「育て方を間違えた。どうしてこんな子になったのか」仏教の意外な答えとは

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.ค. 2024
  • 「子供は親を選べない」とはよく言われますが、「親も子供を選べない」とも言えます。
    夫婦はお互いが選んで一緒になった仲ですが、親子の仲は、深い過去世からの因縁によって生じます。
    しかもこの運命的な出会いで始まった親子関係からは、何人も逃れることはできません。
    夫婦なら離婚すれば関係は解消ですが、血を分けた親子の関係は、生ある限りずっと続きます。
    そこに自由意志による選択の余地はありません。
    離婚で親権を失うとか、勘当したとか、何かの事態で二度と顔を見ない間柄になっても、「あの人は私の親」「あの子は私の子」という関係は揺るぎなく、両者は因縁という太い絆で生涯くくりつけられ、常に忘れ得ぬ存在として有り続けます。
    夫婦の愛は、裏切られると憎しみに転じることがありますが、親が子に向ける愛情は、決して憎しみに転じることはありません。
    親は子供に何度泣かされても、背かれても、子供のことが気にかかります。
    たとえ子供が国民満場一致で死刑になるような犯罪を犯したとしても、親だけはその子のために泣いてくれています。
    親の慈悲は人間の心の中でもっとも崇高なものといえるでしょう。
    だからでしょう、子を亡くして悲嘆にくれる親の姿は、人生における最も悲劇的なものです。
    「死んだ子の年を数える」ということわざは、今さらどうにもならないことなのに忘れられない、やるせない親心を表しています。
    また親子は徐々に立場が変っていく存在でもあります。
    最初は子供にとって、親は絶対者です。
    子が成長するにつれ、次第に対等に話し合う仲になり、ついには食事や排泄も子供の世話になる時がきます。
    かくの如く、親子というのは、各人の人生のさまざまな絆の中でも、強い影響を与え、さまざまな感情も交錯する、もっとも古く、もっとも太い因縁で結ばれている相手といえましょう。
    「親は親の業(カルマ)で、その子を子として持ち、子は子の業(カルマ)で、その親を親として持ったのだよ」と釈迦は教えられています。
    どんな深い因縁があったのでしょうね。。。
    -----------------------------------------------------------------
    20回の無料メール講座はこちら
    -----------------------------------------------------------------
    peraichi.com/landing_pages/vi...
    ↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。
    登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント!
    -----------------------------------------------------------------
    TH-camチャンネル登録はこちら
    -----------------------------------------------------------------
    / @bybuddhism
    -----------------------------------------------------------------
    ブログ 
    「生きる意味がハッキリ分かる親鸞の教え」
    -----------------------------------------------------------------
    shinran-mail.com/
    -----------------------------------------------------------------
    自己紹介
    -----------------------------------------------------------------
    shinran-mail.com/profile/
    (自己紹介)
    1988年早稲田大学を中退し、仏教講師の道を目指す。
    浄土真宗親鸞会で仏教講師の資格を取得、全国各地で公開講座を始める。
    2010年からメールマガジンをはじめ、読者12000人の仏教最大級のメルマガ執筆
    2014年からは全国をつなぐオンライン講座の動画レクチャーでも活動中。
    -------------------------------------------------------------------------------
     プレゼント
    -------------------------------------------------------------------------------
    ◆小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」  
     peraichi.com/landing_pages/vi...
    #生きる意味を親鸞に学ぶ無料メール講座はブログから登録ください

ความคิดเห็น • 33

  • @user-ts9yf5fm4l
    @user-ts9yf5fm4l 11 วันที่ผ่านมา +22

    先日、自分のアホさに頭抱えていたところ、母が「大丈夫だ。親もアホだ。安心しなさい」と言ってくれました。決して、アホな親ではないのですが、笑ってしまい気が楽になりました。親孝行、頑張りたいと思います。

  • @user-oo9wn7cv7o
    @user-oo9wn7cv7o 11 วันที่ผ่านมา +15

    宿業は、変えられない。しかし、縁は変えられます。私は、19歳で、親を離れて、1人で上京しました。今思うと、この決断が正しく、今は幸せです。

  • @Cathy-okari
    @Cathy-okari 11 วันที่ผ่านมา +7

    尊敬する両親のもとに生まれて感謝。

  • @sugamasayoshi65
    @sugamasayoshi65 11 วันที่ผ่านมา +5

    あの世に無関心ではなくあの世にも関心持つのが大事ですね。地獄を見るもの🔥それをきっかけに仏教の教えに巡り会えること、また縁も大事だけど因も大事ですよね。
    今日も有り難う御座います🙇

  • @ehikaru3502
    @ehikaru3502 11 วันที่ผ่านมา +7

    過去世に加え、来世の命運を決めるのも現世ですが、来世のことなんて他人事と思ってしまうのが無責任な人の実態ですね。
    因縁生の世では他人も自分の一部で、現世の自分が苦しいのは、そんな前世の無責任さゆえ。
    だからこそ新たな罪を作らず、苦しい中でこそ善行を行えるかが鍵で、その意義と徳を仏教は説きます。

  • @user-sb7rq5jj9w
    @user-sb7rq5jj9w 11 วันที่ผ่านมา +4

    是非とも若い世代に父母恩重経を読んでおいてほしいと思います!私は読んで変わりました!あと!親は親らしく、子は子らしく、生きて欲しいと思います!そのためには、政治の支援も必要でしょう!

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c 5 วันที่ผ่านมา +1

    先週も、ありがとうございました。

  • @user-kn5oz4el6b
    @user-kn5oz4el6b 11 วันที่ผ่านมา +3

    2024年7月3日(水曜日☀18時55分)人間は環境に左右される場合で育つと私は思いますね。私自体が環境に左右されて育ちました。アジャセ太子のお話からでは、あるいは持って生まれたら魂からの性格も有るのだろうとも感じました。仏教では因果の道理での現在ですよね。私の兄弟は3人でしたが性格は全くバラバラでした。菊谷先生、本日も貴重な大切なお話を学ばせて頂きました。ありがとう御座いました🙇‍♂🙏✌😊

  • @user-om3rw4sh3k
    @user-om3rw4sh3k 11 วันที่ผ่านมา +3

    今日も大変,学びになりました。ありがとうございました。

  • @ksc4850
    @ksc4850 11 วันที่ผ่านมา +4

    こんばんは!
    今日もありがとうございました!🙇
    (菊谷隆太先生動画視聴メモ)
    ★「育て方を間違えた。どうしてこんな子になったのか」
    1.相次ぐ家庭悲劇(五逆罪、子が親を)
    2.アジャセ太子(王舎城の悲劇)
    3.親のせいなのか(宿業が因、父母を縁とする)

  • @kcortuark
    @kcortuark 11 วันที่ผ่านมา +4

    仏教もそうでしょうが、精神医学等の学問でも、人の性格や生き様を形成する要因については、先天的なものを重んじる立場と、後天的なものを重んじる立場と両方あるような気がします。虐待などについては、虐待を受けた人が自分の子を虐待するなど、後天的な連鎖と見られることもある反面、そうした性格が遺伝してるのでは、と考える人もいるようです。また、教育に限りませんが、善かれと思ってやったことが相手にいい結果をもたらすとは限りません。押しつけがましいのも、善意の押し売りとなってしまいます。

  • @user-yz4wb6tn7j
    @user-yz4wb6tn7j 11 วันที่ผ่านมา +2

    今日もありがとうございます🙇

  • @hiroshifactory6751
    @hiroshifactory6751 11 วันที่ผ่านมา +2

    自分の思い通りに行く人生なんて台本のある人生 ドラマであって現実ではありません 物事を学ぶ時 時間をかけた方が実りも幸福も大きいです 期待通りに物事が行くと関心も薄くなり心が富みません あと一息 この気持ちがあると次を試みもします あまり期待と現実が乖離し分離していると 感情的になるのかも知れません 学びとはもう少しの連続で試みと幸福を生みます ありがとうございました

  • @user-is6vv1ut5j
    @user-is6vv1ut5j 11 วันที่ผ่านมา +3

    「観無量寿経」の王城の悲劇…。息子が父を七重の牢獄に閉じ込め殺し、母親を幽閉する。私たちの心の深いところには、口には出せないけれど、親でも自分の都合の悪い時には、それを平気で捨ててしまえる、冷酷無比な心…。場合によっては「心の刃」で殺してしまうようなところを持ってはいないか❓と、問いかけている物語だと思います。親鸞聖人が「さるべき業縁のもよおさば、いかなるふるまいもすべし」と仰るのはその事だと思います。そうならざる業縁がもよおせば、自分だって、どんな残酷な事でもする人間だと知ることが、本当の私達の姿を知る事だと思う。

  • @user-vr7ep9de7o
    @user-vr7ep9de7o 11 วันที่ผ่านมา +5

    今現在殺人事件には子どもが親を殺すとんでもないケースもありますね。でも親にも多少は原因があるのではないでしょうか。けれどもアジャセ太子の場合はその例ではありませんが。本人の問題(カルマ)ではありますね。それから環境(縁)が関係して起こるべくして起こってしまった事件(結果)もあるのかもしれません。

  • @user-wf8rc9bj3f
    @user-wf8rc9bj3f 10 วันที่ผ่านมา +1

    腑に落ちました
    ありがとうございます

  • @user-kw5sj7uw7t
    @user-kw5sj7uw7t 9 วันที่ผ่านมา

    参考になります。

  • @sinz4951
    @sinz4951 10 วันที่ผ่านมา

    宿業という変えられないものがあるというのがよくわかりませんが、この概念を信じれるようになるのが、信心決定の一つなのでしょうね。
    引き続き聴聞はしたいと思います。
    ありがとうございました。

  • @puripurichoinori
    @puripurichoinori 11 วันที่ผ่านมา +1

    素晴らしかった♪

  • @zinnpocky-channel98555
    @zinnpocky-channel98555 11 วันที่ผ่านมา +1

    それは一つの要素だなと思い聞いていました。
    宿業は家柄や住んでる地域みたいなことですよね。
    住んでる地域、遺伝、努力、環境とある中で親の遺産がいき、努力や哲学を教えることはできますが、それをすべて吸収していない可能性もあります。
    親が与える遺産と遺伝ですよね。努力、環境という自身と他者が関わる部分が2/3ですから、それによっていくらでも変わると思います。
    親のせいだけとは言えないので、親は責める必要ないと思います。特に周りに利益が大きくいっているのなら、自身と環境の影響が大きいのではないでしょうか。

  • @pino365
    @pino365 11 วันที่ผ่านมา +1

    「宿業」とは人としての過去世になるのでしょうか? 「人身を失いつれば、万劫にも復せず。」と言う言葉もあり、人として生を得難いとも説かれています。
    とすると、この宇宙の内だけを考えると時間的な辻褄があわない様に感じます。
    やはり、宇宙にも前世があり、消滅を繰り返してるか、同時に無数の宇宙があって、それらを全て超越した世界観だったりするのでしょうか? 今回の生は、たまたまこの宇宙でしたみたいな、壮大なスケールのお話に繋がっていくのかなと勝手に考えてしまいました。とりあえず宿業は興味深いお話でした。

  • @yakusan-cg1sq3qc7r
    @yakusan-cg1sq3qc7r 11 วันที่ผ่านมา +4

    菊谷先生 こんばんは😊
    本日もありがとうございます。
    今日のテーマは、『なんでこんな子に育ってしまったのか ブッダの教え』
    「育て方を間違えた。どうしてこんな子になったのか」仏教の以外な答えとは
    1 相次ぐ家庭悲劇
    2 アジャセ太子
    3 親のせいなのか
    1 なんでこんな子に育ってしまった 
    のか
    人間を殺す動物で最も恐ろしい
     のはどんな動物か?
       1 蚊~マラリア、発展途上国で 
          亡くなる人が多い
    2 人間 
       人間といっても不法外国人だ
       とか暴力団だとかそういう人
       によって殺されるのかという 
       とそうではなくて、もちろん
       そういう事もあると思うが、
       最も可能性が高いのは殺人事
       件の55%は親族である
       見知らぬ人に殺されるより、  
       自分のよく知り合いところが
       親族に殺される方が多いと!!
       しかも、その親族の中でも最
       も殺される割合が高いのは
       子供である 子供が親を殺す
       このケースが一番多い
       殺人事件858件中13件が子供
       が親を殺すというケース
       全く見知らぬ人に殺されたケ
       ースは、88件である
       見知らぬ人に殺されるよりも   
       子供に殺されるケースがずっ
       と高い
    仏教では子供が親を殺すのを五逆罪と言う お釈迦様は親を殺す五逆罪は、無間業と言って、無間地獄に落ちる恐ろしい罪である 業である
    と教えられている
    仏教で言う五逆罪というのは、決して手にかけて殺すばかりが、五逆の罪ではないということで
     『親をそしる者をば
      五逆の者と申すなり』
    語殺:言葉で殺す
    言葉で人を殺す
    心で親を殺すのも五逆罪という
    変わらない人間の実態である
    仏教は心を一番重視する
    宿業:一人々持っているものかある
       という意味
    お釈迦様は宿業を因として父母を縁として我々はこの世に生を受けたと教えられる
    本日もありがとうございました。

    • @user-xe6rm4fd2o
      @user-xe6rm4fd2o 10 วันที่ผ่านมา

      すごいですね!

    • @user-xe6rm4fd2o
      @user-xe6rm4fd2o 10 วันที่ผ่านมา +1

      菊谷先生 本日もどうもありがとうございました😊
      私は聴聞が大好きになりました 
      私もイダイケ夫人のようになりたいです
      今回の講義は とくにいいと思いました
      自分も子供4人いますが、みんなそれぞれの宿業を持ってます
      自分の力不足に いつも落ち込んでましたが じつは違うということが わかりました。お釈迦さまの時代もそうだったのですね!
      もし、私みたいに悩んでる方がいらっしゃったら 教えてさし上げたいです
      ありがとうございました🙇

  • @user-lz2mo7kw6h
    @user-lz2mo7kw6h 11 วันที่ผ่านมา +3

    私の場合、鉄拳制裁でした。

  • @user-jo1lr3yp3u
    @user-jo1lr3yp3u 10 วันที่ผ่านมา

    ありがとうございました。

  • @user-qx3xi3tg2q
    @user-qx3xi3tg2q 11 วันที่ผ่านมา +7

    でも、いい親ばかりではないですよね?教育虐待や子に性虐待する親を尊敬できないですよね。その場合はどうすればいいのだろう。

  • @emperor0001
    @emperor0001 11 วันที่ผ่านมา

    是、岸田の事かい?

  • @user-ru4me1cz4i
    @user-ru4me1cz4i 10 วันที่ผ่านมา

    認めたくないが、是非無しか😢有難う御座います。

  • @user-ru4me1cz4i
    @user-ru4me1cz4i 10 วันที่ผ่านมา

    ありがとうございます!