2021年06月20日「希望は足元で寝ていた―『向こう岸』という呪いからの解放」ルカ8:22-26 奥田知志牧師宣教  東八幡キリスト教会主日礼拝

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 毎週日曜日の11時からの主日礼拝をライブ配信いたします。配信は30分前位から開始します。
    東八幡教会の活動をお支えください。www.higashiyah...
    東八幡教会ネット会員「星の下」にご登録ください。hoshinoshita.i...
    週報巻頭の牧師エッセイは、日曜の12時ごろに教会ホームページのお知らせに掲載されます。宣教動画公開のお知らせページからも読めますので、ご利用ください。
    【主日礼拝】     2021年6月20日11時より
    前 奏                 奏楽者
    頌 栄 新生671番            一 同
    主の祈り                一 同
    讃美歌 新生559番(1節のみ)       一 同
    祈 祷                 司会者
    聖 書 ルカによる福音書8章22-26節
    私のみことば
    宣 教 「希望は足元で寝ていた
         ―『向こう岸』という呪いからの解放」
                     奥田知志牧師
    祈 祷                 同 上
    傾聴祈祷(黙祷)
    讃美歌 新生626番(1節のみ)       一 同
    献 金
    頌 栄 新生674番            一 同
    祝 祷
    後 奏
    ルカによる福音書8章22~26節 (口語訳)
    8:22ある日のこと、イエスは弟子たちと舟に乗り込み、「湖の向こう岸へ渡ろう」と言われたので、一同が船出した。 8:23渡って行く間に、イエスは眠ってしまわれた。すると突風が湖に吹きおろしてきたので、彼らは水をかぶって危険になった。 8:24そこで、みそばに寄ってきてイエスを起し、「先生、先生、わたしたちは死にそうです」と言った。イエスは起き上がって、風と荒浪とをおしかりになると、止んでなぎになった。 8:25イエスは彼らに言われた、「あなたがたの信仰は、どこにあるのか」。彼らは恐れ驚いて互に言い合った、「いったい、このかたはだれだろう。お命じになると、風も水も従うとは」。
    8:26それから、彼らはガリラヤの対岸、ゲラサ人の地に渡った。

ความคิดเห็น • 3

  • @mayumiishibashi5562
    @mayumiishibashi5562 3 ปีที่แล้ว +1

    不安はどこから来るのか。とても良い説教でした。感謝です

  • @29sayumi19
    @29sayumi19 3 ปีที่แล้ว +1

    奥田牧師さんのお話は植物に似ていますね、植物は置かれた場所で成長してとても元気に育つことがあります、ですがこっちがいいだろうと移動させると急に元気がなくなったり敏感です、暑いところが得意な植物、寒いところが得意な植物があべこべになると一気に枯れてしまいます、寒い場所でよく育つ植物は暑い場所がいいっとおもってもうまくいかなかったりします、芽がでたところが一番ベストポジションだったりします、希望の話もよくわかります!

  • @takashishimizu702
    @takashishimizu702 3 ปีที่แล้ว +2

    奥田先生ありがとうございます。
     尊敬する内田先生の、ぱっとしない、ありのままの自分を受け容れることが、自分を愛することで、今の若い人はそれを忘れている、なんだか私が若い頃から漠然と抱えていた悩みは、そういうことだった気がします。
     私たちが育ってきた社会の価値観から、『呪い』から自由に生きれたらと思います。ありがとうございました。