ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2年目にしては枝が多すぎる、基本的には植木は枝の入れ換えをしていれば100年経っても200年経っても大きさはかわりないようにするのが一番だよ
新芽ではなく、茶巾のようなものは何ですか、ビデオでは摘んだり残したりしているようですが?
スミマセン。私にはわかりません。どなたかわかる方いらっしゃいますか?
色々有るので色々有るのでは。ゆ
この人もシルバーとあまり変わらない雑な剪定ですね。絡み枝も残すし剪定鋏しか使わない。古い葉も残すし雑ですね。
須田実 同意見です。無駄な立ち枝も残してますし、鋏の入れ方が雑すぎますね。一応、剪定型芽切鋏ではあるようですが、ちゃんと際で切れないのであれば、両刃が真っ直ぐな芽切鋏か、植木鋏を使うべきだと私も思います。ひとことで言うならみっともない剪定ですね。
正に同感です!
nice to see you..
Thank you for watching.
シルバー人材センターの人たちが行う剪定作業は全て間違っています。何故なら、シルバー人材センターは正しい剪定技術の経験・修行を積んでいません。数日程度、少しだけハサミの使い方を学んだ程度に過ぎません。シルバー人材センターが剪定したコウヤマキ。こぎは多くあり、枝がたくさん枯れています。皆さんは水道料金や身近な行政サービスの料金が安くなって欲しいと思いませんか?シルバー人材センターは市民の税金が使われています。税金が使われているので、シルバー人材センターの作業が増えれば増えるほど、市民の負担は大きくなります。シルバー人材センターの廃止が提示されている理由は税金の無駄遣いがあるからです。叩き上げの庭師は身を削って努力して、なるべく低い予算を提案して作業をしています。シルバー人材センターのように、税金頼りでやりたい放題の作業はしません。中には、基本を知らない造園業者や造園業界に正しい剪定の技術を持つ人は残念ながらいません。なぜなら、正しい剪定を教える人がいないためです。樹木治療の経験もない、サルスベリは年に2回の剪定が正しいと言うことも知らない、マツの正しい剪定も知らない。例えばイラガにはどのような農薬を使用すればよいのかも知らない(スミチオンの使用は間違いです)。正しい剪定の方法を知らないから、デタラメな剪定しかできない業者がいるのです。造園業者の中には、悪質な業者もいます。例えば、施主の許可なく、無断で植木を植えて料金を請求する業者、施主宅にある花や植木を略奪する業者が多くいます。また、土木業者や建設業者が間違った剪定をする業者もいますので注意してください。
正に同感
剪定は10人10色なんだけど、うちの近所に来るシルバー人材センターのお爺さんとソックリな剪定ですね 「お父さん野村さんのマツの剪定酷くない」「シルバーのレベルってあんなもんだよ」 このレベルでお金を貰えるとは・・・
春の葉もみ時にこの剪定?この方、プロ? まさにこのコメントは言い当てている様です。
kenniti hoso b
2年目に
しては枝が多すぎる、基本的には植木は枝の入れ換えをしていれば100年経っても200年経っても大きさはかわりないようにするのが一番だよ
新芽ではなく、茶巾のようなものは何ですか、ビデオでは摘んだり残したりしているようですが?
スミマセン。私にはわかりません。どなたかわかる方いらっしゃいますか?
色々有るので色々有るのでは。
ゆ
この人もシルバーとあまり変わらない雑な剪定ですね。
絡み枝も残すし剪定鋏しか使わない。
古い葉も残すし雑ですね。
須田実
同意見です。
無駄な立ち枝も残してますし、鋏の入れ方が雑すぎますね。
一応、剪定型芽切鋏ではあるようですが、ちゃんと際で切れないのであれば、両刃が真っ直ぐな芽切鋏か、植木鋏を使うべきだと私も思います。
ひとことで言うならみっともない剪定ですね。
正に同感です!
nice to see you..
Thank you for watching.
シルバー人材センターの人たちが行う剪定作業は全て間違っています。
何故なら、シルバー人材センターは正しい剪定技術の経験・修行を積んでいません。数日程度、少しだけハサミの使い方を学んだ程度に過ぎません。
シルバー人材センターが剪定したコウヤマキ。こぎは多くあり、枝がたくさん枯れています。
皆さんは水道料金や身近な行政サービスの料金が安くなって欲しいと思いませんか?
シルバー人材センターは市民の税金が使われています。
税金が使われているので、シルバー人材センターの作業が増えれば増えるほど、市民の負担は大きくなります。
シルバー人材センターの廃止が提示されている理由は税金の無駄遣いがあるからです。
叩き上げの庭師は身を削って努力して、なるべく低い予算を提案して作業をしています。
シルバー人材センターのように、税金頼りでやりたい放題の作業はしません。
中には、基本を知らない造園業者や造園業界に正しい剪定の技術を持つ人は残念ながらいません。
なぜなら、正しい剪定を教える人がいないためです。
樹木治療の経験もない、サルスベリは年に2回の剪定が正しいと言うことも知らない、マツの正しい剪定も知らない。例えばイラガにはどのような農薬を使用すればよいのかも知らない(スミチオンの使用は間違いです)。
正しい剪定の方法を知らないから、デタラメな剪定しかできない業者がいるのです。
造園業者の中には、悪質な業者もいます。
例えば、施主の許可なく、無断で植木を植えて料金を請求する業者、施主宅にある花や植木を略奪する業者が多くいます。
また、土木業者や建設業者が間違った剪定をする業者もいますので注意してください。
正に同感
剪定は10人10色なんだけど、うちの近所に来るシルバー人材センターのお爺さんとソックリな剪定ですね 「お父さん野村さんのマツの剪定酷くない」「シルバーのレベルってあんなもんだよ」 このレベルでお金を貰えるとは・・・
春の葉もみ時にこの剪定?この方、プロ? まさにこのコメントは言い当てている様です。
kenniti hoso b
正に同感