ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
チャプター00:00 ブラックホールにベテルギウスを置く04:00 もっと近くにベテルギウスを置いてみる08:18 ブラックホール殲滅作戦11:46 スーパーノヴァ
姫様が楽しそうで何よりですちなみによくある誤解ですが青い星の方が熱いのと青い炎の方が熱いのは別の理屈なので注意が必要星は基本的に高密度プラズマの塊なので内部は光が透過できず、外からは表面温度に依存した黒体放射による色に見えて、これは温度が高いほど青っぽい一方青い炎、の反対の赤い炎(ロウソクとか)は不完全燃焼による煤を含んで同様に不透明なので、これも黒体放射で赤く見えるこれに対しコンロとかの青い炎は完全燃焼のためより高温でかつ煤がなくて透明なので、燃焼ガスの固有放射でたまたま青く見えている
んなたんがこのサイズの創造神で、一等星揉んで遊んでると思うとなかなかカオス
ゴメンな、自分もその癖なんだわ超巨大サイズんなたんに弄ばれる星々という名の玩具
知的好奇心くすぐられる系姫さま好きですよねそれにしても可愛い
まず、ブラックホールを倒すって発想が好きw
質量には質量をぶつけんだよっ!!ブラックホールを破壊しようという発想がすでに凄い!!
最恐が誕生してしまう…我々地球はとしおくんでよろしいか?
大質量ぶつけて消すのは正しいはず
@@クロ-y7d質量を与えても大きくなるだけだし、小さいブラックホールの方がホーキング放射で消滅する時間は短いから、正しいどころか逆効果やで
@@アバババアバババ-p1v 銀河団数億個ぶつけて本当にブラックホールが、大きくなるか試してくる
@@クロ-y7d 良いね!w
創造神んな様まじ可愛かった
「スーパーノヴァってる」って初めて聞いたわw
姫は天体にも明るいのか…博学だなぁ
Q.ブラックホールの倒し方A.ご飯(質量)を与えてはいけません
蒸発させないといけないからねえ・・
ブラックホールをベテルギウスで倒すっていうパワーワードw※ベテルギウスは質量が太陽系太陽の15倍ほどあるとんでもない太陽です。
宇宙スケールで見るとスッカスカに思える不思議
爆発するぞ!爆発するぞ!って毎年言ってるダチョウ倶楽部みたいな星(天文学的に数万年でも誤差レベル)
???「ブラックホールを破壊しようなんて随分とブッ飛んだ考えをする姫様だな」「ま、だからこそ人間は面白いから良いんだけどな。チャオ☆」
スーパーノヴァったってワード、創造神の戯れっぽくていいわぁw中性子星とかもあるのかな、あるなら試して欲しかった
寄ってたかってブラックホールに挑んだベテルギウスたち。超新星により無事新たなブラックホールへ…
ブラックホール殲滅作戦やってて草
子供は残酷だって聞くけど姫は規模がレベチで草
Q.スーパーノヴァってなに?A1.キバの処刑用BGMA2.テオ・テスカトルの必殺技A3.アディダスの靴etc…
とても教育的な配信なのらね
これは…教育的ですね…
遥か遠く終わらないベテルギウスならぬこんなすぐにオワタしたベテルギウス
もう壊れすぎて壊すところがないんよね
秋の新作…ベテルリング新発売!!
ここまでのベテルギウスの無駄遣いは、今まで見てきた宇宙でも見たことが無い…
これ見たかったのに24時からは寝てるって😂😂😂
ブラックホールの真横で超新星爆発させてブラックホールの重力から逃げ切れてるのには驚いたどういう原理なん?
ブラックホールがめっちゃ近くにあっても、大半の物質は弾かれてどっか行くのよ。逃げきれなくなる位置については事象の地平面でググると良いと思う
事象の地平面に到達しなければ離脱はできる。ある意味では今まさに俺たちもブラックホールの重力に捕まってて太陽系ごと引っ張り回されてる。
ブラックホールそのものは引力しか発生してない でも周りの物質が光の速度並みにぐるぐる回ったり、薄い降着円盤上にすり潰されたりして熱やら磁力ビームが発生してそれが斥力として働く だから物質を飲み込ませようとすると外へ飛ばそうとする
意外となんでもかんでも飲み込んじゃうわけじゃないのね
@ 近づき過ぎたら何でもかんでも飲み込むけど、天体は凄い勢いで動いてるから、ピッタリそこまで寄るのは珍しいのよ。ゴルフのパターを外す場面を想像すると分かりやすい
よーし、いいぞ次はEliteDangerousで宇宙の旅だ・・・
ブラックホールがもっと強くなるだけなんだよなぁ😂
恒星が縮退した成れの果てだもんねぇサイズにもよるけど😂
ブラックホールに消えた奴がいるぅぅぅ
あれは なんなんじゃ♪
何年前のやつよそれ…w
軌道に乗ってたら落ちないんよな…なかなか直感的には難しい潮汐変形しそうなもんだがそれは入ってない、のか…?光経路の歪みで歪んで見えるのもあるしな〜
BGM:ダークプリズン
これ、現実なんだよね
これ夜中にやってて見られんかったんよなあいくらでも説明できることあるなこれw
ああ、お姫様に説明したいのですが、私も理解できません。11:19 星たちの青春www😂
🪐<ノ゛バ゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!
勝手にスパロボのあの曲が流れたw
なんで間もなく寿命を迎える星を勧めるんだ?
虚無戦記だこれ
ルーナイトも天文学は予習してないのか
ブラックホールには勝てなかったよ・・
うーん…シュウ・シラカワかな?
これベテルギウス同士が潮汐力で崩壊してね?ガンガン質量ブチ込んで肥大化させて自壊させるとか出来るんかな
ブラックは質量天体というより時空に空いた穴だから、質量ぶち込んでも穴が広がるだけで自壊はしないと思うで。ブラックホールはひたすら時間かけて蒸発を待つしか無いと思う。
@knocker6087 デカいのは蒸発しやすいとかなんとか聞いたことあってなら肥らせろと
@@user-zq1jl3xq6d 大きいと面積が増えるから蒸発する比率する量が増えるだけで、デカいほど早く蒸発するわけではないんでないかね。結局は蒸発して縮んできて元の蒸発速度に戻るだろうし、大質量ブラックホール同士の食い合いとかしても崩壊したブラックホールは無いわけやし。
質量がデカくなればなるほど寿命が延びるので逆効果だと言われていますねあと崩壊した時の爆発がとんでもなくなるのでやりすぎると宇宙がヤバい
反物質のブラックホールなら倒せるけど設定出来んのか?
それはなんか出典あるの…?倒せないと思うが
反物質で質量が消滅するって事なら、確かにブラックホールではなくなりそう
ブラックホールに表面はないしなぁ…
コメ主の言う通り、反物質のブラックホールがあれば対消滅させられるし、ブラックホールにも表面はある。何か根本的に勘違いしてるな
反物質のブラックホールなら理論的にはたしかにいけそうだけど、そんな天体は発見されてないから設定できなそう。
姫「ベテルギウスは太陽の仲間ってこと?!」ベテルギウス「解せぬ」
怠惰ですねぇ
チャプター
00:00 ブラックホールにベテルギウスを置く
04:00 もっと近くにベテルギウスを置いてみる
08:18 ブラックホール殲滅作戦
11:46 スーパーノヴァ
姫様が楽しそうで何よりです
ちなみによくある誤解ですが青い星の方が熱いのと青い炎の方が熱いのは別の理屈なので注意が必要
星は基本的に高密度プラズマの塊なので内部は光が透過できず、外からは表面温度に依存した黒体放射による色に見えて、これは温度が高いほど青っぽい
一方青い炎、の反対の赤い炎(ロウソクとか)は不完全燃焼による煤を含んで同様に不透明なので、これも黒体放射で赤く見える
これに対しコンロとかの青い炎は完全燃焼のためより高温でかつ煤がなくて透明なので、燃焼ガスの固有放射でたまたま青く見えている
んなたんがこのサイズの創造神で、一等星揉んで遊んでると思うとなかなかカオス
ゴメンな、自分もその癖なんだわ
超巨大サイズんなたんに弄ばれる星々という名の玩具
知的好奇心くすぐられる系姫さま好きですよね
それにしても可愛い
まず、ブラックホールを倒すって発想が好きw
質量には質量をぶつけんだよっ!!
ブラックホールを破壊しようという発想がすでに凄い!!
最恐が誕生してしまう…
我々地球はとしおくんでよろしいか?
大質量ぶつけて消すのは正しいはず
@@クロ-y7d質量を与えても大きくなるだけだし、小さいブラックホールの方がホーキング放射で消滅する時間は短いから、正しいどころか逆効果やで
@@アバババアバババ-p1v
銀河団数億個ぶつけて本当にブラックホールが、大きくなるか試してくる
@@クロ-y7d 良いね!w
創造神んな様まじ可愛かった
「スーパーノヴァってる」って初めて聞いたわw
姫は天体にも明るいのか…
博学だなぁ
Q.ブラックホールの倒し方
A.ご飯(質量)を与えてはいけません
蒸発させないといけないからねえ・・
ブラックホールをベテルギウスで倒すっていうパワーワードw
※ベテルギウスは質量が太陽系太陽の15倍ほどあるとんでもない太陽です。
宇宙スケールで見るとスッカスカに思える不思議
爆発するぞ!爆発するぞ!って毎年言ってるダチョウ倶楽部みたいな星(天文学的に数万年でも誤差レベル)
???「ブラックホールを破壊しようなんて随分とブッ飛んだ考えをする姫様だな」
「ま、だからこそ人間は面白いから良いんだけどな。チャオ☆」
スーパーノヴァったってワード、創造神の戯れっぽくていいわぁw
中性子星とかもあるのかな、あるなら試して欲しかった
寄ってたかってブラックホールに挑んだベテルギウスたち。
超新星により無事新たなブラックホールへ…
ブラックホール殲滅作戦やってて草
子供は残酷だって聞くけど
姫は規模がレベチで草
Q.スーパーノヴァってなに?
A1.キバの処刑用BGM
A2.テオ・テスカトルの必殺技
A3.アディダスの靴
etc…
とても教育的な配信なのらね
これは…教育的ですね…
遥か遠く終わらないベテルギウス
ならぬ
こんなすぐにオワタしたベテルギウス
もう壊れすぎて壊すところがないんよね
秋の新作…ベテルリング新発売!!
ここまでのベテルギウスの無駄遣いは、今まで見てきた宇宙でも見たことが無い…
これ見たかったのに24時からは寝てるって😂😂😂
ブラックホールの真横で超新星爆発させてブラックホールの重力から逃げ切れてるのには驚いた
どういう原理なん?
ブラックホールがめっちゃ近くにあっても、大半の物質は弾かれてどっか行くのよ。逃げきれなくなる位置については事象の地平面でググると良いと思う
事象の地平面に到達しなければ離脱はできる。
ある意味では今まさに俺たちもブラックホールの重力に捕まってて太陽系ごと引っ張り回されてる。
ブラックホールそのものは引力しか発生してない でも周りの物質が光の速度並みにぐるぐる回ったり、薄い降着円盤上にすり潰されたりして熱やら磁力ビームが発生してそれが斥力として働く だから物質を飲み込ませようとすると外へ飛ばそうとする
意外となんでもかんでも飲み込んじゃうわけじゃないのね
@ 近づき過ぎたら何でもかんでも飲み込むけど、天体は凄い勢いで動いてるから、ピッタリそこまで寄るのは珍しいのよ。ゴルフのパターを外す場面を想像すると分かりやすい
よーし、いいぞ
次はEliteDangerousで宇宙の旅だ・・・
ブラックホールがもっと強くなるだけなんだよなぁ😂
恒星が縮退した成れの果てだもんねぇサイズにもよるけど😂
ブラックホールに消えた奴がいるぅぅぅ
あれは なんなんじゃ♪
何年前のやつよそれ…w
軌道に乗ってたら落ちないんよな…なかなか直感的には難しい
潮汐変形しそうなもんだがそれは入ってない、のか…?
光経路の歪みで歪んで見えるのもあるしな〜
BGM:ダークプリズン
これ、現実なんだよね
これ夜中にやってて見られんかったんよなあ
いくらでも説明できることあるなこれw
ああ、お姫様に説明したいのですが、私も理解できません。
11:19 星たちの青春www😂
🪐<ノ゛バ゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!
勝手にスパロボのあの曲が流れたw
なんで間もなく寿命を迎える星を勧めるんだ?
虚無戦記だこれ
ルーナイトも天文学は予習してないのか
ブラックホールには勝てなかったよ・・
うーん…シュウ・シラカワかな?
これベテルギウス同士が潮汐力で崩壊してね?
ガンガン質量ブチ込んで肥大化させて自壊させるとか出来るんかな
ブラックは質量天体というより時空に空いた穴だから、質量ぶち込んでも穴が広がるだけで自壊はしないと思うで。
ブラックホールはひたすら時間かけて蒸発を待つしか無いと思う。
@knocker6087 デカいのは蒸発しやすいとかなんとか聞いたことあって
なら肥らせろと
@@user-zq1jl3xq6d
大きいと面積が増えるから蒸発する比率する量が増えるだけで、デカいほど早く蒸発するわけではないんでないかね。
結局は蒸発して縮んできて元の蒸発速度に戻るだろうし、大質量ブラックホール同士の食い合いとかしても崩壊したブラックホールは無いわけやし。
質量がデカくなればなるほど寿命が延びるので逆効果だと言われていますね
あと崩壊した時の爆発がとんでもなくなるのでやりすぎると宇宙がヤバい
反物質のブラックホールなら倒せるけど
設定出来んのか?
それはなんか出典あるの…?倒せないと思うが
反物質で質量が消滅するって事なら、確かにブラックホールではなくなりそう
ブラックホールに表面はないしなぁ…
コメ主の言う通り、反物質のブラックホールがあれば対消滅させられるし、ブラックホールにも表面はある。何か根本的に勘違いしてるな
反物質のブラックホールなら理論的にはたしかにいけそうだけど、そんな天体は発見されてないから設定できなそう。
姫「ベテルギウスは太陽の仲間ってこと?!」
ベテルギウス「解せぬ」
怠惰ですねぇ