ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
個展を開くか、ネットで独自ブランド販売をしても売れるレベルです。
カーブを縫う時は針が刺さったままの状態で押さえ金を上げたり下げたりしながら少しずつ生地の角度を変えてゆっくり縫っていくと良いですよ。一気に縫うのは難しい😅
わかこさん凄く綺麗!
難しい生地だわ!どこぬってるか分かりにくいのをかっこよく縫えてる!素敵❗️今回も素敵❗️❤
めっちゃカッコいいワンピース!ベルトもGOOD!わかこさんもGOOD!
柄とデザインガピッタリ‼️オートクチュールみたい♥️
突然真顔で「始末する。お前を。」の決め台詞に笑いました。
秋っぽくていいわぁ💕
カーブは慣れるまでは押さえを上げ下げしながら一目ずつ縫うとよいですよ。あとは表地に線を引いておくと縫いやすいかも。
以前通ってた洋裁学校の先生は昔東京でこういったスタイルブックのデザインを請け負ってパターン起こしをしていたそうです作った方やメーカーからパターンが流されてくるわけでは無く、写真を見て起こすので実物と違うものになるのは普通にあるという実情をよく知っているので掲載されてるパターンを鵜呑みにするなと仮縫いにうるさい先生でした。でも、素敵なワンピースで良かったですね。
なるほど!
古い話です。丁度わかこさんが参考にしている雑誌付録の年代に先生は東京でそういう仕事をしてたそうです私が数十年前に習ってる頃、当時発行されていたドレメ系と文化系のスタイルブックで同じブランド服のパターンが掲載されてたのですがドレメと文化では解釈が違う事を加味しても鵜呑みでは写真と同じのは難しそうと思いました。
ポケット(飾り)ですが、針だけ落としておいて押さえを上げて回したら、やり易くなると思います。無理やり布を引っ張って曲げるとワチャワチャになると....。
なに着てもお似合いですね😃💕❤
めちゃくちゃかっこいい❤️センス良すぎでしょ
シットリした色で凄く似合ってます。アクセサリーで場に合わせ楽しむ事が出来ますね。❤❤❤
わかこさん、いつか朝ドラに衣装提供できそう。
今回凄い渋い生地だと思った😮でも出来上がるとやはり良い感じになるもんですね難しそうに思いました💦いや、襟カッコイイと思います✨針折れるんですね😨気を付けてください〜これからの季節にちょうどいい🍁🍂また新作楽しみです。
いつになくシックな色&柄だけど、レトロな雰囲気で今回のワンピースにすごく合ってる!!針交換のタイミング、指紋に引っかかったら…って知らなかった!いつもわかこさんの動画でいろいろ勉強させてもらってます✏️水に溶けるテープとか、分厚いところを縫う時に押さえの下に布をかませる?のとか…わかこさんの真似してどんどん取り入れてる!めちゃくちゃ役立ってまーす🫡
うわーーーーかわいいーーーー❤❤母とお揃いでこんなレトロワンピースでお出かけしたいなぁ…。
襟をつけるところ、見た目は難しそうなのに縫ってみたら意外と簡単で、あれってなってるワカコさんが見ててなごむ♪
カッコいい😊
かっこえい!
とても素敵です。わかこさんのスタイルがよいので決まってる。パンプス履いたらもっと素敵ですよ
毎度です!おはこんばんにちは❤今回のは凄いエレガントですね。かなり首回りで苦戦されてましたけど、結果、前から見ても後ろから見てもピシッとしててカッコいいですね!それに、黒いベルトが全体的に引き締めてくれてバランスがとれて素敵ですね。今回も、御疲れ様でした❤🎉
コンシールファスナークリアおめでとうございます👏最初のポケット?みたいなのは箱ポケットかなと思いましたが飾りだったのかな。衿のバイアス始末ですがバイアステープの幅があと2.3㍉細いとシャープでカッコいい。洋裁ってミリ単位のことが意外と大事だったりすることあります。
わかこさ~ん♬素敵なワンピース完成ですねステッチ 私も苦手です!! ステッチに合う押さえ金を変えてみたりしてますミシンの押さえにも色々種類があるのでステッチに便利な物があるかもです私のミシンには白いプラスチックの付いた幅を調節するつまみを回して合わせたりしてますわかこさんのミシンにもあるかも???
洋裁、特にファスナー縫えないって思ってて苦手でした。そうか!!そうやったら縫えますね!ありがとう〜わかこさん🩷
コンシールファスナーの付け方習得おめでとう!襟つけは最高に難しいですね。私はしつけしてから縫いますよ。まち針が指に刺さって痛いからです。まあるい丸のステッチかけるの苦手なの同じです。台襟の先はいつも左右対称にならず縫い直ししてます。聞いたところ、押さえを上げながら針の落ちる場所を確かめてゆっくり縫えばよいそうです。押さえが邪魔してよく見えませんけど??ミシンに付けるステッチ定規を使う方法もあるそうです。行きはよいよい帰りはむずい丸を縫うの上手くなりたいです。
最後はきれいにまとまって似合ってるのがいつもすごいなあ👏👏👏ベルト、黒の太目は締まって良いですね。カーブ難しいですよねえ💦面倒だけど、一針二針進んでは押さえを上げて布を回す、ってやるときれいにできますよ。わたしは面倒で同じようにグリーっと回れー!て押したり引いたりしてたけど、針を中心に布を動かすようにしたらカーブきれいにできるようになりました。「はさみは持ったままで紙を動かす」の法則っす!!次の作品も待ってるよー
わかこさんは大きな襟と幾何学的な柄が似合いますね。私も専用アタッチメントと縫い方の番号を合わせるの間違えてミシン針折りました。
わかこさんの丁寧な縫い方を拝見して自分の雑さを反省してます😅昭和の洋服めっちゃ際立ってカッコイイです✨沢山のお洋服は通勤やお出掛けに着られるのですか?
コンシールファスナーは銀の止め金具をファスナー開き(縫い止まり)まで引き上げてペンチで挟んで固定してみて。そのままじゃファスナー空きのところが負荷がかかっちゃうよ、ネットで調べてみて〜
やってるよ~!(^^)b
かっこいいワンピースですね!わかこさんにとても似合ってます。バックルですが、部分的に金の油性ペンか金のアクリル絵の具で塗ってはどうですか?アクセントになりますね。
わかちゃん、上品な感じで素敵に仕上がりましたね〜✨襟ですが、雑誌の写真だと体勢が普通に立ってるのと違うので襟も動いているのでは?と思いました!!
確かにそれもあるかも!『どーもどーも』って感じで立ってたもんねf(^_^)
最後の踊りが好きです(^ー^)(^ー^)になる
昭和38年に観ております
短いカーブのステッチは一針ずつ押さえがね上げて少しずつ軌道修正して私はやってますよ。
針の替え時があるの、知らなかった。折れたら仕方なく変えてたけど 消耗品だったのですね。
おつかれさまでしたきついコーナーを 無理やり曲げるわかこさん 漢 やなぁ 😄エリ は 長さが ちょっと長かったんかなぁ? 🤔知らんけど 😆
物凄く、大人っぽい~!今までで一番似合ってます✨
なぬっいちばん!!ありがとう!!
太いベルト決まってますね😊
今回もなかなかのイケてるチョイスでしたね。襟は縫い代に切り込みを入れるところがなかったけど、もし入れてなかったらそれで襟先の向きがかわったかも、と邪推しました。あと、ポケットは箱ポケットではなく、やはり飾りだったのですか?ちょっと気になったので。
ポケットは結局、製図にはなにも書いてなかったよ~どっちだったんだろう\(^^)/
謎ダンスのパターン増えたね😆最初、襟つける前は違和感。いつも明るい色味の選んでるし身体にあてた感じがフムフムと思ったけど襟ついたらかっこ良くなったね。
コンシール問題解決して良かった!そこか~って声でたw 襟のパターンは奥深いねぇ、、、以前の動画で、襟付け線の長さを合わせる為にカーブの角度を変えて対応してた時、だいじょぶ?デザイン変わっちゃわない?って、少しハラハラして見てた 結果OKだったみたいなので、よかったって😊 面倒だけど、襟は別布で仮縫いが安牌っす
完成の舞だけを切り抜いたまとめ動画だしてください!でも需要なかったら申し訳ないのでやっぱいいです!
作成した服は、日常着ていらっしゃるんですよね?
ネットで売るとかって営利に走っちゃ駄目だよ〜自分が着たい服を楽しく制作するから良いのよ!そのほうが、見ていて楽しいよ🎉😊
やはり襟周りのデザインがモデルさんの着ているのと違うよね。そもそも製図の段階で違っているんじゃないかな。
そんな気がする!
わかこさんは自民党総裁選には出馬しないんですか?もし日本が困難にぶち当たっても、わかこさんが総理大臣で例のお尻フリフリダンス踊ったら「とりあえず現状維持でいいんじゃないの?」ってある程度は国民は納得すると思うんです
パターンだめです。そこ勉強しましょう。
ありがとうございます!
いつもありがと~ね!!└(゚∀゚ )┘
個展を開くか、ネットで独自ブランド販売をしても売れるレベルです。
カーブを縫う時は針が刺さったままの状態で押さえ金を上げたり下げたりしながら少しずつ生地の角度を変えてゆっくり縫っていくと良いですよ。一気に縫うのは難しい😅
わかこさん凄く綺麗!
難しい生地だわ!どこぬってるか分かりにくいのをかっこよく縫えてる!素敵❗️
今回も素敵❗️❤
めっちゃカッコいいワンピース!ベルトもGOOD!
わかこさんもGOOD!
柄とデザインガピッタリ‼️オートクチュールみたい♥️
突然真顔で「始末する。お前を。」の決め台詞に笑いました。
秋っぽくていいわぁ💕
カーブは慣れるまでは押さえを上げ下げしながら一目ずつ縫うとよいですよ。あとは表地に線を引いておくと縫いやすいかも。
以前通ってた洋裁学校の先生は昔東京でこういったスタイルブックのデザインを請け負ってパターン起こしをしていたそうです
作った方やメーカーからパターンが流されてくるわけでは無く、写真を見て起こすので実物と違うものになるのは普通にあるという実情をよく知っているので掲載されてるパターンを鵜呑みにするなと仮縫いにうるさい先生でした。
でも、素敵なワンピースで良かったですね。
なるほど!
古い話です。
丁度わかこさんが参考にしている雑誌付録の年代に先生は東京でそういう仕事をしてたそうです
私が数十年前に習ってる頃、当時発行されていたドレメ系と文化系のスタイルブックで同じブランド服のパターンが掲載されてたのですがドレメと文化では解釈が違う事を加味しても鵜呑みでは写真と同じのは難しそうと思いました。
ポケット(飾り)ですが、針だけ落としておいて押さえを上げて回したら、やり易くなると思います。
無理やり布を引っ張って曲げるとワチャワチャになると....。
なに着てもお似合いですね😃💕❤
めちゃくちゃかっこいい❤️
センス良すぎでしょ
シットリした色で凄く似合ってます。アクセサリーで場に合わせ楽しむ事が出来ますね。❤❤❤
わかこさん、いつか朝ドラに衣装提供できそう。
今回凄い渋い生地だと思った😮
でも出来上がるとやはり良い感じになるもんですね難しそうに思いました💦
いや、襟カッコイイと思います✨
針折れるんですね😨
気を付けてください〜
これからの季節にちょうどいい🍁🍂
また新作楽しみです。
いつになくシックな色&柄だけど、レトロな雰囲気で今回のワンピースにすごく合ってる!!
針交換のタイミング、指紋に引っかかったら…って知らなかった!
いつもわかこさんの動画でいろいろ勉強させてもらってます✏️
水に溶けるテープとか、分厚いところを縫う時に押さえの下に布をかませる?のとか…
わかこさんの真似してどんどん取り入れてる!
めちゃくちゃ役立ってまーす🫡
うわーーーーかわいいーーーー❤❤
母とお揃いでこんなレトロワンピースでお出かけしたいなぁ…。
襟をつけるところ、見た目は難しそうなのに縫ってみたら意外と簡単で、あれってなってるワカコさんが見ててなごむ♪
カッコいい😊
かっこえい!
とても素敵です。
わかこさんのスタイルがよいので決まってる。
パンプス履いたらもっと素敵ですよ
毎度です!
おはこんばんにちは❤
今回のは凄いエレガントですね。かなり首回りで苦戦されてましたけど、結果、前から見ても後ろから見てもピシッとしててカッコいいですね!
それに、黒いベルトが全体的に引き締めてくれてバランスがとれて素敵ですね。今回も、御疲れ様でした❤🎉
コンシールファスナー
クリアおめでとうございます👏
最初のポケット?みたいなのは箱ポケットかなと思いましたが飾りだったのかな。衿のバイアス始末ですがバイアステープの幅があと2.3㍉細いとシャープでカッコいい。
洋裁ってミリ単位のことが意外と大事だったりすることあります。
わかこさ~ん♬
素敵なワンピース完成ですね
ステッチ 私も苦手です!! ステッチに合う押さえ金を変えてみたりしてます
ミシンの押さえにも色々種類があるので
ステッチに便利な物があるかもです
私のミシンには白いプラスチックの付いた幅を調節するつまみを回して合わせたりしてます
わかこさんのミシンにもあるかも???
洋裁、特にファスナー縫えないって思ってて苦手でした。そうか!!そうやったら縫えますね!ありがとう〜わかこさん🩷
コンシールファスナーの付け方
習得おめでとう!
襟つけは最高に難しいですね。
私はしつけしてから縫いますよ。
まち針が指に刺さって痛いからです。
まあるい丸のステッチかけるの苦手なの同じです。
台襟の先はいつも左右対称にならず縫い直ししてます。
聞いたところ、押さえを上げながら針の落ちる場所を確かめてゆっくり縫えばよいそうです。
押さえが邪魔してよく見えませんけど??
ミシンに付けるステッチ定規を使う方法もあるそうです。
行きはよいよい帰りはむずい
丸を縫うの上手くなりたいです。
最後はきれいにまとまって似合ってるのがいつもすごいなあ👏👏👏
ベルト、黒の太目は締まって良いですね。
カーブ難しいですよねえ💦
面倒だけど、一針二針進んでは押さえを上げて布を回す、ってやるときれいにできますよ。
わたしは面倒で同じようにグリーっと回れー!て押したり引いたりしてたけど、針を中心に布を動かすようにしたらカーブきれいにできるようになりました。
「はさみは持ったままで紙を動かす」の法則っす!!
次の作品も待ってるよー
わかこさんは大きな襟と幾何学的な柄が似合いますね。
私も専用アタッチメントと縫い方の番号を合わせるの間違えてミシン針折りました。
わかこさんの丁寧な縫い方を拝見して自分の雑さを反省してます😅
昭和の洋服めっちゃ際立ってカッコイイです✨
沢山のお洋服は通勤やお出掛けに着られるのですか?
コンシールファスナーは銀の止め金具をファスナー開き(縫い止まり)まで引き上げてペンチで挟んで固定してみて。そのままじゃファスナー空きのところが負荷がかかっちゃうよ、ネットで調べてみて〜
やってるよ~!(^^)b
かっこいいワンピースですね!
わかこさんにとても似合ってます。
バックルですが、部分的に金の油性ペンか金のアクリル絵の具で塗ってはどうですか?アクセントになりますね。
わかちゃん、上品な感じで素敵に仕上がりましたね〜✨
襟ですが、雑誌の写真だと体勢が普通に立ってるのと違うので襟も動いているのでは?と思いました!!
確かにそれもあるかも!『どーもどーも』って感じで立ってたもんねf(^_^)
最後の踊りが好きです(^ー^)(^ー^)になる
昭和38年に観ております
短いカーブのステッチは一針ずつ押さえがね上げて少しずつ軌道修正して私はやってますよ。
針の替え時があるの、知らなかった。折れたら仕方なく変えてたけど 消耗品だったのですね。
おつかれさまでした
きついコーナーを 無理やり曲げる
わかこさん 漢 やなぁ 😄
エリ は 長さが ちょっと
長かったんかなぁ? 🤔
知らんけど 😆
物凄く、大人っぽい~!今までで一番似合ってます✨
なぬっいちばん!!ありがとう!!
太いベルト決まってますね😊
今回もなかなかのイケてるチョイスでしたね。
襟は縫い代に切り込みを入れるところがなかったけど、もし入れてなかったらそれで襟先の向きがかわったかも、と邪推しました。
あと、ポケットは箱ポケットではなく、やはり飾りだったのですか?
ちょっと気になったので。
ポケットは結局、製図にはなにも書いてなかったよ~どっちだったんだろう\(^^)/
謎ダンスのパターン増えたね😆最初、襟つける前は違和感。いつも明るい色味の選んでるし身体にあてた感じがフムフムと思ったけど襟ついたらかっこ良くなったね。
コンシール問題解決して良かった!そこか~って声でたw 襟のパターンは奥深いねぇ、、、以前の動画で、襟付け線の長さを合わせる為にカーブの角度を変えて対応してた時、だいじょぶ?デザイン変わっちゃわない?って、少しハラハラして見てた 結果OKだったみたいなので、よかったって😊 面倒だけど、襟は別布で仮縫いが安牌っす
完成の舞だけを切り抜いたまとめ動画だしてください!でも需要なかったら申し訳ないのでやっぱいいです!
作成した服は、日常着ていらっしゃるんですよね?
ネットで売るとかって営利に走っちゃ駄目だよ〜
自分が着たい服を楽しく制作するから良いのよ!
そのほうが、見ていて楽しいよ🎉😊
やはり襟周りのデザインがモデルさんの着ているのと違うよね。そもそも製図の段階で違っているんじゃないかな。
そんな気がする!
わかこさんは自民党総裁選には出馬しないんですか?もし日本が困難にぶち当たっても、わかこさんが総理大臣で例のお尻フリフリダンス踊ったら「とりあえず現状維持でいいんじゃないの?」ってある程度は国民は納得すると思うんです
パターンだめです。
そこ勉強しましょう。
ありがとうございます!
いつもありがと~ね!!└(゚∀゚ )┘