【19分で解説】結婚滅亡 オワ婚時代のしあわせのカタチ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 207

  • @smsmsm3429
    @smsmsm3429 3 ปีที่แล้ว +209

    独身は老後寂しいとかよく言われるけど、結婚したって離婚したり死別したりするし、子供に恵まれるとも限らないし、子供に縁を切られてるような人だっているし。何よりも、死ぬときはみんな1人。

    • @本多照子
      @本多照子 2 ปีที่แล้ว +11

      結婚するもしないも自由です、理屈は要りません?

    • @みぃた-r3d
      @みぃた-r3d 2 ปีที่แล้ว +24

      人に依存せず自分に依存する方が人は強くなれますし、その考えは、私も同じです。人は1人で産まれきて死ぬ時も棺桶に入る時も所詮は1人ですからね。

    • @Tkyn0122
      @Tkyn0122 ปีที่แล้ว +9

      家の親父は癌で亡くなったけど姉二人にずっと手を握られながらいったよ。
      それまでも俺が毎日通院してたり、寂しいときは電話したり。
      子供との関係性は離婚しても親は親だから大切にする人はすると思うよ。
      隣の病室はたくさん人がくるのに、自分は誰も来ないなんてね。歳を取ると嫌でも孤独を感じるので、今が良ければずっといいとは限らない。

    • @ふみぽんふみぽん-x6q
      @ふみぽんふみぽん-x6q ปีที่แล้ว +17

      @@Tkyn0122
      SmS MsMが言いたいのはそういうことではないよ。
      たとえ結婚して子供がいても、リスクゼロではない。たとえばパートナーに先立たれ、その後、子供も事故や病気で先立たれるとかね。
      リスクゼロにできない以上、リスクマネジメントの一環として、パートナーや子供以外の人間関係も充実させる必要がある。
      こういう視点が重要ってこと。

    • @inazuma3919
      @inazuma3919 ปีที่แล้ว +3

      パートナーと死別するかもしれない、子供に縁を切られるかもしれないなんていう少しの可能性だけを理由に結婚を避けてたら結婚するしない以前に少しの可能性があるからこれはしないなんて考えで生きてたらとてもじゃないが幸せになんてなれないな

  • @kh-oz7gv
    @kh-oz7gv 7 หลายเดือนก่อน +9

    拝み倒されて結婚して後悔。離婚を提案してもおおじないので家を出ました。気が進まない結婚は止めましょう。一人で生きるシアワセも有ります。

  • @みかん-q9l7d
    @みかん-q9l7d ปีที่แล้ว +36

    独身女だけど好きな仕事してお金そこそこあるし、旅行や趣味を楽しんでいるのでこのままがいいな…。

    • @toraneko4680
      @toraneko4680 4 หลายเดือนก่อน +4

      そう、何をするにも先立つものは金。
      金があれば、或いは金を稼ぐ実力があれば、自己の独立性を維持できると同時に選択の幅が広がる。
      そして独身のままでいれば自己の責任において何でも自分だけで決めることもできる。
      「あ~ちょっくらハワイ行ってこよう。」
      「あの車いいなあ。買っちゃおうっと。」
      「今日はなんかうなぎ食いたいなあ。おっしゃ、あの店の特上食おう。」
      「ネイルサロンやりたいなあ。1年後の開店を目標に準備だ。」
      等々誰にも反対されることなく自由に決められる。
      他人が何言おうが、他人は自分の面倒など見てくれないんだから放っとこう。

  • @N61jpn
    @N61jpn 3 ปีที่แล้ว +122

    最高のパートナーと出会えたなら迷わず結婚すれば良い。周りの目とかで無理に結婚する必要は全くない。

  • @wg2441
    @wg2441 3 ปีที่แล้ว +95

    「亭主元気で留守がいい」なんて言葉が平然と流行語になった時「結婚は嫌でもしなくてはならない惰性であった」ということに気付いた。

    • @はやぶさ-u9m
      @はやぶさ-u9m 2 ปีที่แล้ว +3

      男の稼ぎに集る腐った女が増えすぎたせいもあると思う。
      そんな女との間に子供産んで遺伝子残すくらいなら一人で趣味に没頭してた方がよっぽど楽しいしな。

  • @りぃ-t7w
    @りぃ-t7w 3 ปีที่แล้ว +86

    すごく勉強になった!
    既婚者から見た独身者がフリーライダーというのは、年金制度のこととかをおもに言っているのだそうけど、ずっと独身だった人はそれだけ高い厚生年金も長い間納めているはず。専業主婦(夫)や、扶養内で働く人以上にたくさんの税金を納めているのだから、子供を産んでいなくてもどうこう言われる筋合いはないんじゃないかと思った。

    • @sx1920
      @sx1920 2 ปีที่แล้ว +14

      たまに独身税を導入しろとか言ってる人いるけど
      実質支払ってるんだよね。
      それに、自分が独身に戻った時のこと考えてるのかな。

    • @ニッキー777
      @ニッキー777 ปีที่แล้ว

      子供を一人産み育てれば3億円の経済効果がある。それに対して正社員の女性の生涯年収は2億円だ。だから、未婚やDINKSで子無しで一生働いた女性より、一度も働かずに子供を2人以上産み育てた女性のほうが生産性は上だ。
      お金は人が居てこそ意味がある。
      だから、働いて多く税金を収めているのは、社会が持続されてこそ意味があるものであり、社会の持続は将来を担う子供がいなければ不可能だ。

  • @zebura555
    @zebura555 3 ปีที่แล้ว +22

    本要約チャンネルでもこの本について解説してて、なるほどなぁって思ったけど、このチャンネルの方が自分的に考えさせられるまとめ方でした!
    特に1人10色。本当の自分て何者やろって悩んでたけど、沢山の自分がいていいんだと思えたことが嬉しかった。静かな自分、うるさい自分、クールな自分、演じるわけじゃなくて、その場面で色んな自分がいていいんだ!
    男33歳独身だが、結婚うんぬんよりも、1人10色を教えてもらい人生を過ごす上で、気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます!

    • @toraneko4680
      @toraneko4680 4 หลายเดือนก่อน

      犯罪に手を染めなければ型にはまった自分だろうが浮草のような存在だろうが好きに生きればいい。

  • @伊達勝利
    @伊達勝利 3 ปีที่แล้ว +34

    私は50代の男性です。
    職場で「ソロハラ」にあった事があります。
    とても、不快な気分になりました。
    「男は結婚して初めて一人前」「結婚しないと老後はどうするの?」
    結婚しない人間はダメ人間だと言っているようなものです。
    ソロハラする人は、未婚者に対してデリカシーがありません。
    ソロハラする人は、「結婚教の宣教師」は上手く表現していると思いました。
    3番目の「ソロ時代をしあわせに生きるには?」は仏教的な考え方だと感じました。
    今回は、気持ちが軽くなり救われた気分になりました。
    ありがとうございました。

  • @山田太郎-t8u4u
    @山田太郎-t8u4u 2 ปีที่แล้ว +25

    このチャンネルええな。まとめや結論を初期に持ってくるのがいい。

  • @178hood4
    @178hood4 3 ปีที่แล้ว +19

    要約ありがとうございました
    3-1の本当の自分という所に関しては非常に深く納得しました
    自分独りでいては、実は自分は分からなくなってしまうもの(高齢の独身男性の早死に率が高い事とも関係していると思います)
    様々な人とのリアルの会話を楽しむ事が、結果としてたくさんの自分を見せてくれるような気がします

    • @a-7391
      @a-7391 หลายเดือนก่อน

      他人を通してしか自分を知ることは出来ないってことですね。同意です。自分を知ることが幸せに繋がっていることを考えれば、他人と接することで初めて他人と自分の違いを知ることになりますから他人と接することが幸せに繋がるんだと思います。

  • @sapisapisapii
    @sapisapisapii 3 ปีที่แล้ว +17

    サムさんの解説と編集めちゃくちゃ分かりやすいです。

  • @isono-tetsuo
    @isono-tetsuo 3 ปีที่แล้ว +39

    俺は超複雑な家庭事情から
    重度認知症糞尿垂れ流しの
    祖母の介護を4年していて、
    頭がおかしくなりそうなほど
    辛いから、もう誰の面倒も
    見たくない。祖母は祖母の
    親の面倒を見ることから
    逃げたのに、だ。
    そんな俺が11:52の、
    既婚者の言葉を聞くと、
    こう言いたくなる。
    「あんたら子供の面倒“しか”
    見てないからそんなこと
    言えるんじゃね?
    俺にあんたらの倍以上の
    “義務”を果たせと?ざけんな」

    • @LapislazuriDemon
      @LapislazuriDemon 2 ปีที่แล้ว +12

      明治以降の悪政が令和になっても根深く残ってるのはホントに不味い。
      例えば85歳過ぎて介護の必要な人は安楽死で良いのにな。
      別に90過ぎて一人でも生きれる人はそれで良い。

  • @じょぜあいるとん
    @じょぜあいるとん 3 ปีที่แล้ว +31

    今まで生きてきて結婚したいと思ったことがありません
    子どもの時は大人になれば結婚する、したいと思うようになると思っていました、、、

  • @tik-e9k
    @tik-e9k 3 ปีที่แล้ว +19

    男は仕事、女は家事という考えがここ100年だけの話って驚きです
    植え付けられた結婚規範を取っ払ってフラットに考えれるようになりたいですね

  • @シン-y3z9y
    @シン-y3z9y 3 ปีที่แล้ว +42

    中年で独身者は、一度結婚したけど離婚したんよねと言えばうざい相手を黙らせることができる。

    • @toraneko4680
      @toraneko4680 4 หลายเดือนก่อน

      そう婚姻歴あり印籠は威力絶大www
      さらに子供がいれば、親権取られても何ら引け目なし。

  • @ハンマーカンマー-e5n
    @ハンマーカンマー-e5n 2 ปีที่แล้ว +15

    俺は30代半ばの独身だけど、結婚というしがらみが嫌なんだよな。親同士がーとか親戚づきあいがーとか。めんどくさいことが多すぎる。でも将来孤独死だけはしたくないってのがあるから、死ぬ間際まで笑い合って支えあえるパートナー的な人はほしい。結婚に代わるなにか新しいスタイルを確立すればいいのかも。事実婚がそれに近いのかもしれないけど

  • @hiromihirohiro1472
    @hiromihirohiro1472 3 ปีที่แล้ว +5

    ときどき挟まる「・・・はい・・・」にホッコリします。ありがとうございます

  • @スイミー-j1d
    @スイミー-j1d 3 ปีที่แล้ว +7

    サムさんいつも有難うございます。本に救われております。時間ないけど動画なら見れます。有難う。

  • @makoto-ijyuuinn
    @makoto-ijyuuinn 2 ปีที่แล้ว +8

    いつどこで、どんな言葉がセクハラと思われるかわからない昨今、職場の女性とは仕事や公的な会話だけにして、
    私的な会話は男性側からは一切しないようにした方がいいですね。今と昔とではハラスメントを見る目もだいぶ変わり、
    今は身を守るためには勤務先の異性とはあくまでビジネスライクに接する事も、重要な時代ですね。

  • @社蓄は今日も頑張る
    @社蓄は今日も頑張る 2 ปีที่แล้ว +22

    結婚はしたい
    けど、自分が散々苦労してきた事を自分の子供も同じように苦労させてしまうって考えると、嫌な思いはさせたくない
    だからしない
    結婚はハードルが高すぎる
    持ってる人がするもの
    持たざる人はするべき事じゃない

  • @harunovlog
    @harunovlog 3 ปีที่แล้ว +41

    既婚か独身かどちらが正解というよりどちらの選択肢も選べる時代だと思います。

    • @mmnn5837
      @mmnn5837 3 ปีที่แล้ว +7

      その考え方だね!間違いない

  • @非正規からFIRE達成ジョイトイ
    @非正規からFIRE達成ジョイトイ 3 ปีที่แล้ว +22

    結婚したら幸せじゃなく、二人で「試練」をこなしていくってイメージですね!
    そして試練を達成して二人で絆を強化していくもよし
    試練にであってこんなはずじゃなかったとなって仲たがいするもよし
    成長につなげてもいいし逃げてもいい 本人次第ですね😄 私は結婚できない人間なんで応援しています🥳w

  • @なお-y2m
    @なお-y2m 3 ปีที่แล้ว +17

    今、40代だけど30代で離婚しました。自由人で変人の私には結婚生活は合わなかったです。今は結婚せずパートナーと楽しい生活を送っています。

    • @pamufamu
      @pamufamu 2 ปีที่แล้ว +5

      いいなー憧れです✨

    • @なお-y2m
      @なお-y2m 2 ปีที่แล้ว +1

      @@pamufamu 私は基本的に事実婚や夫婦別姓でもOKという考えですし、お互い独立してるんだけど協力するところは協力しますしね。一度きりの人生ですから😄

    • @pamufamu
      @pamufamu 2 ปีที่แล้ว +8

      @@なお-y2m 実は私も息子には結婚せずに事実婚にする様に勧めています。何故なら専業主婦で収入のない奥さんは
      非常にリスクが高いから。コンピ地獄に子と面会交流させない、財産分与で退職金までゴッソリ持って行かれる、托卵の可能性、
      年金まで減らされる、お小遣い制で月にたった数万しか自由になるお金が無いetc…。これを知ったら結婚したがらない訳だw

  • @ユーイング
    @ユーイング 3 ปีที่แล้ว +59

    自分は収入も資産も
    それなりにあるが
    未婚独身のまま行くつもり
    結婚そのものに
    20代の頃から興味が無い

    • @occulch
      @occulch 3 ปีที่แล้ว +8

      同じく

  • @南斗水餃子-r7o
    @南斗水餃子-r7o 3 ปีที่แล้ว +37

    女性にお金使いたくない子供に興味がない自分にお金を使いたい

    • @toraneko4680
      @toraneko4680 4 หลายเดือนก่อน +1

      全然オッケー、モウマンタイ

  • @良一福井
    @良一福井 ปีที่แล้ว +3

    大変良かっです。好きで独身しているワケではありません。独身でも憘びをもって生きていきます。ソロハラスメントに気をつけます。ありがとうございました。

  • @MET-v7r
    @MET-v7r 3 ปีที่แล้ว +49

    既婚者や子育て世代の方が実際に優遇されているのに、未婚者の方がタダ乗りしているなんて誤った考え方だと思う。

  • @tttm2133
    @tttm2133 2 ปีที่แล้ว +22

    個人的には独身こそ人生最高の幸福、結婚は無価値

    • @本多照子
      @本多照子 2 ปีที่แล้ว +3

      気楽ですよね、

    • @toraneko4680
      @toraneko4680 4 หลายเดือนก่อน +1

      日本の結婚制度って奇妙な片務契約だよねw

  • @punpee5975
    @punpee5975 2 ปีที่แล้ว +10

    凄い分かりやすかった。
    有難う御座います。

  • @りょうたろう-o7z
    @りょうたろう-o7z 3 ปีที่แล้ว +13

    未婚化同士男女数人でシェアハウス住んで、色々楽しんで行きたい😍

    • @pamufamu
      @pamufamu 2 ปีที่แล้ว +1

      そこで知り合って結婚する人居ますよねー

    • @女になりたい
      @女になりたい 2 ปีที่แล้ว +2

      未婚でいろんな美女と遊びたい

    • @pamufamu
      @pamufamu 2 ปีที่แล้ว +2

      @@女になりたい 若くてお金持ってるイケメンならね…。おじさんになったら更に0が増えるからね〜

    • @女になりたい
      @女になりたい 2 ปีที่แล้ว +2

      今、18だけど30までは遊びたい。
      そのためにイケメンになるための投資する。

  • @kohjim84
    @kohjim84 ปีที่แล้ว +5

    結婚制度が無くなれば肉食なヤツだけが子孫を残すことになるので人類は健全なカタチになっていくと思う。

  • @5houmei
    @5houmei 3 ปีที่แล้ว +20

    欧米の夫婦って何歳にたってもラブラブな人多いけど、日本人って表でも裏でもぐちぐち言いあう夫婦の方が多い気がして、なんでなだろうと思ってたけど、結婚教のせいだったんだなあ、、
    未婚でも結婚規範に支配されてて急いで結婚するから、心から愛しあえないんだなあ、、、🥺

    • @shimiken1000
      @shimiken1000 3 ปีที่แล้ว +2

      たぶん欧米はキリスト教という一つの神を信じるということとが根付いてるので、一人の妻を信じて愛するということが理解しやすいんじゃないかな。たぶんそういうのもあるって言われてる。

    • @ミミ-x5u
      @ミミ-x5u 3 ปีที่แล้ว +4

      なんだかんだで別れずに生活していけているのなら友達のような仲間のような家族として情があっていなくなっては困る人なのでしょう。
      あとは悩みはあまりないけどただ軽く愚痴っちゃってるだけで、本当は仲が良いかもしれないと想像してます。

  • @藁しべ長者-z1c
    @藁しべ長者-z1c 3 ปีที่แล้ว +20

    定年迎えつつある親に「未婚は孤独死だから、結婚しろ」と以前ご高説を賜ったけど、結婚しても孤独死の確率高いでしょ。
    そもそも死ぬその時に共有もへったくれもあるの?例えば周りと寝てて、寝落ちる瞬間に周りと連帯感持って寝落ちてるの?自分のことにしか最後まで意識がいかないのでは。
    まあ、胸にとどめて親には何も言わなかったが。

  • @doragonz7517
    @doragonz7517 3 ปีที่แล้ว +25

    いずれ結婚が都市伝説になる時代が来るんだろうなぁ。

    • @Jimmn24
      @Jimmn24 ปีที่แล้ว

      そうしたら子供も都市伝説になるね。子供って存在するの?って。
      そして滅亡が待っている

  • @RR-sc1sw
    @RR-sc1sw 3 ปีที่แล้ว +33

    結婚してずっと幸せな家庭って何割くらいなんだろ

    • @pamufamu
      @pamufamu 2 ปีที่แล้ว +1

      居るのかなぁ…聞いた事ないなー

    • @まりん-b1q
      @まりん-b1q ปีที่แล้ว +2

      結婚して不倫してるくらいが幸せって言えるのかもね😓 (不倫を推奨してるわけじゃない)

  • @祐一-g5e
    @祐一-g5e 2 ปีที่แล้ว +10

    新興宗教の勧誘と結婚教のそれはまったく同じですね。
    私はどちらも関わりたくないので徹底的に人生から排除したいと思ってます。

  • @yd6619
    @yd6619 3 ปีที่แล้ว +41

    独身確定のワイ、歓喜。

  • @へびねこフィッシュ
    @へびねこフィッシュ ปีที่แล้ว +10

    周りの結婚ラッシュでめっちゃ焦るから最近はこの手の話題を見て、「焦って結婚しても碌なことにならない」と気持ちを落ち着かせてる😂でも独身者はフリーライダーではないよね。税金めっちゃ払ってるし、仕事だったら土日にシフト入れられたり、時短カバーしたり。

    • @Jimmn24
      @Jimmn24 ปีที่แล้ว

      独身だからって税金はそんなに多く払ってないよ。なにを根拠に言ってるの?
      年収300万円の場合、独身と扶養ありの税金の違いは年間5-6万くらい。だからフリーライダーって言われるんです。
      子供がいる家庭が負担なしで子育てしているとでも?
      その子供たちが将来的に税金、年金を納める事を知らないの?
      ここのコメント欄をみていると頭の悪い人が多すぎて本当怖い。衰退国家は国民の知能低下に合わせて起きるのかな。
      独身が肩身が狭いのは社会構造上しょうがないのに、最近の風潮はいかがなものかと。
      ちゃんと自分で調べない、勉強しない。この本のように都合の良い情報のみを受け取る。
      自分たちのヤバさに気づいて下さい。

  • @まさチャンネル-e9w
    @まさチャンネル-e9w 2 ปีที่แล้ว +2

    サムさんの動画、勉強になります。
    本当の幸せってなんなんですかね?
    確かに、独身を攻撃するってより、他人を尊重できないとみっともないですね。人のフリみてなんとらやですね。
    未婚も既婚も、他人のことはとやかく言いたくないものです。

  • @ジパング-g9g
    @ジパング-g9g ปีที่แล้ว +7

    受験が厳しすぎて生きるのが辛くなりました。ましてや結婚も考えたら辛い。

  • @ちぃたま-k4j
    @ちぃたま-k4j ปีที่แล้ว +4

    結婚より大事なのは関係性なんすよね、

  • @you2s-j7x
    @you2s-j7x 3 ปีที่แล้ว +32

    おひとり様が幸せかどうかは知らんが。
    少なくと「結婚したいし、子供も欲しい。」と思ってる人達が結婚できない今の状態はあまりに不幸。
    今の時代のセクハラの基準に当てはめると自分の父母も結婚できてないし、自分自身も結婚できていない。
    結婚できなかったゾンビ達と日本を潰したいフェミニストがいくら脚を引っ張ってこようとも本当に結婚したいと思ってる人は流されちゃいけない。

  • @vanguard5021
    @vanguard5021 3 ปีที่แล้ว +10

    日本で結婚して実子連れ去り被害を受ければ地獄です。司法は全く守ってくれず連れ去り勝ちになります。結婚はリスクでしかないです。人生が2倍になったのは昭和まで。親の世代は促しますが、それは現代の先進国並でない日本の家族法を鑑みると妥当な判断ではありません

    • @平城晶
      @平城晶 2 ปีที่แล้ว +4

      自分で自分の面倒をみるのもかなり大変だがな!
      独身も独身でリスクも大きいし、結婚もまた、リスクでしかない!
      我々人類はわがままが過ぎたようだ!

  • @akira-ishihara2009
    @akira-ishihara2009 3 ปีที่แล้ว +4

    動画を見るだけで終わらせようとした直後、何も聞くなとりあえず俺にも読ませろとなぜか男言葉で姉から耳打ちされました。
    意味不明ですが視聴終了後3分以内に財布をもって書店の方面に行ってきます。

  • @reomikami
    @reomikami 3 ปีที่แล้ว +18

    心の底から、結婚 大嫌い! な 私
    惹かれまくる タイトル!

    • @平城晶
      @平城晶 2 ปีที่แล้ว +3

      我々人類は、結局ケンカしかアタマにないのだろう…

  • @Mayumiso
    @Mayumiso 3 ปีที่แล้ว +4

    めっちゃ読みたくなりました☺️👏
    ありがとうございます!!!!!

  • @aay1727
    @aay1727 ปีที่แล้ว +2

    恋愛は自然に発生するけど、結婚は後から人間が考えたものだからなぁ。。。自由恋愛でいいじゃんって思ってしまう。

  • @上マドメグ
    @上マドメグ 3 ปีที่แล้ว +9

    結婚…どうでも良いやって思う自分がいる。

  • @かがわよしかず
    @かがわよしかず 11 วันที่ผ่านมา

    そんなことは大昔から変わらなかったと思うんだよね。
    ただ、情報が可視化されてみんながそれを考慮することによって『結婚ってしないほうがいい?』
    ってなったから未婚化が進んだんだと思う。
    良くも悪くも深く考えない楽観的な人が結婚という選択をするんだと思う・・・と婚約破棄された私は思う。

  • @LOX-index3rd
    @LOX-index3rd 3 ปีที่แล้ว +1

    本を読んで色々考えているより、実は筋トレした方が精神的に安定しやすいんですよね。ホントのじふんにも会いやすいと思います。あ、中高年の話です。大酒、喫煙は無し前提です。

  • @vfr7419
    @vfr7419 ปีที่แล้ว +4

    いや、主因は経済構造でしょ。まぁどういう理由を人々が言っていようと結婚が半減するのは変わりないが。

  • @平城晶
    @平城晶 2 ปีที่แล้ว +8

    「独身が出来ないヤツは足りてないからだ」とか、「結婚しないヤツは社会的信用をうしなう」とか、どっちもただの嫌がらせじゃないか!!

  • @完熟いちご-h9o
    @完熟いちご-h9o 2 ปีที่แล้ว +5

    江戸の結婚制度を復活させれば良いのにな。西洋かぶれするからいけない。

  • @mmnn5837
    @mmnn5837 3 ปีที่แล้ว +6

    色々考えさせられる

  • @flashnewlight1075
    @flashnewlight1075 4 หลายเดือนก่อน +1

    お金&自由>愛&結婚

  • @LapislazuriDemon
    @LapislazuriDemon 2 ปีที่แล้ว +5

    明治以降の朱子学なんたら、年長者はどうでも敬え世話をしろ、親兄弟は仲良く(下のもんは上の世代の言うことを問答無用で従え!)なんて、ヘドが出るわ。
    会社も糞、社会も糞、誰が結婚して子供なんて作るか!

  • @keioba7649
    @keioba7649 2 ปีที่แล้ว +10

    これから不安定な時代になるのは確実だから、結婚や子育てを諦めた方がハッピーになれるんじゃないかな

    • @小室慶介-u2o
      @小室慶介-u2o 2 ปีที่แล้ว +4

      もうすでになっちゃってますね。これからの日本人は「トレードオフ思考」が大切になると思います。
      切り捨てるべきところは切り捨てる。やりたいことは徹底的にやる…この考え方は使えますね。

  • @すみ孝一
    @すみ孝一 3 ปีที่แล้ว +4

    ありがとう御座います 少産少死が普通のながれかー ンー 勉強になりました!

  • @kyokokazama535
    @kyokokazama535 3 ปีที่แล้ว +4

    人と繋がるチカラないんですが独身です。

  • @yamato2199bob
    @yamato2199bob ปีที่แล้ว +2

    結婚しなくとも祈っただけで子孫が残せる社会を目指して

  • @西村浩-l8y
    @西村浩-l8y ปีที่แล้ว +3

    ソロ大歓迎😆

  • @Arun_2525
    @Arun_2525 3 ปีที่แล้ว +7

    一人十色いいな

  • @ultrasound9362
    @ultrasound9362 9 หลายเดือนก่อน +6

    ✖「女性が働き始めた」
    〇「明治民法が女性から仕事を取り上げた」
    だったんだね。怖え!!家制度の歴史の浅さにおどろき。

  • @ミミ-x5u
    @ミミ-x5u 3 ปีที่แล้ว +5

    独身でいたくているのであれば大賛成てしたいです。
    若い時はいいけど、老後子供いないとさみしいよ。深刻化してるという話し聞きます。
    20代で独身者だとすると結婚願望強い男性もいますけど、周りがするとしたくなる人もいるのかもしれません。
    結婚後の現実を知って、結婚はもうしたくない!とか独身でいたい!ということなら本書のように、考えられる人は多数かもしれません。

  • @ムハンマドさ
    @ムハンマドさ 2 ปีที่แล้ว +7

    結婚に興味ない人結構多いですよね

  • @TT-ry1kj
    @TT-ry1kj 3 ปีที่แล้ว +5

    ハラスメントの厳罰化。
    それにより、少し接しただけでハラスメント認定されるケースさえある。
    だから慎重になりすぎて恋愛に踏み切れない方々が続出してるのでは?

  • @はじめちゃん-r2s
    @はじめちゃん-r2s 2 ปีที่แล้ว +4

    既婚者と未婚者とでは平均寿命が大分違うとどっかで見た気がする。

  • @user-AcNbQLdtYh8
    @user-AcNbQLdtYh8 2 ปีที่แล้ว +4

    物事の価値基準がお金に偏重している今の日本では、マイカーやマイホームよりもコストのかかる結婚をしない、という考えに至る人が増えるのは必然の帰結かなと思います。
    「社会が成熟した結果」という理由付けで、人間は小産小死になり、事業や企業が多産多死になるのだとした場合、それは果たして成熟なのか。

  • @あいうえお-b7v4l
    @あいうえお-b7v4l 2 ปีที่แล้ว +5

    まぁ結婚したくないならしなくていいけど、でも一人は嫌だよな~w
    パートナーはやっぱ欲しいw
    でも出来ないからソロやってますw
    お見合いがまた流行しないと俺はソロのままやなw

    • @平城晶
      @平城晶 2 ปีที่แล้ว +1

      まー、人類が増えすぎるのもどうかと思うがな!

  • @masamasa7308
    @masamasa7308 ปีที่แล้ว +5

    独身男性の寿命の中央値は67歳くらいで既婚者の方が断然長生きする。逆に独身女性は既婚者より長生きするらしいw
    理由は絶対にストレスだな。

    • @中村圭吾-w7x
      @中村圭吾-w7x 3 หลายเดือนก่อน

      独身者でも栄養や健康に気を遣っていれば長生きする、はず。

  • @kanegahosiii
    @kanegahosiii 2 ปีที่แล้ว +2

    結婚出来なくても、生きてるんだ。
    惨めでもなー。だから、幸せはそこだけじゃないと自分の人生を謳歌してみせる。

  • @yn6195
    @yn6195 ปีที่แล้ว +1

    仕事がある程度出来る男性でないと魅力を感じない、収入面ではなく尊敬とかいい刺激をもらえるという面で、ただそういった方のほとんどは家事や子育ては女性の役割だと考えているし結婚する1番のメリットだと考えている。かつ、正社員以上の稼ぎも同時に望んでいるが、自分より稼ぐことは望ましくない。かなり稀にフラットな思考が出来る男性も存在するが超高倍率で日本人男性なら宝くじみたいなもの。ある程度稼げて満足に暮らしていける女性がわざわざ男性のメンツやら生活面の面倒まで見るなどバカバカしい、が皆んな口にしないだけである程度一定数の女性の本音だと思う。本当は結婚したいんだけどなかなかいい出会いがないんだよね、、、って言いまくってれば角が立たない。

  • @オレンジ-q7b
    @オレンジ-q7b 3 ปีที่แล้ว +19

    未婚化の原因は薄給が原因じゃろ

  • @user-df2pc5sc6s
    @user-df2pc5sc6s ปีที่แล้ว +2

    結婚したら婚約相手の親の介護とか必要になる可能性あるからなぁ

  • @シン-n4b
    @シン-n4b 5 หลายเดือนก่อน +1

    したくても出来ない人もいる
    ソロハラする人はだいたい不幸な人が多いイメージ

  • @牛若丸-l8f
    @牛若丸-l8f 3 ปีที่แล้ว +6

    オワ婚でなくても、歳とともに仕合わせが少なくなるは間違いない。最後は一人で棺に入るのだから。
    一つ言えることは、パートナーと愛ある生活をする方がはるかに難しい。
    楽チンな道を選び続ければ、長い道のりで出逢う喜びも少ないのは間違いない。
    棺に入る時、ありがとうと言える人がいて、俺の人生良かったと思えればしあわせかな。

    • @平城晶
      @平城晶 2 ปีที่แล้ว

      きれい事はあくまで虚構の存在である!

  • @spacy1257
    @spacy1257 ปีที่แล้ว +5

    最早、結婚は幻想、幻だな。

  • @山川勉-s3l
    @山川勉-s3l ปีที่แล้ว +5

    自分は結婚に関しては無関心です❗よっしゃ💪独身ばんざーい🙌

  • @stereo8665
    @stereo8665 3 ปีที่แล้ว +3

    かなり共感できる内容。自分が結婚しないのは
    ①東京生まれなのに団地で育った。
    ②親父が病気がちで自分は長男、親族からはお前がしっかりしろと言われて育った。
    ③起業したい→生活の為の仕事と起業の事で平日休日共に忙しい。
    ④同じ価値観の人に出会わない。
    積極的な女性から好意を持ってもらったらGETする。自分から積極的になるとやりたい事が出来なくなる。
    ⑤気に入らないなら仕事も女も辞めてしまう。
    ですね。
    どこにでも住めるし誰とでも仕事出来る。
    目標があれば暇な時寂しいとかないんですよ。
    自分の多様性。これは幼い頃から身に付いてました。しかし周りには固執した自分しかなく悩みに悩んでる奴ばかりですね。
    人によって周波数を合わせれば良い人間関係を築けますし強靭な体力と頭脳、健康的な食事、
    十分な睡眠を確保していればかなり幸せだと貧乏人出身の自分は思います。小学3年の時に金持ちの友達と出会ってからずっと俺は結婚しないなって思いました。土地がある奴だけが幸せになるシステムだからローン組んで子育てなんて絶対嫌だし何も知らず何も出来ない自分で死ぬのは嫌です。色んな土地に住みたいし。
    大学出てからずっと一人暮らしで金かかる事がわかっているから一回も一人暮らしした事ない女とか絶対無理。もし結婚したいと思う時が来るとしたら自分自身が経済的自由を手にして起業し自分自身が幸せになっている時に顔とかじゃなく一緒に同じ仕事して同じ価値観な人と出会った時だろうと思っていますね。
    土地のない奴らは全員離婚してるよ。

  • @aizakikazuki2676
    @aizakikazuki2676 2 ปีที่แล้ว +5

    別に結婚教の信者でもいいけど、結婚をいいものだと強制するなら、
    ちゃんとした相手を紹介してから言えとは思う

  • @_s586
    @_s586 3 ปีที่แล้ว +6

    2.前頭葉を鍛えてメンタルを強くする
    になっちゃってますよ~

  • @しっぽを立てろ
    @しっぽを立てろ 3 ปีที่แล้ว

    超高齢化社会の問題は、サービス提供量が確保出来なくなることと言われます。お一人様の人生を支える人のこと、つまり共同体意識を持って欲しいなんておじさんはつぶやきました。

  • @カスガサァン
    @カスガサァン 3 ปีที่แล้ว +3

    2.結婚しないことって悪いことの説明のときに、左上が前頭葉を鍛えるになってますよ。

  • @mario6765
    @mario6765 2 ปีที่แล้ว +1

    既婚者です。個人の自由の裁量が広がり、今のようになったことは頷けます。自分の結婚も家内と必ずしもうまくいっているとは言えなく、結婚もするものでもないなあと思っていました。しかし、ある時、38億年の生命を受け継いで今自分があるのでやはりそれは可能ならなら、その生命のバトンを受け渡さなければならないのではないかと思いました。よって、可能な人は結婚して子供を作るべきという考えになりました。

  • @はじめちゃん-r2s
    @はじめちゃん-r2s 2 ปีที่แล้ว +10

    有村架純か橋本環奈くらいの美女じゃあないと結婚したくないくらいの面食いなので、私に結婚は無理でしょう笑

  • @赤羽ひろみ
    @赤羽ひろみ 2 ปีที่แล้ว +1

    面白い🎵😆

  • @nz6241
    @nz6241 ปีที่แล้ว +4

    本当にお見合いって、くそみたいな制度だったな

  • @Tモロボシ
    @Tモロボシ 2 ปีที่แล้ว +3

    何だか結婚の風習は、人を型にハメル社会的規範のシステムと思います!!🤔😩😒

  • @今村勤
    @今村勤 3 ปีที่แล้ว +4

    なかなかいい解説だったと思いますよ。本を買って読んでみようかな、という気になったもんね。

  • @よし-g9l5w
    @よし-g9l5w ปีที่แล้ว +3

    食べないと生きていけない。その為に働かないといけない。そして、休まないといけない。
    しかし、結婚しなくても生きていける。

  • @みぃた-r3d
    @みぃた-r3d 2 ปีที่แล้ว +2

    これ、普通だと思います。結婚しないでも一緒にいる事は出来る。家族になると至らない人間関係も増える、
    人が増えると問題も増える😅
    情報がいろいろと入る世の中で皆、賢くなる。
    まして、共働き家事育児 自分の時間すらなくなる。本当に、結婚が良いものならば離婚する方はいないのでは?けれど結婚後に何かしらの問題が発生するから離婚する。 
    皆、自分なりの幸せを見つければいいと思います。
    この動画はとても勉強になりました。
    ありがとうございます😊

  • @奇妙な垢
    @奇妙な垢 2 ปีที่แล้ว

    多産多死〜少産多死のサイクルについてもっと深く知りたくなりました
    経済や医療が発展すればするほど少産多死になる理由って何なんだろう…

    • @まりん-b1q
      @まりん-b1q ปีที่แล้ว

      少子化が進んで(年間80万人しか産まれないのに)
      年間200万人以上お亡くなりになる予想?
      それとも子育てと介護しなきゃいけなくなり 子どもが増えないって事かもしれないです。

  • @taku-ck2rs
    @taku-ck2rs 3 ปีที่แล้ว +2

    めちゃくちゃいい話

  • @12apple34
    @12apple34 3 ปีที่แล้ว +2

    チャプターは外してほしい。

  • @なかなか-m1j
    @なかなか-m1j 3 ปีที่แล้ว +19

    結婚はしなくてもいいですが、愛のない人生は寂しいですよ。
    可能なら愛する人と結婚した方がいいののでは?
    勿論一生恋人でもいいですよ。
    簡単な話。

    • @岡田輝-d6f
      @岡田輝-d6f 3 ปีที่แล้ว +8

      それはあなたの感想ですよね

    • @定春-d4s
      @定春-d4s 3 ปีที่แล้ว +7

      それってあなたの感想ですよね
      客観的に見ようね

    • @りぃ-t7w
      @りぃ-t7w 3 ปีที่แล้ว +5

      結婚しないと愛のない人生を結びつけるなんて安易だなぁ

    • @夜想神奈
      @夜想神奈 3 ปีที่แล้ว +1

      全くもって同感だが、日本の女のレベルが低すぎて愛せない

  • @user-vo1ci9qm1x
    @user-vo1ci9qm1x ปีที่แล้ว +3

    どうしたら少産多死になりますか?

  • @山川勉-s3l
    @山川勉-s3l 2 ปีที่แล้ว +5

    現代は結婚制度を廃止するべし

  • @daigo1224
    @daigo1224 3 ปีที่แล้ว

    以前紹介いただいた「前頭葉を鍛えてメンタルを強くする」の文言が残ってますよ

  • @大好きようつべ-l3s
    @大好きようつべ-l3s 3 ปีที่แล้ว +2

    今回もありがとー!
    ここも勉強になるよ!th-cam.com/video/b5CDCWzgTdw/w-d-xo.html

    • @kalnag3334
      @kalnag3334 2 ปีที่แล้ว

      糞みたいな勧誘リンクじゃないまともな動画のリンクを貼ってる人初めて見た

  • @ト樹
    @ト樹 3 ปีที่แล้ว +1

    唐突にペルソナの話になる