30代男ひとりはじめてのフジロック 総括 Part1
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- Ryoです。私は好きな音楽に関する動画やvlogなどを投稿しています。
この動画を通して、音楽好きの方との接点が増やせればと思っています。
FUJI ROCK FESTIVAL2023 vlogはこちらの再生リストからご覧ください。
• FUJI ROCK FESTIVAL 2023
【SNS】
[Twitter] mi...
気楽に好きな音楽のことを呟いています。
[Last.fm] www.last.fm/ja...
私が聞いた曲が記録されています。
わたしも今年初めて行きました!!
前2日券でキャンプ、自動車で一人参加
富山からです!!
交通費28000円
チケット食事等32000円
その他準備等10000円
くらいだったと思いますね(大雑把に計算して)
やはりお金かかってはいるけど、来年は前夜祭から全て参加予定です。
楽しかったー!!
お互いはじめてのフジロックお疲れ様でした!
ある程度お金かかりますけど、来年も絶対行きます!
宿代22000←苗場周辺でタコ部屋でよければこの安さ
バス代7200←安く済ませたい人オススメ。湯沢ICまで行けて、徒歩20分くらいで越後湯沢駅つきます。
シャトルバス代1000
チケット代3日間49880
レインコート&靴10000
食費10000
10万いきました!でも国内フェスで一番楽しいです!!
3日でその宿代は格安ですね!
私もこれまで色々なフェスに行きましたが1番楽しかったです。来年も行きます!
トイレのそばの手洗いの水は飲用ではないので飲まなくて正解です。キャンプサイトのシャワーの近くの水道は飲める水なので、毎朝そこでマイボトルに入れてました
確かにシャワーの近くにありましたね。情報ありがとうございます!
キャンプサイトの所が飲めるって書いてあったからどの水道でも飲めると思って飲んじゃってました笑 体調は無事でした!
ご無事でよかったです!来年はお互いキャンプサイトだけにしましょ笑
キャンプサイトも飲めるのは一カ所だけで、Red Gate近くのは飲用不可と書いてあったような気がします。もうちょっと目立つように表記してくれても良いのに😅歯磨きしてる人も結構いたので飲めないほどの水ではないのかもしれませんが、お互いお腹壊さないように気をつけて楽しみましょう!
雨具持ってかなかったのかな?
なんだかんだでkuiのポンチョ優秀ですよ。
車で行く場合ですが私は東名、関越飛ばした方が楽ですねー@西三河
この動画には載せていませんでしたが、私もkiuのポンチョ持っていきました。
どんなもんかなーと思っていましたが、今年はあまり使いどきなかったですね。。
なるほど、車で行くことがあったら参考にさせていただきます!
先行投資だと思えば妥当では。
レインウェアは必須です。
私もそう思うことにしています!妻には苦笑いされましたが。。
レインウェアは今年はあまり活躍の場面がなかったのでこの動画では触れませんでしたがkidのポンチョを持っていきました。
来年もそのまま持っていこうと思います。