【日商簿記2級】『商業簿記 第16回』連結会計①(連結財務諸表/支配獲得日の連結会計/子会社の完全所有/子会社の部分所有/投資差額消去/のれん)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 54

  • @なお-t3w6k
    @なお-t3w6k 7 หลายเดือนก่อน +6

    視聴して無事合格できました☺️
    ありがとうございました。

    • @manetoku
      @manetoku  7 หลายเดือนก่อน +1

      合格おめでとうございます😆🎉✨
      こちらこそ嬉しい報告ありがとうございます🙏

  • @あやぱん-j2u
    @あやぱん-j2u 29 วันที่ผ่านมา +2

    こちらの動画シリーズのおかげで、連結会計の苦手意識が少なくなり、簿記2級92点で合格できました🌸
    ありがとうございます!!

    • @manetoku
      @manetoku  7 วันที่ผ่านมา

      高得点での合格おめでとうございます🥳✨
      こちらこそ動画を参考にしていただきありがとうございます😊

  • @iy6011
    @iy6011 4 หลายเดือนก่อน +5

    連結会計の動画は本当に助かりました。独学で2級に合格することができました。ありがとうございます。

    • @manetoku
      @manetoku  3 หลายเดือนก่อน

      合格おめでとうございます🥳🎉
      連結会計参考にしていただきありがとうございます🙏✨

  • @rrr.8
    @rrr.8 ปีที่แล้ว +5

    連結の動画すべて見ましたが全部の内容この時間でまとまってるし見やすいし最強です
    動画4つ1日1回回して暗記しようと思います。

    • @manetoku
      @manetoku  ปีที่แล้ว +1

      rrrさん嬉しいコメントありがとうございます😊
      連結会計は難解分野なので「図解を用いてリズムよく解説する」ことを心がけて作成しました✨

    • @タコス-q7w
      @タコス-q7w 10 หลายเดือนก่อน

      いやよっつみろや

  • @kayooopy72375
    @kayooopy72375 8 หลายเดือนก่อน +3

    マネトクさま、
    いつも動画拝聴させていただき、2級合格を目指しております💪🏻
    すみません、基本的な質問になりますが、個別貸借対照表内の純資産の内訳、
    資本金と利益剰余金の金額はどのように決まっているのか教えて欲しいです。

  • @taka-gy4ly
    @taka-gy4ly ปีที่แล้ว +3

    訓練校の簿記の授業で連結会計を学習中です。
    もやっとしていた部分がとても分かりやすく解説されていました。
    何度か繰り返し視聴したいと思います。

  • @ui5205
    @ui5205 10 หลายเดือนก่อน +2

    2級の商業解説を無料で見られるのとてもありがたいです
    テキストでは頭に入ってこないところがまとまっていて助かります🙏

    • @manetoku
      @manetoku  10 หลายเดือนก่อน +1

      こちらこそ動画観ていただきありがとうございます😊
      2級商業簿記は今後試験対策動画を随時上げていきます✨

  • @minorukataoka2083
    @minorukataoka2083 11 หลายเดือนก่อน +4

    ありがとうございました。わかりやすくご説明頂いたので理解が深まりました。

  • @takitaki11
    @takitaki11 ปีที่แล้ว +4

    要点がまとめられていてわかりやすいです。

  • @zokzac-gp9jt
    @zokzac-gp9jt 9 หลายเดือนก่อน +1

    本日、簿記2級93点で合格ができました!
    勉強動画ありがとうございました!!!

    • @manetoku
      @manetoku  9 หลายเดือนก่อน +1

      おぉ‼️高得点合格おめでとうございます🥳🎉✨
      こちらこそ動画を参考にしていただきありがとうございます😊

  • @わーい-q1v
    @わーい-q1v 4 หลายเดือนก่อน +1

    まじで分からなすぎたけど
    3回くらい見たら めっちゃ理解できた
    ウレシイ
    ありがとうございます

    • @manetoku
      @manetoku  3 หลายเดือนก่อน

      連結会計の動画を参考にしていただきありがとうございます🙏✨

  • @KT-vr5iy
    @KT-vr5iy 8 หลายเดือนก่อน +10

    他の動画と比べてみても、内容がしっかりまとめてくださっています。何より無駄な説明がないので、ものすごくわかりやすい構成だと思います。ただ、喋りの「間」はあるものの、喋り自体早口であるため、聞き取りづらかったり、理解が追いつかないときがあるのが、すごくもったいないと思いました😢

    • @manetoku
      @manetoku  7 หลายเดือนก่อน +2

      貴重なコメントありがとうございます🙏✨
      今後の動画作成の参考にさせていただきます🙇‍♂️

    • @ファミチキ-s8n
      @ファミチキ-s8n 4 หลายเดือนก่อน

      丁寧な言葉で指摘するの素敵な方だ

    • @ゆりゆり-e9x
      @ゆりゆり-e9x 4 หลายเดือนก่อน +4

      再生スピード遅くすれば解決すると思いますよ。

  • @sk-wt6ff
    @sk-wt6ff ปีที่แล้ว +2

    9:08 ここ疑問に思ってたのでありがたい!!

    • @impdpmgwgwj
      @impdpmgwgwj 10 หลายเดือนก่อน

      これ何を言ってるかマジでわからん、、、。

  • @お茶-x4g
    @お茶-x4g 2 หลายเดือนก่อน +1

    めっちゃ分かりやすいです!!!

    • @manetoku
      @manetoku  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!
      イメージしやすいように図解多めで作成しています✨

  • @kenpptx
    @kenpptx ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます。
    連結会計のこの基礎の部分がよくわからなかったのですが、今回の動画でよくわかりました。

    • @manetoku
      @manetoku  ปีที่แล้ว

      ブータ主任さん嬉しいコメントありがとうございます😊

  • @しの-t2m9l
    @しの-t2m9l 3 หลายเดือนก่อน +1

    20年ぶりに2級再合格に挑もうとしています。
    …が、連結会計を解こうとするとフリーズしてなかなか進みません😭
    定型の仕訳に当てはめればイイとわかっていても、どうしてもロジックを考えてしまうクセがあるようです。コレは数こなして思考を慣れさせるほかには近道は無いんでしょうね…。動画をアタマに叩き込んでがんばります!

    • @manetoku
      @manetoku  2 หลายเดือนก่อน +1

      日商簿記2級の連結会計は、P社、S社、非支配株主の3つが大きく絡んできますので、
      それぞれの連結時の流れをイメージすることが攻略の鍵です。
      勘定科目名は小難しいですが、流れがイメージできれば一気に理解が進みます✨

  • @YJSNPI.
    @YJSNPI. ปีที่แล้ว +9

    テキストだと暗記はできても理解ができないので見にきた

  • @whitedolphin8496
    @whitedolphin8496 ปีที่แล้ว +1

    連結会計は複雑ですがとても分かりやすい説明でしたので今回の内容は理解出来き、ありがとうございました。

  • @ロドマン-k8q
    @ロドマン-k8q 4 หลายเดือนก่อน +1

    ちょーわかりやすい

  • @KK-nt1xu
    @KK-nt1xu ปีที่แล้ว +1

    合格できました。ありがとうございました。
    苦手だったので何回も見させていただきました。(試験には出ませんでしたが…笑)

    • @manetoku
      @manetoku  ปีที่แล้ว

      合格おめでとうございます🥳🎊🎉

  • @YJSNPI.
    @YJSNPI. ปีที่แล้ว +1

    そっか、非支配株主って親子以外の株主か
    こういう小さな説明がありがたい

  • @あきらいとう-g4x
    @あきらいとう-g4x ปีที่แล้ว +1

    非常にわかりやすいです。チャンネル登録しました。続編たのしみにしております。

    • @manetoku
      @manetoku  ปีที่แล้ว

      あきら いとうさん嬉しいコメントありがとうございます😊
      随時更新していきますので、こちらこそよろしくお願いします🙇‍♂️

  • @さとう-q3b5m
    @さとう-q3b5m 11 หลายเดือนก่อน

    わかりやすいご説明ありがとうございます。
    一つ疑問なのですが、
    のれんが生じる支配獲得の場合、P社のS社に対する評価額とS社の資本が一致しないと思うのですが、個別財務諸表上のこの差額に該当する「勘定科目」は何でしょうか。
    ex)S社の純資産が100の場合
    【P社の個別財務諸表】
    S社株式 120/現金120
    【S社の個別財務諸表】
    現金 120/資本金 100
    売却益? 20
    お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。

  • @卵の君-i4w
    @卵の君-i4w 8 หลายเดือนก่อน +3

    連結会計は一周も触れてない(それ以外は2.3周程度した)のですが工業簿記に移行してもいいですか?工業簿記を完璧にしてから連結会計に行くか、連結会計を一周でも一通り済ませてから工業簿記に移るか、の違いです。

    • @manetoku
      @manetoku  7 หลายเดือนก่อน +2

      連結会計を1周→工業簿記の学習をお勧めします✨
      工業簿記学習前に連結会計の全体像をふわっとでも頭に入れておくことによって、工業簿記後の連結会計の学習効率が上がるからです😊

  • @まさし-s9i
    @まさし-s9i 3 หลายเดือนก่อน

    最近動画を拝見させて頂いております。
    疑問が解消されない部分がありまして、教えてください!
    株式を買ってもらったお金って資本金か資本準備金に入れるんだから60%の全体の100%は資本金と資本準備金の合計になるような気がするんですけど、なぜ資本金と利益準備金に合計になってるんでしょうか?

  • @mpwjgampd1414
    @mpwjgampd1414 8 หลายเดือนก่อน +1

    商業簿記から工業簿記に移る際、連結会計は一周でも触れてから(その他三周済み)工業簿記に移った方がいいですか?一周の知識が後回しした時に活きるとかならやりますが

    • @manetoku
      @manetoku  7 หลายเดือนก่อน

      参考で申し訳ないのですが、私であれば連結会計を1周してから工業簿記の勉強に入ります🤔
      理由は、商業簿記の全体を一通り学習しておいた方が、2周目以降に知識が定着しやすいからです✨

  • @豪炎寺修也-o1x
    @豪炎寺修也-o1x 6 หลายเดือนก่อน

    ちょーわかりやす

  • @abcd_inoue
    @abcd_inoue ปีที่แล้ว +1

    わかりやすいです。今後も楽しみにしてます!

  • @せんせー-d8e
    @せんせー-d8e ปีที่แล้ว +3

    次回の連結会計はいつ頃アップ予定ですか?

    • @manetoku
      @manetoku  ปีที่แล้ว +2

      松澤達成さん質問ありがとうございます✨
      続きは今週末(28日)アップ予定です😊

  • @焼肉-g9s
    @焼肉-g9s ปีที่แล้ว +3

    すいません質問が多くなってしまうのですが、株式を多くお金を払って買うって言うのがよく分からなんですけど、普通にs社の株式60パーセント買えばいいんじゃないんですか?普通よりも高く買うことでなんかメリットがあるんですか?そもそもs社の株式を提示の値段よりも高く買うことってできるのですか?

    • @manetoku
      @manetoku  ปีที่แล้ว +6

      焼肉さん質問ありがとうございます✨
      これはM&Aの考え方になるのですが、実務では買収価額は①客観的な価値と②抽象的な価値を総合して決まります。
      ①企業の客観的な価値:貸借対照表の純資産額
      ②企業の抽象的な価値:企業自体が紡いできた歴史や価値(ブランド力、技術力、人的資産や地理的条件、顧客ネットワーク)など貸借対照表では表現できないもの
      ②の目には見えないけど価値があるものを「のれん」という概念で表現し、買収時はこれに対して相応の対価を支払います。
      このように①+②で買収価額が決まるため、帳簿価額(①の価額)のみで買収が決まることは稀となります。
      また、買収先の企業がリスクを含んでいる場合は、のれんがマイナス(①よりも価値が低い)とみなされることがあり、帳簿価額より安く買収されることもあります。これを「負ののれん」といいます。

  • @YJSNPI.
    @YJSNPI. ปีที่แล้ว +1

    9:02 ちょ、もっかい言って

  • @武田綾真
    @武田綾真 8 หลายเดือนก่อน

    1:26

  • @Polis-f8z
    @Polis-f8z ปีที่แล้ว +3

    すごく眠い