【ゆるキャン△】 伊豆スカイラインで失敗したストレスを発散するホンダビート。HONDA BEAT POV【大室山 広井酒店】 後編

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 前編➡︎ • 【ゆるキャン△】 細野高原の超狭い道を激走す...
    細野高原の登山後、大室山と広井酒店に行きましたがアレでした。
    なので伊豆スカイラインで色々と発散したいと思います。
    ⬇️Twitter(主にビートや今後の動画情報を発信しています)
    / omocchisann
    ⬇️サブチャンネル
    / @omochisan-nichijo
    車:HONDA BEAT (ホンダ ビート) 1991年式
    ⬇︎施工しているガラスコーティング(日本ライティング ゼウスクリア)
    • 【DIY】ガラスコーティングしたらビートがテ...
    ⬇︎日本ライティングヘッドライト
    • 【DIY】ビートのヘッドライトがLEDになっ...
    カメラ1:SONY FDR-X3000
    amzn.to/2Sw6IPB
    POV撮影の紹介: • 【HowTo】私のPOV(一人称)車載動画の...
    マイク:内蔵マイク(自作風防付)
    設定:HD 1080 60p
    カメラ2:iPhone11
    (自撮り棒兼、三脚を使用)
    amzn.to/2SFpLqW
    マイク:ComicaCVM-VM10-K2 or 内蔵マイク
    amzn.to/3cBP4o1
    使用BGM
    Track: Raven & Kreyn - So Happy [NCS Official Video]
    Music provided by NoCopyrightSounds.
    Watch: • Raven & Kreyn - So Hap...
    Free Download / Stream: ncs.io/SoHappyYO
    効果音:OtoLogic
    宜しければ高評価&チャンネル登録をお願い致します。
    #ホンダビート
    #ゆるキャン
    #伊豆スカイライン

ความคิดเห็น • 46

  • @コンイオ
    @コンイオ 2 ปีที่แล้ว +3

    休憩代わりに毎回視聴してます!

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @beat3456
    @beat3456 2 ปีที่แล้ว +1

    私も伊豆スカイライン走りたくなりました
    良い動画でした👍

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว

      一般の車の流れと逆に走ると快適でした!

  • @YuS-tq9vl
    @YuS-tq9vl 7 หลายเดือนก่อน

    譲ってくれるのは嬉しいんですけど、ココで?!って人いますよね笑 運転がいっぱいいっぱいの人なんでしょうね。
    見晴らしも良くて自分のペースで走れて最高のドライブでしたね!

  • @グレープ大将軍
    @グレープ大将軍 2 ปีที่แล้ว +1

    主観のカメラすごく見やすいです!!

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @佐藤敏夫-n4u
    @佐藤敏夫-n4u 2 ปีที่แล้ว

    立派なTH-camrです。
    天気が良いとポジティブシンキングになっていいですね。

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว +1

      なんだか有名人になった気分でした。
      天気が良いので、気分良くリカバリーができるのが良い感じです

  • @紅牙コウ
    @紅牙コウ 2 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です!
    大室山は残念でしたね…自分も行く時は風を気にして行ってみたいです😅
    伊豆スカイラインまた走りたくなっちゃった👍

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว

      お疲れ様です!
      ちょっと嫌な予感はしていたよですが…またリベンジに行きたいと思います。

  • @クラカタマサトシ
    @クラカタマサトシ 2 ปีที่แล้ว

    大室山懐かしいですね。家の犬がロープウェイに乗せて、風で揺れて震えていた事を思い出しました。近くの宿に泊まりました。伊豆スカイラインも気持ち良さそうですね。もう少し落ち着いたら行きたいですね。

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว

      高いところが苦手なイッヌはリフト怖いかもですね笑
      自分のペースで走る伊豆スカは最高でした

  • @hi64tach
    @hi64tach 2 ปีที่แล้ว

    前編コメントいれましたが、奇遇ですね。
    私も河津から伊豆スカイラインのコースでした。
    下田を昼12:30で既に東京方面渋滞が酷かったからですが、十数年ぶりの伊豆スカイライン、爽快でした。
    今、代車インプレッサで、明後日19日に2か月ぶりにパサートが戻ってくるので、連休にまた伊豆行くか悩み中です。

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว +1

      伊豆はまるっと一周すると疲れるので、半周ルートだとこの道順がいい感じですよね
      天候もちょい微妙ですが、3連休ということでなかなか混みそうですね…

  • @信太郎野崎
    @信太郎野崎 2 ปีที่แล้ว +1

    暖かくなってビートなどのオープンカーに乗りやすくなりましたね。
    僕も最近、新型のロクダボくんを納車したので、慣らしついでに阿蘇の大観峰を回って、あか牛食べに行こうかな?っと計画してます。

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว +1

      代わりに花粉がきますが、ぼちぼち薄着でオープンカーに乗れる時期ですね。
      バイクも暖かくていいかも…

  • @ota2225
    @ota2225 2 ปีที่แล้ว +1

    毎回、楽しく見させていただいています。さて、路肩に結構雪が残っていますが、融雪剤(塩カリ)は撒かれてないのですか?

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます。
      大雪の時の残雪ですが、この日は朝からプラスの気温だったので塩カリはなしでした。

  • @beat_san07a19
    @beat_san07a19 2 ปีที่แล้ว

    伊豆高原別荘地も桜満開🌸の時はめちゃ混み&路上撮影で大変ですよ😄

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว +1

      混んでる時の路上撮影は…ですね
      しかし写真を撮りたい気持ちはすごくわかる

  • @本田るの
    @本田るの 2 ปีที่แล้ว

    大室山風強いとリフト動かないんですね
    自分が行った時は上まで行けたので運がよかったのか
    リベンジ動画待ってます

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว

      スキー場のリフトと同じなので、強風時は止まるみたいです。
      周りが開けているのも、風の影響を受けやすい一因でしょう…

  • @ぽんたぬきたぬき嫌い
    @ぽんたぬきたぬき嫌い 2 ปีที่แล้ว

    楽しみにしてました。あと質問なんですがビートの維持費は月いくら位ですかね?

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      駐車場代とかは無いので、1万円いって無いと思います。

    • @ぽんたぬきたぬき嫌い
      @ぽんたぬきたぬき嫌い 2 ปีที่แล้ว

      @@omochiBEAT なるほど。ありがとうございます

  • @戌井くろ
    @戌井くろ 2 ปีที่แล้ว

    大室山、麓からの全力ダッシュは流石にしませんでしたかww🙄

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว

      歩行者の人も多いので、ゆっくりとでした笑

  • @inco28765
    @inco28765 2 ปีที่แล้ว +2

    ビートの速度メーターは実際の速度より10km/h低く設定されているのでしょうか?

    • @inco28765
      @inco28765 2 ปีที่แล้ว

      ✕ 10km/h低く
      〇 10km/h高く

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว

      経験上、どの車も実際の速度より10キロくらいは速く表示されるみたいです。

    • @inco28765
      @inco28765 2 ปีที่แล้ว

      @@omochiBEAT さん
      それで、昔から制限読度10キロオーバーでは読度違反で捕まらない~と言われていたのですか。初めて理由がわかりました。

  • @エビゾウ-k3v
    @エビゾウ-k3v 2 ปีที่แล้ว +1

    聖地巡礼&伊豆スカ走行 お疲れ様でした( ̄^ ̄ゞ

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว +1

      ちょっと予定は変更しましたが、なかなか良いドライブになりました〜

  • @こっし-h6s
    @こっし-h6s 2 ปีที่แล้ว

    大室山残念でしたね……リフト乗れなかったら行く意味は感じない笑
    次回伊豆行く時は細野高原いこうと思ってるんですが、大室山を一周しただけで足ガクガクになった自分には鬼門かもしれません笑

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว +1

      登山禁止なので、したからプリンみたいな山を眺めるしかできないですもんね笑
      細野高原登山後、数日間は筋肉痛でした…

  • @1091ぽこ
    @1091ぽこ 2 ปีที่แล้ว

    伊豆スカイラインも西伊豆スカイラインも、やっぱ南→北方面の方が富士山が良く見えるので景色は好きですね~

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว +2

      午前中の時間だと基本北上ルートって空いてるので、地元パワーを使うと快適に走れますよね〜

  • @shinichixx9187
    @shinichixx9187 2 ปีที่แล้ว

    大室山の野焼きも延期延期延期と何回も延期され最近やっと実施されました。一回目は雪、以降は全て強風で延期でした。ついてなかったすね

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว

      この翌日も延期されたみたいですね。
      そのおかげで、後輩はたまたま野焼きを見れたらしいです。うらやま

  • @ぴよぴよピーちゃん-t5w
    @ぴよぴよピーちゃん-t5w 2 ปีที่แล้ว

    大室山はスケールが大きくて見応えありますが、小室山も良かったです。こぢんまりしていますし駐車場が開いてるかは運でした。
    家族旅行でみかん狩りした帰りに宇佐見からスカイラインに乗りましたが、十国峠終点までベンツにピッタリくっ付かれて難儀しました。
    途中の展望台Pに一時待避しましたが、こっちが出るまで待っていて確信犯でした。FIT2のRSバッジが気に入らなかったのか不明。

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว +1

      小室山はノーマークでした。
      大室山はリベンジしようと思って、もう5月に入っちゃいますね…

  • @tajimaxtajimax534
    @tajimaxtajimax534 2 ปีที่แล้ว

    20日日曜日に静岡に行きます。黒いビートです。
    どっかですれ違ったら手ふりますね。

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว +1

      ウェルカムトゥー静岡です。
      もしかしたらガレージに篭るかもですが、見かけたらふりかえしますね!

  • @sizu9070
    @sizu9070 2 ปีที่แล้ว

    私も3/5に大室山に行きました 目の前でリフトが強風で販売中止で苦笑い 帰りは伊豆スカで前が初心者県外NOで爆死です ネズミ捕りやっとるのは知らなかったです 観光客が減るだろ静岡県警

    • @omochiBEAT
      @omochiBEAT  2 ปีที่แล้ว

      あの日は朝のうちは動いていたみたいですね
      乗りたかった…
      カットしていますが、箱根あたりで同じ様に爆死してました