ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
8周だかすると右の竜?がゼロになるんだったかな?高次周になってくるとツカミ男が中々離れなくなってミスすることが多くなるんです😯ただでさえ減るの早いのに・・・とはいえFC版と違って残機が無限に増えるからずっと続けられちゃうんですけどね(ミスると消えるパワーアップがないため)。
「聖拳アチョー」…このタイトルのセンスに私は敬意を表します。
このタイトルが企画を通り、パッケージ販売までされてしまったという当時のゲーム業界…(笑)。
それを言うなら、セガのプロレスゲーム「アッポー」もなかなかですねwww
逆にカチ目のタイトルを付けてたら「羅漢武芸帖」とかだと引かれてしまうのでは⁉妥当なネーミングだと思いますし記憶に残り易いと今でもその気持ちは変わってないかもです
@@織部深 「羅漢武芸帖」ってのも、カンフー映画ファンには刺さりますし、記憶に残りますよ!(笑)まぁでも「聖拳アチョー」…ホントすごいです。
ファミコン版に比べてAC版に忠実な点と言えば……二階以上のラウンドスタート時、下の階への階段のフタ(?)が閉じるところでしょうか
小学生の頃、SMXが当たる懸賞に応募しましたけど、届いたのは○▲□理解は愉快とプリントされたTシャツでした。SMXが当たってたら間違いなくゲームに夢中だったろうな〜。
私もいろんな懸賞に応募しましたけど一切当たりませんでしたね(;'∀')買うまではMSXは最寄りの電器屋とか東北電力のデモ機でひたすら遊んでました(;'∀')同じように応募する人たくさんいたわけですから、そりゃ当たりませんよね…(;'∀')
移植自体の出来は悪くありませんでしたよね。ただ、製作時MSXには既に「スパルタンX」を冠したゲームが存在していたのでやむなくこのタイトルになったらしいです。
時間たってると返信できないんですね(;´Д`)コメント下さった皆様ありがとうございます。
яигрушки
いつかまた違ったアプローチのプレイ動画を⤴て頂ければ幸いです🎵縛りプレイで例えばこのフロアでは足払い禁止とかあとは「魅せるプレイ⁉に拘った」とか「珍プレイ好プレイ」などカッコ良く敵を倒すカットを散りばめたり、密かに期待を寄せております(笑)MSX他のタイトルでも腕に覚えあり的なものがあれば⁉そちら側も気になるっちゃなりますが🎵
@@織部深 ありがとうございます。なかなかゲームして動画作るのも、まとまった時間があるときだけになるんですけど、アイデアは頂いておきます(*'ω'*)昔はゲーム買うのも一苦労だったので、遊び尽くして必然的に縛りプレイになっていったりしてましたねぇ…(笑)。
@@alto550mk2 お疲れ様ですじっくりとはいかないでしょうが編集一つとっても相応の手間が掛かると思いますからぼちぼちと進めて下されば宜しいかと五ヶ年計画的な(笑)当時の世事ネタでも挟みつつ昔話にほんのり華を⁉咲かす様な感じで盛り上がっていければ面白いと思いますまぁ本作についてツッコミたい所は多々ありますし主人公に関しては脚は長いが腕は短い、気はそこそこ⁉今でも地味さは否めないものの少しずつ思い出し乍らトークしてみたいです🎵
@@織部深 ありがとうございます。今年はMSX3も出るらしいので、ROMカートリッジ引っ張り出してまた修行に励みたいなぁと思ってます(*'ω'*)(笑)。
むしろMSXの方が、ぎこちなさも含めてファミコン版より忠実。 SG-1000のスターフォースでもそうなんだけどファミコンは操作性も良くて滑らかすぎて別ゲー感覚なんだよね。 スターフォースもスパルタンXもACよりファミコン版のほうがずっと遊びやすくなってるけど
確かに…ファミコン版は遊びやすく移植してるなぁと思う反面、微妙な操作性の悪さ(笑)はMSX版の方が忠実かもです。パンチが当たりづらいとか飛び蹴りに微妙な溜めがあるとか。ゲームはまともなんですけど、ひたすらタイトル名のせいでネタにされてますねぇ(;´Д`)
脚からナイフに吹いてしまう
ナイフ投げてるというより、気功を飛ばしてるみたいな感じですからねぇ('д` )
自分はテレカとかトランプのカードっぽい?とか思ってました
なんで名前がファミコン版と違うのかと思って調べたら、単にあっちは映画の版権元から許諾を得ていて、こっちは得ていないだけらしい。
そうなんですね('ω')私はポニーから先にスパルタンXってタイトルのゲームが出ていたからこの名前にしたと何かで読みました。まぁいずれにしてもダサい名前ですよね…(笑)
スプライト表示のきついMSXで横スクロールゲームですからねぇ。がんばってます。ポニーのスパルタンXが先に出てたとしても、このタイトルは…(笑)
確か、ポニカからはプロテクターと香港国際警察もあったと思う。
香港エンターテイメントと称して、当時のポニーは香港映画の輸入に力を入れていましたね。ゲームもその一環だと思います。実に面白くないゲームばかりですが…(笑)こちらは先にポニーが「スパルタンX」を出したために、このクソダサいタイトルになってしまったのですが、当時は、「これスパルタンXじゃん!(゚Д゚)」と興奮して遊んでました。
プロジェクトA2とかも
階段登る前の速歩きww
動きに特徴がありますよね(笑)
階段昇る時の所作とかヒップライン(!?)がこれまた乙なんですよ🎵
Great game
Indeed a game of a legend.
The exelent kung-fu actionmovie videogameYes on my mind👍「Don't think feel✊」
低価格パソコンでこのクオリティーは充分。当時、セガのSGシリーズやカセットビジョン系と比較してもファミコンのスペックは変態レベル。
確かに当時、ファミコンは驚異的なハードでしたねぇ。同時期にカセットビジョンJr.やSG-1000を友達の家でやりましたが、それと比較すればMSXは決して劣ってなかったですね。
ファミコンも本当はSG-1000やMSX1と同性能のコレコビジョンを発売する予定だったけどね。コレコに断られてファミコン作ることになったんだけど結果的にはそれが良い方向に。限られた範囲ならファミコンは変態。だけどSGやスパカセより汎用性は狭いからスペック以上のことは苦手
フロア2は鬼門でした癇癪玉とスネークのダブルパンチで瞬殺は善き思い出になってます
聖拳アチョーあるあるですねぇ(;'∀')喰らい硬直中のダメージ(;´Д`)今でも油断すると瞬殺されます(笑)。
一旦迷った時しゃがもうか跳ぼうかの二択を誤るともうジェットコースター式に終わりなんですよね(泣)随分昔の事ですが長いトンネルを抜けた時の喜びは自分でプレイしてないとまず解らないかもしれません(笑)動画にして僅かな時間でもフロア2は特に久方ぶりの手に汗握る苦行だと思います
@@織部深 久々にやると2階と4階の難しさがよくわかります。ファミコン版が上手な友人でも苦労してた人がいました。今だったら投げ出すかもしれないけど、当時はとにかく大切にゲームを遊んだので頑張ったものです(笑)。
@NeoRomance ありがとうございます(´∀`) 大昔はカウンターストップできたんですけど、さすがに今はそこまで気力なし(^-^;)(笑)
@bookipp いえいえ(^^)これとファミコン版を比べるとかなり厳しいものがありますけどね(笑)
セガSG版が先に出てMSXに移植されたように記憶してしまってました。ググッたらセガ版なんて存在しない。一体何とどう勘違いしたのだろう。当時はどちらのユーザーでもなく、MSXやSGのゲームについてはゲーム雑誌などでの知識でした。
SG-1000とかで出てもおかしくないですよね(MSX1とSGは同じようなものなので)。でも記憶でもセガ版はなかったと思います。昔はゲーム雑誌も色々ありましたねぇ。私もだいぶ読み漁ったものです。
@@alto550mk2 ありがとうございます。おそらくドラゴンワンです。
@@TheKatsumin1024 雑誌の写真だけだと勘違いしそうですね('ω')VDPの機能が同じなので同じように見えてしまいますね。
私もMSX 所有してましたがこれは知らなかった~( TДT)
タイトル見た時点でまず買おうとは思わないでしょうからね(;'д`)(笑)
自分は買ってしまいました(汗)近所の電器店で何故かと云えば陳列棚の中は囲碁とかオセロとか麻雀のゲームぐらいしか見当たらずパッケージの当時としては豪快な⁉イラストのインパクトに半ば背中を押された感じで親父に買ってもらったのがよりによって「聖拳アチョー」でしたマニュアルのキックするトーマスの勇姿⁉は今でも薄らボンヤリと覚えてます(笑)
やったことはないので初めて見ましたが、MSXとしてはかなりの出来栄えじゃないでしょうか。キャラが横並びになってもチラチラしない点はMSXマガジンで評価されていました。
MSXマガジンにそんな評があったんですね(*'ω'*)忘れました(笑)まぁアスキーの雑誌なので良く書いたのかもしれません。でもファミコンのスパルタンXより後なのでどうしても比べられますが、これ単体で見ると出来はいいんですよね(*'ω'*)攻撃が抜けたりはしますが…。
ファミコン版のタイトルも「聖拳アチョー」だったら絶対に売れてなかったと思う。タイトルって大事。逆に言えば「スパルタンX」はタイトル詐欺だったと思う。
フリーゲームみたいなタイトルですもんねぇ(笑)まぁ、どっちにしろ映画のスパルタンXと内容的には何の関係もないので、そういう意味では「聖拳アチョー」はタイトル詐欺ではないかも!?(笑)
元々映画を元にしてたが映画製作中にゲーム完成させてしまい蓋開けたら映画の内容だいぶと変更されてたという話もあるが本当なのか
@@alto550mk2 むしろ海外版の「KUNG-FU MASTER」のほうが"らしい"ネーミングですけどね。
@@103fc 主人公の名前が「トーマス」ということ以外は全く共通点無いですからね。ちなみに、日本での映画公開とアーケード版のリリースは、共に1984年12月です。だから、実際に映画を全く観ないで(ストーリーすら知らずに)ゲーム開発を進めたのは間違いないでしょうね。
4面に関してはこっちの方がむずかしいんですねAC 版なら蛾倒さないてそのまま進んで行くこと出来るけどMSX 版は倒さないと進めなさそうだし
昔はいたるところでMSXのデモ機があり、そこでいろいろなゲームが遊べたものです。これもそこで一生懸命やってました(笑)。MSX版の4面は、苦肉の策でしょうねぇ('д` )慣れるとMSX版の方が簡単です。ただ、全般的にダメージがきつい('д`;)
なにげにGT
わざわざターボRでこれやるか
まぁ…名作ですから(笑)
敵ほとんどハゲばっかw
当時は気にならなかったけど、言われると気になりますね!
スクロールが滑らか
なめらかなようでなめらかでないのですが、そこがまた良いところです。
当時 MSXの スパルタンX あるよと 友人が 言ってたが 無かったので このゲームだったこと 30年無駄にしましたね。 今は どうでもいいです(≧▽≦)
「MSXのスパルタンX」…それがポニーから出てる同名のゲームなのか、それとも別名のこのゲームなのかでだいぶ意味合いは違いますね(笑)。
@@alto550mk2さん、似たものゲームが あれば 何でもいいです。(≧▽≦)
どう見ても口からナイフ吐いてるとしか見えないんだが?
8周だかすると右の竜?がゼロになるんだったかな?
高次周になってくるとツカミ男が中々離れなくなってミスすることが多くなるんです😯
ただでさえ減るの早いのに・・・とはいえFC版と違って残機が無限に増えるからずっと続けられちゃうんですけどね(ミスると消えるパワーアップがないため)。
「聖拳アチョー」…このタイトルのセンスに私は敬意を表します。
このタイトルが企画を通り、パッケージ販売までされてしまったという当時のゲーム業界…(笑)。
それを言うなら、セガのプロレスゲーム「アッポー」もなかなかですねwww
逆にカチ目のタイトルを付けてたら
「羅漢武芸帖」とかだと引かれてしまうのでは⁉
妥当なネーミングだと思いますし記憶に残り易いと今でもその気持ちは変わってないかもです
@@織部深 「羅漢武芸帖」ってのも、カンフー映画ファンには刺さりますし、記憶に残りますよ!(笑)
まぁでも「聖拳アチョー」…ホントすごいです。
ファミコン版に比べてAC版に忠実な点と言えば……二階以上のラウンドスタート時、下の階への階段のフタ(?)が閉じるところでしょうか
小学生の頃、SMXが当たる懸賞に応募しましたけど、届いたのは○▲□理解は愉快とプリントされたTシャツでした。
SMXが当たってたら間違いなくゲームに夢中だったろうな〜。
私もいろんな懸賞に応募しましたけど一切当たりませんでしたね(;'∀')
買うまではMSXは最寄りの電器屋とか東北電力のデモ機でひたすら遊んでました(;'∀')
同じように応募する人たくさんいたわけですから、そりゃ当たりませんよね…(;'∀')
移植自体の出来は悪くありませんでしたよね。
ただ、製作時MSXには既に「スパルタンX」を冠したゲームが存在していたのでやむなくこのタイトルになったらしいです。
時間たってると返信できないんですね(;´Д`)コメント下さった皆様ありがとうございます。
яигрушки
いつかまた違ったアプローチのプレイ動画を⤴て頂ければ
幸いです🎵縛りプレイで例えばこのフロアでは足払い禁止とか
あとは「魅せるプレイ⁉に拘った」とか「珍プレイ好プレイ」などカッコ良く敵を倒すカットを散りばめたり、密かに期待を寄せております(笑)MSX他のタイトルでも腕に覚えあり的なものがあれば⁉そちら側も気になるっちゃなりますが🎵
@@織部深 ありがとうございます。なかなかゲームして動画作るのも、まとまった時間があるときだけになるんですけど、アイデアは頂いておきます(*'ω'*)
昔はゲーム買うのも一苦労だったので、遊び尽くして必然的に縛りプレイになっていったりしてましたねぇ…(笑)。
@@alto550mk2 お疲れ様ですじっくりとはいかないでしょうが編集一つとっても相応の手間が掛かると思いますからぼちぼちと進めて下されば宜しいかと五ヶ年計画的な(笑)
当時の世事ネタでも挟みつつ昔話にほんのり華を⁉咲かす様な感じで盛り上がっていければ面白いと思います
まぁ本作についてツッコミたい所は多々ありますし主人公に関しては脚は長いが腕は短い、気はそこそこ⁉今でも地味さは否めないものの少しずつ思い出し乍らトークしてみたいです🎵
@@織部深 ありがとうございます。今年はMSX3も出るらしいので、ROMカートリッジ引っ張り出してまた修行に励みたいなぁと思ってます(*'ω'*)(笑)。
むしろMSXの方が、ぎこちなさも含めてファミコン版より忠実。 SG-1000のスターフォースでもそうなんだけどファミコンは操作性も良くて滑らかすぎて別ゲー感覚なんだよね。 スターフォースもスパルタンXもACよりファミコン版のほうがずっと遊びやすくなってるけど
確かに…ファミコン版は遊びやすく移植してるなぁと思う反面、微妙な操作性の悪さ(笑)はMSX版の方が忠実かもです。パンチが当たりづらいとか飛び蹴りに微妙な溜めがあるとか。
ゲームはまともなんですけど、ひたすらタイトル名のせいでネタにされてますねぇ(;´Д`)
脚からナイフに吹いてしまう
ナイフ投げてるというより、気功を飛ばしてるみたいな感じですからねぇ('д` )
自分はテレカとかトランプのカードっぽい?
とか思ってました
なんで名前がファミコン版と違うのかと思って調べたら、
単にあっちは映画の版権元から許諾を得ていて、
こっちは得ていないだけらしい。
そうなんですね('ω')私はポニーから先にスパルタンXってタイトルのゲームが出ていたからこの名前にしたと何かで読みました。まぁいずれにしてもダサい名前ですよね…(笑)
スプライト表示のきついMSXで横スクロールゲームですからねぇ。がんばってます。
ポニーのスパルタンXが先に出てたとしても、このタイトルは…(笑)
確か、ポニカからはプロテクターと香港国際警察もあったと思う。
香港エンターテイメントと称して、当時のポニーは香港映画の輸入に力を入れていましたね。ゲームもその一環だと思います。実に面白くないゲームばかりですが…(笑)
こちらは先にポニーが「スパルタンX」を出したために、このクソダサいタイトルになってしまったのですが、当時は、「これスパルタンXじゃん!(゚Д゚)」と興奮して遊んでました。
プロジェクトA2とかも
階段登る前の速歩きww
動きに特徴がありますよね(笑)
階段昇る時の所作とかヒップライン(!?)がこれまた乙なんですよ🎵
Great game
Indeed a game of a legend.
The exelent kung-fu actionmovie videogame
Yes on my mind👍
「Don't think feel✊」
低価格パソコンでこのクオリティーは充分。当時、セガのSGシリーズやカセットビジョン系と比較してもファミコンのスペックは変態レベル。
確かに当時、ファミコンは驚異的なハードでしたねぇ。同時期にカセットビジョンJr.やSG-1000を友達の家でやりましたが、それと比較すればMSXは決して劣ってなかったですね。
ファミコンも本当はSG-1000やMSX1と同性能のコレコビジョンを発売する予定だったけどね。コレコに断られてファミコン作ることになったんだけど結果的にはそれが良い方向に。限られた範囲ならファミコンは変態。だけどSGやスパカセより汎用性は狭いからスペック以上のことは苦手
フロア2は鬼門でした
癇癪玉とスネークのダブルパンチで瞬殺は
善き思い出になってます
聖拳アチョーあるあるですねぇ(;'∀')
喰らい硬直中のダメージ(;´Д`)
今でも油断すると瞬殺されます(笑)。
一旦迷った時しゃがもうか跳ぼうかの二択を誤るともうジェットコースター式に終わりなんですよね(泣)
随分昔の事ですが長いトンネルを抜けた時の喜びは自分でプレイしてないとまず解らないかもしれません(笑)
動画にして僅かな時間でもフロア2は特に久方ぶりの手に汗握る苦行だと思います
@@織部深 久々にやると2階と4階の難しさがよくわかります。
ファミコン版が上手な友人でも苦労してた人がいました。
今だったら投げ出すかもしれないけど、当時はとにかく大切にゲームを遊んだので頑張ったものです(笑)。
@NeoRomance ありがとうございます(´∀`) 大昔はカウンターストップできたんですけど、さすがに今はそこまで気力なし(^-^;)(笑)
@bookipp いえいえ(^^)
これとファミコン版を比べるとかなり厳しいものがありますけどね(笑)
セガSG版が先に出てMSXに移植されたように記憶してしまってました。
ググッたらセガ版なんて存在しない。
一体何とどう勘違いしたのだろう。当時はどちらのユーザーでもなく、MSXやSGのゲームについてはゲーム雑誌などでの知識でした。
SG-1000とかで出てもおかしくないですよね(MSX1とSGは同じようなものなので)。
でも記憶でもセガ版はなかったと思います。
昔はゲーム雑誌も色々ありましたねぇ。私もだいぶ読み漁ったものです。
@@alto550mk2
ありがとうございます。
おそらくドラゴンワンです。
@@TheKatsumin1024 雑誌の写真だけだと勘違いしそうですね('ω')
VDPの機能が同じなので同じように見えてしまいますね。
私もMSX 所有してましたがこれは知らなかった~( TДT)
タイトル見た時点でまず買おうとは思わないでしょうからね(;'д`)(笑)
自分は買ってしまいました(汗)近所の電器店で
何故かと云えば陳列棚の中は囲碁とかオセロとか麻雀のゲームぐらいしか見当たらずパッケージの当時としては豪快な⁉
イラストのインパクトに半ば背中を押された感じで親父に買ってもらったのがよりによって「聖拳アチョー」でした
マニュアルのキックするトーマスの勇姿⁉は今でも薄らボンヤリと覚えてます(笑)
やったことはないので初めて見ましたが、MSXとしてはかなりの出来栄えじゃないでしょうか。キャラが横並びになってもチラチラしない点はMSXマガジンで評価されていました。
MSXマガジンにそんな評があったんですね(*'ω'*)忘れました(笑)まぁアスキーの雑誌なので良く書いたのかもしれません。でもファミコンのスパルタンXより後なのでどうしても比べられますが、これ単体で見ると出来はいいんですよね(*'ω'*)攻撃が抜けたりはしますが…。
ファミコン版のタイトルも「聖拳アチョー」だったら絶対に売れてなかったと思う。タイトルって大事。
逆に言えば「スパルタンX」はタイトル詐欺だったと思う。
フリーゲームみたいなタイトルですもんねぇ(笑)
まぁ、どっちにしろ映画のスパルタンXと内容的には何の関係もないので、そういう意味では「聖拳アチョー」はタイトル詐欺ではないかも!?(笑)
元々映画を元にしてたが映画製作中にゲーム完成させてしまい蓋開けたら映画の内容だいぶと変更されてたという話もあるが本当なのか
@@alto550mk2 むしろ海外版の「KUNG-FU MASTER」のほうが"らしい"ネーミングですけどね。
@@103fc 主人公の名前が「トーマス」ということ以外は全く共通点無いですからね。
ちなみに、日本での映画公開とアーケード版のリリースは、共に1984年12月です。
だから、実際に映画を全く観ないで(ストーリーすら知らずに)ゲーム開発を進めたのは間違いないでしょうね。
4面に関してはこっちの方がむずかしいんですね
AC 版なら蛾倒さないてそのまま進んで行くこと出来るけどMSX 版は倒さないと進めなさそうだし
昔はいたるところでMSXのデモ機があり、そこでいろいろなゲームが遊べたものです。これもそこで一生懸命やってました(笑)。
MSX版の4面は、苦肉の策でしょうねぇ('д` )慣れるとMSX版の方が簡単です。ただ、全般的にダメージがきつい('д`;)
なにげにGT
わざわざターボRでこれやるか
まぁ…名作ですから(笑)
敵ほとんどハゲばっかw
当時は気にならなかったけど、言われると気になりますね!
スクロールが滑らか
なめらかなようでなめらかでないのですが、そこがまた良いところです。
当時 MSXの スパルタンX あるよと 友人が 言ってたが 無かったので このゲームだったこと 30年無駄にしましたね。 今は どうでもいいです(≧▽≦)
「MSXのスパルタンX」…それがポニーから出てる同名のゲームなのか、それとも別名のこのゲームなのかでだいぶ意味合いは違いますね(笑)。
@@alto550mk2さん、似たものゲームが あれば 何でもいいです。(≧▽≦)
どう見ても口からナイフ吐いてるとしか見えないんだが?