【日本で驚いたこと】外国人観光客に「日本で感じたカルチャーショック」を聞いてみた!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 76

  • @user-pm6hb2ql9z
    @user-pm6hb2ql9z ปีที่แล้ว +1

    イギリス人兄妹さんのコメントが特にお兄さんのコメントが興味深い回答でした。

  • @arumu2372
    @arumu2372 ปีที่แล้ว +9

    どう?どう?ってゴリ押しするインタビューより、会話してて好きです。

  • @りょう-d3e
    @りょう-d3e ปีที่แล้ว +5

    質問のセンスが毎回いいから聞いていて楽しい

  • @奥田民生-p2l
    @奥田民生-p2l ปีที่แล้ว +1

    カップルや夫婦で来てる方々はほとんど女性側がメインで話してるのが面白いと感じた
    確かに日本人も店員に話しかけられた時とか彼女側が中心で話してるよな

  • @sakisaki5304
    @sakisaki5304 ปีที่แล้ว +2

    メインの質問以外の質問の仕方がいいね。程よい深掘り😊

  • @吉村治夫
    @吉村治夫 ปีที่แล้ว +14

    質問の内容が良いですね。答えてくれる人達も深い所を話してくれるから興味深く聞かせてもらいました。

  • @ぴこぴーたん
    @ぴこぴーたん 8 หลายเดือนก่อน

    聞き方が上手

  • @カンチ-q7v
    @カンチ-q7v 10 หลายเดือนก่อน

    最初のインタビューはかったるい感じだったね。2組目はベリーナイス。

  • @hitoshiyokoo7224
    @hitoshiyokoo7224 ปีที่แล้ว +12

    とても素敵なインタビューでした。相手の好きなアニメを知っていると、話も弾みますね。

  • @kamenqoo1
    @kamenqoo1 ปีที่แล้ว +11

    インタビューがとてもお上手ですね。ほかの方も書かれてますが、会話の内容、話す声の聴きやすさ、会話のスムーズさ、画面の綺麗さ等次の動画もまた見てみたいなと思わせてくれるチャンネルですね

  • @楽楽-s5n
    @楽楽-s5n ปีที่แล้ว +9

    毎回、楽しく拝見してます。
    語学力も、凄いですが、様々な分野に通じている貴方が凄いと毎回感謝しています。
    外国人の考えが直接聞けて、参考になります。ありがとうございました。

  • @japaneselifefromkotatv2438
    @japaneselifefromkotatv2438 ปีที่แล้ว +2

    確かにコンビニで自炊をするものはなかなか買えないですよね。私もペペロンチーノを作るためのニンニクと唐辛子を買いたかったのですが売ってなかったの覚えています。
    しかし現在メキシコに在住しているのですが、日本のコンビニの有り難さを実感しています。

  • @kaibasakamoto4835
    @kaibasakamoto4835 ปีที่แล้ว +26

    いつも思いますが、質問の内容がとても上手い・巧いなぁって思います。
    「なかなか、そこの視点聞きたいけど、瞬時に思い付かないでしょ」ってところに手が届いているみたいな。
    相手に対しての最大の配慮や、思いやりを感じるところも安心して見ていられるチャンネルだと思っています。

  • @OMG_LoL
    @OMG_LoL ปีที่แล้ว

    確かにイタリアの電車の遅延は酷かった。
    次の列車が到着する時間を過ぎても目的の列車が来ない事が多々あったw

  • @igatian1951522umare
    @igatian1951522umare ปีที่แล้ว +8

    楽しかったよ、国によって考え方が違うのを感じれたね。外国人は本音で喋るから逆に良かった。

  • @tue-e3b
    @tue-e3b ปีที่แล้ว

    日本に住んでる人はどれくらい日本語ができるのかな?って
    いつも気になります。

  • @Chérubin-h4k
    @Chérubin-h4k ปีที่แล้ว +3

    とても気持ちいいインタビューでした。ファンになりました。

  • @bmcv-k6x
    @bmcv-k6x ปีที่แล้ว +1

    楽しんで頂いてよかったですね。ほんまに、よかったですなあ。

  • @user-kd9sj6uh1e
    @user-kd9sj6uh1e ปีที่แล้ว +7

    毎回テーマを設けていて面白いですね!
    会話の流れに合わせて質問を変えていき、相手のことを知りたいんだなって気持ちが伝わってきて、チャンネルのファンになりました😊
    最近チャンネルを知ったので今は過去の動画を色々と見返していますが、今後の動画も楽しみにしています😄

  • @TheKagemaru
    @TheKagemaru ปีที่แล้ว +1

    お兄ちゃん無口過ぎww

  • @ゼット兄さん
    @ゼット兄さん ปีที่แล้ว +12

    最近似たようなチャンネルが増えてますが、こちらのインタビュアーが
    一番上手いと思います。会話の流れで質問していますよね。

  • @ははのはは
    @ははのはは ปีที่แล้ว +1

    外国の人は日本が本当に好きなのですね。驚いたと同時に大変嬉しいです。❤

  • @naganaga7481
    @naganaga7481 ปีที่แล้ว +3

    私の愛すべき 松本城でのインタビュー嬉しかったです。 松本城も 外国からの 旅行者が多く、今年のお正月には 外人の男性 の方に 家族写真のシャッターを切っていただきました😅

  • @眞田賢一-w1h
    @眞田賢一-w1h ปีที่แล้ว +10

    質問など、他のユーチュ-バ-の方より、辺りいっべ等ではなくごく自然に質問しているところが気に入りました。

  • @蔵前四郎
    @蔵前四郎 ปีที่แล้ว

    独らしい独料理を食べれるのが日本にならない事を願うばかりだ。

  • @ぴこぴーたん
    @ぴこぴーたん 8 หลายเดือนก่อน

    最近はおいてあるよ野菜もカットしてあったり冷凍されて

  • @spankohyayo
    @spankohyayo ปีที่แล้ว +41

    アニメの力恐るべし!という印象でした。

    • @gakubuinterview
      @gakubuinterview  ปีที่แล้ว +6

      アニメの影響力はものすごいですよね

    • @user-ct1yi9bd4t
      @user-ct1yi9bd4t ปีที่แล้ว +11

      ほんとそう!アニメを通して日本に行きたい、日本が好きになった外国人がほとんど。日本では40年くらい前?は漫画は悪、みたいな感じで大人からは良く思われていなかったのに🥲
      出来ることなら、故手塚治虫さんに日本の漫画は今や世界的に評価されるまでになったんですよー‼️ってことを知ってもらいたい🥹✨

    • @24-daina95
      @24-daina95 ปีที่แล้ว +2

      アニメの力すごいな。アニメを観ない自分は理解できないけど日本を知ってもらえる最大の功績が今の訪日につながっている。国が支援して人気を意図的に作り出している国もあるけど、日本は民間主導でこの勢い。さすが日本。

    • @堀内錦治
      @堀内錦治 ปีที่แล้ว

      築地か京都の錦小路の刃物屋さんでは、日本料理だけでなく洋食をつくるkitchen knifeが飛ぶように売れている。
      もちろんよく切れるからだろうが、海外では日本がつくっている包丁は売ってはいないのかを聞いてほしい。

  • @nbooou
    @nbooou ปีที่แล้ว +17

    学部さん、こんばんは。
    最初のドイツ人カップルのときの「ビールを飲みまくる」ってジョークも言えてドイツ人カップルも爆笑してたけど
    やっぱり英語ぐらいは話せないとダメだなとつくづく思いました😂

    • @user-ct1yi9bd4t
      @user-ct1yi9bd4t ปีที่แล้ว +3

      ほんと、英語も話せてジョークも切り返せるなんて羨ましい。

  • @マトカ
    @マトカ ปีที่แล้ว +3

    会話がとても気持ちがいいねこのチャンネル伸びるよね、1,5倍速にすると特にイイネ。

  • @kenshimi1566
    @kenshimi1566 ปีที่แล้ว +4

    面白かった!君の名はの聖地の近くに住んでいながらこの映画を見たことない日本人。映画を見たくなった。日本の観光産業は、アニメさまさまやな。

    • @gakubuinterview
      @gakubuinterview  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      アニメの影響力は凄いですね😳

    • @darie539
      @darie539 ปีที่แล้ว +1

      是非ご覧になって下さい お勧めです 私は孫を連れて観にいきましたが 小学生には難しいと思われる災害が基本にある映画でした

  • @並河千里-g8u
    @並河千里-g8u ปีที่แล้ว +1

    日本は「異世界」でもあるが「別の惑星」なのです。

  • @ノウエワ
    @ノウエワ ปีที่แล้ว +1

    ディズニーに対抗して日本のマンガアニメランドを作った方がいいんじゃないかと思う。ジブリだけとかジャンプキャラだけじゃなくて。金田バイクとかタチコマとかより完璧なモノ販売したりして。IR計画よりそっちに投資したい。

  • @73hanahana70
    @73hanahana70 ปีที่แล้ว

    英語、もう一回勉強しようと思った

  • @1qazxcvbnmlp09oknxsw2
    @1qazxcvbnmlp09oknxsw2 ปีที่แล้ว +12

    私が住む田舎も新海アニメの聖地の1つです。山奥で遠いけどたくさんの外国人に訪問してほしいです。

    • @gakubuinterview
      @gakubuinterview  ปีที่แล้ว +2

      いいですね!
      すでに訪れてる外国人も結構いるかもですね😊

  • @ぴこぴーたん
    @ぴこぴーたん 8 หลายเดือนก่อน

    お城はどうだったかな?

  • @タカ-k6c
    @タカ-k6c ปีที่แล้ว +4

    訪日外国人の日本観と違って、日本をテーマしたSNSの外国人のコメントでは日本人は外国人嫌いで治安が良いのも単一民族の国だからと言うコメントが定番ですが、一般的な外国人の日本人感は、どちらが主流なのか

  • @qyl00476
    @qyl00476 ปีที่แล้ว +4

    空のスーツケース2個wwww

  • @Well-Brilliant
    @Well-Brilliant ปีที่แล้ว +1

    やっぱり、日本の【アニメ・漫画・ゲーム】の力は凄いですね。ヨーロッパは凸型文化で英語などを
    無理やり【押し付ける力】が強い文化なんですよね。それに対して、日本は凹型文化で趣味などが
    好きになって、その文化にだんだんと同化させていく文化で【包み込む力】が強いんですよね!

  • @t.n8879
    @t.n8879 ปีที่แล้ว

    同じアニメきっかけでも、ちょっと前の世代だとセーラームーンやジブリやエヴァだったのに。その辺も時代を感じるねぇ

  • @nobihiroro
    @nobihiroro ปีที่แล้ว +2

    動画内にあった聖地巡礼スポットに出かけて取材してみるのも面白いカモね 面白かったよ(^▽^)/

    • @gakubuinterview
      @gakubuinterview  ปีที่แล้ว +1

      ナイスアイデアですね!
      ありがとうございます!

  • @much1454
    @much1454 ปีที่แล้ว +1

    画面が切り替わりのが早くて字幕を読み終える前に次に変わる。工夫してほしい。

  • @masa9596
    @masa9596 ปีที่แล้ว +2

    外国人が日本に住むのは難しいからね

  • @ぴこぴーたん
    @ぴこぴーたん 8 หลายเดือนก่อน

    すいませんは、ごめんなさいではなくてちょっと良いですか?ありがとうのいみもあるからね

  • @あんちゃん-t3w
    @あんちゃん-t3w ปีที่แล้ว +1

    完璧です

  • @CB-zx2bj
    @CB-zx2bj ปีที่แล้ว

    気分スッキリ〜😊

  • @Dagaya_Mochi
    @Dagaya_Mochi ปีที่แล้ว +5

    日本に来たいと思っている外国人に何かメッセージ という質問を定番にしてるけれど、日本人だけに向けた動画な気がします
    動画のタイトル・ハッシュタグがすべて日本語で、海外の視聴者のコメントがほとんどないですね
    ↑ 英語でも表記したら、まさに日本に来たいと思ってる方たちの参考になるのでは?
    また、日本アゲの話題が中心ですが(好んで来日してくれた方たちへのインタビューですから、いいんですが)
    日本と比べて自分の国は残念ながら... という内容に偏りがちなので、
    「あなたの国で日本に負けないとてもいい点・魅力を教えて!」なんて質問も織りまぜたらどうかな?

    • @stra122
      @stra122 ปีที่แล้ว +3

      同意です
      日本に来たいと思っている外国人は
      こういった動画を参考にしたいはず
      もったいないと思う

  • @takahashisusumu9598
    @takahashisusumu9598 ปีที่แล้ว +1

    イタリアの平均身長って176じゃん。

  • @仁志飯野
    @仁志飯野 ปีที่แล้ว

    できれば、日本に失望したところも聞いて下さい。

  • @てっちゃん-u3r
    @てっちゃん-u3r ปีที่แล้ว +8

    出身地とか
    詳しく聞かないであげて

  • @toshisak9180
    @toshisak9180 ปีที่แล้ว +4

    あまり根掘り葉掘り訊くのはどうかと思います。
    もし僕が海外で同じ目にあったら、すぐに切り上げるでしょうね。

  • @miida21
    @miida21 ปีที่แล้ว +2

    今回は何か「こんな感じでいいだろ」みたいな感じの適当なインタビューって思うね。
    話しを広げる場合、細かくて分からない話しは広げられてもピンとこない。
    また、2人いる時は、1人だけに話しをさせるより2人に話を振り分けた方が話が広がって面白いと思う。テーマとして観光で来ている方へ話題を向けたほうが、新鮮な話とリアクションがあったと思うけどなぁ。
    前に営業職だったので色々とツッコミたくなる処があるけど、インタビュアー(聞き役)としてのリアクションやインタビューの声のトーンは感情豊かに表現すべきだと思うよ。相手を調子づかせるのは、インタビュアーのテンションに左右されるから。

  • @Mr.lonely390
    @Mr.lonely390 ปีที่แล้ว

    インタビュアーさんのテンションというかフレンドリーさとか声の明るさが暗いなぁ、、丁寧で真面目さは感じますけど、楽しくて面白い動画ではないですね、旅行者さんの方から、こんなユニークな事があったんだとかコレは良いコレは困ってる等オープンに話せる雰囲気じゃない、
    気遣い無く彼らの本音の意見感想を知りたいのです、
    動画主さん、もっと楽しく明るくしましょうよ❤

  • @ooowri...
    @ooowri... ปีที่แล้ว +1

    彼氏めちゃくちゃダルがってる、

  • @玉地-o6b
    @玉地-o6b ปีที่แล้ว +3

    日本人は話し掛けるなんてしない世、人とは距離を大切にする人種❗️

    • @玉地-o6b
      @玉地-o6b ปีที่แล้ว

      相手が話し好きなのか一人で居たいのか⁉️何で分からない私は話し好きだけど外国人なら話は通じないだろうし関わりたくは無い⁉️白人は信用しない!韓国人より関わりたく無い‼️