ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
もりさん、お久しぶりです!ナイトクロカンもいいですね♪︎遥か昔大学ではスキーの大会にも出て1人でもよく滑りに行っていたのですが、もりさんの動画を見ていたらクロカンもやりたくなってきました。1年を通してスウェーデンの大自然を見ていて暮らすのには大変なことも多いと思いますが、冬の景色が一番好きです♡まだまだ寒さが厳しい季節、体調に気をつけてお過ごしくださいね!
本当に美しいですね。オーロラもいいけど真珠母雲を見てみたい気持ちになりました!オーロラツアーより真珠母雲ツアーがあるといいな〜なんて😊雲は白やグレーだけじゃなく虹色もあるなんて素敵すぎます!厳しい冬を生きる人達へのプレゼントみたいですね✨
本当に雄大な自然 そしてにほんあでは決して見れない真珠母雲の美しさ😂森さん寒い中のクロスカントリーお疲れ様です 暗くてもご主人と一緒で怖くなくて良かった 本当にあまりにきれいな空になんか涙でした✨
こんにちは。自然の遭遇。美しい限りです。豊かな気分で幸せですね。
運もだけど きっとお仕事を辞めて心に余裕と時間のゆとりが出来たのも大きいのでしょうね 森さんの動画を通して美しい自然現象を沢山見られるのが凄く嬉しいです! 月光に照らされたクロカンコースの森の美しさにも感動しました 今回の真珠母雲もとても綺麗で 森さんの動画を見ていなかったら絶対に味わえないひと時でした 雪の上に大の字で寝てずーっと見上げていたいなぁと思いました😊また次回も楽しみに待っています👋
凄い凄い凄過ぎです❤真珠母雲森さんのおかげで此方も幸せが訪れそうです❣️ありがとうございました♪♪
「世界は美しい」ほんとこれに尽きます。日本に居ながら、朝から良いものを拝見出来ました✨ありがてぇ🙏
キレイです,何とも言えない素晴らしさです,自分の目で見たら,キレイ雄大、言葉になりませんね,有難うございます
雪景色に鐘の音凄く素敵です😀今日も癒されましたありがとうございます😊
いつも素敵な景色癒さます❤ありがとうございます。
今日の真珠母雲は美しかったぁ〜🎉見とれてしまいました😉撮影、お疲れ様です🙇
Wao!スゴイ!キレイな空ですね❗地球って、面白いです😊
真珠雲母を見てノスタルジックになるのは昔ピアノの先生宅で紅茶を頂いた時に出されたティーカップを思い出すからでした☕️オーロラ加工のピンクとも紫とも言えない虹色に見えるカップに紅茶そっちのけで見惚れていました。昭和レトロのティーカップ懐かしい記憶を思い出させていただきありがとうございました☺️森さん宅の義理母さんから受け継いだ食器も年代的に一緒くらいですね。
お疲れ様です。本日も楽しい動画、ありがとうございます。ベンチにゴロっと座ってビタミンD補給😁失礼ながら、カッコエェと思っちゃいました👍「百聞は一見に如かず」良い言葉ですよねぇ。そして「すぅっと入ってくる」これまた的確な表現でスンバラスィ~。とっても森さんらしいとニヤニヤしております😁
こんにちは 森さん😊月明かりは、良いですよね😊私の場合は、早朝の今の冬の寒い月明かりが大好きです😊寒い中に、空気が綺麗な感じがするからです😊私は、相変わらず朝食前の早朝ウォーキングをしていますが月明かりと自宅が線路沿いと言う事も有りまして始発電車の車内の電気を点けながら線路沿いに有る自宅も含めて家の窓ガラスに映る電車が幻想的でそれも観たくて私の健康の為も有りまして週5日の早朝ウォーキングを頑張っています😊街灯は有りますが無いところも有るのでその時は月明かりが有るとホッとします😊一応、首から下げるライトは下げて点けていますが😅月明かりも、時々曇っている時も幻想的で好きです😊スウェーデンにお住まいで、真珠母雲のような自然現象が台所でも観れるのは最高ですね😊住んでいる人の特権ですね😊森さん動画は、本当に私の楽しみの1つです😊次回も楽しみにしながら、私も今後の早朝ウォーキングを頑張ります😊💪
森さんこんばんは夜の家事を終えてのコメントを書いています。真珠母雲調べました。やはり寒い国でしか見られないようです。森さんに紹介してもらってラッキーです、ホント台所の灯りの下で堪能できるなんて! 私は富士山の上に現れる笠雲を予想できます 笑😆 自慢になりませんね。気温5度で暖かい!うそー 私なら震えていますよ。庭の蝋梅の蕾 福寿草の芽が伸びてきました。春よ来い 早く来いの気分です。
な・何なんすかこのナイトクロカン💦素敵すぎる🤗幻想的かつ身震いする様な音響🤗憧れる👍
すごく綺麗! カメラも上手です。大好き!!!
こんな綺麗な景色を見せて下さって有り難うございます、泣きそうになりました😊
こんにちは名古屋のミーです。又またすばらしい景色ありがとうございます。実際に見たらどんなに感動するのか味わいたいわ。余り空を見ることをしてないなーと思いました。心にゆとりがないのですな😅それにしても散歩にクロカンと良く動いてますね。久しぶりの2連休なので動くぞ〜と思いました😊では又ね。今日は子供さん出てないなちと寂しい。
おはようございます♪ ナイトクロカン… ならではの散歩?ですね。 真っ白な景色は、最高ですが、プラス気温で茶色っぽくなってしまう景色は、ちょっと寂しいですね。自分の周りの環境では味あえない日常は、大変でしょうけど、羨ましい限りです。「大自然」の言葉にそうそう、これって感じいっています。またまた次のアップも楽しみです♪
素晴らしい映像ありがとうございます😊🌈☁️☁️☀️🌲🌲すごい🤩実際にはかなり美しすぎてとてもとてもため息モノでしょうね〜🤩😍🤩まばたきなしの目が離せなくなりそう〜✨✨✨⛅️✨✨✨
前回の凍った滝に引き続き、素晴らしい景色のお裾分けをありがとうございます。森さんの影響で、晴れた日には目を凝らして空を眺めていますが、まだ真珠母雲には出会えていません。1月も残り10日程、、、是非一度お目にかかりたいものです〜😳🤞
もりさんいつも楽しみに拝見しています😊スウェーデンの冬の自然現象も素敵ですね😊もりさんのお陰で拝見出来ますありがとうございます😊
大寒に入りましたが、今週はずっとプラス気温…札幌雪まつりの雪像作りも苦労されてるようです。今日は自然の美しい映像を見せていただきありがとうございました😊
自然は,不思議ですねえ,空の何だろう,言葉になりませんね
森様、おはようございます🇸🇪いよいよ1/31から羽田⇄ストックホルム線就航(ANA週3)です✈️今日は「大寒」ですが気温0度と暖かい朝です!外はガスっているのでフォグランプ点灯しないとです🚙💨変なお天気です。。。。おうどんに「ごま油」も少し掛けると風味アップして美味しいのでお勧めです😋👍今週も自分のペースで頑張りましょう♪今日も更新ありがとうございます(^.^)
森さん、こんにちは。大寒の今日、関東は3月並みの気温になると予報です。今週はこの様な気温との事でした。ナイトクロカン良いですね〜😊自然のアクティビティが楽しめる環境、良いですね✨
今は都会に住んでて月明かりなんて忘れていました、子供の頃思いだし、懐かしさでいっぱいです😂台所から真珠母雲みれるなんて最高ですね❤❤
雲が虹色になるのは見たことありますね。太陽の近くを通る雲が虹色になったりします。スキー場とかでよくみれますね。それにしてもよく色づいてますね。
こんばんは😊真珠母雲「空の宝石」とも言われるんですって!本当に宝石みたく輝いてるね💎5℃で暖かいなんて🇸🇪に住んでるからなのかしら😅見てみたいような、遠慮したいような🥶森さんの動画で満足します。
真珠母雲 しんじゅぼぐも やっと読めた😅 スゴイ素敵でした💓本当に有り難う!涙が出るほど感激しました🤩❤🧅美味しそうに作りましたね😊私も真似してみます。ではでは🍻
真珠母雲の色が変化する様子も動画内で見ることができ感動です。素晴らしいですね。前半のクロカン風景もまるで絵本の中の木々と空。針葉樹にかかる雪とグレーと水色の間のような空、おとぎ話の世界です。(マイナスの世界を知らず勝手な感想でございます)昨年12月21日の冬至から日々夕方が明るくなっています。17時真っ暗でしたが、西の空にオレンジ色の帯が出来ています。真珠母雲の神々しさには遥か及びませんが、同じ地球に住んでいるのだなぁと、森さんの動画を見て思いました。スエーデン北部の森さんの家にある「あげ玉」が今我が家にないので、買いに行ってうどんにしようと思います。ありがとうございます😊
森さん☔️おはようございますご夫妻で夜のクロスカントリー良いですねー‼️自宅から直ぐに行けるのも羨ましい我が家の周りには緑道があるので、車を気にせず散歩は長い距離出来ますが🚲が猛スピードで来るので気をつけないとです😅前回の凍った滝や真珠母雲、冬の🇸🇪にはなかなか行けそうにないので💦見させていただけて‼️嬉しいです
真珠母雲 初めて見ました💕日本では絶対見れないわ!気になって調べたら美しいけどやばい雲らしいですね😅美しい薔薇と同じwいつも本当にありがとうございます。こたつにいながらにして荘厳な自然を楽しめてます😊
こんにちは🌲 朝から絶景スポットありがとうございます。太陽に向かって日向ぼっこ羨ましいです。福井の朝も浮かんだ雲がピンク色に見えましたよ。そして水曜日はまた違った動画楽しみにしています👋🇸🇪
今日も真珠母雲、見せてくれてありがとうございます😀今年はスウェーデン🇸🇪地元の方でも珍しい現象なんですね。車の運転に気を付けて下さいね。(真珠母雲見過ぎに注意😅)
真珠母雲、パステル画のようでとても綺麗ですね😊途中鐘の音が流れてきたのも雪景色と合ってて美しかったです!私は肉眼で雪の結晶を見るのが好きです❄宮城住み、森さんの1つ上です。
真珠母雲初めて知りましたすごいキレイですね。人は適度な自然と、休息が無いと心身共に疲弊する気がします。私が住んでいる所では人工的な自然と、人混みしかないので森さんの動画に癒されます😊
真珠母雲、ネットで潜りましたがちんぷんかんぷん😅深く考えず素直に綺麗、世の中本当に不思議な事ばかりです。私も永く生きてきましたが最近は自然災害が多いなと感じています。スウェーデンでは自然災害はどんな事がありますか?森さんの画像観ていると心が洗われる気がします。此からも色々なスウェーデンの情報を教えて下さいね。
広大な空で繰り広げられる天空ショーですね😱雪景色に教会?の鐘の音!外国ですね😊💓
スノーモービルはEVじゃないのか…太陽で方向を確認するときは頭の中に「元祖天才バカボン」の曲が流れます。真珠母雲をググるとオゾン層がどーたらこーたらと小難しい説明が出ますが 日本で観られる彩雲とはまた違うんですね 彩雲はうん十年の人生で一度だけ観たことがあります。にしても 綺麗…
映画のワンシーンの様ですね。高い山が無いのが日本とは全く違い、幻想的です
いつもありがとうございます。真珠母雲と夕焼けのコラボレーション、ぜひみたいですね。「真珠母雲見つけ隊」、日本では無理ですね。Weather News社なら、海外レポーターとして雇ってくれるかも(多分賃金なし)。会員として投稿すると喜ばれるでしょう。あとは、南極観測隊員になるとかwwスウェーデンには、捕食者として「約270頭のオオカミ、3200頭のヒグマ、700匹のクズリ、1500~1800匹のオオヤマネコ、1800羽のイヌワシ」がいるそうです(日本オオカミ協会)。出会うことは滅多にないでしょう。シカの仲間は出会い頭が怖いでしょう。でも、やっぱりいちばん怖いのはヒトですね。よい子は夜道を1人で歩かないでね。マイナス36℃、一度体験してみたいかも。日本の最高気温は41.1℃だそうですが、湿度が高いので多分ドバイよりも体感温度は高いでしょう。
真珠母雲はこのチャンネルで初めて知りました!前の映像の方がより一層美しさが伝わったと思いますけど(気になる方は過去動画を参照して下さい)、日本でも夕焼けで空が真っ赤に染まり、自然の美しさを感じる事は出来るけど、雲が虹色に染まる事は無いから感動モノですよね😊雨後に時々出る虹すら、出れば多くの人がスマホで写真撮ってますからね😅
お疲れ様です ~🙇♀️‼️北海道A市在住ですが此の時期路面テカテカ、お互い足元注意して歩きましょうね😅⁉️真珠雲綺麗に映ってましたよ☺️‼️
おはようございます。真珠母見たいです!昨年フィンランドでオーロラを見ましたが、肉眼ではっきり見えず、写真には撮れましたが何か納得いきませんでした。見晴らしの良い所で自然の中に佇んで、見上げた空に肉眼で見たい!良いなぁ〜😭
天国レベルの美しさですね。
こんにちは😊札幌は今日の気温は5℃です。明日の朝はツルツル路面の予想😂
2025.1.20.気温3度と微妙な天気の埼玉県です。雨もほぼ降らず、乾燥が続き目には目薬、鼻にはメンソールのスッとする棒?を使用してます。雪がこんなに積もっているのに同じくらいの気温になるとは、、。木に積もる雪❤夜になると本当に絵葉書❤日本でもあの雲は見れるところがあるんですかね、、、。最近の森さんの口元、笑顔が多くて😊母健康だと、家族もうれしいはず❤たくさん笑って良い日々を🎉🎉
熊は居ないの?
もりさん、お久しぶりです!
ナイトクロカンもいいですね♪︎
遥か昔大学ではスキーの大会にも出て1人でもよく滑りに行っていたのですが、もりさんの動画を見ていたらクロカンもやりたくなってきました。
1年を通してスウェーデンの大自然を見ていて暮らすのには大変なことも多いと思いますが、冬の景色が一番好きです♡
まだまだ寒さが厳しい季節、体調に気をつけてお過ごしくださいね!
本当に美しいですね。オーロラもいいけど真珠母雲を見てみたい気持ちになりました!オーロラツアーより真珠母雲ツアーがあるといいな〜なんて😊雲は白やグレーだけじゃなく虹色もあるなんて素敵すぎます!厳しい冬を生きる人達へのプレゼントみたいですね✨
本当に雄大な自然 そしてにほんあでは決して見れない真珠母雲の美しさ😂森さん寒い中のクロスカントリーお疲れ様です 暗くてもご主人と一緒で怖くなくて良かった 本当にあまりにきれいな空になんか涙でした✨
こんにちは。自然の遭遇。美しい限りです。豊かな気分で幸せですね。
運もだけど きっとお仕事を辞めて心に余裕と時間のゆとりが出来たのも大きいのでしょうね 森さんの動画を通して美しい自然現象を沢山見られるのが凄く嬉しいです! 月光に照らされたクロカンコースの森の美しさにも感動しました 今回の真珠母雲もとても綺麗で 森さんの動画を見ていなかったら絶対に味わえないひと時でした 雪の上に大の字で寝てずーっと見上げていたいなぁと思いました😊
また次回も楽しみに待っています👋
凄い凄い凄過ぎです❤真珠母雲
森さんのおかげで此方も幸せが訪れそうです❣️ありがとうございました♪♪
「世界は美しい」ほんとこれに尽きます。
日本に居ながら、朝から良いものを拝見出来ました✨ありがてぇ🙏
キレイです,何とも言えない素晴らしさです,自分の目で見たら,キレイ雄大、言葉になりませんね,有難うございます
雪景色に鐘の音
凄く素敵です😀
今日も癒されました
ありがとうございます😊
いつも素敵な景色癒さます❤ありがとうございます。
今日の真珠母雲は美しかったぁ〜🎉見とれてしまいました😉撮影、お疲れ様です🙇
Wao!スゴイ!キレイな空ですね❗地球って、面白いです😊
真珠雲母を見てノスタルジックになるのは昔ピアノの先生宅で紅茶を頂いた時に出されたティーカップを思い出すからでした☕️
オーロラ加工のピンクとも紫とも言えない虹色に見えるカップに紅茶そっちのけで見惚れていました。
昭和レトロのティーカップ懐かしい記憶を思い出させていただきありがとうございました☺️
森さん宅の義理母さんから受け継いだ食器も年代的に一緒くらいですね。
お疲れ様です。本日も楽しい動画、ありがとうございます。ベンチにゴロっと座ってビタミンD補給😁失礼ながら、カッコエェと思っちゃいました👍「百聞は一見に如かず」良い言葉ですよねぇ。そして「すぅっと入ってくる」これまた的確な表現でスンバラスィ~。とっても森さんらしいとニヤニヤしております😁
こんにちは 森さん😊
月明かりは、良いですよね😊
私の場合は、早朝の今の冬の寒い月明かりが大好きです😊
寒い中に、空気が綺麗な感じがするからです😊
私は、相変わらず朝食前の早朝ウォーキングをしていますが月明かりと自宅が線路沿いと言う事も有りまして始発電車の車内の電気を点けながら線路沿いに有る自宅も含めて家の窓ガラスに映る電車が幻想的でそれも観たくて私の健康の為も有りまして週5日の早朝ウォーキングを頑張っています😊
街灯は有りますが無いところも有るのでその時は月明かりが有るとホッとします😊
一応、首から下げるライトは下げて点けていますが😅
月明かりも、時々曇っている時も幻想的で好きです😊
スウェーデンにお住まいで、真珠母雲のような自然現象が台所でも観れるのは最高ですね😊
住んでいる人の特権ですね😊
森さん動画は、本当に私の楽しみの1つです😊
次回も楽しみにしながら、私も今後の早朝ウォーキングを頑張ります😊💪
森さんこんばんは
夜の家事を終えてのコメントを書いています。
真珠母雲調べました。
やはり寒い国でしか見られないようです。
森さんに紹介してもらってラッキーです、ホント台所の灯りの下で堪能できるなんて!
私は富士山の上に現れる笠雲を予想できます 笑😆 自慢になりませんね。
気温5度で暖かい!うそー 私なら震えていますよ。
庭の蝋梅の蕾 福寿草の芽が伸びてきました。
春よ来い 早く来いの気分です。
な・何なんすかこのナイトクロカン💦素敵すぎる🤗幻想的かつ身震いする様な音響🤗憧れる👍
すごく綺麗! カメラも上手です。大好き!!!
こんな綺麗な景色を見せて下さって有り難うございます、泣きそうになりました😊
こんにちは名古屋のミーです。又またすばらしい景色ありがとうございます。実際に見たらどんなに感動するのか味わいたいわ。余り空を見ることをしてないなーと思いました。心にゆとりがないのですな😅それにしても散歩にクロカンと良く動いてますね。久しぶりの2連休なので動くぞ〜と思いました😊では又ね。今日は子供さん出てないなちと寂しい。
おはようございます♪ ナイトクロカン… ならではの散歩?ですね。 真っ白な景色は、最高ですが、プラス気温で茶色っぽくなってしまう景色は、ちょっと寂しいですね。
自分の周りの環境では味あえない日常は、大変でしょうけど、羨ましい限りです。
「大自然」の言葉にそうそう、これって感じいっています。
またまた次のアップも楽しみです♪
素晴らしい映像ありがとうございます😊🌈☁️☁️☀️🌲🌲
すごい🤩
実際にはかなり美しすぎてとてもとてもため息モノでしょうね〜🤩😍
🤩まばたきなしの目が離せなくなりそう〜✨✨✨⛅️✨✨✨
前回の凍った滝に引き続き、素晴らしい景色のお裾分けをありがとうございます。森さんの影響で、晴れた日には目を凝らして空を眺めていますが、まだ真珠母雲には出会えていません。1月も残り10日程、、、是非一度お目にかかりたいものです〜😳🤞
もりさんいつも楽しみに拝見しています😊
スウェーデンの冬の自然現象も素敵ですね😊
もりさんのお陰で拝見出来ます
ありがとうございます😊
大寒に入りましたが、今週はずっと
プラス気温…
札幌雪まつりの雪像作りも苦労されてるようです。
今日は自然の美しい映像を見せていただきありがとうございました😊
自然は,不思議ですねえ,空の何だろう,言葉になりませんね
森様、おはようございます🇸🇪
いよいよ1/31から羽田⇄ストックホルム線就航(ANA週3)です✈️
今日は「大寒」ですが気温0度と暖かい朝です!外はガスっているのでフォグランプ点灯しないとです🚙💨
変なお天気です。。。。
おうどんに「ごま油」も少し掛けると風味アップして美味しいのでお勧めです😋👍
今週も自分のペースで頑張りましょう♪
今日も更新ありがとうございます(^.^)
森さん、こんにちは。
大寒の今日、関東は3月並みの気温になると予報です。今週はこの様な気温との事でした。
ナイトクロカン良いですね〜😊
自然のアクティビティが楽しめる環境、良いですね✨
今は都会に住んでて月明かりなんて忘れていました、子供の頃思いだし、懐かしさでいっぱいです😂台所から真珠母雲みれるなんて最高ですね❤❤
雲が虹色になるのは見たことありますね。太陽の近くを通る雲が虹色になったりします。スキー場とかでよくみれますね。それにしてもよく色づいてますね。
こんばんは😊真珠母雲「空の宝石」とも言われるんですって!本当に宝石みたく輝いてるね💎
5℃で暖かいなんて🇸🇪に住んでるからなのかしら😅
見てみたいような、遠慮したいような🥶
森さんの動画で満足します。
真珠母雲 しんじゅぼぐも やっと読めた😅 スゴイ素敵でした💓本当に有り難う!涙が出るほど感激しました🤩❤
🧅美味しそうに作りましたね😊私も真似してみます。ではでは🍻
真珠母雲の色が変化する様子も動画内で見ることができ感動です。素晴らしいですね。前半のクロカン風景もまるで絵本の中の木々と空。針葉樹にかかる雪とグレーと水色の間のような空、おとぎ話の世界です。(マイナスの世界を知らず勝手な感想でございます)昨年12月21日の冬至から日々夕方が明るくなっています。17時真っ暗でしたが、西の空にオレンジ色の帯が出来ています。真珠母雲の神々しさには遥か及びませんが、同じ地球に住んでいるのだなぁと、森さんの動画を見て思いました。スエーデン北部の森さんの家にある「あげ玉」が今我が家にないので、買いに行ってうどんにしようと思います。ありがとうございます😊
森さん☔️おはようございます
ご夫妻で夜のクロスカントリー良いですねー‼️自宅から直ぐに行けるのも羨ましい
我が家の周りには緑道があるので、車を気にせず散歩は長い距離出来ますが🚲が猛スピードで来るので気をつけないとです😅
前回の凍った滝や真珠母雲、冬の🇸🇪にはなかなか行けそうにないので💦見させていただけて‼️嬉しいです
真珠母雲 初めて見ました💕
日本では絶対見れないわ!
気になって調べたら美しいけどやばい雲らしいですね😅美しい薔薇と同じw
いつも本当にありがとうございます。こたつにいながらにして荘厳な自然を楽しめてます😊
こんにちは🌲 朝から絶景スポットありがとうございます。太陽に向かって日向ぼっこ羨ましいです。福井の朝も浮かんだ雲がピンク色に見えましたよ。そして水曜日はまた違った動画楽しみにしています👋🇸🇪
今日も真珠母雲、見せてくれてありがとうございます😀
今年はスウェーデン🇸🇪地元の方でも珍しい現象なんですね。
車の運転に気を付けて下さいね。(真珠母雲見過ぎに注意😅)
真珠母雲、パステル画のようでとても綺麗ですね😊
途中鐘の音が流れてきたのも雪景色と合ってて美しかったです!私は肉眼で雪の結晶を見るのが好きです❄
宮城住み、森さんの1つ上です。
真珠母雲初めて知りました
すごいキレイですね。人は適度な自然と、休息が無いと心身共に疲弊する気がします。私が住んでいる所では人工的な自然と、人混みしかないので森さんの動画に癒されます😊
真珠母雲、ネットで潜りましたがちんぷんかんぷん😅
深く考えず素直に綺麗、世の中本当に不思議な事ばかりです。
私も永く生きてきましたが最近は自然災害が多いなと感じています。
スウェーデンでは自然災害はどんな事がありますか?
森さんの画像観ていると心が洗われる気がします。
此からも色々なスウェーデンの情報を教えて下さいね。
広大な空で繰り広げられる天空ショーですね😱
雪景色に教会?の鐘の音!外国ですね
😊💓
スノーモービルはEVじゃないのか…
太陽で方向を確認するときは頭の中に「元祖天才バカボン」の曲が流れます。
真珠母雲をググるとオゾン層がどーたらこーたらと小難しい説明が出ますが 日本で観られる彩雲とはまた違うんですね 彩雲はうん十年の人生で一度だけ観たことがあります。
にしても 綺麗…
映画のワンシーンの様ですね。高い山が無いのが日本とは全く違い、幻想的です
いつもありがとうございます。
真珠母雲と夕焼けのコラボレーション、ぜひみたいですね。「真珠母雲見つけ隊」、日本では無理ですね。Weather News社なら、海外レポーターとして雇ってくれるかも(多分賃金なし)。会員として投稿すると喜ばれるでしょう。あとは、南極観測隊員になるとかww
スウェーデンには、捕食者として「約270頭のオオカミ、3200頭のヒグマ、700匹のクズリ、1500~1800匹のオオヤマネコ、1800羽のイヌワシ」がいるそうです(日本オオカミ協会)。出会うことは滅多にないでしょう。シカの仲間は出会い頭が怖いでしょう。でも、やっぱりいちばん怖いのはヒトですね。よい子は夜道を1人で歩かないでね。
マイナス36℃、一度体験してみたいかも。日本の最高気温は41.1℃だそうですが、湿度が高いので多分ドバイよりも体感温度は高いでしょう。
真珠母雲はこのチャンネルで初めて知りました!前の映像の方がより一層美しさが伝わったと思いますけど(気になる方は過去動画を参照して下さい)、
日本でも夕焼けで空が真っ赤に染まり、自然の美しさを感じる事は出来るけど、雲が虹色に染まる事は無いから感動モノですよね😊雨後に時々出る虹すら、出れば多くの人がスマホで写真撮ってますからね😅
お疲れ様です ~🙇♀️‼️北海道A市在住ですが此の時期路面テカテカ、お互い足元注意して歩きましょうね😅⁉️真珠雲綺麗に映ってましたよ☺️‼️
おはようございます。真珠母見たいです!昨年フィンランドでオーロラを見ましたが、肉眼ではっきり見えず、写真には撮れましたが何か納得いきませんでした。見晴らしの良い所で自然の中に佇んで、見上げた空に肉眼で見たい!良いなぁ〜😭
天国レベルの美しさですね。
こんにちは😊
札幌は今日の気温は5℃です。明日の朝はツルツル路面の予想😂
2025.1.20.気温3度と微妙な天気の埼玉県です。雨もほぼ降らず、乾燥が続き目には目薬、鼻にはメンソールのスッとする棒?を使用してます。雪がこんなに積もっているのに同じくらいの気温になるとは、、。木に積もる雪❤夜になると本当に絵葉書❤日本でもあの雲は見れるところがあるんですかね、、、。最近の森さんの口元、笑顔が多くて😊母健康だと、家族もうれしいはず❤たくさん笑って良い日々を🎉🎉
熊は居ないの?