【磯靴の選び方】フェルトスパイクとスパイクシューズの違いをぶっちゃけます。
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ★マズメ スパイクシューズ Amazonにも在庫あるよ★
www.amazon.co....
★RBB フェルトスパイクシューズ★
www.amazon.co....
★実釣動画シリーズはコチラから★
www.youtube.co....
★チャンネル登録よろしくお願いします★
このチャンネルでは、主にソルトウォーターフィッシング情報を毎日更新で皆さんにお届けします!
実釣動画を始め、最新釣具情報、初心者講座などソルトアングラーには欠かせない内容となっています。
★Twitterはじめました★
えびこが好き勝手に呟くアカウントです。
/ nalusanglers
★釣りのラジオ「釣りラじ」放送中★
毎週どこかの夜、えびこが好きなことを話し続ける「釣りラじ」が公開中です!
実釣の裏話や、コメント返信などをメインにえびちゃんが喋り倒します。
★お仕事のご依頼等連絡先★
reiju.ebiko.911@gmail.com
★当社は、Amazonアソシエイト・プログラムのアソシエイトとして、本サイト上でamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、同社から紹介料を獲得しています。★
★タイアップメーカー様★(順不同)
・株式会社オーナーばり リレーションシップパートナー
・GAMAKATSU PTE LTD様 製品紹介タイアップ
・株式会社ジャクソン様 製品紹介タイアップ
・株式会社ビッグオーシャン様
・株式会社モーリス様 ラインサポート
それではまた次回の動画でお会いいたしましょう〜!
#釣り #磯靴 #選び方
命に関わることなので、あまりいい加減な事を言わないほうがよいかと思います。
カチカチの固い磯を歩いたことありますか?マズメのタングステンピンでも全くかからないからツルッツルに滑りますよ。
マジ危ないですし滑って荒波にでも落ちたらぐらいならまず死にます。
貴方は影響力のある方なので鵜呑みにしてマズメスパイクを過信する人もなかには居ると思いますので…
先日足場を踏み間違えて転けてしまいました、、、😨
膝に擦り傷だけで済みましたがこれから足場気をつけてグリップを効かせて歩くことを意識していきます。
これも良い動画ですね~。ライジャケとの話も含めて、安全装備において如何に足元が大事かを話されているあたり、極めて共感するところです。
靴は使い分けています。磯へ入る時はスパイクで作りがしっかりした物を。潮があがってくるような堤防や消波ブロックでやる時は1万円台のフェルトピンです。
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
長いこと磯釣りしてますがどっちが良い悪いではなく行く釣り場の岩の質に合わすものでしょ
本当にスベる所は何を使ってもスベるので最終的には動画内でも仰ってる様に安定性の問題
SHIMANOの長靴タイプのスパイクシューズはアウトですか?笑
買ってから20年経ちます。さすがにボロボロで水漏れします。
足の疲れは付き物だからめんどくさくても休憩中に一回脱ぐだけでも良いですよね。
アノ解放感が良い具合です笑
マズメスパイクシューズ買いましたぜー♪🙌
自分もマズメのスパイク3年愛用してますがまじで最強です。
自分は磯に通い始めたのが冬で、寒クロやイカ釣り師しかいなかったので、自然にスパイクブーツを使っていました。
長靴タイプよりハイカットの磯靴を買うべきでしょうか?教えて頂けると幸いです。
トゥルトゥルが気になります笑
自分もマズメスパイクです!
間違い無いですね!!
これ 知りたかった!
MAZUMEのスパイクとフェルトスパイク両方持って使い分けてますが、スパイクの方が使用頻度高めです。地磯釣行で雨上がりとかで水分を多く含んだ場所を歩く場合はフェルトの方がいいですね。
昨日沖磯に渡って用意していたフェルトスパイク全く機能しなかった(シマノ性)ので新しいフェルトスパイク探してました。が、マズメスパイク検討してみます。
いつも楽しく拝聴させていただいております。
質問なのですが…この度ロックフィッシュに挑戦しようと思いコルトスナイパーXR s100MLを購入いたしました!
が、リールで悩んでおります…
候補としては21ツインパワーSW4000XGか21ツインパワーsw5000HGか5000XGの三択です!
もし21アルテグラc3000sか20ステラsw6000HGか21ツインパワーsw8000HGで大丈夫なら所有しておりますので買う必要はないのですが…
普段は堤防か沖堤防がメインですが月1回程度で地磯にも出向いたりもいたします!
堤防では主にXR s100MHを地磯ではXR s106H/psかXR s98XHを使用しております。
宜しければアドバイスお願い致します。
磯で鮎タビのフェルトスパイク履いているのですが他のアングラーは履いていないんですけど良くないのでしょうか?
マズメのスパイクシューズやっと手に入って早速使ってみました。
初めてロックショアやってみたんですけど
めっちゃ良かったです。
初心者はこれ1択ですね。
安全性が高いと思いました。
普通の靴下で行ったので失敗しましたが
次は防水ソックスで快適に💦
厚さもあるので疲れにくそうだし
またロックショア行くのが楽しみです✨
グリップ力あって軽くて、丈夫で、水抜け良いシューズが欲しかった、欲張りな私。
マズメ性能良いのは釣り友のインプレで良くわかってたのですが、少し重いのと足痛くなるのが気になって断念。
結局行きついたのは水抜けの良い、軽くて丈夫なウェーディングシューズのフェルトスパイクにピンスパイク
を追加して使ってます。ピン増やしたらグリップ力上がって更にピンの摩耗も軽減できたのはうれしい誤算でした。
えびこさん仰られてた、ピンの数=グリップ力アップ!ほんとその通りですね。実感してます(嬉)
有名メーカーは頼むからサイズ幅増やしてくれ〜☝️☝️☝️😂😂😂
自分もマズメのスパイクシューズに行き着きました。磯ももちろん滑らないですが、地磯に向かう山道、とくに赤土の上を歩くときは断然マズメのスパイクシューズが滑りにくくて良いです!!
マヅメのスパイクシューズ最近買いました。安全第一と言い聞かせて散財しました😱
今日もがまかつのヘッドライトで犬散歩してきました。
さて、今度磯ではないですがテトラでの釣りに行こうと思います。
RBBチェストウェーダーがフェルトスパイクなので、それを履いていこうと思ってましたが、やはり靴を買おうと過去動画を見させてもらってました。
移動もそんなにないので、スパイクシューズを購入したいと思います。
動画ありがとうございました!
マズメスパイクシューズ買っちゃいました🤔
いつも、楽しく、動画を拝見させて頂いて勉強になります。🙇ガマカツから新しくRBBと同じくステンレスとタングステンのスパイクシューズが出る見たいです。サイズも女性も履けて幅広いですよ😃
有識者の皆さん、フェルトスパイクの靴に磯を歩くときだけアイゼンを着けるという選択肢は無しですか?
フェルトスパイクの靴に合わせるならチェーンスパイクの方がいいです。
10~12本爪のアイゼンだとフェルトが地面に接地しません。
アイゼンは前爪が不要な上、アイゼンで歩き慣れている人でなければ怪我しますし、足の袖口をアイゼンで切りますよ。
また、ソールが曲がる靴だとアイゼンが割れますのでご注意ください。
mazumeのスパイクシューズをネットで買ったがサイズが合わず交換を依頼した際、まさかの地元企業でした😳✨
好きなメーカーだったから更に愛着を持ってしまった😍
ちなみに地元だった為、直接メーカーまで行って交換して頂きました😋✨
釣り関係ないですが肩に刺青はいってます?
マイクだよ
シマノのカットラバーフェルトピンを主にゴロタ浜で使用していますが、確かに海藻の付着した石の上では無力ですね・・・
ロック本番間近なので、ピンスパイクを買う決心がつきました。
ゴロタとか砂岩系はフェルトじゃとにかく滑るね…
フェルトは海苔とか苔系もダメだね…
大概はスパイクで何とかなる。
でもあると便利なのがフェルトスパイクなんよなぁ〜
お疲れ様っす。RBBフェルトスパイクTGをキャンセルしてシマノのジオロックシューズにしました。だってマズメのシューズ28.5の製造がないんですもん………
冒頭の自己紹介が天龍源一郎で草www
マズメのスパイクシューズを愛用しています。
ピンはしっかりしていますし、最初歩いた時に歩きやすくてビックリしました。
人気になる前に手に入って良かったです。今では品薄ですからね。
レディースサイズの磯靴が中々いいのがないため、何かいいものはないでしょうか…
マヅメのスパイクシューズ本当に欲しいんですが、足のサイズ的に買えないのが悲しいです…泣
自分はダイワのスパイクシューズを使っていますが、今のところ滑っていないので、満足して使用しています。
ただ、マヅメのスパイクみたいなタングステンピンではないので、一年に一回くらい買い替えないとと思っていますが…
次はRBBのフェルトではないスパイクシューズを買おうと思っています!
フェルトスパイク使ってますが、足裏めっちゃ疲れます💦
未だに上州屋オリジナルのスパイクシューズ使ってる
ありがとうございます!
誰か型番教えてもらえないですか?お願いします!
毎回楽しく拝見させていただいています。
初心者目線での質問になってしまうのですがリールの番手をあげようかと検討しています。
遠征が無くなり遠征費をリールを買うのに使おうと検討中です。
釣りを始めて2年くらいの若輩者です。現在の機材としてはMajorCraftのsolpara SPX-962Hにストラディックsw 6000hgを乗せてジグがメインで主に堤防、時々磯場に入りロックショアをしています。不意にかかる大物とのファイトに少し物足りなさを感じつつあります。
来年度のシマノの釣具値上げにあたり、大型番手のリールを購入予定です。この購入を気に本格的にロックショアを始動しようと思っています。
せっかくのグレードアップなのでツインパワーかセルテートあたりにグレードアップしようと思っています。将来的にみて8000番と10000番どっちがおすすめでしょうか。(サブではなくメインで使います)
また、ジグメインで時折トップを投げたいと思っています。パワーギア、ハイギア、エクストラハイのおすすめも教えていただけたら嬉しいです。
おすすめのロッドも教えていただけたらありがたいです!
欲張りで申し訳ありません。
長文になり大変失礼しました。
今後の動画も楽しく拝見させていただきます。
よろしくお願いします。
足のサイズは小さいんですが横幅がめちゃ広いのでネットで買うのは怖いです!
マヅメのシューズは横幅的にはどうなんだすかね?
後、行ってる磯にはフェルトスパイクの人ばかりなんですが場所的なものもあるんでしょうか?
わかる方教えて下さい!
岩質によるとしか言えないかな
@@channel-jn3zy
そうなんですね!
周りにフカセ釣りの人しかいないけど相談してみます!
マヅメのスパイクのサイズ感はどうなんでしょうか。
日常生活の靴で28センチ履いてるんですが、そのままのサイズ感でジャストフィットなんですかね?(甲の高さとか幅広等の違いはあるでしょうけど・・)
私は日常生活の靴は26㎝で26〜26.5㎝のLを買ったのですが指3本分入るぐらいデカかったです💦
その為、Mにサイズ交換して頂き普段と変わらないサイズ感になりました✨
@@のりのり-s1z さん
ありがとうございます!
参考になります!
@@のりのり-s1z Hello , can i ask you if the everyday shoe number is 27 , what size should i order (ofcourse it must fit with watetproof socks to keep feet dry)...thx
ダイワの一万程度のスパイクシューズを購入しましたが、週1〜2回の地磯釣行で4ヶ月持ちませんでした。ステンレス製のピンだと釣行のたびにすり減るのが分かります。
メーカーシューズでもワンシーズンで終わったので、釣行頻度が多い方はおすすめできません。
個人的にすすめるなら、マズメスパイクかシーズンごとに安物スパイクを買い替えるかだと思います。
ちなみに私は9月再販のタイミングで、マズメスパイクを注文したので、到着が楽しみです。
最近の動画、質問を切り抜いてる画像だけ画質ガビガビなんですけど、大丈夫ですか?
マズメのスパイクシューズは
渓流でも使えるのででしょうか⁉️
@@hinnketunokyozinn ご返信ありがとうございます。
1週間前にマズメのフェルトスパイクのほう買ってしまった、、
今年の再生産を聞きつけ、5月ごろに購入しました。
先日地磯デビューしました。
フェルトスパイクより全く滑りません。
初心者だからこそ、安全面は万全にしました!
散財、万歳🙌💸
フェルトスパイク履いた同僚が目の前でテトラから2回滑り落ちてるのを見たのでフェルトスパイクはあまり信用してません。
全然、地磯行かないけど、スパイク一択ってはっきり言うてくれると信じてみたくなるね!
フェルトスパイク今年買っちゃったからなー
話が回りくどい!もう少し要点抑えて動画アップして欲しい!