【ゆっくり実況】最恐と言われているアクションゲームが本当に怖すぎた【Eversion】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 最も怖いアクションゲームと言われているEversionを実況プレイしていきます。
プレイ中何度も絶叫してコントローラー落としまくったのは内緒
チャンネル登録よろしくお願いします!→urx.space/Wpye
DLリンク
web.archive.or...
使用させて頂いた素材等
www.nicotalk.co...
ja.wikipedia.o...
www.nicovideo....
• 트레인파워
使用させて頂いた編集ソフト
manjubox.net/y...
spring-fragranc...
たぶんこれ実際にプレイしないと怖さわからんやろ
主人公が唯一まともであり他が狂ってると見せかけて主人公も同じく狂ってたオチ…というか狂ってる側からしたら主人公の状態の方が異常なんだろうな
これは姫を救う物語じゃなくて、狂ってしまった主人公が元に戻る為の物語なのか?
なるほどそんな解釈もあるのか...😶
元から狂ってるって考えると怖くなってきますね〜😨
編集も淫語も豊富で面白いです。 見てて飽きない!
ありがとうございます🤗
最高に面白くて好き。ホラー系って好きだけど怖くて見れないからこんな風に面白くしてくれると見やすくて良いっすね。またこういう動画見たいです
0:37タイミングBGMとめちゃ合ってて草
こういうじわじわ怖がらせに来てるホラーゲームって大抵質が高くて好き びっくり系は安っぽくてなぁ
イェイイェイイェイェイ・・・
エンディングが違うとタイトル画面も変化してる
@@maosaki_saki それいいよね
突然くるヤツは別に良いんだけど精神的にくるヤツとか敢えて結末を見せない系とかは苦手
こういうのアレか?恋人がゾンビになってしまったけど最終的に自分もゾンビになって再び愛を分かち合えたって奴か?(伝われ)
ミイラとりがミイラに(激寒)
伝わった
伝わったので、👍
0:11みかんの皮みたいな主人公www(マジですね)
これを初めてプレイしたときの衝撃は未だに忘れられない…
自分でも考察をしてみたんでいくつかまとめときます(めっちゃ長文注意)、今度動画にするかもしれない
説1.本来の世界が第七階層説
・上位存在(=Ghulibas、見方によってはゲーム開発者)によって、eversionの世界はほのぼのとした「醜い」世界に書き換えられてしまい、主人公(Zee Tee)はおどろおどろしい「本来の、平和な」世界を取り戻そうとしている、という説(鍵括弧内はいずれも当事者目線の認識)。
・集めているジェムは世界を元に戻す(evert)ための力を与えるものと考えられる。
→ステージが進むごとに深い階層へ進めるのはそのため。
○この仮説で説明がつくこと
・第二、第三階層で見られる釣られた雲、ねじ止めされた山などの、作り物のような背景
→上位存在による改変が主人公の活躍によって綻び始めていることの示唆。
・後半になって出される意味深なメッセージ(“止まれ”“死んでくれ”“お前の後ろ”ってやつ)
→改変を恐れた上位存在からの発信。“READY!”と最初は面白がっていたが、主人公が予想以上に奮闘してしまったため何とか止めようとしている。“お母さん”“見ているぞ”といった言葉も、主人公へダメージを与えようとしているように見える。
・三つのエンディングの描写
→ノーマルエンドでは世界と姫を取り戻せたが、ジェムが足りなかった為Zee Teeは元に戻れなかった。姫はZee Teeを「醜い異物」としか認識できず、○してしまう。もしくはトゥルーエンドの描写を加味すると、醜い姿の主人公をそれでも姫は愛そうとするが、Zee Teeはそれを望まず歩み寄れない。背景の目はそんな主人公を憐れむ目か、Zee Teeを元に戻せなかったプレイヤーを責める目だろうか。
→トゥルーエンドではジェムを集めきり、主人公も元の姿に戻る。世界を救った英雄と姫は無事愛し合ってハッピーエンド。背景の目もハート型になっており、二人を祝福している。
→Steam版で追加された隠しエンド(第四階層エンド)では最後の最後で主人公が世界を元に戻しきれず、世界は第四階層の停滞を示す。主人公も姫も、道中の敵と同じように動けなくなり、それ以上の展開は望めない。バッドエンド。
・readmeのラヴクラフトの引用
→本来の世界が「人間にとっては」おどろおどろしい、クトゥルフ的な世界であることを示唆している。
○説明が難しいこと
・なぜ裏ステージで、わざわざ第八階層から第一階層まで戻らなければならないのか?
→無理やり説明するなら、ジェムを集めきった後、どうしても改変してほしくなかった上位存在による監禁と捉えられる。主人公は取り戻した世界が醜い姿に戻っていくのに耐えつつ、evertを使いこなし脱出。最終的には力を自在に使えるようになり、姫様と再会を果たす。
・なぜ裏ステージには旗が無く、水に飛び込んでもZee Teeは死ななかったのか?
→一見ゴールが無いように見せかける上位存在の罠かもしれない。直前の赤い手も含めて。
説2.主人公の精神世界説
・個人的に一番納得がいく説。
・階層は主人公の深層意識、つまり「人間の内面」「黒い部分」を表している。その汚い部分と折り合いをつけようと苦悩する物語なのではないか。
・ここでのジェムは「世界を裏返す力」というよりは「主人公の覚悟」を比喩している。
○この仮説で説明がつくこと
・“eversion”という言葉
→自分の“内面をめくりだす”ということを表している。
・階層が進むごとに不穏になっていく演出
→主人公の不安定な内面を表している。いくつかの階層を激しく行き来しながら進む(=感情の不安定さを表す)ステージがある事も、この説を補強する。
・綻ぶ背景
→第二、第三階層のねじ止めされた山、釣られた雲などの作り物のような演出は、「表面上明るく振舞っている人」の精神が綻び始めていることを示しているのでは。
・スタート時の演出
→「やめろ」「死んでくれ」という言葉は、主人公のネガティブな感情による幻聴にも見える。「お母さん」(=主人公の助けを求める叫び)「お前の後ろ」(=精神の分裂、別意志の介在)という言葉も、この説ならキレイに説明できる。
・ノーマルエンド
→覚悟が足りなかった主人公は自分の内面を受け入れることが出来ず、「黒い部分」に飲み込まれてしまう。見方によってはZee Teeが、逃げることが出来ず食べられてしまった、というようにも見えるが、これは主人公の精神崩壊、または自○とも捉えられる。背景の目も、主人公を責める視線と見ることが出来る。
・裏ステージ
→ジェム(=覚悟)を集めきった主人公は第八階層に辿り着き、そこから第一階層まで戻るが、これは自分の内面と向き合った上で、再び第一階層に行こうと(=明るい自分を取り戻そうと)している事を示唆している。旗のないゴールも、「ゴール」ではなく、「人生の再スタート」を表している、過去を「水に流す」(=清算)と説明できる。
・トゥルーエンド
→エンディングでZee Teeは第八階層の敵と同じ、化物のような姿になるが、これは悪い意味ではなく、自分の醜い一面も全て受け入れ、ようやく内面と折り合いをつけることができたことを表している。
・第四階層エンド
→主人公の心に迷いが生じ、受け入れることも身を亡ぼすことも恐れ、停滞を望んでしまったことを表している。現実から逃げてしまった先に展望はなく、ただ止まったままの人生を過ごす。やはりバッドエンド。
○説明が難しいこと
・姫の存在
→この説では姫がどういった存在なのかを上手く説明できない。エンディングでは化物に変わることから、豹変したりして主人公にトラウマを与えた人物、人間の汚い一面を自覚させた者(恋人など)を示唆しているとギリギリ考えられる。ノーマルエンドでは主人公を捕食(=主人公の精神崩壊を端的に示す)、トゥルーエンドでは醜い部分を受け入れた主人公が、トラウマを克服したことを比喩しているのだろうか。だがこの説明では、第四階層エンドで姫の姿が変わる理由が「停滞を望んだ主人公の現実逃避により、忘れられやすいよう同じ地味な姿となった」というようなフワッとした説明しかできなくなる。
説3.環境破壊説
・一連の世界の豹変が、環境破壊(または核戦争)を示しているとする説。
○この仮説で説明がつくこと
・階層が進むごとに敵キャラやオブジェクトが豹変していくこと
→生物の突然変異を表している。木が枯れて通れるようになる、ツタがトゲを纏ってダメージを与えるようになる、敵に牙が生え初め最終的には踏んでも死ななくなる、といった描写も、突然変異と考えれば自然。
・背景やブロック
→第一階層のかわいらしい背景から第二、第三階層と進むにつれて人工物が増えていく。これが人間による開発を表していると考えれば、その後の崩壊も上手く説明がつく。また第四階層でブロックの破壊が可能になり、第六階層で乗るだけでブロックが壊れるようになるのも、環境破壊の示唆と捉えられる。
・主人公の姿
→花のような見た目をしているのは、自然から生まれた存在であることの強調と考えられる。
・赤い手や黒い雲
→人間の活動や環境汚染を表す。第五階層から登場する赤い手は、人間の「手」によって環境が破壊されたことを示し、黒い雲は光化学スモッグや排気ガス、または核爆発後の雲の暗喩と説明できる。
・トゥルーエンド
→奮闘した主人公も、最終的には変異した姿へと変わってしまい、同じく変異した姫様と仲良く終末を迎える、だいぶ皮肉ではあるがハッピーエンドと取れる。
○説明が難しいこと
・なぜ主人公だけは変異しなかったのか
→確かにノーマルエンドで愛する人と同じ姿になれないのは不幸かもしれないが、他の生物が軒並み変異する中、主人公だけがノーマルエンドで変異していない理由が説明できない。
・なぜ裏ステージで第一階層に戻った後、エンディングで第七階層まで進んでしまうのか?
→裏ステージが「環境浄化」を示唆しているとすれば、トゥルーエンドで再び終末になるのは不自然。「裏ステージは主人公の妄想で、実際の世界はとっくに核戦争で滅びた」などという身も蓋もない説明しかできない。何よりそれでは主人公があまりにも報われない。
・第四階層エンド
→この説を採用する場合、第四階層エンドの存在が完全に謎になってしまう。
こんなにじっくり考察出来るの尊敬だし、この考察を編集なしで書いたのも凄い
Eversion仮説
裏ステージのゴール地点は先が湖
姫は第八世界の住民
GeeTeeは第一から第八まで来て姫の所までたどり着いた、BAD√からTRUE√に入る人の方が恐らく多い、Gee TeeにもしBAD ENDの記憶が残っていたとしたら
Eversionの世界では水中ステージは無い
入水すると死ぬ、第一世界から
第八世界に至るまでエバートすると
世界だけでなく住民も影響を受ける
とある宗教において生命には地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、天道、人間道、声聞道、縁覚道、菩薩道、仏道という十の世界が存在する
これはインドにおける輪廻転生も関わってくるが、つまりGee Teeくんは姫と一緒になる為に第八世界の住民になった、なんて話を考えてみたんだが、ありえない? ありえる?
凄い考察ですね...😳
確かにTRUEENDの時の背景の目は♡になってたから、BADENDの時にお姫様に一目惚れして、お姫様とラブラブになるために自ら化け物になったって可能性もありそうですね!
@@Gokutei_Main ありがとうございます😊
もう1つの仮説、裏ステージは産道のようだなとも思いました
Zee Teeが子供で湖が破水を
意味してるんじゃないかな〜と
お姫様はお母さん、子供を見て幸せ
というENDと思いました
ついでに冗談ですが
これ要は壮大な婚活なのでは、と
BAD ENDはZee Tee と 姫様 の初対面
姫様はおめかししてZee Teeを待ってたが
お化粧が途中で崩れ、Zee Teeドン引き
その様子に気を害した姫様がZee Teeを
食べるというオチ
TRUE ENDはお見合い成功パターン
互いの個性と需要があい2人は
幸せというオチ
Steamの第3エンドに関してですが
あれは恐らく..互いに気に入らず
話題が尽きてお見合いギリギリまで無言ENDだと思います
冗談ですが
こんな怖い婚活嫌ですね~笑
成程産道ですか…てことはZee Teeとお姫様があの後おせっせして、デキた子供が生まれるまでの道筋があの裏ステージだったってことでしょうか…
このゲームクトゥルフ神話?にも関係してるっぽいので、もしかしたらそこにこのゲームの謎を解くカギがあるかもしれませんね!
ハッピーエンドの目がハートなの好き
それな
同人誌でよく見る
珍しくホラゲーのハッピーエンドの予想当たった
このゲームの世界観もBGMも結構好き
個人的にはEVERT6段階目の時の狂ったようなBGMが好きですね〜
最初世界観もキャラクターもあんなに可愛らしかったのに、ここまで怖くできるのは凄いですよね😆
こういうホラゲ実況を待ってた。
チャンネル登録します!
チャンネル登録ありがとうございます〜!
初めてエンド見たの小学生の頃だったからマジでトラウマになってた
小学生の時にこのゲーム見たらそりゃトラウマになっちゃいますね...
小学生の頃に見たけどトラウマにならんかった
ジェイソン見て爆笑してる小学生だったので、、、
@@hide46ra 僕もです…
わかります。僕がホラゲーマニアじゃなければ多分メンタルブレイク起こしてたと思います。
時代や技術が発達した現在で、今これみてもそんなに怖くないと思えてしまうことがホラーなのだよ
ほぼ誰も触れてないので歌います。
O-oooooooooo AAAAE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-
おーおおおおおおおおお
ああああえーあーあーいーあーうー
じょーおおおおおおおお
O-oooooooooo AAAAE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ えーえーえーえーいいえーえーあいえーゆーじぇーおーぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ えーえーいいおーえーえーゆーゆー
草
O-oooooooooo AAAAE-A-A-I-A-U- JO-oooooooooooo AAE-O-A-A-U-U-
8:56 頃からの心音きついっす……
これ「READY!」のところ 時たま表示が変わるんですね……
たまに「BEHIND YOU」とか「I SEE YOU」に変わるの怖いですよね...
[READY TO DIE ]にもなった気が
@@Gokutei_Main あなたの後ろにいる、あなたを見ている、さぁ死のう(死ぬ準備は出来たかい?)
は怖すぎ
それな。!
Motherもあった
昔何も知らずにこの動画を見てたけど今みたら色んなところに淫夢ネタが仕込んである事がはっきりわかんだね
ま、まぁ…ハッピーエンドっちゃあハッピーエンドだけども悪と悪のキスってハッピーエンドなのだろうか?
キスしてるだけで特に被害とか無いからハッピーエンドですね!!!
@@Gokutei_Main 有料版のやつもやって欲しい
二人は幸せなキスをして終了
0:37すーごいリズム刻んでた
アンテなら キャラに ☆殺☆
0:37秒のリズム大好きw
FCの所さんの守るも攻めるも的なエンディングだな
13:54 20:44
怖すぎだろ
実は主人公も姫も本来はこちら側の住民だったのかと
アイコン獅子原くん、
かわよっ
(関係なくてごめんなさい)
ステージ6-7以降 死亡ログ(READY以外)
BEHIND YOU
I SEE YOU
MOTHER
GIVE UP
TO DIE(READYの後に時間差出現)
STOP(ステージ7-5)
なんか見覚えのあるゲームだな〜って思ってたらなんかのアイワナでこれモチーフのステージがあった事思い出したわ
確かアイワナファンゲームだった気がする
おそらくI wanna kill the maker の6-2か3だと思います。
誰かさんの実況置いとくわ
th-cam.com/video/d0RUWCxt5O4/w-d-xo.html
例えケダモノに成れ果てても、姫と勇者の愛は変わらない…
ふふふふ、後世に語り伝えたい美談Da❤
怖くてコメ欄に逃げてきてしまった
それなしか言えない民
小学生の時に見てたゲーム。20歳になって、やっと再開できた
よく見たらタイトルも前と後で裏返しになってるんすね〜
20:00のときの曲が無敵時間で流れそうな曲(スターとか)
面白い…面白くない?
もっと伸びろ(切実)
ありがとナス!
他の動画と比べると伸びすぎてて怖いくらいなんだよなぁ...
他の動画も伸びて欲しいんだけど、おーーーーい(届かぬ想い)
@@Gokutei_Main それな
17:49面白すぎwww
9:26 このブレパ汚すぎて草
はじめて貴方の見ました!高評価です!
ありがとうございます!
evertするとgemが×××になる...あっ...
途中のBrainPOWERちょっと気が紛れたから助かった…(意外と怖い)
動画おもしろかったです!チャンネル登録しました!これからも頑張ってください☺
ありがとうございます😆
シャオラー!
で吹いた。
あと、ンァァァア!
3:43ここめっちゃ吹いたwww
ある方がこのゲームやってたんですが
前の投稿サイトで消すついでに
つべでは 投稿すらされなく
等ゲームのゆっくり実況を探しておりました
biim動画並に音声素材多いなぁw
途中なんか流れてると思ったらMADBrainpowerか…w
Eversion実況している方少ないですからね…
編集していた時壺男で発狂する韓国人の動画を見ていたのでそれでMADは使いました笑
それってもしかしてショタコン系ホラーゲーム実況者の人ですかね…?私もこのゲームの実況探してましたよ!
@@匿名希望-m6h ですです…このゲームの実況だけはもう公開されてないので 編集による脅かしを自重したのか
ちょっと残念…
@@匿名希望-m6h あの人かな、、、?
チャンネル登録者の110人目は俺が頂いた(?)
エバーションやってみたけど意外と難しかったっすね()
チャンネル登録ありがとうございます!
6ステージ目の難易度の高さは異常…
アクションゲームが苦手な僕にとっては地獄でしたね笑
このカービィのダークマターみたいな黒いやつ結構すき()
1日前のコメントで登録者950人とか言われてるのに今日1500とかどんな伸び方したんですかね...
最近のTH-camは謎
おっ、そうだな(同意)
面白すぎてチャンネル登録しました!通知もおんにしました!
ありがとうございます!😆
@@Gokutei_Main 絵文字の使い方が可愛いすぎるわ!
そんなことないですよ笑
@@Gokutei_Main そんなことありますよ!
恥ずかしいので勘弁して下さい笑
初見で、手のやつ死ぬほどビビったじゃないか!
初見です()
ホラゲー主体実況者さんですかね?あ~^いいっすねぇ~
そのまま(ホラゲー界に)墜ちろ!
このゲームやったことあるけど難しすぎて頭にきますよ~!
ホラゲー主体というよりホラー含む色々なジャンルのゲームを実況していきますよ〜イクイク
キーボードでやると難易度高すぎて狂う^〜
確かにこれは怖すぎる
友達に見せたら泣いちゃった😅
それでも楽しかったです
友達かわいい
そうでしょう😅
人間世界の敵である化物(姫)を捕まえたら化物(主人公)が助けにきたってことか?人の裏は結局、化物達と同じだから主人公や姫からしたらたまったもんじゃないね、環境破壊で木は腐るし。
???「環境破壊はきもち~ZOY」
しょぼんのアクションよりさらに難しい系のゲームかと思いました😅
11:17これ本家のシチュエーションの方が絶望的で草
何度も見れるでぇ?
9:26リズム天国
最初の3曲はめっちゃいい曲だな
他は結構怖く感じる
裏ステージでlv5をlv4にしたときにある場所(足場が少なくて手が出るところにある不自然な配置のブロックの真下)に落ちたら、途中からやり直したときにいつでもEVERTできるようになって、lv1にしたときにEVERTしたらlv1〜lv8とは違った2つの世界に行けるんやけど、よくゲームがフリーズした!よかったら試してみてくだせぇ。
拭えないも〇も〇感…
うぽつうううううう!!!!
うぽありです!
このゲームは怖いと言うか怖さを伝えるって言うか……。
環境汚染の怖さを知った…
私の考察としては核戦争が起こり放射能で狂ったとか……途中の赤や黒のモヤは人間を表してるかと……
そしてあの赤い手も人間かと。
主人公は「革手袋」でも「蚊」でもなく一輪の「花」ですからね……。
そしてまた私が最初でこのゲーム見た時背景あったんですけど……。
背景がこんな順番なんすよ……。
普通に自然→背景の雲が人口的な物になる(それと同時に雲を足場として使用可能になる)→雲が消えそしてまるで終末のような世界感になる→荒野になる。世界は本当に終末したのかもしれません。→BGMもスコアもバグる。狂って来ている。→完璧狂ってる。→終末。
このような感じになっております。
ハテナブロックもどきの顔の変化としてもこの通り。
笑顔→真顔→死→グチャグチャ……とか。
足場がどんどん世界が変わるに連れて壊れやすくなっているのも環境の変化かもしれませんね。
そして更に世界が進むと同時にどんどん水も汚染されています。
そう言われると確かにこのゲームが環境汚染を題材にしている可能性もありますね🤔
平和な世界が環境汚染によってあそこまでおぞましい世界になるとは...恐ろしいです😱
なるほど!この考察好きやわ!
懐かしい、昔観たとき一周回ってもはや笑った記憶あるわ
ネタが面白すぎて即チャンネル登録しましたw
チャンネル登録ありがとうございます!
これ!ずっとこのゲーム探してたんだよ!ありがとう!
この編集……いいゾ〜これ
謝謝茄子!
ずっと探してたんだ。6年間
初見ですがチャンネル登録しました
チャンネル登録ありがとうございます!!
初見です!色んな声活用してていいですね!
ありがとうございます!
いつも語録探すのだけで結構時間かかってるので、そう言って頂けると嬉しいです!
俺はこれが急におすすめに出てきたからみんなも出てきてチャンネル登録者増えて再生数増えるな!
ゆっくりがいるおかげで怖くない!
少 し は …
クリア後のロゴの裏の影を見る
↓
最初に戻って最初のロゴ見てみる
↓
( ゚д゚)ハッ!
すげぇ!反転してる!!
これ気づかなかった...細かいところまでしっかり作り込まれてるなぁ(嘆賞)
BGMがすげ〜好きなんだが
スライムランチャーとかはどうですか?結構癒されて面白いですよちょっとやってみてください。🥳
なんかbad ending見てもぺ思い出した
今更ゲームで急上昇…
面白かった+1919点
ホラーシーンのゆっくりが邪魔で見にくい-114514点
自分でも邪魔かな〜と思ったからSuper Meat Boy以降の動画は幻想人形演舞を除いてゆっくりは出してないゾ
編集面白いですね
ありがとうございます〜😊
小学生か中学生の頃にやってた…
クソ懐かしい…
編集好きです
ありがとうございます〜!
このエバートは特定の場所でキーを押さないと出来ない仕様ですか?
見ててちょっと分からなかったです
特定の場所に行くと背景の色が少し変わり、EVERTした後の世界で流れてるBGMが若干聞こえてきます。
その場所でXキーかSPACEキーを押せばEVERT出来ます!
ただステージによってはブロックを叩いたり、先に進んだりして強制的にEVERTするものもありますよ〜
ネタバレ注意!!!
3つめのエンディングある意味つらかったよ!、最終的にトゥルーエンディングに近かったけど、てか同じに出来るらしい!
手が出てくるところが好きです。
___
_/ ⌒ ⌒ \
/)) (●) (●) ヽほい
|∩ (_人_) |
/ ノ、_ヽノ_ ノ ̄)
/ / /フ_/
L_/\ \(
こっち来て
パン ∧_∧ 一緒に
パン( ・ω・)寝ようよ
/ _ノ⌒⌒`~、
ε=⊂人 //⌒ ノヽ)
⊂ニニニニニニニニニ⊃
あーー、姫👸バケモンwwwwwあと、みかんwww(ほんとですねww)
あれが本当の姿
倍速の所「Rady!」の所が違う所がある
初見だけど、色々なネタ使ってるから面白い
Witnessやるのか…
総当たり兄貴でも失踪しかけてたのに…ガチで失踪するぞ
そんなに難しいのか...
完走できる自信無くなってきたゾ...(畏怖)
@@Gokutei_Main 初見プレイだと諦めて削除orクリアに1ヶ月以上はかかるゾ
まあパズルゲーム得意なら苦戦はしても失踪はしないでしょ(適当)
クリアに1ヶ月以上かかるとか嘘だよ...
パズルゲーム好きだけど得意じゃないから失踪しますね間違いない(確信)
@@Gokutei_Main 分かれば楽しい…かも?(語録無視)
Part2の時点で訳分からんパズルが出てきてるので一抹の不安を感じておりまスゥゥゥゥゥゥ…
4:17 某所で見た両手の手袋を外して同時に両側に投げる光景と構図は似てるが印象は真逆
4倍速のときのBGNがキレイキレイに聞こえるwこれって俺だけ?
4.0倍速のときのセリフとかが音楽みたいになっとる
これが、エルサゲート…、か…
えげつない…
最後なにかしたらエンディング変わりますよ(ルビーあつめ)
ルビーというのはGEMの事ですか?
それなら最後に全部集めてますよ〜
別エンドもちゃんと回収してます!
eversionウレシイ…ウレシイ
ハッピーエンド(物理)
でも幸せならOKです👍
11:19 なんか聞いたことある…。。
朴秀(ぼくひで)
黒い方が本当の姿だったのか。
みかんの皮みたいな主人公 0:10
もしかして、ハッピーエンドの最後もしかして本当の姿なのかもしれません
かもしれないですね〜
というかジェムを全部集めたことによって
あの姿に戻れたかもしれない
他の動画コメを元に
ばっどえんど
第八世界は真実の世界
姫(-アローラ-化け物のすがた)は第八世界の姿
だがゴム手袋くんは第一世界(絵本の世界?)
のままの姿なので第8姫に食べられてしまう。
はぴーえんど
今回も姫は第八世界の姿
しかしゴム手袋もなぜか第八世界の姿になってしまう。
かなしいなぁ そんなわけで二人は幸せなキスをして終了
みかんの皮の悪あがき
登録したよ!
ありがとうございます!!
これ懐かしすぎて涙出てきそう
登録させていただきます!
登録ありがとうございます🥰
昨日見たら登録者514人だったのにめっちゃ増えてて草
今見たら100人以上増えてる...なんだこれはたまげたなぁ(驚愕)