ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも面白いけどこの佐藤さん企画はたくさん笑っちゃう😂😂😂
最近佐藤さん面白い笑笑
佐藤さん企画回マジ笑いしますよね♪
今回の佐藤さんは、化けたなw
佐藤さん好きすぎる笑
佐藤さんの補足ボケが最高すぎる🤣🤣🤣
ヴァンオーガーとかバスコショットとか名前めっちゃかっこいいと思うんだけど笑
黒ひげは能力強いけど慢心しちゃうのが、人間味溢れてて好きw
自由を求める手段はルフィと真逆になっているけど、自由と夢を追い求めていること自体はルフィと同じなんだよねー。人の夢についてルフィに熱く語ったシーンが30代になった今でもワンピースを見続けている理由になってる。
クジラの魚人まとめ見たいのでGoodボタン押しました
黒ひげの初期メンっていつの間に仲間になったんですかね。白ひげのとこから抜けてそんな時間経ってるんですっけ。短い間に仲間になった割には初期メンの方々は忠誠心あるような感じですけど。
頂上戦争編で黒ひげ海賊団出てきた時と、ドレスローザでバージェス出てきたときはめちゃくちゃワクワクした。
順当に行くと麦わらの一味と黒ひげ海賊団は激突するだろうし、確実に全キャラの卑怯だからタイマンにならないけど、それぞれで戦うと思う。そう考えると最後の1人が女性キャラってのもありそう。デボンとナミが戦うとロビンと戦うキャラ的な。それこそクザンの可能性もありえる。ヤマトが入るとまた変わるかもだけど。バージェスは今のままじゃ操舵手関係でジンベエとやり合うと瞬殺だから強くなりそう。
黒ひげはセリフが格好良くて好きなんだよねルフィとはまた違う魅力がある
黒ひげ海賊団めっっっちゃ好き(ちなみにオーガー推し)1番海賊らしいんだよなぁ
ほんと佐藤さん面白い笑まとめ回ほんと楽しいです!
黒ひげの闇渦の話からの、グラグラの実が、グダグダの実に聴こえ 思わず笑っちゃいました 笑
くじらまとめの為に高評価押しておきます。いつもお疲れ様です。健康に気をつけて、これからもオネガイシマス。
巨漢船長にカウントされてるカトリーナ・デボン、男説w
たしかにw差別だと騒がれて巨体船長に改名させられる説
黒ひげはもちろんだが、おれはがたい系のキャラが好きだから、バージェスも好きなんだよね。そして何気にアバロ・ピサロも好きだったりする。あいつはなんか強キャラ感あるんだよな。そして角があるのも謎。もしかして百獣海賊団や古代巨人族と関係があったりして…。最後におれの予想を言っておくと、アバロ・ピサロは多分ライオンの能力者。
あの丸太船好き
巡り合わせの人が好きです。
そうか~クジラの魚人か~なるほど勉強になります!
元々いたメンバーめちゃくちゃ好きなんだよな〜🎶不気味で悪そうな感じが好き!あと大きさが普通!
全員3m超えが…普通??(ONE PIECEあるある)
ヴァン・オーガー初登場時の強キャラ感ヤバかった
バスコ•ショットはヘビヘビの実モデルウワバミとか?今のところ黒髭メンバーは妖怪っぽいシリュウ→透明人間デボン→九尾サンファンウルフ→ダイダラボッチもしくは見上げ入道
佐藤さんが毎回面白すぎる
一人残して、全てを明かさない所が天才だと思った
ヴァン・オーガー クジラの魚人ならブルックと戦う可能性もありますね😂
黒ひげのゲームオリジナル技のダークマター好き
雨の、、っていうのが仇になりそう笑シリュウvsゾロじゃなくてシリュウvsナミじゃないかな。レインテンポから場所特定されて、雷帝で一撃で終わりそうw
はじめまして!アニメ派ですがネタバレ含め楽しく見させていただいてます。ネタバレに関してはアニメで早く出ないかなって思いながら見てます。バスコ・ショットですがもし悪魔の実の能力者だとしたら、何系かわかりませんがウリウリ実のひょうたん人間か酒酒の実で、西遊記とかである名前を呼ぶことでひょうたんに閉じ込めてお酒にする能力の可能性ないですか?長くてすみません。お体に気をつけてください。
ヴォンオーガーはクジラだとは思いませんが👍ボタンは押しました!ワンピースファン界がざわつくようなクジラ考察楽しみにしてます。
ピサロはモデル猫又だったら面白そう。デボンは九尾だし妖怪繋がりで。
佐藤さんのボケがツボです。
ラフィットとかドクQとかってそんな巨漢なのか?黒水でくろうずで能力をcloseとかもかけてるならさすがすぎる。
ラフィット…340㎝ドクQ…342㎝(ビブルカードより)
ラフィットはフクロウだと思う
高評価押しました!
1500以上行って欲しいwww
黒ひげの新しい仲間にシキとか元ロックスメンバーがいたら面白いですね!
完全なる妄想ですがエネルとかが入ってたらまた面白そうw
ラフィットはハトハトの実モデル白鳩説ないですか?マルコも腕だけ羽にしたりしてたのでラフィットもそうしたとか
サンファンウルフはヒトヒトの実モデルダイダラボッチだと思う笑
海にはいってる...
@@ミッキーマウス-s6uでかすぎて溺れないんかな
@@user-zt6tt7gy5c 悪魔の身って力が抜けるんじゃ無かったっけ?
@カクシカ そんなこと言ってたんだ。確かに前からインペルダウンにこいつが入ってたのかと思ってたけど、能力者とは思ってなかった。
黒ひげが白ひげに船に乗せてって頼んだ時から白ひげがロックスの船に乗ってるの知ってて頼んでたとしたら…
1人1人の能力などが強すぎる謎も多いし気になるなー
タカシさん、Kさん、佐藤さん、こんにちは~(笑)ふと思ったのですが、カゲカゲでゾンビになって、悪魔の実を食べたらどうなるのでしょうね!!!組み合わせによっては凄く強くなることもあるのか・・・本当にワンピースっていろいろあり過ぎぃ~(汗)であであ~
佐藤さん冴えてるな〜ww
黒ひげ海賊団はみんな名前がかっこいい笑
でも強面ばかり特にウルフは名前と容姿のギャップがすごい
鯨のためにグッド押しときますね‼︎w
雨のシリュウってあの服で分かりにくいけど結構サムライのような雰囲気なので、ワノ国出身で雨月シリュウの可能性ありますかね?
うぽつです👍
「常人より多くの痛みを引き込む」ヤミヤミの実の影響で普通は擦り傷のような皮膚にだけ伝わるような痛みも骨折のような痛みになるみたいな感じかな?
バージェスvsチョッパーシリュウvsサンジかナミラフィットvsブルックバスコvsゾロ
いや、俺は最後の巨漢船長はナミュールだとおもってるww
もしかしてコメントするチャンネル間違えてますか?
バスコショットってショットっていう書いてあるしアルコール飛ばすのありそう!
ショットで色んなアルコールを飲むことで、それぞれの酒に対して自分を一定時間強化するとか?
このジーベックはロックスDジーベックと同じ素質か能力かなんか持ってるからってことかな?それだったらロックスDジーベックはヤミヤミの実とことになるんか?あくまで個人的な考察
ラフィットはフクロウかなぁ催眠の部分でフクロウと催眠が関係あると聞いたこともあるので🤔
やっぱクザンかなぁ
ピサロ、ネコネコの実幻獣種モデル白虎だったらおもしろそう
くじら(オーガー)まとめやってくださいね?w
楽しみに待ってました!!2本動画ありがとうございます~!(^^)
漫画チャンネルでスラダンやって欲しいです!!笑笑
黒ひげきたー
ヴァン・オーガーの二つ名が『音越』ということで、サイレントキリング的な感じでナギナギの実の能力者だったら面白そうですね音を消して狙撃し、命中した後に能力を解除、銃音が遅れて聞こえてくるから『音越』みたいな
ラフィット、オーガー、ドクQが好きだから黒ひげ海賊団戦早く見たい🤔
最後の一人王直か銀斧だったらどうしようねぇ
全然分からないんですけど銀斧はギャバンなのかって思います
とじるの意味でのくろうず↓crouseだっけな
九尾の狐があるならイヌイヌの実幻獣種モデル化け狸とか
個人的に闇水は「黒い渦」の「黒渦」ではなくて〝close〟で発音したいです。悪魔の実の能力が「閉じ込められる」的な。
『闇水』は能力者の弱点である『水』と『黒い渦』と、ヤミヤミの実の『闇』そして『close』を混ぜている所が面白いですよね。
山田孝之と小栗旬でてた映画だろ
@@北岡せいや それCROWSや
アニメもクローズって発音してた
デボンの時に絶対にナルトの話出てくると思ったのに…笑尾獣玉うてるのかな…
九尾と言ったらほんとそれ因みにドクQの声マダラ
モリアが勧誘されてたけど、どうなったやろ?殺されるのを恐れてアブサロムを裏切り従ったか、殺されたアブサロムを裏切れずに自身も殺されて能力奪われたか…
発音聞いてたら闇水がクローズ(閉じる)に聞こえるね能力を封じるからかな
10番船船長がグザンで身長が300センチに満たないから最終的に裏切るんじゃないかって説を聞いたことがありますね
クザン
今更ですがシリュウのモデル猪木さんですかね?🤔
もしこの海賊団が麦わらの一味と戦うなら誰と誰が戦うか!?まとめ!やって欲しいです!元白髭海賊団とかもふくめて!!
黒ひげ海賊団!一番注目してます!(. ❛ ᴗ ❛.)
ネコネコの実幻獣種モデル鵺…
回復(ヒール)系のキャラが仲間にいたら、黒ひげ最強ですやん
私は黒ひげ海賊団のメンバーにコックがいると思ってます。ティーチ船長にチェリーパイを毎日作ってくれるから!
提督です
@@吉田沙保里の右靴下 呼び方は人それぞれかと思いますが、私は今でもティーチ船長と呼んでます😊
黒ひげ海賊団が能力者集団になりそうなのは、悪魔の実の能力者が「海」に嫌われるっていうことの伏線ではないかと思ってます。水でもいいのに。
囚人をやみくもに殺すことのなにが悪いのかわからないや結局取り逃がしてそれすら報道しないほうがよっぽど悪だと思うけど
ルフィに比べたら全然マシでしょ
ロックス海賊団に似てるから 絶対巨漢船長の中に裏切り者とか出そうやなw
闇水(くろうず)って、CLOSE(クローズ)と掛けてるんですかね?今更思ったけど。
あとヤンキー漫画
バージェス、個人的にはジョズのキラキラの実を手にしてると思う…!
オレもそう思うd(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪黒ひげは悪魔の実図鑑で知り尽くしてるから!?戦闘方法に合う、悪魔の実の能力を仲間にチョイスしてスペシャルチームになる!例) シリュウ→剣士→間合いが命=スケスケの実
ヴァン·オーガーが目に関する能力だったら良いな
クダンはソードメンバーなのかな?四公には海軍▪CP0が入り込んでるイメージ
ジーベックの盾もあるんかね
傘下の桃ひげとか、原作じゃないけど、バッド·ワン·グレイシーとか
黒ひげはやばい
モリア死んでないか心配
佐藤さんずるいわ笑 発想おもしろすぎ笑
うぽつですヽ(´ω`)ノ黒ひげですが仮説ですが、グラグラの力を奪った時に白髭の血統因子を奪っていた場合、黒ひげが覇気を使えるか謎で全ての覇気まで吸収していた場合どうなると思いますか?バスコ・ショットお酒好きで、酔拳の使い手なら面白そうですね(ワンピース界のサモ○ン)笑
なぜKさんのオネガイシマスは指がいつも上向いてるんですかw
黒ひげ海賊団に金田一少年いるからな
黒ひげが能力を2つ以上持っている理由考察してみました。仮定黒ひげ=ケルベロスの能力悪魔の実の能力は魂に宿るから考えるとケルベロスは冥界から逃げ出す魂を喰らうとされているので、白ひげが死んだ際のまだグラグラの実の能力を宿した魂を食ったのではないでしょうか。「悪魔の実を2つ食べると体が爆発する」ので直接的に悪魔の実を食べた訳ではなく魂を食べたので大丈夫だったとか、、、?
黒ひげ海賊団はNARUTO暁並みにワクワクするね
黒ひげ海賊団は名探偵コナンの黒ずくめの男並にワクワクしますね
そうゆう系ですね!!
マダラの声ドクQ
内田直哉さんですよね
個人的な意見なのですが動物系の悪魔の実はこれまで幻獣種と古代種とありますが一つの実に両方はなかったと思うのですが(例イヌイヌの実幻獣種九尾の狐はあっても古代種はない)それを踏まえて言うと能力者と仮定してピサロはネコネコの実古代種と考えるですがどうでしょう動物系の動画を詳しく見てみたいですこれからも頑張ってください!
サンファン ウルフはビクビク(大きくなる)能力とかじゃないですか?
ハチノスの名の由来も気になる!
あれ黒ひげ海賊団コックいる?
黒ひげいろいろ謎すぎ〜
四皇ってカイドウだけカイドウって呼ばれてるの何なんだろうな
サケサケか、、、平衡感覚鈍らせるみたいな感じかな
いつも面白いけどこの佐藤さん企画はたくさん笑っちゃう😂😂😂
最近佐藤さん面白い笑笑
佐藤さん企画回マジ笑いしますよね♪
今回の佐藤さんは、化けたなw
佐藤さん好きすぎる笑
佐藤さんの補足ボケが最高すぎる🤣🤣🤣
ヴァンオーガーとかバスコショットとか名前めっちゃかっこいいと思うんだけど笑
黒ひげは能力強いけど慢心しちゃうのが、人間味溢れてて好きw
自由を求める手段はルフィと真逆になっているけど、自由と夢を追い求めていること自体はルフィと同じなんだよねー。人の夢についてルフィに熱く語ったシーンが30代になった今でもワンピースを見続けている理由になってる。
クジラの魚人
まとめ見たいのでGoodボタン押しました
黒ひげの初期メンっていつの間に仲間になったんですかね。白ひげのとこから抜けてそんな時間経ってるんですっけ。短い間に仲間になった割には初期メンの方々は忠誠心あるような感じですけど。
頂上戦争編で黒ひげ海賊団出てきた時と、ドレスローザでバージェス出てきたときはめちゃくちゃワクワクした。
順当に行くと麦わらの一味と黒ひげ海賊団は激突するだろうし、確実に全キャラの卑怯だからタイマンにならないけど、それぞれで戦うと思う。
そう考えると最後の1人が女性キャラってのもありそう。デボンとナミが戦うとロビンと戦うキャラ的な。それこそクザンの可能性もありえる。
ヤマトが入るとまた変わるかもだけど。
バージェスは今のままじゃ操舵手関係でジンベエとやり合うと瞬殺だから強くなりそう。
黒ひげはセリフが格好良くて好きなんだよねルフィとはまた違う魅力がある
黒ひげ海賊団めっっっちゃ好き(ちなみにオーガー推し)
1番海賊らしいんだよなぁ
ほんと佐藤さん面白い笑
まとめ回ほんと楽しいです!
黒ひげの闇渦の話からの、グラグラの実が、グダグダの実に聴こえ 思わず笑っちゃいました 笑
くじらまとめの為に高評価押しておきます。
いつもお疲れ様です。健康に気をつけて、これからもオネガイシマス。
巨漢船長にカウントされてるカトリーナ・デボン、男説w
たしかにw
差別だと騒がれて巨体船長に改名させられる説
黒ひげはもちろんだが、おれはがたい系のキャラが好きだから、バージェスも好きなんだよね。
そして何気にアバロ・ピサロも好きだったりする。あいつはなんか強キャラ感あるんだよな。そして角があるのも謎。もしかして百獣海賊団や古代巨人族と関係があったりして…。
最後におれの予想を言っておくと、アバロ・ピサロは多分ライオンの能力者。
あの丸太船好き
巡り合わせの人が好きです。
そうか~クジラの魚人か~
なるほど勉強になります!
元々いたメンバーめちゃくちゃ好きなんだよな〜🎶不気味で悪そうな感じが好き!あと大きさが普通!
全員3m超えが…普通??(ONE PIECEあるある)
ヴァン・オーガー初登場時の強キャラ感ヤバかった
バスコ•ショットはヘビヘビの実モデルウワバミとか?
今のところ黒髭メンバーは妖怪っぽい
シリュウ→透明人間
デボン→九尾
サンファンウルフ→ダイダラボッチもしくは見上げ入道
佐藤さんが毎回面白すぎる
一人残して、全てを明かさない所が天才だと思った
ヴァン・オーガー クジラの魚人ならブルックと戦う可能性もありますね😂
黒ひげのゲームオリジナル技のダークマター好き
雨の、、っていうのが仇になりそう笑
シリュウvsゾロじゃなくて
シリュウvsナミじゃないかな。
レインテンポから場所特定されて、
雷帝で一撃で終わりそうw
はじめまして!アニメ派ですがネタバレ含め楽しく見させていただいてます。ネタバレに関してはアニメで早く出ないかなって思いながら見てます。バスコ・ショットですがもし悪魔の実の能力者だとしたら、何系かわかりませんがウリウリ実のひょうたん人間か酒酒の実で、西遊記とかである名前を呼ぶことでひょうたんに閉じ込めてお酒にする能力の可能性ないですか?
長くてすみません。お体に気をつけてください。
ヴォンオーガーはクジラだとは思いませんが👍ボタンは押しました!ワンピースファン界がざわつくようなクジラ考察楽しみにしてます。
ピサロはモデル猫又だったら面白そう。
デボンは九尾だし妖怪繋がりで。
佐藤さんのボケがツボです。
ラフィットとかドクQとかってそんな巨漢なのか?
黒水でくろうずで能力をcloseとかもかけてるならさすがすぎる。
ラフィット…340㎝
ドクQ…342㎝
(ビブルカードより)
ラフィットはフクロウだと思う
高評価押しました!
1500以上行って欲しいwww
黒ひげの新しい仲間にシキとか元ロックスメンバーがいたら面白いですね!
完全なる妄想ですがエネルとかが入ってたらまた面白そうw
ラフィットは
ハトハトの実モデル白鳩説ないですか?
マルコも腕だけ羽にしたりしてたので
ラフィットもそうしたとか
サンファンウルフはヒトヒトの実モデルダイダラボッチだと思う笑
海にはいってる...
@@ミッキーマウス-s6uでかすぎて溺れないんかな
@@user-zt6tt7gy5c 悪魔の身って力が抜けるんじゃ無かったっけ?
@カクシカ そんなこと言ってたんだ。確かに前からインペルダウンにこいつが入ってたのかと思ってたけど、能力者とは思ってなかった。
黒ひげが白ひげに船に乗せてって頼んだ時から白ひげがロックスの船に乗ってるの知ってて頼んでたとしたら…
1人1人の能力などが強すぎる謎も多いし気になるなー
タカシさん、Kさん、佐藤さん、こんにちは~(笑)
ふと思ったのですが、カゲカゲでゾンビになって、悪魔の実を食べたらどうなるのでしょうね!!!
組み合わせによっては凄く強くなることもあるのか・・・
本当にワンピースっていろいろあり過ぎぃ~(汗)
であであ~
佐藤さん冴えてるな〜ww
黒ひげ海賊団はみんな名前がかっこいい笑
でも強面ばかり
特にウルフは名前と容姿のギャップがすごい
鯨のためにグッド押しときますね‼︎w
雨のシリュウってあの服で分かりにくいけど結構サムライのような雰囲気なので、ワノ国出身で雨月シリュウの可能性ありますかね?
うぽつです👍
「常人より多くの痛みを引き込む」
ヤミヤミの実の影響で普通は擦り傷のような皮膚にだけ伝わるような痛みも骨折のような痛みになるみたいな感じかな?
バージェスvsチョッパー
シリュウvsサンジかナミ
ラフィットvsブルック
バスコvsゾロ
いや、俺は最後の巨漢船長はナミュールだとおもってるww
もしかしてコメントするチャンネル間違えてますか?
バスコショットってショットっていう書いてあるしアルコール飛ばすのありそう!
ショットで色んなアルコールを飲むことで、それぞれの酒に対して自分を一定時間強化するとか?
このジーベックはロックスDジーベックと同じ素質か能力かなんか持ってるからってことかな?それだったらロックスDジーベックはヤミヤミの実とことになるんか?あくまで個人的な考察
ラフィットはフクロウかなぁ
催眠の部分でフクロウと催眠が関係あると聞いたこともあるので🤔
やっぱクザンかなぁ
ピサロ、ネコネコの実幻獣種モデル白虎だったらおもしろそう
くじら(オーガー)まとめやってくださいね?w
楽しみに待ってました!!
2本動画ありがとうございます~!(^^)
漫画チャンネルでスラダンやって欲しいです!!笑笑
黒ひげきたー
ヴァン・オーガーの二つ名が『音越』ということで、サイレントキリング的な感じでナギナギの実の能力者だったら面白そうですね
音を消して狙撃し、命中した後に能力を解除、銃音が遅れて聞こえてくるから『音越』みたいな
ラフィット、オーガー、ドクQが好きだから黒ひげ海賊団戦早く見たい🤔
最後の一人王直か銀斧だったらどうしようねぇ
全然分からないんですけど
銀斧はギャバンなのかって思います
とじるの意味でのくろうず↓
crouseだっけな
九尾の狐があるなら
イヌイヌの実幻獣種モデル化け狸とか
個人的に闇水は「黒い渦」の「黒渦」ではなくて〝close〟で発音したいです。
悪魔の実の能力が「閉じ込められる」的な。
『闇水』は能力者の弱点である『水』
と『黒い渦』と、ヤミヤミの実の『闇』
そして『close』を混ぜている所が面白いですよね。
山田孝之と小栗旬でてた
映画だろ
@@北岡せいや それCROWSや
アニメもクローズって発音してた
デボンの時に絶対にナルトの話出てくると思ったのに…笑
尾獣玉うてるのかな…
九尾と言ったらほんとそれ
因みにドクQの声マダラ
モリアが勧誘されてたけど、どうなったやろ?殺されるのを恐れてアブサロムを裏切り従ったか、殺されたアブサロムを裏切れずに自身も殺されて能力奪われたか…
発音聞いてたら闇水がクローズ(閉じる)に聞こえるね
能力を封じるからかな
10番船船長がグザンで身長が300センチに満たないから最終的に裏切るんじゃないかって説を聞いたことがありますね
クザン
今更ですがシリュウのモデル猪木さんですかね?🤔
もしこの海賊団が麦わらの一味と戦うなら誰と誰が戦うか!?まとめ!やって欲しいです!元白髭海賊団とかもふくめて!!
黒ひげ海賊団!一番注目してます!(. ❛ ᴗ ❛.)
ネコネコの実幻獣種モデル鵺…
回復(ヒール)系のキャラが仲間にいたら、黒ひげ最強ですやん
私は黒ひげ海賊団のメンバーにコックがいると思ってます。ティーチ船長にチェリーパイを毎日作ってくれるから!
提督です
@@吉田沙保里の右靴下 呼び方は人それぞれかと思いますが、私は今でもティーチ船長と呼んでます😊
黒ひげ海賊団が能力者集団になりそうなのは、悪魔の実の能力者が「海」に嫌われるっていうことの伏線ではないかと思ってます。水でもいいのに。
囚人をやみくもに殺すことの
なにが悪いのかわからないや
結局取り逃がして
それすら報道しないほうが
よっぽど悪だと思うけど
ルフィに比べたら全然マシでしょ
ロックス海賊団に似てるから 絶対巨漢船長の中に裏切り者とか出そうやなw
闇水(くろうず)って、CLOSE(クローズ)と掛けてるんですかね?今更思ったけど。
あとヤンキー漫画
バージェス、個人的にはジョズのキラキラの実を手にしてると思う…!
オレもそう思うd(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
黒ひげは悪魔の実図鑑で知り尽くしてるから!?
戦闘方法に合う、悪魔の実の能力を仲間にチョイスしてスペシャルチームになる!
例) シリュウ→剣士→間合いが命=スケスケの実
ヴァン·オーガーが目に関する能力だったら良いな
クダンはソードメンバーなのかな?
四公には海軍▪CP0が入り込んでるイメージ
ジーベックの盾もあるんかね
傘下の桃ひげとか、原作じゃないけど、バッド·ワン·グレイシーとか
黒ひげはやばい
モリア死んでないか心配
佐藤さんずるいわ笑 発想おもしろすぎ笑
うぽつですヽ(´ω`)ノ
黒ひげですが仮説ですが、グラグラの力を奪った時に白髭の血統因子を奪っていた場合、黒ひげが覇気を使えるか謎で全ての覇気まで吸収していた場合どうなると思いますか?
バスコ・ショットお酒好きで、酔拳の使い手なら面白そうですね(ワンピース界のサモ○ン)笑
なぜKさんのオネガイシマスは指がいつも
上向いてるんですかw
黒ひげ海賊団に
金田一少年いるからな
黒ひげが能力を2つ以上持っている理由考察してみました。
仮定
黒ひげ=ケルベロスの能力
悪魔の実の能力は魂に宿る
から考えると
ケルベロスは冥界から逃げ出す魂を喰らうとされているので、
白ひげが死んだ際のまだグラグラの実の能力を宿した魂を食ったのではないでしょうか。
「悪魔の実を2つ食べると体が爆発する」ので直接的に悪魔の実を食べた訳ではなく魂を食べたので大丈夫だったとか、、、?
黒ひげ海賊団はNARUTO暁並みにワクワクするね
黒ひげ海賊団は名探偵コナンの黒ずくめの男並にワクワクしますね
そうゆう系ですね!!
マダラの声ドクQ
内田直哉さんですよね
個人的な意見なのですが
動物系の悪魔の実はこれまで幻獣種と古代種とありますが一つの実に両方はなかったと思うのですが
(例イヌイヌの実幻獣種九尾の狐はあっても古代種はない)
それを踏まえて言うと能力者と仮定してピサロはネコネコの実古代種と考えるですがどうでしょう
動物系の動画を詳しく見てみたいです
これからも頑張ってください!
サンファン ウルフはビクビク(大きくなる)能力とかじゃないですか?
ハチノスの名の由来も気になる!
あれ黒ひげ海賊団コックいる?
黒ひげいろいろ謎すぎ〜
四皇ってカイドウだけカイドウって呼ばれてるの何なんだろうな
サケサケか、、、平衡感覚鈍らせるみたいな感じかな