ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2ヶ月になる子どもが泣き止まない時かけてみたら加速しました。ありがとうございます。
泣き止まなくなるの加速草
自分をはじめとする直撃な当時小学生たちは、普通にカラオケで歌う。懐かしいなぁ
何度聴いても、迫力と元気を感じます。
そうですね❗この曲は最高です❗
『ミッドナイト・シャッフル(近藤真彦)』1996年2月21日の通算40枚目のシングル。タイアップは日本テレビ系列土曜ドラマ「銀狼怪奇ファイル」(主演はKinKi Kidsの堂本光一くんと宝生舞さん)の主題歌に起用していた。
この曲のマッチめっちゃかっこいい‼️【ギンギラギンにさりげなく】とまた違って現代的な曲ですね。
この曲を聞く度に現実を考えさせる。現実には色んなワナが潜んでいる。真実は何処なのか?自分が思ってる気持ちがそのまま歌に成ってるいい曲だと何度も繰り返して聞いてしまいますね。
私は兵庫県神戸市出身の23歳ですけど、2002年以前の音楽大好きです。ストレス発散します。元気が出ます。テンション上がります。前を向いて進んで歩みます。近藤真彦さん大好きです。めっちゃかっこいいです。どストライクです。お兄さん的存在です。
マッチさんこと近藤真彦さん当時KinKi Kidsの堂本光一君主演のドラマ主題歌になりこの曲で本格的にマッチさんを知りました❗
歌詞とメロディラインかっこよすぎる!
マッチさんこと近藤真彦さんのミッドナイトシャッフル当時KinKi Kidsの堂本光一さん主演のドラマ主題歌になった❗
ミッドナイトシャッフルは銀狼怪奇ファイルの主題歌でしたね☆銀狼怪奇ファイルもミッドナイトシャッフルもどちらも懐かしいですが未だに大好きですね🎵長々と大変、失礼致しましたm(__)m💦
天使のような悪魔の笑顔、インパクト有りすぎる歌詞。印象的過ぎる。好きでもあり、お気に入りの歌詞でも有るけどね。
この曲好きだなぁ、やんちゃなマッチらしい😆
これ、マッチの曲だったのね、フルで聞けるの胸熱確定‼️
この曲 疾走感 最高!👍
初めて聞いてから数十年経ちますが名曲です💗💗「♪天使のような悪魔の笑顔 この街に溢れているよ」 大人になって働くようになって分かった。みんな、笑顔の仮面被って陰で何考えてんのか分からないってこと。
この歌は…堂本光一君のドラマの主題歌🎵かなりインパクト大のドラマでした。確か…二面性がある役だった気が…この歌はドラマチックな歌で好きでした♡
この曲、SMAPのシェイクとSHAZNAのメルティーラブと松田聖子さんのあなたに逢いたくて、この4曲は音楽好きの始まりだったのかもしれない。
今も聴いてて色あせない、この歌は歌詞がいい。本当にカッコイイ。最高だよ。
ベースラインが神なんだよなぁ、この曲。さすがジョー・リノイエ。
そのベースを弾いてるのがC-C-Bの渡辺英樹氏(故人)です。コメント失礼しました。
風花笠奈 え?そうなんすか?これシンセベースだから打ち込みだと思うんですが...
@@msseq5613 TV出演時、野村義男さんと渡辺さん(+二人)をバックに引き連れて出てたんでレコーディングもそうだと思ってました。申し訳ない。
イントロめちゃかっこいい。当時4歳くらいだったけど覚えてるw
近藤真彦の歌で一番好きな曲。
同じく
私も。エエ曲や~。
ミートゥー。
です!
俺も同じ
キャスト、今話題のジャニタレでしたね。間奏もカッコイイです。
これはテンション上がる
大切な物を守る強さこそ、本当の勇気なのですよ。
どうもね! ほんとうにどうもね, もう一言言いたい SMAP 最高, .... tada 最高
昔は、信念持って生きるってことは、自分は一人だという疎外感を感じながら生きるということだった昔のアーティストは自分たちの世界観を独自に表現していてそういうのが邦楽でもうけた
今でいうキングヌー?
オクジョウノスミィッコデェ〜が好き
いい曲
懐かしい当時小学生でした
光一大好き!かっこえー!
金田一もかなり残虐な殺人あるけど銀狼もすごかったよねぇ(笑)金狼の存在にやきもきした時代が懐かしい。
昔ホラさんの挨拶で知ってめっちゃ聴いてたな懐かしい
ボス戦が始まる様なイントロ、カッコいいです
未だに聞いててカッコイイ✨懐かしい…(*´ω`*)
銀狼、めっちゃ頭いいのに、二週に一回推理はずれて「バカな、、」ってなるのが超好き
そして都合よくこうちゃんに戻るパターン(>_
@wantok-1974 噂によると当初は再放送の予定がありましたが、さかきばら事件と首なしライダーが酷似してるという理由でお蔵入り。その後のこうちゃんから銀狼へ変身する時の点滅シーンがポケモンショックに値するや、学校内の喫煙シーン等現代の規制に引っ掛かりまくるという事で再放送は勿論DVD販売もないのが残念です。因みに海外では特にそういった規制はないので中国等では普通にDVD 販売していた模様です。
オレに不可能はない!🤦🏻♂️✨
事情を知った部長と先輩達が銀狼の力が必要だからと分離手術を妨害したのが笑えたし感動しました(部長が太と付き合っていたのにはショックを受けました)。
@信吉 さかきばら許すまじ💢💢
サイコ系アニメの主題歌にしても充分通用すると思う。
強そうに 生きてゆくよりも本当に 強くなるために屋上の すみっこで傷ついた その羽を震わせて 見上げてる 冷たい夜空をイカサマの スリルに溺れて強烈な ナイフにぶつかる現実は 何なのか真実は 何処なのか悩むほど 遠ざかる 蒼い星天使のような 悪魔の笑顔この街に あふれているよ挫けそうでも 迷いそうでも見つけだす 必ず本当の 心を抱きしめた夢の重たさにその腕が 少し疲れても大丈夫、この俺が支えてて あげるから迷わずに その夢を 信じてろ天使のような 悪魔の声が聞こえてる オマエの胸に罪もないのに 苦しんでいるその心 せつなく俺を呼び続ける…現実は 何なのか真実は 何処なのか悩むほど 遠ざかる 蒼い星天使のような 悪魔の笑顔この街に あふれているよ天使のような 悪魔の声が聞こえてる オマエの胸に罪もないのに 苦しんでいるその心 せつなく俺を呼び続ける…
ありがとうございます
この歌かっこいいよね
実は、シルバーウルフっていう漫画が原作なんだよな。この曲主題歌で、深夜アニメ作れば良いのにねマジで
fgoでカレン実装が決まり、宝具演出で天使の羽みたいなの出てきたが、アイツが天使な訳ないだろって考えたらこの曲脳内再生されたわ。聴きたくなってようつべ検索かけたら、このサムネだよwこの親子ナニしてんだよ
銀狼怪奇ファイルは良かったなぁ。俺に不可能はない
武富士ダンスで有名なジョーリノイエが作曲してるからカッコいいね
めっちゃ声が若い!!やっぱりマッチさんって偉大なんだな……
年取ってから歌唱力が日々上がる人ですね
ミッヂナイト シャッフルのイントロかっこいい
もう再放送不可能良い時代だったのか
センレツのギンロウ、この歌に乗って、登場しました‼️
最終回では脳に負担がかかり,銀狼の人格が犠牲になって,助けた記憶があります。
この主題歌のドラマジャニーズ事務所のグループで出た
人体発火の時の山口紗弥加が、可愛いんだよな
さすがは、ジョー・リノイエwww
銀狼怪奇ファイルもう一度見たいな…。たしか未だにDVD化されてなかったっけか…。VHSが店から姿を消して以降見てないよ~~😭首なしライダーのラストは涙なしに見られねぇ😭
Gマレー 規制が厳しく映像化されてないんですよね、規制の緩い韓国等では字幕版でDVD化されてる模様です(;_;)
wonder v なるほど、やっぱそういう事情があるのですね…。悔しいな😣プレミアムついてて高いけどVHS買うかな笑
堂本剛の金田一など、あの年代のドラマは結構な割合でエログロ描写がキツいのが多く、今の基準ではダメということでDVD不可の作品が多いそうです。(あとは出演俳優が後々にやらかしたせいで販売できないなど)それはそうとこの曲は自分も好きですね。……そういえば初代モンスターファームでこの曲のCDでしか出せないライガーがいたんだよな……
首無しライダー模倣犯が出てVHSでも欠番になってたような?
あと剛の金田一はネタが別作品と同じで盗作騒ぎで一部の回が欠番ていうかKinKiは何故か二人共大人の事情でVHSは出てるけどDVDにはなってないって作品あり過ぎな気がする未満都市がBOXで出たのが奇跡なレベル
強烈なナイフにぶつかる(物理)
なんでこの画像に誰も突っ込まないの?www
首なしライダー、結構エグかったな・・
tarotaro5248 首なしライダーで、首やられた役は、TOKIOの国分太一がやってたと思います間違いならごめちゃい
その回すごい印象に残ってる、めっちゃ怖かった
近藤真彦さん頑張ってください応援してます
俺に不可能は無い!!!バァァ~~~ン
この時期の声が一番好きだったな
この、歌のように、精神的に、強い気持ち、絶えず、持てたら⁉
この曲、画像とマッチしてるね
CLAMP原作の漫画『X』や『遊戯王』、『ローゼンメイデン』、『職業・殺し屋』なんかも似合うんじゃない?
ローゼンメイデンだと‥
この画像てっきり小早川博士と銀狼をアニメふうにしたものだと思ったが元ネタあったんだね😮
画像がイミフww
確かに(笑)そのコメント見て吹いた(笑)
確かにそれなw何故にFateの画像を
なんでフェイトZERO?
そうですよね、近藤さん。
今ベストマッチ。ぶっちゃけ、私、マッチはミットナイトシャッフルからマッチだからスゲ~嬉しい‼️
やばい本家聞いたら、公開処刑の方も思い出したわw
過去改変してジャニーズに復活させたい。
最早、サムネで一言(笑)
銀狼って豆腐メンタルだよかw
強くなるために⁉
つい最近まで金田一少年の主題歌だと思ってた…w
厨二病の開拓者
わかり味が深い
毎度聞いてて思うがなんで言峰がアゾられてる画像なの?
天使のような悪魔の笑顔と聞いてどっちかはっきりしてくれと思った奴WW
罪もないのに苦しいでいる‼️
何故……年代も曲も関係ない画像?
首なしライダー思い出す
このアニメなに????
画像が怖い(;゚Д゚)
アゾット❗
Fateの歌?
サ ム ネ
それとこの曲はハードロックナンバーでなかなかカッコいいです❗
いや誰かFateの画像使われてるとこに突っ込めよ!イヤほんとマジで誰か教えて
俺一人で充分だ!どいつもこいつも俺に不可能はないナメてんじゃねーぞ
若くて無知なことは財産だ。頑張れ。そのうち、現実を叩きつけられて年齢を重ねて丸くなればそんなセリフもいつの間にか吐かなくなるナメてたのも実は自分だったことにも気が付く
@@toriemashiraiga6346 これ、アイコンに使われてる某格ゲーのセリフですよ
終わりにしようぜ・・ (があったような気が)
この漫画の絵は何?
アニメ版のFate/Zero。遠坂時臣を言峰綺糺が後ろから刺して殺しているところ。
天使のような悪魔…って誰やねん!?
うちの子供らですw
悪徳商人とか詐欺師とか?(-_-;)
円環の理
ryotsukankichi 女性…だって、動物的に嘘でも頭の中で、あれは事実と思えば本気で「本当」に変換できるから。ちなみに、男は成功率天文学レベルっていうから生物的にどっちが強いかは…。
安倍に決まっとるやろ
俺に不可能はない
この画像は何のアニメですか?
Fatezeroだったと思う。
バイクかっ飛ばして、首無しライダーの気分になりたいなって、無条件に思うね😅😂
正に双極性障害に苦しむ俺の歌だよ。右で笑ってるのに左では鬼の角が出てるんだよ!解る人居るかな?
この街に溢れてるみたいやから大丈夫
言っちゃ悪いけど、規制ゆるゆるでこういう番組ばかりだったから酒鬼薔薇聖斗にしろ西鉄バスジャックにしろその他たくさんの少年犯罪が起きたんじゃないの?なんか、あの当時ってまだ犯罪がかっこいいとか暗い雰囲気がかっこいいとかあったのかな?
そういえば酒鬼薔薇聖斗の事件後ジェイソンの映画はテレビで全く放送しなくなったよな。
その理屈でいくとテレビも小説も映画もなかった昔は殺人なんか起こらなかったはずだけど、ハンムラビ法典があるくらいには「そんなことはない」。社会派を気取りたいなら、まず背理法というものを学ぶべく高校数学からやり直したほうがいい。とはいえ「娯楽作品から影響を受けて云々」って言い張る根拠のひとつには、かの有名なサメ映画『ジョーズ』以後、サメは恐ろしいものだと脊髄反射で断定したうえで、本当は人間を襲わない気性のサメまで狩られまくった、という史実があったりする。アニメ漫画ゲームのせいにしてオタクをバッシングするのも間違えていれば、犯罪者が娯楽作品に影響を受けていると決め付けるのも間違っているし、凶悪な少年犯罪の大半は親の教育や躾がクソなせいだと相場が決まっているし、女子高生コンクリ詰め殺人のように共産党員や在日コリアンという根本的に品性下劣で無学で暴力的な「真なる反社会的存在」諸君が関与しているというケースもあるくらいで、そんな安い考えでどうこう言えるほど根が浅い問題・オハナシではない。そして娯楽作品ごときを真に受けるのはむしろ、オタクだの犯罪者だのではなく、そういった存在を仮想敵としてごく自然に差別・侮辱・排斥しようとする、俺だけは私だけはマトモだと思っている自称一般人・自称常識人諸君である・・・・・・と、認識を改めたほうがいい。ついでに規制すりゃいいって発想は大嘘で、ポルノ規制が強い欧米諸国のほうが、ポルノ規制が甘い日本よりも性犯罪率が10倍どころでなく圧倒的に高い。悪について学ぶ機会が失われると、覚醒剤その他ドラッグに引っかかる。だから悪は規制しろと言い張るクチで、麻薬その他はヤメロという「悪に関する知育」が行われている。仮にポルノは悪だとするなら、ポルノに関しても知育が要るはずだろ? それは犯罪心理学という学問分野が必要とされている現実から逆算するまでもなくわかることだ。規制すればいいとか、娯楽作品のせいだとか、自分だったら恥ずかしくてそんな脊髄反射めいた寝言は絶対に言えない。ついでに、この程度が長文だと思ってしまうのであれば、不勉強にもほどがある、とだけ断じたうえで嘲笑・軽蔑させていただく。
残忍な描写があるゲームやロリコン漫画なんかが無くなってもやる奴はやるだろうな
規制が緩かったなんてことに責任を求めないでいただきたい。そういった時代を多くの人たちは正しく生きてきている。今みたいな規制でガチガチの時代の方が遥かにつまらん。ドラマはあくまで架空のもの、それは本人が理解しなければいけないし、間違って理解したなら正しく説明するのが親の役目だから
2ヶ月になる子どもが泣き止まない時かけてみたら加速しました。ありがとうございます。
泣き止まなくなるの加速草
自分をはじめとする直撃な当時小学生たちは、普通にカラオケで歌う。懐かしいなぁ
何度聴いても、迫力と元気を感じます。
そうですね❗
この曲は最高です❗
『ミッドナイト・シャッフル(近藤真彦)』1996年2月21日の通算40枚目のシングル。タイアップは日本テレビ系列土曜ドラマ「銀狼怪奇ファイル」(主演はKinKi Kidsの堂本光一くんと宝生舞さん)の主題歌に起用していた。
この曲のマッチめっちゃかっこいい‼️
【ギンギラギンにさりげなく】とまた違って現代的な曲ですね。
この曲を聞く度に現実を考えさせる。現実には色んなワナが潜んでいる。真実は何処なのか?自分が思ってる気持ちがそのまま歌に成ってるいい曲だと何度も繰り返して聞いてしまいますね。
私は兵庫県神戸市出身の23歳ですけど、2002年以前の音楽大好きです。ストレス発散します。元気が出ます。テンション上がります。前を向いて進んで歩みます。近藤真彦さん大好きです。めっちゃかっこいいです。どストライクです。お兄さん的存在です。
マッチさんこと近藤真彦さん
当時KinKi Kidsの堂本光一君主演のドラマ主題歌になり
この曲で本格的にマッチさんを知りました❗
歌詞とメロディラインかっこよすぎる!
マッチさんこと近藤真彦さんのミッドナイトシャッフル
当時KinKi Kidsの堂本光一さん主演のドラマ主題歌になった❗
ミッドナイトシャッフルは銀狼怪奇ファイルの主題歌でしたね☆銀狼怪奇ファイルもミッドナイトシャッフルもどちらも懐かしいですが未だに大好きですね🎵長々と大変、失礼致しましたm(__)m💦
天使のような悪魔の笑顔、インパクト有りすぎる歌詞。印象的過ぎる。好きでもあり、お気に入りの歌詞でも有るけどね。
この曲好きだなぁ、やんちゃなマッチらしい😆
これ、マッチの曲だったのね、フルで聞けるの胸熱確定‼️
この曲 疾走感 最高!👍
初めて聞いてから数十年経ちますが名曲です💗💗「♪天使のような悪魔の笑顔 この街に溢れているよ」 大人になって働くようになって分かった。みんな、笑顔の仮面被って陰で何考えてんのか分からないってこと。
この歌は…堂本光一君のドラマの主題歌🎵かなりインパクト大のドラマでした。確か…二面性がある役だった気が…この歌はドラマチックな歌で好きでした♡
この曲、SMAPのシェイクとSHAZNAのメルティーラブと松田聖子さんのあなたに逢いたくて、この4曲は音楽好きの始まりだったのかもしれない。
今も聴いてて色あせない、この歌は歌詞がいい。本当にカッコイイ。最高だよ。
ベースラインが神なんだよなぁ、この曲。さすがジョー・リノイエ。
そのベースを弾いてるのがC-C-Bの渡辺英樹氏(故人)です。コメント失礼しました。
風花笠奈 え?そうなんすか?これシンセベースだから打ち込みだと思うんですが...
@@msseq5613 TV出演時、野村義男さんと渡辺さん(+二人)をバックに引き連れて出てたんでレコーディングもそうだと思ってました。申し訳ない。
イントロめちゃかっこいい。当時4歳くらいだったけど覚えてるw
近藤真彦の歌で一番好きな曲。
同じく
私も。
エエ曲や~。
ミートゥー。
です!
俺も同じ
キャスト、今話題のジャニタレでしたね。間奏もカッコイイです。
これはテンション上がる
大切な物を守る強さこそ、本当の勇気なのですよ。
どうもね! ほんとうにどうもね, もう一言言いたい SMAP 最高, .... tada 最高
昔は、信念持って生きるってことは、自分は一人だという疎外感を感じながら生きるということだった
昔のアーティストは自分たちの世界観を独自に表現していてそういうのが邦楽でもうけた
今でいうキングヌー?
オクジョウノスミィッコデェ〜が好き
いい曲
懐かしい当時小学生でした
光一大好き!かっこえー!
金田一もかなり残虐な殺人あるけど銀狼もすごかったよねぇ(笑)
金狼の存在にやきもきした時代が懐かしい。
昔ホラさんの挨拶で知ってめっちゃ聴いてたな
懐かしい
ボス戦が始まる様なイントロ、カッコいいです
未だに聞いててカッコイイ✨
懐かしい…(*´ω`*)
銀狼、めっちゃ頭いいのに、二週に一回推理はずれて「バカな、、」ってなるのが超好き
そして都合よくこうちゃんに戻るパターン(>_
@wantok-1974 噂によると当初は再放送の予定がありましたが、さかきばら事件と首なしライダーが酷似してるという理由でお蔵入り。その後のこうちゃんから銀狼へ変身する時の点滅シーンがポケモンショックに値するや、学校内の喫煙シーン等現代の規制に引っ掛かりまくるという事で再放送は勿論DVD販売もないのが残念です。因みに海外では特にそういった規制はないので中国等では普通にDVD 販売していた模様です。
オレに不可能はない!🤦🏻♂️✨
事情を知った部長と先輩達が銀狼の力が必要だからと分離手術を妨害したのが笑えたし感動しました(部長が太と付き合っていたのにはショックを受けました)。
@信吉
さかきばら許すまじ💢💢
サイコ系アニメの主題歌にしても充分通用すると思う。
強そうに 生きてゆくよりも
本当に 強くなるために
屋上の すみっこで
傷ついた その羽を
震わせて 見上げてる 冷たい夜空を
イカサマの スリルに溺れて
強烈な ナイフにぶつかる
現実は 何なのか
真実は 何処なのか
悩むほど 遠ざかる 蒼い星
天使のような 悪魔の笑顔
この街に あふれているよ
挫けそうでも 迷いそうでも
見つけだす 必ず
本当の 心を
抱きしめた夢の重たさに
その腕が 少し疲れても
大丈夫、この俺が
支えてて あげるから
迷わずに その夢を 信じてろ
天使のような 悪魔の声が
聞こえてる オマエの胸に
罪もないのに 苦しんでいる
その心 せつなく
俺を呼び続ける…
現実は 何なのか
真実は 何処なのか
悩むほど 遠ざかる 蒼い星
天使のような 悪魔の笑顔
この街に あふれているよ
天使のような 悪魔の声が
聞こえてる オマエの胸に
罪もないのに 苦しんでいる
その心 せつなく
俺を呼び続ける…
ありがとうございます
この歌かっこいいよね
実は、シルバーウルフっていう漫画が原作なんだよな。
この曲主題歌で、深夜アニメ作れば良いのにね
マジで
fgoでカレン実装が決まり、宝具演出で天使の羽みたいなの出てきたが、アイツが天使な訳ないだろって考えたらこの曲脳内再生されたわ。
聴きたくなってようつべ検索かけたら、このサムネだよw
この親子ナニしてんだよ
銀狼怪奇ファイルは良かったなぁ。俺に不可能はない
武富士ダンスで有名なジョーリノイエが作曲してるからカッコいいね
めっちゃ声が若い!!
やっぱりマッチさんって偉大なんだな……
年取ってから歌唱力が日々上がる人ですね
ミッヂナイト シャッフルのイントロかっこいい
もう再放送不可能良い時代だったのか
センレツのギンロウ、この歌に乗って、登場しました‼️
最終回では脳に負担がかかり,銀狼の人格が犠牲になって,助けた記憶があります。
この主題歌のドラマジャニーズ事務所のグループで出た
人体発火の時の山口紗弥加が、可愛いんだよな
さすがは、ジョー・リノイエwww
銀狼怪奇ファイル
もう一度見たいな…。
たしか未だにDVD化されてなかったっけか…。
VHSが店から姿を消して以降見てないよ~~😭
首なしライダーのラストは涙なしに見られねぇ😭
Gマレー 規制が厳しく映像化されてないんですよね、規制の緩い韓国等では字幕版でDVD化されてる模様です(;_;)
wonder v
なるほど、やっぱそういう事情があるのですね…。
悔しいな😣
プレミアムついてて高いけどVHS買うかな笑
堂本剛の金田一など、あの年代のドラマは結構な割合でエログロ描写がキツいのが多く、今の基準ではダメということでDVD不可の作品が多いそうです。(あとは出演俳優が後々にやらかしたせいで販売できないなど)それはそうとこの曲は自分も好きですね。……そういえば初代モンスターファームでこの曲のCDでしか出せないライガーがいたんだよな……
首無しライダー模倣犯が出て
VHSでも欠番になってたような?
あと剛の金田一はネタが別作品と同じで盗作騒ぎで一部の回が欠番
ていうかKinKiは何故か二人共大人の事情でVHSは出てるけどDVDにはなってないって作品あり過ぎな気がする
未満都市がBOXで出たのが奇跡なレベル
強烈なナイフにぶつかる(物理)
なんでこの画像に誰も突っ込まないの?www
首なしライダー、結構エグかったな・・
tarotaro5248 首なしライダーで、首やられた役は、TOKIOの国分太一がやってたと思います
間違いならごめちゃい
その回すごい印象に残ってる、めっちゃ怖かった
近藤真彦さん頑張ってください応援してます
俺に不可能は無い!!!バァァ~~~ン
この時期の声が一番好きだったな
この、歌のように、精神的に、強い気持ち、絶えず、持てたら⁉
この曲、画像とマッチしてるね
CLAMP原作の漫画『X』や『遊戯王』、『ローゼンメイデン』、『職業・殺し屋』なんかも似合うんじゃない?
ローゼンメイデンだと‥
この画像てっきり小早川博士と銀狼をアニメふうにしたものだと思ったが元ネタあったんだね😮
画像がイミフww
確かに(笑)
そのコメント見て吹いた(笑)
確かにそれなw
何故にFateの画像を
なんでフェイトZERO?
そうですよね、近藤さん。
今ベストマッチ。ぶっちゃけ、私、マッチはミットナイトシャッフルからマッチだからスゲ~嬉しい‼️
やばい本家聞いたら、公開処刑の方も思い出したわw
過去改変してジャニーズに復活させたい。
最早、サムネで一言(笑)
銀狼って豆腐メンタルだよかw
強くなるために⁉
つい最近まで金田一少年の主題歌だと思ってた…w
厨二病の開拓者
わかり味が深い
毎度聞いてて思うがなんで言峰がアゾられてる画像なの?
天使のような悪魔の笑顔と聞いてどっちかはっきりしてくれと思った奴WW
罪もないのに苦しいでいる‼️
何故……年代も曲も関係ない画像?
首なしライダー思い出す
このアニメなに????
画像が怖い(;゚Д゚)
アゾット❗
Fateの歌?
サ ム ネ
それとこの曲はハードロックナンバーで
なかなかカッコいいです❗
いや誰かFateの画像使われてるとこに突っ込めよ!イヤほんとマジで誰か教えて
俺一人で充分だ!
どいつもこいつも
俺に不可能はない
ナメてんじゃねーぞ
若くて無知なことは財産だ。頑張れ。
そのうち、現実を叩きつけられて年齢を重ねて丸くなれば
そんなセリフもいつの間にか吐かなくなる
ナメてたのも実は自分だったことにも気が付く
@@toriemashiraiga6346 これ、アイコンに使われてる某格ゲーのセリフですよ
終わりにしようぜ・・ (があったような気が)
この漫画の絵は何?
アニメ版のFate/Zero。遠坂時臣を言峰綺糺が後ろから刺して殺しているところ。
天使のような悪魔…って誰やねん!?
うちの子供らですw
悪徳商人とか詐欺師とか?(-_-;)
円環の理
ryotsukankichi 女性…だって、動物的に嘘でも頭の中で、あれは事実と思えば本気で「本当」に変換できるから。ちなみに、男は成功率天文学レベルっていうから生物的にどっちが強いかは…。
安倍に決まっとるやろ
俺に不可能はない
この画像は何のアニメですか?
Fatezeroだったと思う。
バイクかっ飛ばして、首無しライダーの気分になりたいなって、無条件に思うね😅😂
正に双極性障害に苦しむ俺の歌だよ。右で笑ってるのに左では鬼の角が出てるんだよ!解る人居るかな?
この街に溢れてるみたいやから大丈夫
言っちゃ悪いけど、規制ゆるゆるでこういう番組ばかりだったから酒鬼薔薇聖斗にしろ西鉄バスジャックにしろその他たくさんの少年犯罪が起きたんじゃないの?
なんか、あの当時ってまだ犯罪がかっこいいとか暗い雰囲気がかっこいいとかあったのかな?
そういえば酒鬼薔薇聖斗の事件後ジェイソンの映画はテレビで全く放送しなくなったよな。
その理屈でいくとテレビも小説も映画もなかった昔は殺人なんか起こらなかったはずだけど、ハンムラビ法典があるくらいには「そんなことはない」。社会派を気取りたいなら、まず背理法というものを学ぶべく高校数学からやり直したほうがいい。とはいえ「娯楽作品から影響を受けて云々」って言い張る根拠のひとつには、かの有名なサメ映画『ジョーズ』以後、サメは恐ろしいものだと脊髄反射で断定したうえで、本当は人間を襲わない気性のサメまで狩られまくった、という史実があったりする。アニメ漫画ゲームのせいにしてオタクをバッシングするのも間違えていれば、犯罪者が娯楽作品に影響を受けていると決め付けるのも間違っているし、凶悪な少年犯罪の大半は親の教育や躾がクソなせいだと相場が決まっているし、女子高生コンクリ詰め殺人のように共産党員や在日コリアンという根本的に品性下劣で無学で暴力的な「真なる反社会的存在」諸君が関与しているというケースもあるくらいで、そんな安い考えでどうこう言えるほど根が浅い問題・オハナシではない。そして娯楽作品ごときを真に受けるのはむしろ、オタクだの犯罪者だのではなく、そういった存在を仮想敵としてごく自然に差別・侮辱・排斥しようとする、俺だけは私だけはマトモだと思っている自称一般人・自称常識人諸君である・・・・・・と、認識を改めたほうがいい。ついでに規制すりゃいいって発想は大嘘で、ポルノ規制が強い欧米諸国のほうが、ポルノ規制が甘い日本よりも性犯罪率が10倍どころでなく圧倒的に高い。悪について学ぶ機会が失われると、覚醒剤その他ドラッグに引っかかる。だから悪は規制しろと言い張るクチで、麻薬その他はヤメロという「悪に関する知育」が行われている。仮にポルノは悪だとするなら、ポルノに関しても知育が要るはずだろ? それは犯罪心理学という学問分野が必要とされている現実から逆算するまでもなくわかることだ。規制すればいいとか、娯楽作品のせいだとか、自分だったら恥ずかしくてそんな脊髄反射めいた寝言は絶対に言えない。ついでに、この程度が長文だと思ってしまうのであれば、不勉強にもほどがある、とだけ断じたうえで嘲笑・軽蔑させていただく。
残忍な描写があるゲームやロリコン漫画なんかが無くなってもやる奴はやるだろうな
規制が緩かったなんてことに責任を求めないでいただきたい。
そういった時代を多くの人たちは正しく生きてきている。
今みたいな規制でガチガチの時代の方が遥かにつまらん。
ドラマはあくまで架空のもの、それは本人が理解しなければいけないし、間違って理解したなら正しく説明するのが親の役目だから
強そうに 生きてゆくよりも
本当に 強くなるために
屋上の すみっこで
傷ついた その羽を
震わせて 見上げてる 冷たい夜空を
イカサマの スリルに溺れて
強烈な ナイフにぶつかる
現実は 何なのか
真実は 何処なのか
悩むほど 遠ざかる 蒼い星
天使のような 悪魔の笑顔
この街に あふれているよ
挫けそうでも 迷いそうでも
見つけだす 必ず
本当の 心を
抱きしめた夢の重たさに
その腕が 少し疲れても
大丈夫、この俺が
支えてて あげるから
迷わずに その夢を 信じてろ
天使のような 悪魔の声が
聞こえてる オマエの胸に
罪もないのに 苦しんでいる
その心 せつなく
俺を呼び続ける…
現実は 何なのか
真実は 何処なのか
悩むほど 遠ざかる 蒼い星
天使のような 悪魔の笑顔
この街に あふれているよ
天使のような 悪魔の声が
聞こえてる オマエの胸に
罪もないのに 苦しんでいる
その心 せつなく
俺を呼び続ける…