ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
上田が他の番組で完璧であればあるほど面白くなる図式好き
太田さんがゲラゲラ笑ってるとなんか安心する
この回で改めてイズム16年間続いたことがすごいと思ったw
おしゃれイズムよりもゲストが番組が始まるまで知らないしゃべくり7で司会をし続けてる方が凄い
@@だんほきうゆ しゃべくりは、上田さん知らなくても有田さんは幅広く知ってるし、徳井さんやたいぞうさんが、共演経験あったりしますし。そして、大半はカンペでトーク内容決まってますし。
この2人相手にすると太田が一番まともに見えるw
MC3人中2人がゲストを知らないトーク番組。。斬新だったんだなぁ笑
藤木直人 森泉 上田晋也 ってほんと面白い組み合わせでトーク番組に選んだよね〜
MC三人中二人がよく知らないゲスト相手に話していて、あんなに楽しい番組になっていたなんて、奇跡!
ガースーがチーフプロデューサーやってたこともあった
エビちゃんがね、と言った時点でロッキーの撮影か!?と思ったあなたは立派な上田ファン。
おいこらwやめなさいw
ゾロゾロゾロゾロついてきてっけどさぁ、これロッキーの撮影じゃないのよぉ〜
太田さん「海老のくせにうなぎ食うんだ」泉ちゃん「たしかに!」確かにじゃないよw
森泉さん、ピーちゃんやカメちゃんの方に顔だけじゃなく身体まで向けて話を聴く姿勢に感心。てきとーなだけの人じゃない ことがわかる!
これ藤木さんがいなかったらイズムやばかった可能性があるよなw
おしゃれイズムのMCにおしゃれでもなんでもなく、芸能人も全く知らない上田さんを抜擢したのマジロッキーだわ
だって俺だぜ?
ロッキー、ロッカー、ロッケスト
@@osakigaku ん?待て~~
でもマックミランだからねえ
高校生時代に1万円のポロシャツを手頃だと言って買うぐらいのおしゃれ番長なんだよなあ
このエビちゃん回が伝説のぞろぞろ〜のツッコみが出たよだよな
泉ちゃんの今回の回が、一番おもしろかった!やっぱり皆が観るテレビの裏話ほどオモしろい
地上波テレビのイメージとは逆に、上田という人間の面白さと太田の常識人ぶりを知る番組。
見るだけで藤木さんの優秀さがわかる動画。
その優秀な藤木さんを差し置いて、モノを知らない上田が持ち前の明るさで前へ前へ出てましたね笑
@@パンナコッタ-v1l こんにちはアリちゃんのナビゲーターのアリだそれは
全員おもろいって最高だな
むしろ全然知らない人をあんなにうまく回せるあたり、メディア王の技
@@ガハッラジオネーム:カリカリ君だ!w
そういえば、日曜サンデーのゲストコーナーで俳優さんとかが映画の番宣とかで来る時、太田さんは必ずその映画を見てて感想伝えてるもんなぁ。
ラジオもめっちゃ聞いてるしすごいよね。それでそこからあそこクソだったよなって言って悪口につなげるの天才
ドラマも一気に観たりしてるみたいね
@@yokohamatehran 時間なくても倍速で見て予習してるんですよね。
太田光の映画解説は本編より面白い説。
真面目だよね真摯に仕事している
おしゃれイズム復活して、上田さんと泉ちゃんと藤木さんの三人だから番組続いてたんだろうなぁ。またみたいなぁ
ぴーちゃんの質問に対して、森泉を風避けに使うメディア王
イケメン俳優の藤木さんがドラマ抱えながら頑張ってたと思うと切なくなるわ~
いま、猛烈にあの頃のおしゃれイズムが観たい!
えびちゃんの話が出たら、ロッキーの撮影じゃないのよ〜が出ないかワクワクする
藤木直人さんも呼んで欲しい
知らねえやつと普通に会話できる泉さんが寝ちゃうってどんなゲストだよ
【結論】上田晋也はだいたいの人に対して嘘をついてもいいと思っている
そういえばあの尊敬する長渕さんにも上田は嘘をついてましたね
数あるイズムの回の中からエビちゃん回のエピソードをチョイスするなんて本っっ当に欲しがってらっしゃる。
あの名言が生まれた回ですね…(ぞろぞろ…)
やっぱり、ピーちゃんが1番まともですね。
本当に常識人なことが良くわかるw
2:15 ここ暴れてて可愛い
上田と森泉見てたら、おしゃれカンケイ観たくなるなー
4:12 アドボやきんつばをぞんざいに扱った男のダブルスタンダード
5:51 上田の伝家の宝刀「上唇に舌先をつける仕草」
上田の娘にSuicaのアドバイスしようとした森泉
「おしゃれイズム」「エビちゃん」でロッキーが思い浮かんだ奴www
上田さんが上田さんっぽいしゃべり方してると一瞬ガリベンズが脳をよぎる。実演再現の破壊力が大きかったんだろうな。
そもそも誰も映画を観てないのが間違い、という正論。
おしゃれイズムって番組は1~2回しか観たこと無かったけど、この事実を知ったら俄然番組を観たくなった。
伝説のえびちゃんロケ
上田さんがおしゃれイズムが終わった後に、裏の時間で冠番組やってるのは内緒だぞ!
藤木くんもそこに出たのも内緒だぞ!
忖度無しのコメントをしても干されない所が、森泉さんのある意味タレント(才能)ですね😄
上田の株が爆上がりwww
ずっと待ってたよー!泉ちゃんがゲストの回!最高☺️💚
「よく続いたな…」とも思うし「だから終わったのか…」とも思う
おしゃれイズムって藤木直人さんが、頑張ってたんだろうなぁ。
メインは藤木直人だからねぇ
@@ああ-m7m5z そうなんですね。はじめて知りました。でも藤木さんがドラマの共演などで関わる方多いですもんね。
おしゃれとえびちゃんってワード聞いたらロッキーがぞろぞろしてて話入ってこないのよ
えびちゃんの回じゃなかったっけ?後世まで語り継がれる名作の「ロッキーの撮影」
ちなみにおしゃれイズムは日本一の化粧品会社・資生堂の一社提供番組
森泉ちゃんが暴露されて上田の骨折箇所叩こうとしてるの笑う
やっぱ自己肯定感高い人って自己正当化の天才でもあるな
上田さん、この先俳優さんたちに見てないのに見た風を装う感じ出したらつっこまれそうwもはやネタにまで昇華されてて素晴らしいww
この番組見てると太田さんの方が思考はまともというw
おしゃれイズム+えびちゃんってあれしか思い浮かばないwww
5:50 上唇に舌先を付けるの…またやってる😎
泉ちゃん回最高すぎるな、、、🥰🥰🥰
ふうかちゃん「メディア王のお父さんがゲストのことを知ってるふりしてる訳ないじゃない!」??「ふうか〜、お父さんやったよ〜」
ゲストのことを知らなくても番組を成立させてたのはおしゃれイズムのレギュラー陣の人柄によるところだったんですね終わったのが寂しいなぁ・・・
伝説が生まれたロケなw
4:15今尚色褪せない、あの伝説の『ゾロゾロゾロゾロ付いて来てっけどぉ〜、これロッキーの撮影じゃないのよぉ〜(メディア王したり顔)(周りは(・・)シーン)』の回
MC3人中2人がゲスト知らないの草
結局自画自賛で終わるのホント好き
いいもの食べて育ってであろう森泉にまずいって言われたらお店側は参るよなぁ藤木さんも上田もあたふたするよね笑
エビちゃんの回って伝説のロッキーの撮影じゃない回じゃん
知ったかぶりの演技だけは超一流w
5:16 泉お嬢様の反撃
開き直る上田さん、最低で最高!!!
この番組で、上田さんの話芸はもちろんだけど、顔芸が面白いことがよく分かった
なんであんな続いたんだおしゃれイズム…笑
そりゃあもう、裏社会を牛耳るメディア王の力よ(笑)
森泉は筋斗雲乗れそう
太田さんがまともに見える回w
こんな適当なことしといて、「俺イズムだもん」とか良く言えたな笑笑
6:10~ 太田光が問う 上田晋也イズム
世渡り上手な上田(嘘つき)vs.自分に正直な森ちゃん(子供)
上田さんの声と喋り方がモノマネの人にソックリ
おしゃれイズムのプロデューサーをゲストに呼んでどういう意図でキャスティングしたのか聞いてほしいw
そのプロデューサーが太田上田のプロデューサーのガースーっていう‥
宮崎ロケでエビちゃんの話だからロッキーの撮影かと思った
「マックミランだからね」の上田は自身のセンスとしては洒落てないだろうけど、洋服自体は凄く似合うよ。鍛えてるだけにスタイル良い。
世界一芸能人にうといタマキン
上田のやばい話聞きにきたら森泉の方がやばかったww番組中に寝るは草
2:20 でた悪魔の笑い
最後の上田さんの動き、セサミストリート感あるわ
4:12渾身のぶっこみをスルーした事かと思ったw
エビちゃん回、森泉うなぎ事件に上田ロッキー事件もあるしすごいな
伝説のロッキーコメントが多いなwちなみに私の好きな上田ツッコミは「キングコングバンディと猪木のボディスラムマッチみたいになってっけどよ」です。
森泉のように生きてみたい😂
上田のコメント見て「このコメントはこの映画を見た後のコメントなのか見たふりのコメントですか?」ってクイズあったら激ムズじゃん笑
うな重不味い言う人初めて見た
森姉妹大好きです✨こんな性格になりたいな〜毎週楽しみにしていたおしゃれイズムがなくなって悲しい💦森泉さんのレギュラーないかなぁ
太田さんが知ってて上田は知らないゲストを太田上田に呼んで実演して欲しいな
トークうますぎるwwwww
俺イズムあんのよー!っていってたくせに笑
「おしゃれイズム」は上田晋也・藤木直人・森泉、プロデューサー菅さんでテレビ東京日曜夜10時でもう一回やって欲しい。どちらが視聴率良いか?
でも、上田さんのそういう技術も世渡りには必要だったりするよね。
海老ちゃんの回で伝説の「ロッキーの撮影じゃないんだから」が生まれたんだよね
一方ゲストの作品をしっかり見てから臨む太田「映画素晴らしかったよ、原作はクソだけど」劇団「オォィ!テメーの本より売れてんだよ!大沢あかね物語作れ!」
おしゃれイズムもう一度みたいですー!
もうすぐ40万人だね
美しく思われたいからメイクしてるわけじゃなくて、自分が好きな自分になるためにメイクしてるけどな捉え方は人それぞれだね
泉ちゃん超おもろいwww憧れるわ✨大人になってく過程で心身に憑きまくってしまった毒気がスーッと抜かれる感じする( ´∀`)
上田+エビちゃん=ロッキーじゃあないのよー
上田が他の番組で完璧であればあるほど面白くなる図式好き
太田さんがゲラゲラ笑ってると
なんか安心する
この回で改めてイズム16年間続いたことがすごいと思ったw
おしゃれイズムよりもゲストが番組が始まるまで知らないしゃべくり7で司会をし続けてる方が凄い
@@だんほきうゆ
しゃべくりは、上田さん知らなくても
有田さんは幅広く知ってるし、
徳井さんやたいぞうさんが、共演経験あったりしますし。
そして、大半はカンペでトーク内容決まってますし。
この2人相手にすると太田が一番まともに見えるw
MC3人中2人がゲストを知らないトーク番組。。斬新だったんだなぁ笑
藤木直人 森泉 上田晋也 ってほんと面白い組み合わせでトーク番組に選んだよね〜
MC三人中二人がよく知らないゲスト相手に話していて、あんなに楽しい番組になっていたなんて、奇跡!
ガースーがチーフプロデューサーやってたこともあった
エビちゃんがね、と言った時点でロッキーの撮影か!?と思ったあなたは立派な上田ファン。
おいこらwやめなさいw
ゾロゾロゾロゾロついてきてっけどさぁ、これロッキーの撮影じゃないのよぉ〜
太田さん「海老のくせにうなぎ食うんだ」
泉ちゃん「たしかに!」
確かにじゃないよw
森泉さん、ピーちゃんやカメちゃんの方に顔だけじゃなく身体まで向けて話を聴く姿勢に感心。てきとーなだけの人じゃない ことがわかる!
これ藤木さんがいなかったらイズムやばかった可能性があるよなw
おしゃれイズムのMCにおしゃれでもなんでもなく、芸能人も全く知らない上田さんを抜擢したのマジロッキーだわ
だって俺だぜ?
ロッキー、ロッカー、ロッケスト
@@osakigaku ん?待て~~
でもマックミランだからねえ
高校生時代に1万円のポロシャツを手頃だと言って買うぐらいのおしゃれ番長なんだよなあ
このエビちゃん回が伝説のぞろぞろ〜のツッコみが出たよだよな
泉ちゃんの今回の回が、一番おもしろかった!
やっぱり皆が観るテレビの裏話ほど
オモしろい
地上波テレビのイメージとは逆に、上田という人間の面白さと太田の常識人ぶりを知る番組。
見るだけで藤木さんの優秀さがわかる動画。
その優秀な藤木さんを差し置いて、モノを知らない上田が持ち前の明るさで前へ前へ出てましたね笑
@@パンナコッタ-v1l こんにちはアリちゃんのナビゲーターのアリだそれは
全員おもろいって最高だな
むしろ全然知らない人をあんなにうまく回せるあたり、メディア王の技
だって俺だぜ?
@@ガハッ
ラジオネーム:カリカリ君だ!w
そういえば、日曜サンデーのゲストコーナーで俳優さんとかが映画の番宣とかで来る時、太田さんは必ずその映画を見てて感想伝えてるもんなぁ。
ラジオもめっちゃ聞いてるしすごいよね。
それでそこからあそこクソだったよなって言って悪口につなげるの天才
ドラマも一気に観たりしてるみたいね
@@yokohamatehran 時間なくても倍速で見て予習してるんですよね。
太田光の映画解説は本編より面白い説。
真面目だよね
真摯に仕事している
おしゃれイズム復活して、上田さんと泉ちゃんと藤木さんの三人だから番組続いてたんだろうなぁ。またみたいなぁ
ぴーちゃんの質問に対して、
森泉を風避けに使うメディア王
イケメン俳優の藤木さんがドラマ抱えながら頑張ってたと思うと切なくなるわ~
いま、猛烈にあの頃のおしゃれイズムが観たい!
えびちゃんの話が出たら、ロッキーの撮影じゃないのよ〜が出ないかワクワクする
藤木直人さんも呼んで欲しい
知らねえやつと普通に会話できる泉さんが寝ちゃうってどんなゲストだよ
【結論】上田晋也はだいたいの人に対して嘘をついてもいいと思っている
そういえばあの尊敬する長渕さんにも上田は嘘をついてましたね
数あるイズムの回の中からエビちゃん回のエピソードをチョイスするなんて本っっ当に欲しがってらっしゃる。
あの名言が生まれた回ですね…(ぞろぞろ…)
やっぱり、ピーちゃんが1番まともですね。
本当に常識人なことが良くわかるw
2:15 ここ暴れてて可愛い
上田と森泉見てたら、おしゃれカンケイ観たくなるなー
4:12 アドボやきんつばをぞんざいに扱った男のダブルスタンダード
5:51 上田の伝家の宝刀「上唇に舌先をつける仕草」
上田の娘にSuicaのアドバイスしようとした森泉
「おしゃれイズム」「エビちゃん」でロッキーが思い浮かんだ奴www
上田さんが上田さんっぽいしゃべり方してると一瞬ガリベンズが脳をよぎる。
実演再現の破壊力が大きかったんだろうな。
そもそも誰も映画を観てないのが間違い、という正論。
おしゃれイズムって番組は1~2回しか観たこと無かったけど、この事実を知ったら俄然番組を観たくなった。
伝説のえびちゃんロケ
上田さんがおしゃれイズムが終わった後に、裏の時間で冠番組やってるのは内緒だぞ!
藤木くんもそこに出たのも内緒だぞ!
だって俺だぜ?
忖度無しのコメントをしても干されない所が、森泉さんのある意味タレント(才能)ですね😄
上田の株が爆上がりwww
ずっと待ってたよー!泉ちゃんがゲストの回!最高☺️💚
「よく続いたな…」とも思うし「だから終わったのか…」とも思う
おしゃれイズムって藤木直人さんが、頑張ってたんだろうなぁ。
メインは藤木直人だからねぇ
@@ああ-m7m5z
そうなんですね。はじめて知りました。
でも藤木さんがドラマの共演などで関わる方多いですもんね。
おしゃれとえびちゃんってワード聞いたら
ロッキーがぞろぞろしてて話入ってこないのよ
えびちゃんの回じゃなかったっけ?後世まで語り継がれる名作の「ロッキーの撮影」
ちなみにおしゃれイズムは日本一の化粧品会社・資生堂の一社提供番組
森泉ちゃんが暴露されて上田の骨折箇所叩こうとしてるの笑う
やっぱ自己肯定感高い人って自己正当化の天才でもあるな
上田さん、この先俳優さんたちに見てないのに見た風を装う感じ出したらつっこまれそうw
もはやネタにまで昇華されてて素晴らしいww
この番組見てると太田さんの方が思考はまともというw
おしゃれイズム+えびちゃんってあれしか思い浮かばないwww
5:50 上唇に舌先を付けるの…またやってる😎
泉ちゃん回最高すぎるな、、、🥰🥰🥰
ふうかちゃん「メディア王のお父さんがゲストのことを知ってるふりしてる訳ないじゃない!」
??「ふうか〜、お父さんやったよ〜」
ゲストのことを知らなくても番組を成立させてたのはおしゃれイズムのレギュラー陣の人柄によるところだったんですね
終わったのが寂しいなぁ・・・
伝説が生まれたロケなw
4:15
今尚色褪せない、あの伝説の
『ゾロゾロゾロゾロ付いて来てっけどぉ〜、これロッキーの撮影じゃないのよぉ〜(メディア王したり顔)(周りは(・・)シーン)』の回
MC3人中2人がゲスト知らないの草
結局自画自賛で終わるのホント好き
いいもの食べて育ってであろう森泉にまずいって言われたらお店側は参るよなぁ
藤木さんも上田もあたふたするよね笑
エビちゃんの回って伝説のロッキーの撮影じゃない回じゃん
知ったかぶりの演技だけは超一流w
5:16 泉お嬢様の反撃
開き直る上田さん、最低で最高!!!
この番組で、上田さんの話芸はもちろんだけど、顔芸が面白いことがよく分かった
なんであんな続いたんだおしゃれイズム…笑
そりゃあもう、裏社会を牛耳るメディア王の力よ(笑)
森泉は筋斗雲乗れそう
太田さんがまともに見える回w
こんな適当なことしといて、「俺イズムだもん」とか良く言えたな笑笑
6:10~ 太田光が問う
上田晋也イズム
世渡り上手な上田(嘘つき)vs.自分に正直な森ちゃん(子供)
上田さんの声と喋り方がモノマネの人にソックリ
おしゃれイズムのプロデューサーをゲストに呼んでどういう意図でキャスティングしたのか聞いてほしいw
そのプロデューサーが太田上田のプロデューサーのガースーっていう‥
宮崎ロケでエビちゃんの話だからロッキーの撮影かと思った
「マックミランだからね」の上田は自身のセンスとしては洒落てないだろうけど、洋服自体は凄く似合うよ。鍛えてるだけにスタイル良い。
世界一芸能人にうといタマキン
上田のやばい話聞きにきたら
森泉の方がやばかったww
番組中に寝るは草
2:20 でた悪魔の笑い
最後の上田さんの動き、セサミストリート感あるわ
4:12
渾身のぶっこみをスルーした事かと思ったw
エビちゃん回、森泉うなぎ事件に上田ロッキー事件もあるしすごいな
伝説のロッキーコメントが多いなw
ちなみに私の好きな上田ツッコミは「キングコングバンディと猪木のボディスラムマッチみたいになってっけどよ」です。
森泉のように生きてみたい😂
上田のコメント見て「このコメントはこの映画を見た後のコメントなのか見たふりのコメントですか?」ってクイズあったら激ムズじゃん笑
うな重不味い言う人初めて見た
森姉妹大好きです✨
こんな性格になりたいな〜
毎週楽しみにしていたおしゃれイズムがなくなって悲しい💦森泉さんのレギュラーないかなぁ
太田さんが知ってて上田は知らないゲストを太田上田に呼んで実演して欲しいな
トークうますぎるwwwww
俺イズムあんのよー!っていってたくせに笑
「おしゃれイズム」は上田晋也・藤木直人・森泉、プロデューサー菅さんでテレビ東京日曜夜10時でもう一回やって欲しい。どちらが視聴率良いか?
でも、上田さんのそういう技術も世渡りには必要だったりするよね。
海老ちゃんの回で伝説の「ロッキーの撮影じゃないんだから」が生まれたんだよね
一方ゲストの作品をしっかり見てから臨む太田「映画素晴らしかったよ、原作はクソだけど」
劇団「オォィ!テメーの本より売れてんだよ!大沢あかね物語作れ!」
おしゃれイズムもう一度みたいですー!
もうすぐ40万人だね
美しく思われたいからメイクしてるわけじゃなくて、自分が好きな自分になるためにメイクしてるけどな
捉え方は人それぞれだね
泉ちゃん超おもろいwww
憧れるわ✨
大人になってく過程で心身に憑きまくってしまった毒気がスーッと抜かれる感じする( ´∀`)
上田+エビちゃん=ロッキーじゃあないのよー