ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初めて動画拝見いたしました。44歳 愛知県。ドンピシャアメ車世代ですよ。オシャレな車両ですね。20歳の頃は95年式シボレーカプリスワゴンを所有しており、昨年かれこれ24年ぶりに2007年式シボレータホLTZを購入いたしました。トラブル、故障今のところ0です。アメ車生活復活しております。また動画楽しみにしてます。またどこかで。
コメントありがとうございます‼︎カプリスワゴンもいい時代のアメ車ですよね♪♪僕の親父も昔80年後半モデルに乗って居ましてそれで保育園送り迎えして貰ってました(笑)タホのLTZも長くてデカくてカッコいいですよねー‼️きっとどこかでお会いできると思うのでまたその時はよろしくお願いします♪
乗ったアメ車 モンテ・オムニ・トーラス・リーガル・コロニー・ロードマスター・現在リーガル2台目
コメントありがとうございます!色んなアメ車乗り継がれたのですね!ロードマスター、リーガルもいい車ですよねー!
34歳、72年フォードランチェロ乗ってます!雨漏り、錆、塗装劣化それもアリかなって思って乗ってます!同じキャブつけてます!エンジンは絶好調です。笑
初コメントありがとうございます!ランチェロもカッコイイですよねー!とてもわかります♪古いアメ車だからこそ出る味的なやつですね♪もう少し僕のは調整が必要みたいです😂
良いですね私も77マーキュリークーガースーテーションウッディワゴン近鉄モーターのディーラー車に乗ってました。最高な車でしたね30年前ぐらいですが笑笑クレーガーの8J グッドリッチ235リア10J295足はリアにモンローのエアー注入式マックスエアーを入れホットロッドスタイルで笑笑コロニーも少ない車ですからこれからも大事に乗られて下さいこれからも楽しみに拝見させて頂きますね50代くるマニア
ありがとうございます!70'sのウッドワゴン最高ですよねー!今となってはワゴンのホットロッドスタイルも見なくなりましたね、、まだまだメンテして大事に乗るつもりです!またコメント頂けたら嬉しいです♪
わかる!ちょっとコンビニ行くだけでもめちゃくちゃ楽しいですよね!抜けられないですよね👍
コメントありがとうございます!出すのが大変なのですがそれもアメ車の醍醐味ですよね(笑)アメ車はハマると抜けられないです🤣
こんばんは!😁マーキュリーワゴン!角ばっていてワゴン好きとしてはサイコ~ですね!👍自分の愛車は1996年のビュイックロードマスターワゴンです。ウッディワゴンです。トラブルや消耗品の交換はいつもしてる感じですよ(涙)😭シボレー系なので部品には困りません。乗っていて楽しいのはアメ車ですかね!走っていて焦らないのがイイかな~!船に乗ってる感じですね。
コメントありがとうございます!ロードマスターもカッコいいですよね!僕の親父も以前95の白ボディにウッドを乗ってました♪細かなところがちょこちょこやられる感じですよね😂💦アメ車ほんと何するにも楽しいですよね〜船に乗ってる感じとてもわかります♪
いつも楽しい動画ありがとうございます。 30歳で73マスタングに乗って、2度と乗らない❗と誓い国産車に乗りましたが、ナゼかアメ車に戻ってしまい、ポンテアックGTO→現行チャレンジャー→今はリンカーンタウンクーペに乗ってます😅オッサンになり落ち着いた車、これぞアメ車の雰囲気が気に入ってます。 これからも楽しい動画を楽しみにしてます。
コメントありがとうございます!名車揃いで僕も好きな車ばかりです(笑)ダウンクーペ最高にカッコいいですよね😎すれ違った時にでも相当大事に綺麗にされてるのが伝わってきました♪また今度はお会い出来るの楽しみにしてます!これからも頑張ります♪
こんばんは♪50代一歩手前ですがフレーム着地した95のc1500乗りです。21の時、初めて買った車は95capricewagonその後、国産を乗り継ぎましたが、どうしても戻って来てしまいました😅凄く同感です👍これからもエルカミーノ頑張ってください。期待しております♪
コメントありがとうございます!c1500フレーム着地まさに僕の理想のスタイルです♪もう沼から抜けられませんね‼︎(笑)ありがとうございます♪まだまだリフレッシュとグレードアップ頑張ります!
こういう車マジカッコいい会社に停まっててほしいのにクラウンとかしかおらん
ありがとうございます!
イントロ見ただけで乗りたくなったw
コメントありがとうございます😊そう言ってもらえると嬉しいです!前回のwest coastまでのドライブも見て貰えたらもっとハマって貰えると思います♪(笑)
いつも拝見してます。自分も70'SのC10に乗ってます。ガレージ無いのでボディーカバーを二重にしてます!自分のは錆が無いので錆ないように、めちゃ努力してます。僕的には日本車は普段の足や生活に適している足だと思います。アメ車は足っていうより相棒かな!また何処かで会いましょー!
コメントありがとうございます‼︎70's C10も角張っててめちゃカッコいいですよね!50年前のアメ車に高温多湿な日本で維持するにはサビ対策めちゃめちゃ大事ですよね😂おっしゃる通りだと思います!是非是非よろしくお願いします!
アメ車っぽい車を探して遠回りするより、覚悟を決め手アメ車を買って、満足感と子供の時の自分の夢の約束を果たした充実感沼にはまり、もう21年乗ってます。生涯の友となってますから、免許返納までのります。私も人にアメ車は勧めませんW、それでも乗りたいって言い続ける人には内緒で良さを教えます。維持した人しかわからない楽しさ、簡単に勧めるはずがないでしょ笑
コメントありがとうございます‼︎21年も共にされてるのは凄いですね!何に乗られてるのですか⁇本当にその通りだと思います!その気が無ければ乗り続けられないけどハマると抜け出せずちょっと熱が冷めてもエンジンかければ再びアメ車に魅せられますよね♪
アラフィフで初めてFord expedition 2005年式乗ってますヤフオクで購入して死ぬ程汚れてましたが、プロ用の洗剤で綺麗にしました。3ヶ月間でサンルーフ雨漏れとO2センサー不良ですめちゃくちゃ楽しいです
2000年世代のエクスペディション良いですね!雨漏れもO2もアメ車定番の壊れる原因でもありますよね💦楽しい気持ちめちゃくちゃわかります!
アメ車やtruckを乗り継ぎいまは30年前の国産車ですが、それが最新のクルマに感じます。鍛えられたんですね 笑
コメントありがとうございます!アメ車色んな意味で鍛えられますよね(笑)80.90年の国産はエンジンめちゃくちゃ強いですよね〜!
2004年式ダッジラムに乗ってます。乗る楽しさに1票!コレに勝るモノは無いです😊
コメントありがとうございます!ラムトラ迫力満点のフロントかっこいいですよねぇ♪間違いないです!トラックでも乗る楽しさが有るのはアメ車の特権ですね!
おっしゃるとおりFord系はGM系と比べて部品の入手が難しい傾向ですね。私はmopar、GM系と乗り継ぎ30年以上になりますが自身で乗りながら部品の交換をして維持する事が出来れば楽しいですね。アメリカ人、ドイツ人など海外の人は自身で維持管理をして乗るのが普通なお国柄なんでそれが普通です。70’dodge challenger T/A、79’pontiac Firebirdその他色々で現在は99’Chevrolet suburbanですが普段使いから行楽へ出かけるなど大活躍中。
コメントありがとうございます!フォード系は苦労すると色々な方が言われますね💦本当におっしゃる通りです!名車ばかり乗られてるのですね!普段使いまでこなしてこそアメ車はハマると思います🤣これからも見て頂けると嬉しいです!
色がなー😂
コメントありがとうございます!色は好み分かれますよねー、、似合いそうな色あったら教えてください!
しばらく都内でBRONCOに乗っていましたが、今は運転する楽しさよりも大きい車だと気を使うことが多いので大きいアメ車は楽しく無いです。
コメントありがとうございます!Broncoいいですね!車より電車のがメインな都内の方ですと元が大きいアメ車はなかなか使い勝手が悪かったりしますよね〜、、
87年式カプリスワゴン乗ってる
カプリスワゴンも良いですねー!80〜90年のウッドワゴン代表車的なイメージがあります!
初めて動画拝見いたしました。
44歳 愛知県。ドンピシャアメ車世代ですよ。
オシャレな車両ですね。
20歳の頃は95年式シボレーカプリスワゴンを所有しており、昨年かれこれ24年ぶりに2007年式シボレータホLTZを購入いたしました。
トラブル、故障今のところ0です。
アメ車生活復活しております。
また動画楽しみにしてます。
またどこかで。
コメントありがとうございます‼︎
カプリスワゴンもいい時代のアメ車ですよね♪♪
僕の親父も昔80年後半モデルに乗って居ましてそれで保育園送り迎えして貰ってました(笑)
タホのLTZも長くてデカくてカッコいいですよねー‼️
きっとどこかでお会いできると思うのでまたその時はよろしくお願いします♪
乗ったアメ車 モンテ・オムニ・トーラス・リーガル・コロニー・ロードマスター・現在リーガル2台目
コメントありがとうございます!
色んなアメ車乗り継がれたのですね!
ロードマスター、リーガルもいい車ですよねー!
34歳、72年フォードランチェロ乗ってます!
雨漏り、錆、塗装劣化それもアリかなって思って乗ってます!
同じキャブつけてます!
エンジンは絶好調です。笑
初コメントありがとうございます!
ランチェロもカッコイイですよねー!
とてもわかります♪
古いアメ車だからこそ出る味的なやつですね♪
もう少し僕のは調整が必要みたいです😂
良いですね
私も77マーキュリークーガースーテーションウッディワゴン近鉄モーターのディーラー車に乗ってました。最高な車でしたね
30年前ぐらいですが笑笑
クレーガーの8J グッドリッチ235リア10J295足はリアにモンローのエアー注入式マックスエアーを入れホットロッドスタイルで笑笑
コロニーも少ない車ですからこれからも大事に乗られて下さい
これからも楽しみに拝見させて頂きますね
50代くるマニア
ありがとうございます!
70'sのウッドワゴン最高ですよねー!
今となってはワゴンのホットロッドスタイルも見なくなりましたね、、
まだまだメンテして大事に乗るつもりです!
またコメント頂けたら嬉しいです♪
わかる!
ちょっとコンビニ行くだけでもめちゃくちゃ楽しいですよね!
抜けられないですよね👍
コメントありがとうございます!
出すのが大変なのですがそれもアメ車の醍醐味ですよね(笑)
アメ車はハマると抜けられないです🤣
こんばんは!😁
マーキュリーワゴン!角ばっていてワゴン好きとしてはサイコ~ですね!👍
自分の愛車は1996年のビュイックロードマスターワゴンです。ウッディワゴンです。
トラブルや消耗品の交換はいつもしてる感じですよ(涙)😭シボレー系なので部品には困りません。
乗っていて楽しいのはアメ車ですかね!走っていて焦らないのがイイかな~!船に乗ってる感じですね。
コメントありがとうございます!
ロードマスターもカッコいいですよね!
僕の親父も以前95の白ボディにウッドを乗ってました♪
細かなところがちょこちょこやられる感じですよね😂💦
アメ車ほんと何するにも楽しいですよね〜
船に乗ってる感じとてもわかります♪
いつも楽しい動画ありがとうございます。 30歳で73マスタングに乗って、2度と乗らない❗と誓い国産車に乗りましたが、ナゼかアメ車に戻ってしまい、ポンテアックGTO→現行チャレンジャー→今はリンカーンタウンクーペに乗ってます😅
オッサンになり落ち着いた車、これぞアメ車の雰囲気が気に入ってます。 これからも楽しい動画を楽しみにしてます。
コメントありがとうございます!
名車揃いで僕も好きな車ばかりです(笑)
ダウンクーペ最高にカッコいいですよね😎
すれ違った時にでも相当大事に綺麗にされてるのが伝わってきました♪
また今度はお会い出来るの楽しみにしてます!
これからも頑張ります♪
こんばんは♪50代一歩手前ですがフレーム着地した95のc1500乗りです。21の時、初めて買った車は95capricewagonその後、国産を乗り継ぎましたが、どうしても戻って来てしまいました😅
凄く同感です👍これからもエルカミーノ頑張ってください。期待しております♪
コメントありがとうございます!
c1500フレーム着地まさに僕の理想のスタイルです♪
もう沼から抜けられませんね‼︎(笑)
ありがとうございます♪
まだまだリフレッシュとグレードアップ頑張ります!
こういう車マジカッコいい
会社に停まっててほしいのにクラウンとかしかおらん
ありがとうございます!
イントロ見ただけで乗りたくなったw
コメントありがとうございます😊
そう言ってもらえると嬉しいです!
前回のwest coastまでのドライブも見て貰えたらもっとハマって貰えると思います♪(笑)
いつも拝見してます。
自分も70'SのC10に乗ってます。
ガレージ無いのでボディーカバーを二重にしてます!
自分のは錆が無いので錆ないように、めちゃ努力してます。
僕的には日本車は普段の足や生活に適している足だと思います。
アメ車は足っていうより相棒かな!
また何処かで会いましょー!
コメントありがとうございます‼︎
70's C10も角張っててめちゃカッコいいですよね!
50年前のアメ車に高温多湿な日本で維持するにはサビ対策めちゃめちゃ大事ですよね😂
おっしゃる通りだと思います!
是非是非よろしくお願いします!
アメ車っぽい車を探して遠回りするより、
覚悟を決め手アメ車を買って、満足感と子供の時の自分の夢の約束を果たした充実感
沼にはまり、もう21年乗ってます。生涯の友となってますから、免許返納までのります。
私も人にアメ車は勧めませんW、それでも乗りたいって言い続ける人には内緒で良さを教えます。
維持した人しかわからない楽しさ、簡単に勧めるはずがないでしょ笑
コメントありがとうございます‼︎
21年も共にされてるのは凄いですね!
何に乗られてるのですか⁇
本当にその通りだと思います!
その気が無ければ乗り続けられないけどハマると抜け出せずちょっと熱が冷めてもエンジンかければ再びアメ車に魅せられますよね♪
アラフィフで初めてFord expedition 2005年式乗ってます
ヤフオクで購入して死ぬ程汚れてましたが、プロ用の洗剤で綺麗にしました。
3ヶ月間でサンルーフ雨漏れとO2センサー不良です
めちゃくちゃ楽しいです
2000年世代のエクスペディション良いですね!
雨漏れもO2もアメ車定番の壊れる原因でもありますよね💦
楽しい気持ちめちゃくちゃわかります!
アメ車やtruckを乗り継ぎいまは30年前の国産車ですが、それが最新のクルマに感じます。鍛えられたんですね 笑
コメントありがとうございます!
アメ車色んな意味で鍛えられますよね(笑)
80.90年の国産はエンジンめちゃくちゃ強いですよね〜!
2004年式ダッジラムに乗ってます。乗る楽しさに1票!コレに勝るモノは無いです😊
コメントありがとうございます!
ラムトラ迫力満点のフロントかっこいいですよねぇ♪
間違いないです!
トラックでも乗る楽しさが有るのはアメ車の特権ですね!
おっしゃるとおりFord系はGM系と比べて部品の入手が難しい傾向ですね。
私はmopar、GM系と乗り継ぎ30年以上になりますが
自身で乗りながら部品の交換をして維持する事が出来れば
楽しいですね。アメリカ人、ドイツ人など海外の人は
自身で維持管理をして乗るのが普通なお国柄なんで
それが普通です。70’dodge challenger T/A、
79’pontiac Firebirdその他色々で現在は99’Chevrolet suburban
ですが普段使いから行楽へ出かけるなど大活躍中。
コメントありがとうございます!
フォード系は苦労すると色々な方が言われますね💦
本当におっしゃる通りです!
名車ばかり乗られてるのですね!
普段使いまでこなしてこそアメ車はハマると思います🤣
これからも見て頂けると嬉しいです!
色がなー😂
コメントありがとうございます!
色は好み分かれますよねー、、
似合いそうな色あったら教えてください!
しばらく都内でBRONCOに乗っていましたが、今は運転する楽しさよりも大きい車だと気を使うことが多いので大きいアメ車は楽しく無いです。
コメントありがとうございます!
Broncoいいですね!
車より電車のがメインな都内の方ですと元が大きいアメ車はなかなか使い勝手が悪かったりしますよね〜、、
87年式カプリスワゴン乗ってる
カプリスワゴンも良いですねー!
80〜90年のウッドワゴン代表車的なイメージがあります!