淀川バス釣り👍秋爆来たかぁ~‼️スモール42cmと34センチGET‼️2フィッシュ2バラシ🤣

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 15

  • @DA-wz2qj
    @DA-wz2qj 4 หลายเดือนก่อน +1

    楽しいです!登録させて貰います!

    • @basstsurioyazi7
      @basstsurioyazi7  4 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴有り難う御座います😃
      並びに チャンネル登録
      有り難う御座います😃
      楽しんで 頂き 私も 嬉しいです😃
      堅苦しいのが 嫌いなんで🤣
      笑って 観て頂いたら 幸いです😃

  • @naooka-e7n
    @naooka-e7n 4 หลายเดือนก่อน +1

    今日、このポイントで、最初釣れなかったのですが、クランクさんの言うデッドスロー巻きをきっかけに、釣れました^_^クランクさんのおかげです^_^

    • @basstsurioyazi7
      @basstsurioyazi7  4 หลายเดือนก่อน +1

      御報告コメント有り難う御座います😃
      やったぁ✨おめでとうございます👍
      釣れたでって 聞くと 嬉しいです🎊
      この秋 釣りまくって下さいね😆
      ランカーも混ざって来るので
      楽しいですよ👍
      前に50釣りはりましたよね😃
      50UP頑張って下さい👍
      ハカリ持ってますか?
      52㎝以上なら 重量も 計って下さい👍
      世界記録か日本記録か ラージと違って
      スモールは 正式な レコードが 記録は
      されてないみたいですが 一応
      記録は あるみたいなんで 計らないとです😃

    • @basstsurioyazi7
      @basstsurioyazi7  4 หลายเดือนก่อน

      日本記録でした😃
      52cm2720g です👍
      そこのポイントなら 狙えますよ😆
      私が そこのポイントのベストが
      51cmなんで ちょっと 足らなかったんです🤣 私の知り合いが 宇治川で 52cm釣ったけど ハカリを 持ってなかったんです😱もったいなかったです🤣

    • @naooka-e7n
      @naooka-e7n 4 หลายเดือนก่อน +1

      夢が有りますね^_^
      ハカリ 重要なんですね!

    • @basstsurioyazi7
      @basstsurioyazi7  4 หลายเดือนก่อน +1

      @naooka-e7n ハカリは重要ですよ😃
      全長よりも 重量を 重要視するみたいですから👍
      琵琶湖の ラージ世界記録も
      全長は 足らなかったみたいですが
      重量が 上回ってたみたいです😃

  • @mii_kun_fishing_channel
    @mii_kun_fishing_channel 5 หลายเดือนก่อน +1

    ナイスフィッシュ👍´-
    ええスモール来ましたねぇ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

    • @basstsurioyazi7
      @basstsurioyazi7  5 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴有り難う御座います😃
      ホンマに 久々でしたわ😆

  • @iPhone-gz7ul
    @iPhone-gz7ul 5 หลายเดือนก่อน +1

    ナイスフィッシュ!
    お疲れ様でしたm(__)m

    • @basstsurioyazi7
      @basstsurioyazi7  5 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴有り難う御座います😃
      秋爆来ているのが 解ったので 次回
      別のポイントに 行って来ます😆
      中々 同等のポイントが 見付かりませんが😆

  • @naooka-e7n
    @naooka-e7n 5 หลายเดือนก่อน +1

    さすが!よく釣りますね^_^

    • @basstsurioyazi7
      @basstsurioyazi7  5 หลายเดือนก่อน

      ご視聴有り難う御座います😃
      いやいや お恥ずかしい😆
      有り難う御座います😆
      立ち位置ですね😃
      紹介した動画の 立ち位置が
      一番かと 思います👍
      後は 立ち位置から 上流になり
      正面なり 投げて 岩盤で 堰止め
      られてる所まで ラインを 送りながら
      止めて アタリ聞いて また送りを 繰り返して この時期 何処かに 居てるので
      何処で 喰って来るか 解らないです😃
      最後まで 行けば 後は スローで 巻いて来て これまた 何処で喰って来るか解りません😆岩盤が 出ているので 解り易く
      その岩盤手前まで 飛ばすか 中間ぐらいに 飛ばすか 後は アタリ聞きながら 送って してたら 何処かで 喰ってきます👍
      一回試してください😃
      時合は 前回朝まずめ~6時半ぐらいかな🤔かなり野草が伸びてるので 藪漕ぎ
      しないと 行けないので 私は 明るくなってから5時半過ぎぐらいに 行きました😆
      これで 釣れるの解ったので 次回は
      違うポイント行ってきます😃

    • @naooka-e7n
      @naooka-e7n 5 หลายเดือนก่อน +1

      地形をよく考えてされてるんですね。参考になります^_^

    • @basstsurioyazi7
      @basstsurioyazi7  5 หลายเดือนก่อน +1

      @naooka-e7n
      有り難う御座います😃
      いやいや 減水時には 目に見える地形
      なので 攻略も 考え易いです😃
      目に見えない 水中の地形の ポイントなどは 難しいですけどね🤔