やっと色づいた 京都紅葉のはじまり 桂坂モミジバフウが見頃
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 京都桂坂のモミジバフウがようやく色づいて見頃になりました
京都の紅葉の色づきは、1週間~10日ぐらい遅れるかも・・
撮影日:2024.11.11
【紅葉関連一覧リスト】
• 紅葉:Autumn leaves in Kyoto
【紅葉 関連動画】
京都の紅葉おすすめ16選
• 【京都紅葉の歩き方】おすすめ16選と絶景に出...
京都紅葉50選
• 【京都紅葉50選】絶景に出会える解説付き /...
【京都の紅葉2024】
桂坂モミジバフウ2024
• やっと色づいた 京都紅葉のはじまり 桂坂モミ...
延暦寺の紅葉2024
• 【世界遺産×紅葉】美しく物悲しい 比叡山延暦...
京都で早く色づく紅葉2024|鍬山神社|神蔵寺|
• かわいい落ち葉アートでお出迎え 京都で今が見...
高尾エリアの紅葉2024 |神護寺|西明寺|高山寺|
• 今が見頃の京都 高尾エリアの紅葉 |神護寺|...
紅葉の大原一日観光2024
• 秋色の京都 大原 絶景5寺の紅葉めぐり1日観...
蘆山寺・仙洞御所の紅葉2024
• 【2024に行きたい京都穴場紅葉】光る君へゆ...
永観堂の紅葉2024
• やっとやっと見頃になった! “秋は紅葉の永観堂”
等持院・赤山禅院・妙満寺の紅葉2024
• 京都の隠れた紅葉スポット3選 人混みを避けて...
常寂光寺の紅葉2024
• 【紅葉最盛期】常寂光寺 ベストシーズン到来 ...
【サイト】「かわいい京都」
kawaii-kyoto.net/
【チャンネル登録】
桜や紅葉の見頃情報、伝統行事など京都の美しくかわいいスポットを紹介しています。チャンネル登録よろしくお願いします
/ @kawaiikyoto
【SNS】
★instagram
/ kyomiyaco
★X
/ miyaco_kyoto
#観光 #kyoto #京都散策
Autumn colours are amazing!
It really is!
Beautiful ❤
Thank you☺
地元民のみ知るいい場所って感じですかね。
そうですね 遠くからくる人はやはり永観堂や東福寺がみたいでしょうから🤗
凄すぎです!!
きれいでした!!「
おはようございます もう こんなに 綺麗なんですね😊
京都のブンコ
もみじではなくモミジバフウなので色づき早めですね☺
・青空をバックにした 紅いモミジ・・・素敵ですネ~。
うれしいコメントありがとうございます🤗
自転車での嵐山からのついでに、この動画で知った桂坂へも寄って来ました。上り坂はたいへんでしたが、紅く染まったモミジバフウがとてもきれいでした。教えていただき、ありがとうございました。
行ってこられましたか もうグラデーションだった先の方も色づいたみたいですね
上りは大変かもしれませんが、自転車で下るととっても気持ちがよさそうです
こちらこそありがとうございます
예쁜 단풍길이네요😄😄
감사합니다 🤗
桂坂のモミジバフウは久しぶりの登場ですね🍁
ここの素敵な並木道の動画を見て、モミジバフウって素敵だな~という印象を持ちました。
またこの場所の紅葉が見られてうれしいです😄
近くの公園にはイチョウや桂の木もあって黄色も楽しめるんだ、いいな。
標高が高い所より低い所が先に落葉している?🍂
もしかして、低い方が気温が高くて色づかなかったのかな。
京都の紅葉は1~2週間程度遅れているんですね。
関東も2週間以上遅れている感じで、10月下旬のはずが今でも見頃にならない場所が続出してます💦
そうなんですよ 去年は色づきが悪いまま枯れてしまって 今年はなんとかきれいに色づきました
今から思うとあおぞらさんの美杉台のモミジバフウはは色づきが早かったですね
標高が高いところの方が色づかずに落葉しています
といってもちょっとした差しかなく気温差はないと思いますけどね
気候変動で色々わからないことが起こってきていますね
こちらの紅葉は1~2週間程度と言われています
ようやく最近色づいてきましたが最近まで青葉でしたよ
なんだか恐ろしいですね
終わってみれば当たり年・・去年のようになればいいのですが
桂坂綺麗ですねー😊ポップで 軽快な音楽が不思議とあっていて爽やか気分になりました〜いい感じ✌️ 😊
ありがとうございます
あまりにももみじが色づかなくて・・と思いながらのこの景色でウキウキしました🤗
共感してもらえてうれしいです~
おはようございます!今回も綺麗な風景の動画配信ありがとうございます!色付け居る所も有るんですね!次回も楽しみして居ますね!🍁🍁
もみじではなくモミジバフウなので早く色づいていま🤗ありがとうございます 今日はもみじの紅葉もアップする予定です 楽しみにしておいてください
ホントにキレイですね❗️
自分も、この道をお天気が良い日に歩いてみたいです❗️
軽快な音楽も良いですね♪
何だか元気が出ました。
明日からまた頑張ろ〜😆
ありがとうございます😍並木道がショートケーキみたいなかわいい色合いになっていてテンションあがりました 元気がでたときいて私もうれしいです
桂坂って、何処かな?と、思って早速調べてみました👍🥰
とても、素敵な所ですね👍🥰
京都周辺は、古い昔のお寺や、建物ばかりでなく、近代的なお洒落な場所も、有りますよね👍🥰
モミジバフウとても綺麗ですね👍👏🥰
桂坂は高級住宅街ですね
住宅街の中に華やかな並木道
お寺や神社もいいですが、こういう景色もまたよいものですよね
モミジバフウはとってもきれいでした もみじももうすぐですね
京都の西の方だったでしょうか?桂坂のモミジバフウが紅く色づき始めで秋景色になってきましたね。
そうです西の方です
赤く色づいてとってもきれいでした~町全体が赤くなるのももうすぐです
みやこさん🍁おはようございます😊
軽快なBGM🎵
モミジバフウの桂坂 美しい季節の始まりはココからですね~
黄色バス 可愛い車がコロコロ走り抜ける 絵になりますよね。
ここは皆さん思い出イッパイの場所なんじゃないかな。私もココで2人のバイクのお兄さんと知り合いに🥰
え 向こうまで歩いて行ったんですね💦さすがです。6:45 の色味が大好きなパステルモミジ色です♡
お天気のいい青空で気持ち良い撮影日和でしたね。
また楽しみにしていますね😊
もみじさんありがとうございます
モミジバフウの桂坂 ここが色づくと紅葉シーズンのはじまりですね
かわいい車がコロコロ走り抜けるって表現がぴったり🤣
もみじさんのバイクのお兄さんのお写真よく覚えています
次から次にやってくる車やバイク見ているだけでも楽しいですね
真っ赤なもみじもきれいですが、グラデーションを近くで撮りたくて行ってみました
パステルカラーでかわいいですね 車でもくるくると回ってみました
色づきが遅いといわれている今年の紅葉ですが、モミジバフウはとってもきれいに感じました🤗
いつもありがとうございます
今回も綺麗な風景をありがとうございます😊
もうこんなに色付いてる所があるのですね😊
次も楽しみにしています😊
もみじではないのですが、これも紅葉の一つということで とってもきれいな並木道でした
こんにちは、桂坂のモミジバフウとても美しいですね😄
それにしても今年は紅葉が大分遅れそうなんですね、
今年は12月あたりに見頃を迎えそうなところも出てきそうですね😅
エスカッシーさんこんにちは
何年も前にいかれたエスカッシーさんのモミジバフウがとってもきれいで
あんなふうに全部が真っ赤に色づくことってもうないのかなあ・・・と毎年思いながら見に行っています
今年、かなりおそいけど、今週末からガクンと気温が下がるみたいで、下がったら下がったでまた一気に真っ赤になって桜みたいになるかもしれないし・・・振り回されそうです😭
すごい坂なんですね!面白いロケーションですね。知りませんでした。モミジバフウの赤だけでなくイチョウや桂の木々も黄葉していて、いよいよ本格的な秋の訪れを感じますね。実は、常寂光寺の去年の今年編集ver.の紅葉映像が美しすぎて、うわあ!と思いながらも、コメントしそびれてました。いろいろなクリエーターさんが同じとき、同じ場所を撮ってもこんなに違うんだと改めて思いました。私はみやこさんの心のトキメキがそのまま表れている映像がいちばん心に適いました。
Lilyさんありがとうございます おもしろいでしょう~
私も2020年に初めて知って、何度か足を運んでいます
全部が真っ赤に同時期に染まるときと、今回のように一部グラデーションの時があるみたいです あまりにも色づきが遅いので、しばらくゴロゴロしてましたが一気に目が覚めました🤣
常寂光寺・・・😭みなさんのみてびっくりしましたよね あまりに静寂かつ美しくて・・みなさんのみてから自分のみたらあまりにはしゃいでいて、今年行くことがあっても絶対に落ち着くんだって自分にいいきかせましたよ(笑)でもLilyさんにそういってもらえてめちゃくちゃうれしいです
綺麗ですね〜🍁👍撮影に行きたかったのですが天気が崩れますね〜😅🍁🍁🍁
とってもきれいでしたよ~明日の朝なら大丈夫かもしれませんね🤗
@@kawaiikyoto さま,
有難うございます。終日季刊誌の撮影で缶詰状態です〜🤲
2024紅葉シリーズ第一弾が有名な桂坂モミジバフウからです(^^)
意外でしたが斬新で楽しいです。
かわいい京都さんの好きなグラデーションも混じり素敵な投稿でした。
クルマで自転車で通り抜けたいです。走りながらの撮影もしたい感じです。
紅葉の見ごろが遅れております
が、去年色づきが悪かったモミジバフウはきれいに色づき 楽しかったです
向こうまで全部が赤になると手前の赤が落ちそうだったので、今回はこれで
でもグラデーションもとってもきれいでした
以前、車にゴープロをのせて撮ったこともあるんですけど、なかなか色の調整がむずかしく🤣 自転車もいいですね♪
今年の京都の紅葉は11月末から12月頭にかけてでしょうかね🍁
今週末は雨だし、撮影に行くなら来週以降かな…
それにしても可愛らしい所ですね😍
今年の紅葉は11月末~12月頭にかけてと思っています
今週末の雨以降、ガクンと寒くなるようで、その時がいいんじゃないでしょうか🤗
ここなんともいえないかわいいスポットで うきうきしました
わあ~綺麗ですね(^^♪車でドライブしたいな~
みなさんこの景色をみるとドライブしたくなるみたい🤗とってもきれいでした🤣
สวยจริงๆ
ขอบคุณสำหรับการรับชม
この様な美しい景色を見る度に頭の中で思う事は、木々の特徴を完璧に理解し、1本1本綿密に計算された配置で植え、まだ見ぬ理想的な景色を創り出した先代の方々の努力とセンスの素晴らしさですね。
お陰で我々はすぐに手に入れることができないこんな凄い財産を見て楽しむ事ができます。
植えるときから未来の絵が描かれているんですよね
完成されたものを見せてもらってただただ感謝です✨
Чудесно природа похожа на яркий тортик 🎂
Это правда 😍 Мне тоже кажется, что это клубничный торт
Thank you for sharing the info 🍁🍂❤👏
Thank you for watching☺
イロハモミジより大きなモミジと言えばオオモミジと思います。
こちらはモミジバフウでした オオモミジっていうのもあるんですね🤗
閑静な住宅地なのに来る人の中にはマナーが悪い人もいて残念です…。
マナーの悪さも有名になっていますね
道路にでて撮影したり、路駐したり
悲しくなります
@@kawaiikyoto
住宅地なのに危ないなって思います。
静かに暮らしたい人もいるからあまり知られてほしくないな…って思いました…
こちらはGマップの座標で言うとどのあたりですか?
もう色づいていますね。綺麗な葉っぱです。ありがとうございます。これからも楽しみにしています。
とってもきれいでした 真っ赤な並木道はテンションあがります🤗コメントありがとうございます
素敵、素敵、素敵、凄い圧巻です🍁🍁🍁素晴らしいの一言、車🚙で走りたい、年甲斐もなくはしやいで、います。眼の保養に、成りました。綺麗な映像有り難うございます🎉
うれしいコメントありがとうございます ここは一直線ですが、町全体をぐるっと一周モミジバフウの並木道があり私も車でぐるぐると回ってしまいました🤗
目の保養に🤣 よかったです♪
普段miyacoさんが撮られる京都らしい景色とは少し毛色が違うかもしれませんが、この桂坂のモミジバフウ並木が好きです🍁
天辺から撮るとまるで二段の滝のように見える坂道。
道路の両脇に整然と並んだ真っ赤なモミジバフウ。
毎年私が行ってる見沼のメタセコイアと少〜しだけ雰囲気が似てるような気がしながら見てます。
バスの窓ガラスにもリフレクション。
桂坂公園のカツラやイチョウの黄色と園児たちの黄色い帽子がかわいくマッチしてますね😊
こちらではまだほとんど紅葉の色付きは始まってないですね。
来週から一気に冷え込みそうなので、月末あたりからでしょうかね〜🤔
私もこんな並木道がむしろ好きです
空にのぼるような坂道でした
ストーリーを感じられるような銀杏並木やメタセコイア並木、コスモス畑、ひまわり畑、色とりどりのバラ園・・そんな景色が大好きなのに京都にはないので、今回は思いっきりテンションを上げて撮影&編集しました🤣
いちょう色の園児たちの帽子がかわいかったです
全国的に紅葉が遅れているようですね
でもぼんやりしてたらこの景色も見逃すところでした
月末から12月ですかねえ~ 首がキリンになります🤗
ドライブしたら気持ちいいでしょうね😊
車でぐるぐる回ってきました☺️ここだけじゃなくぐるっと外周並木道になっていてきれいでした
去年はるばる行きました。 でも、色が茶色でがっかりして帰ってきました。 きれいに色づく年とそうでない年があるみたいですね。
又、来年行ってみたいです。
去年は他の方のSNSを見て色づきが悪いと思っていきませんでした 今年は京都新聞のTH-camで色づきを確認してから行きました
動画の方が全体がわかって下見ができますよ
綺麗な色づき✨🍁✨
なんて美しい坂道😃 スッと立っている木々の並木道って、気持ち良いですし、紅葉すると 尚更 目に鮮やか✨ これは、歩いている人も自転車の人も車からも楽しめますね😃 かわいい京都さん、ステキなスポットの紹介ありがとうございます👏(*^-^*)💖
一般的に京都らしくはないかもしれませんが、目にあざやかでなんともかわいい景色なんですよ
地元の人も今年はきれいだねって喜んでいました☺
@kawaiikyoto 様
寺社仏閣や山の紅葉も良いですが、これだけ長く続く綺麗な街路樹の紅葉は、一見の価値ありです😃✌ 苔寺(西芳寺)からも少しある所なのですね...これは地元の方でないと知らない所かも、教えてくださってありがとうございます🙇(*^-^*)💖
@@エーゲ海の虹 苔寺方面ではあります🤗5年前ぐらいに京都新聞にのって有名になりました
@@kawaiikyoto 様
そうだったのですね...今秋は行けないかもしれませんが、覚えておいて、いつか通ってみたいと思います😃 ご返信ありがとうございました(*^-^*)💖
桂坂留給你去,我只希望11月底,南禪堂、永觀堂剛好能紅葉見頃。要不要我帶台灣鳳梨酥去京都給你?
按照目前的进度,南禅堂和应元寺的红叶将在 11 月底盛开
菠萝蛋糕☺看起来很好吃!
我跑来跑去,好像都没收到,所以就接受你的心意吧☺