Python入門第1回 Pythonの概要 プログラミングを始めよう!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 111

  • @こう-q3t5l
    @こう-q3t5l 5 ปีที่แล้ว +14

    高校生でもわかりやすい説明でした!

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 3 ปีที่แล้ว +1

    print((added[1])[1])で、リストaddedの2番目のリストの2番目の要素を参照出来ました。

  • @mattunmaru
    @mattunmaru 6 ปีที่แล้ว +6

    楽しみにしてます!

    • @tklab
      @tklab  6 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @webgodweb
    @webgodweb 4 ปีที่แล้ว

    言語の教え方非常に関心しました。参考にさせていただきます。

    • @tklab
      @tklab  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @tengwang5842
    @tengwang5842 4 ปีที่แล้ว +3

    外国人でも分かりやすい説明でした

  • @RYDEEN485
    @RYDEEN485 5 ปีที่แล้ว +7

    48歳ですが興味がありましたのでチャンネル登録しました…
    シニアプログラマーとして活動できるよう頑張ります…

    • @tklab
      @tklab  4 ปีที่แล้ว

      登録くださりありがとうございます。ぜひぜひプログラミングの学習がんばってください!

  • @t-4009
    @t-4009 2 ปีที่แล้ว

    たい焼きの例え解りやすい

  • @cscdikeda8565
    @cscdikeda8565 4 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。人文系の学生に「せんせーpythonぐらいはできるよね?」といわれました。頑張ります!!!

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว +1

    python3では、whileループだけの、ネスト構造は出来ないのですか?本を見ても、forとwhileのネストになっていました。

    • @tklab
      @tklab  4 ปีที่แล้ว

      whileループだけでもネストは可能です。

  • @鈴木公大
    @鈴木公大 5 ปีที่แล้ว

    最近Pythonを勉強を始めた社会人一年目の文系営業マンです。
    文系の私でもわかりやすくて、通勤中拝見しています!感謝感謝です!

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว +1

    試しに、内側のループをfor文に変えたら、上手く作動しました。

  • @タラオのタレゾー
    @タラオのタレゾー 5 ปีที่แล้ว +3

    いま高校2年生なんですがパソコンはそこそこ触れて英語もできるのですがプログラム初心者です。どのくらいの期間で基本ができるようになりますかね?

    • @tklab
      @tklab  5 ปีที่แล้ว +1

      人にもよりますが、2,3ヶ月あれば基本的なことができるようになると思います。プログラムの本1冊を勉強し終わった頃には基本的なことができるようになっていると思います。あとは、たくさんプログラムを打つことが上達の近道です。
      プログラミングの学習頑張って下さい。

  • @ちゃんねるまーぴっ
    @ちゃんねるまーぴっ 6 ปีที่แล้ว +4

    これからこちらの動画で、Pythonについて学ばせてもらいます!!
    そういえば、少し前から書店で「Python」の学習書を見かけるようになりましたね。(半年前くらいからですが。)

    • @tklab
      @tklab  6 ปีที่แล้ว

      今年はPythonの年になりそうな予感です。Pythonの学習がんばってください!

    • @ちゃんねるまーぴっ
      @ちゃんねるまーぴっ 6 ปีที่แล้ว

      はい!!よろしくです。(^_^)/

  • @ピージーイチロウ
    @ピージーイチロウ 5 ปีที่แล้ว +2

    progateと伊沢先生のこの動画で勉強します。ありがとうございます。

    • @tklab
      @tklab  5 ปีที่แล้ว

      ぜひぜひ!Pythonの学習頑張ってください!

  • @俵耕一-i9k
    @俵耕一-i9k 4 ปีที่แล้ว

    Pythonでグラフィック機能を司る関数を、紹介して下さい、よろしくお願いいたします。

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว +1

    有難う御座いました。

  • @koninita8972
    @koninita8972 6 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして。よろしくです。全部見ました・・理解は大体出来ました。ありがとうございました。これから作って生きたいのですが、何を作るのか、考えても。わっかりませーん。

    • @tklab
      @tklab  6 ปีที่แล้ว +1

      ご覧頂きましてありがとうございます。最近はPythonを使ったAIを学ぶ書籍が多く出ておりますので、そのへんを学ばれても面白いかもしれません。

  • @samirferreira6295
    @samirferreira6295 3 ปีที่แล้ว

    I live in Brasil. Good video!!

  • @ネコ-h6w
    @ネコ-h6w 6 ปีที่แล้ว +11

    コメント失礼いたします。
    Pythonの入門動画へのコメントでは場違いかもしれませんが、質問させていただきます。
    これからプログラミングを勉強して、いずれはその業界で働きたいと思っています。
    今から始めるならどの言語を勉強したほうが良いでしょうか?
    Pythonは海外での需要が高く、これから益々増えていくだろうとのことですが、
    Rubyは簡単で日本での仕事も多いと聞きました。
    どの言語が楽しく学べますでしょうか?
    また、文系で数学なども全くダメダメなのですが、プログラミングってできるのでしょうか?
    Pythonの入門動画を全部拝見させていただいて、苦手意識よりも興味が勝ったので質問させていただきました。
    もし、可能であれ、ご回答よろしくお願いいたします。

    • @tklab
      @tklab  6 ปีที่แล้ว +6

      オススメはPythonとJavaです。
      Javaを一通りやっておけば困らないと思います。IT業界は人手不足です。エンジニアになられるのを応援します!頑張ってください!

  • @カシュー
    @カシュー 5 ปีที่แล้ว +1

    はじめましてこんばんは。
    今はPythonによるプログラミング入門という本とpaizaというサイトを使って勉強しているのですが基礎ができるようになるにはどれぐらいの期間がかかりますでしょうか。
    また基礎ができるとはどの程度のことを指すのでしょうか。

    • @tklab
      @tklab  5 ปีที่แล้ว +1

      基礎ができる=基本制御構造が理解できている。かなと考えています。ifやfor,whileを使ってプログラムの流れを組めることがまずは基礎になると思います。そこからデータを保存するためのリストやマップを使えるようになったり、更にはオブジェクト指向でのプログラミングができるようになることが学習のおおきな流れになると思います。

    • @カシュー
      @カシュー 5 ปีที่แล้ว +1

      伊沢剛 ありがとうございます。

  • @俵耕一
    @俵耕一 4 ปีที่แล้ว

    次の構文は許されますか?n=input("number=") for i in range(1,n)

    • @tklab
      @tklab  4 ปีที่แล้ว

      n = input(“number”)
      for i in range(1,n):
      pass
      であればOkです。

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 3 ปีที่แล้ว

    リストの中のリストの要素を参照するには、如何すれば良いのですか?

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว

    お恥ずかしいですが、プログラムコードの添削をお願いします。
    for m in range(1,41):
    for n in range(1,66):
    s=240*m+150*n
    if s==10020:
    print("本数=",m,n,m+n)
    print("END")
    m=41
    n=66
    while m>=1:
    while n>=1:
    s=240*m+150*n
    if s==10020:
    print("本数=",m,n,m+n)
    n=n-1
    m=m-1
    print("END")
    for文のネストのプログラムは動くのですが、while文のプログラムは上手く作動しません。
    宜しくお願いします。

    • @tklab
      @tklab  4 ปีที่แล้ว

      s=240*m+150*n
      if s==10020:
      print("本数=",m,n,m+n)
      n=n-1
      の部分をインデントすると動きます。

  • @鈴木洋平-n4j
    @鈴木洋平-n4j 6 ปีที่แล้ว +5

    コメント失礼します。
    私はJavaをやっているのですが、クラスの具体的なイメージとしては、
    「たい焼きを焼く鉄板」というよりは、
    具材(フィールド)や焼くなどの方法(メソッド)等が書いてある「たい焼きのレシピ」に近いのではないかと思っていました。
    この概念が違うと今までの考えが変わってしまうのでかなり怖いですが、、どうでしょう?

    • @tklab
      @tklab  6 ปีที่แล้ว +1

      書かれている考え方で良いです。その方が、私の解説よりしっくりきますね。ありがとうございます。

    • @はげやまとおる
      @はげやまとおる 6 ปีที่แล้ว

      横からですが、レシピだととたい焼きを作るのに製作者が1から10まで手を動かして完成させないといけないイメージを持ちますが、クラスにはその製造工程が実装されていますよね。なので、クラス設計図=レシピというイメージがぴったりくると思います。

    • @久也-m5i
      @久也-m5i 5 ปีที่แล้ว

      やりやむむりゆゆゆむ

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว +1

    初歩的な質問ですが、繰り返し文のネストが上手く行きません。どうぞ、お教え下さい。宜しくお願いします。

    • @tklab
      @tklab  4 ปีที่แล้ว

      Pythonで判断や繰り返しのネストで重要なのはtabです。しっかりとtabでインデントを行うことも文法上大事になります。上手く行かない部分のインデントを再度確認されると良いと思います。どうしても上手く行かない場合、よろしければコードをコメント欄に貼り付けていただければアドバイスさせていただけます。

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว

    pythonで二次元配列を取り扱ったライブラリーを紹介してください。宜しくお願いします。

  • @俵耕一
    @俵耕一 4 ปีที่แล้ว

    pythonに於いて、配列の要素を1つづつ読み込むのはどうすれば良いですか?

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว

    よくわからないのですが、pythonにはfortranのdimentionに相当するものは、無いのですか?

    • @tklab
      @tklab  4 ปีที่แล้ว

      Pythonですとリストが近いと思います。
      おそらくFortranのDimentionは固定長配列ではないかと思います。それに対してPythonのリストは可変長の記憶領域になります。

  • @bafettoa
    @bafettoa 6 ปีที่แล้ว +3

    初めまして、python初心者です。入門書籍を読んで、文法を理解したつもりです。しかしネットにあるコーディング問題を解こうとすると、頭がフリーズしてしまいます。コードを書くときは、最初にこれをやって・次にこれをやって・またこれをやって・最後にこれをやる。みたいなことを考えてから、コードを書くらしいのですができません。このような能力はどのようにすれば身に付くのでしょうか?

    • @tklab
      @tklab  5 ปีที่แล้ว

      プログラミングには定石というのがあって、いかにそれを知っているかがポイントになります。アルゴリズムを学ぶと、プログラミングにおいてできることが増えると思います。コードを書く流れは今のやり方で良いと思います。流れを考える->コードで実装する。良いです。

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว

    listの各要素を整数型にしたいのですが、どの様にすれば良いでしょうか?

    • @tklab
      @tklab  4 ปีที่แล้ว

      #コピペして動かしてみてください。
      string_list = ["1","3"]
      #内包表記を利用してintに変換
      int_list = [int(i) for i in string_list]
      print(int_list)

  • @鳥好き星好き寅さん
    @鳥好き星好き寅さん 4 ปีที่แล้ว +1

    わかりやすくて良いですね。フェースブックで紹介させてもらいました。さらなるご健闘を祈ります。

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว

    Pythonの二次元配列で要素を一つづつinput()を使って入力することは出来ますか?

  • @BekBrace
    @BekBrace 4 ปีที่แล้ว

    Great 👍

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว

    リテラブルな配列処理で解決出来る問題は多いと思うのですが、如何でしょうか?

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว

    プログラムをコメントをいただいた通り変更したのですが、上手く動きません。如何していいのか判りません。

    • @tklab
      @tklab  4 ปีที่แล้ว

      どのような状態になりますか?

    • @俵耕一-x8c
      @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว

      @@tklab 不正なインデントというコメントが出ます。

    • @tklab
      @tklab  4 ปีที่แล้ว

      @@俵耕一-x8c 一度すべてのコードを左寄せにして、ループや、ifのインデントをTABでやり直すとうまくいくと思います。
      どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • @tuanhoangphannguyen3711
    @tuanhoangphannguyen3711 5 ปีที่แล้ว

    初めまして、私はホアンと申しますベトナム人です
    1つの質問を聞かせていただきます
    私はjavaの基礎的なことを勉強しました、そして次何を勉強したほうがいいのか迷っていますので、宜しければ教えていただきたいと思います。

    • @tklab
      @tklab  5 ปีที่แล้ว +1

      ホアンさん、仕事をするのでしたら、JSPやPHPを勉強すると良いです。動画をみてくださり、ありがとうございます!

    • @tuanhoangphannguyen3711
      @tuanhoangphannguyen3711 5 ปีที่แล้ว

      伊沢剛さん、ありがとうございます

  • @camirajames2196
    @camirajames2196 6 ปีที่แล้ว +4

    ご質問なのですが、もし未経験者がはじめるには、pythonとjavaどちらが優位性が高いですか?

    • @tklab
      @tklab  6 ปีที่แล้ว +2

      なかなか、難しい質問ですね。javaですかね。なぜなら、他のプログラム言語とも似ているところが結構あるからです。ただ、Pythonも将来的には勉強されたほうがよいと思います。

    • @马晓光-u2w
      @马晓光-u2w 6 ปีที่แล้ว

      PythonはJavaより、簡単だろうと思います。とりあえず、Javaを勉強するほうかいいです、仕事の中にPythonが必要なもの時に、勉強しても遅くない

    • @camirajames2196
      @camirajames2196 6 ปีที่แล้ว +1

      さわりとしてVBAをやる意味はありますか?

    • @马晓光-u2w
      @马晓光-u2w 6 ปีที่แล้ว

      それぞれなIT開発言語がその場その場で使用され、それは業務実装のためのツールだけですので、一番大切なものはどんな仕事に付いたいと考えて、最後までやりとげます

    • @エルプリモ-o2k
      @エルプリモ-o2k 5 ปีที่แล้ว

      @@马晓光-u2w 日本語おかしいです

  • @ばってら-m8f
    @ばってら-m8f 5 ปีที่แล้ว +1

    初心者の私には、
    オブジェクト指向だと、なぜコードの再利用が簡単なのかわからない。
    オブジェクト指向が誕生する前と比較して、説明してほしかった。

    • @tklab
      @tklab  5 ปีที่แล้ว

      ご覧頂きましてありがとうございます。オブジェクト指向が登場する前は、基本制御構造といって、順次(ひとつずつ処理をすること)、選択(判断し、どちらかの処理をすること)、繰り返し(繰り返して処理すること)の3つのルールだけでプログラムを実現していたのに対して、オブジェクト指向ではデータと処理を意味のある単位でクラスとして表現します。クラスとして表現すると、再利用がしやすくなります。
       まずは、基本制御構造の仕組みを学ばれて、コードを書いた後、オブジェクト指向の考え方を学ばれてコードを書くと、さらにオブジェクト指向への理解が高まります。ぜひ、研究してください。
      どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • @ばってら-m8f
      @ばってら-m8f 5 ปีที่แล้ว

      @@tklab
      返信ありがとうございます。
      基本制御構造を学んでみます。

  • @kurowa2769
    @kurowa2769 5 ปีที่แล้ว +2

    初心者ですがPythonを学ぶにあたっておすすめの書籍はありますか?

    • @tklab
      @tklab  5 ปีที่แล้ว +1

      基礎Pythonというテキストがおすすめです。
      amzn.to/2K28SE6

  • @YouNeedToRepentYou
    @YouNeedToRepentYou 3 ปีที่แล้ว

    Classはクラス。日本人は、クにアクセントを置くのですね。グローバルには、ラにアクセントを置きます。鯛焼きの鉄板。

  • @ふみや信者
    @ふみや信者 4 ปีที่แล้ว +1

    プログラミングする際、pcは高性能じゃないとできませんか?

    • @tklab
      @tklab  4 ปีที่แล้ว

      いいえ、高性能である必要はありません。10万円以内のパソコンで充分です。

    • @subPlayer第二主人
      @subPlayer第二主人 4 ปีที่แล้ว +2

      Pythonを動かすだけなら普通の性能で良いですが、
      マシンラーニングとかディープラーニングをする際は高性能じゃないときついですよ。

  • @vclxx7867
    @vclxx7867 4 ปีที่แล้ว +19

    たい焼きに例えは適切じゃない
    先人がもっと色々わかりやすいものに例えてるのになんでたい焼き器とか持ち出すんだ

    • @yato_zz1156
      @yato_zz1156 4 ปีที่แล้ว +5

      例えばなんですか?

  • @camirajames2196
    @camirajames2196 6 ปีที่แล้ว

    営業をしておりますが、Pythonを学びたいと思っております。エクセルやパワーポイントと連携はできますか?

    • @tklab
      @tklab  6 ปีที่แล้ว

      エクセルやパワーポイントで使う元データをPythonのプログラムコードで用意することができるかもしれませんが、お仕事で使われるデータはExcelとPowerPointだけで作れるようにするほうが効率的かもしれません。Pythonを学ぶとプログラムのことがわかるというメリットがあります。

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว

    Pythonの構文でn=input("number=") for i in range(1,n)はn=int(n)とnを整数型にすることによって解決しました。

    • @tklab
      @tklab  4 ปีที่แล้ว

      たしかにinputで取得したnはstr型なのでrange関数でエラーが出ますね。

  • @俵耕一-x8c
    @俵耕一-x8c 4 ปีที่แล้ว

    range関数を取ったら、プログラムが走りました。

  • @neko.toushi
    @neko.toushi 4 ปีที่แล้ว

    Pythonを仕事で使用してます。
    この動画単体で分かりやすいと言ってる人、、何が分かったんだろ。。笑

    • @ななしななし-r6f
      @ななしななし-r6f 4 ปีที่แล้ว

      千里の道も一歩からって知らない?
      Pythonを使ったことの無い知識ゼロの人達向けの動画になにいってんだ。

  • @コロンボ刑事-j4q
    @コロンボ刑事-j4q 5 ปีที่แล้ว +6

    生きてたんですね!

  • @furukawa2304
    @furukawa2304 4 ปีที่แล้ว

    プログラム入門の動画で陥ってしまう典型です。用語の説明で終始しており残念!

  • @blog4066
    @blog4066 5 ปีที่แล้ว +1

    ごめんなさい、素人向けにはあまり良くなかったです。
    自分ではわかる表現でも、素人にはわかりにくい説明でした。

    • @tklab
      @tklab  5 ปีที่แล้ว

      一度本屋さんでプログラム言語の本を見られてみてはいかがでしょうか。その中でわかりやすそうな本を探してみるのも良いかもしれません。
      初めて学習されるのであれば、○○入門と書いてある書籍がおすすめです。今、Pythonの書籍は豊富に種類があるので、ご自身に合う本があると思います。
      どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • @blog4066
      @blog4066 5 ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます😊
      参考にさせていただきます!

  • @sironekoyamato1125
    @sironekoyamato1125 4 ปีที่แล้ว +5

    つばの音汚すぎ

    • @tklab
      @tklab  4 ปีที่แล้ว

      すみません、今後作る動画は改善するようにします。

  • @junichiromorita8758
    @junichiromorita8758 6 ปีที่แล้ว +3

    国の行う人体実験

  • @ふとさん-d6u
    @ふとさん-d6u 5 ปีที่แล้ว

    めちゃめちゃ抽象的でいみがわからん

    • @tklab
      @tklab  5 ปีที่แล้ว

      申し訳ないです。

  • @mamysuzu5039
    @mamysuzu5039 5 ปีที่แล้ว +1

    とてもありがたいのですがもう少し早く話してほしいです。2倍速でも遅いです。。

    • @tklab
      @tklab  5 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。おっしゃるように、もっと早くお話するのがTH-camのスタンダードのようです。
      これから配信する動画はばんばんスピーディにするビデオにしていきますので、そちらにご期待ください。
      今の動画は、うまく早送りしてご活用ください。

    • @mamysuzu5039
      @mamysuzu5039 5 ปีที่แล้ว +1

      @@tklab 伊沢様早速ありがとうございます。これからも動画拝見致します。独学で学ぶにあたり分かりやすく大変ありがたいです。

  • @chiitietyan815
    @chiitietyan815 4 ปีที่แล้ว

    掛け軸…