【海外の反応】大谷翔平に対するメジャーの名手達の反応が凄すぎた!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025
- 動画をご覧いただきいただきありがとうございます。
このチャンネルでは、プロ野球に関する伝説的な記録やエピソードを動画にしてお届けしています。
今回はMLBのスーパースターたちによる大谷翔平に対する称賛をまとめて紹介していきます。
※この動画で扱っている内容は 誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておらず、使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
※動画の内容に問題がある場合、大変お手数ですが指摘箇所をご連絡頂ければ幸いです。 確認させて頂き、迅速に適切な対応をさせていただきます。
大谷はん誉められるだけで何か嬉しい!アカの他人やけど何故か嬉しい。
大谷選手が特別で凄すぎるから
勝手だがただただ同じ日本人ってだけで誇らしいし、うれしい!
現地の野球少年が目輝かせて、何年後かその子たちがメジャーに入ってきて「僕はショウヘイに憧れたんだ」「僕にとってヒーローだった」ってインタビューで答えるまだ見ぬ卵たちを早く見たい
レジェンド達はみんな紳士やなぁ
大谷は本来の純粋な野球の素晴らしさを伝えている、だからみんな好きになる、野球って本来こういうもんじゃないのかって
動画の趣旨として当然だけれども、出てくるのが伝説ばかり。
で、フレディのお子さんは本当に大谷がヒーローで、ちびっこ野球でも「右投げ左打ち」をしているそうです。
お母さんも「ほんとに好きなんですよ」って嬉しそうでした。
メジャーの大活躍した選手ほど大谷を評価してる。
メジャーを知り尽くした選手だからわかるんだろな
終わってしまった過去の人をひき合いに出しても、大谷さんは独自の世界を歩いている人。
普段特に特定のチームやスポーツ選手を応援することはしないし、それよりは自分自身のことを努力することが大切だって思ってるし特にプロスポーツのテレビ番組も全く見ないけど、大谷(と井上)だけは活躍のニュースが嬉しいし、他の人の賛辞のコメントを聞くのがすごく嬉しくなる。
スポーツをするのも見るのも大好きな私は病気であと何年も生きられませんが、大谷・井上の両選手の活躍を見るのが自人生最後の楽しみです。
サバシアとフランクトーマスだけは最初から一貫して肯定し続けてたからさすがやわ
シャーザーのコメントが一番好き
大谷翔平のプレーが野球選手本来の姿だ。みたいな
二桁勝利、二桁本塁打、二桁盗塁、ついでに二桁申告敬遠。
これも偉業。
ここまできたら規定打席と規定投球回の両立という夢もまんざら不可能でない。
錚々たるメンバーのさまざまな賛辞のメッセージ
ゾクゾク興奮するぐらいホットで誇らしい大谷翔平選手
如何に大谷翔平選手が凄いかがわかる
子供たちからも好まれるのも彼の魅力の一つ
超一流の偉大な唯一無二の選手が大谷翔平選手に間違いない
大谷翔平選手にライバルがいるとしたら自分自身と予測出来ない見えない敵
予測できない見えない敵は対策が立てようもないので予防線も張れない
以上です
嬉しいな
シャーザーのコメント素敵です
そのカテゴリーで何の実体験・結果も残してない口だけ達者なコメンテーターや評論家達とは違い、MLBで活躍してきた&活躍中の選手のコメントには重みを感じます。
翔平ちゃんの偉大さが伝わり大慶です👍🤩
彼らはそうしたリップサービスの教育を受けている面もある。この動画はその切り取り。
リップサービスと言うよりも、本質的に日本人よりフレンドリーで肯定的・ポジティブな思考や発言をするのが文化として確立している国だと思う。
アメリカ人に直に接すれば分かるでしょう👍
アイドルですね、翔平さんは。
今日、ツインズ戦を見てたらケプラーの出身がドイツになってて驚いたんだよな。ドイツで野球する人が居るとは。
活躍した後ならいくらでも言えるけど、調整で活躍しなかったメジャー移籍1年目のキャンプの時から一貫して大谷の活躍と才能見抜いたサバシアとフランク・トーマスは本物のレジェンドだ
ベースボール発祥地の一流選手からの賞賛凄いです値、MlBの星になつてください🙌
シャーザーのオッドアイに驚いた
出てくる選手が歴代のレジェンドばかりでやばい。そんな選手たちが大絶賛。逆に凄い選手だからこそより凄さが分かるのかもしれない。
今となってはサバシアさんの発言を笑うものは一人もいない。サバシアさんはだからいっただろ。って感じやろな。
ノーラン・ライアンとグレッグ・マダックスの大谷評を是非聞いてみたいな。
今シーズン大谷が2年連続MVPを取るには、15勝と30本塁打を叩き出さないと55本塁打でMVPの可能性か高いと言われてるヤンキースのジャッジを超えられないかも?
えげつない程のスーパースターやレジェンド達から賞賛されていますが、それに恥じない、いやとんでもない成績を2021, 2022シーズンは残していますもんね。
9勝46HR100打点…一人だけゲームの世界の住人がいるようです。
以前から思っていたのですが、我々一般人には大谷の凄さは分からない。時間、肉体、栄養、トレーニング等の管理。投手と打者ではトレーニング方法も違うだろうし、肉体的な負荷も違う。つまり前人未踏の領域で思考錯誤をして来て今に至る。プロの打者や投手でも凄いのに、このレベルを投打で達成し、まだ将来の成長も期待されている。大谷に限らず、プロの選手の知り得ない努力を想像すると、その結果のプレーを見せてくれてただただ感謝。
トップクラスの選手は同じ土俵で戦ってるから
そのコメントの重さが全然違う
マイクソーシア戻ってきてほしい。
サバシアほっそw
今までベーブ・ルースと比べられるメジャーリーガーがどれだけいたのか…
おもしろかったですよ。前々からベーブ・ルースと比べられてきた大谷ですが、2桁勝利、2桁ホームランでベーブ・ルースと並んだというけど、大谷は今後とも10勝以上をなし得ると思う。そんな時、「大谷はまたベーブ・ルースを超えた」というのかな。なんか評論家たちの語彙の貧弱さを感じるね。
コメントしているレジェンドは日本人には到底手が届かないと思われてた人達だよね?
そこまでは言われてない。それはもっと前のステロイド時代の人たち。
本人は元気かもしれないけど、筋肉の状態は非常に悪い、休ませなければ故障する
マニーラミレス…
守備中にトイレに消えた人?
あんなにダルそうにプレーして、通算3割超えの555本塁打…あんたも十分宇宙人だよ。
これだけのスーパースターが 大谷を絶賛しているのに 大谷をちゃんと 評価できない日本人の専門家は すべて喝!(爆)
※自分の常識を越えたものは 否定する?実に器の小さい考え方!お里が知れる!
大リーガーにいったことがない人が 偉そうに言ってはいけない!
イチローのことも批判してたしほんと見る目ないよあの人。しょうもない自尊心を守るために偉大な選手達をこけにするのは見ててイライラする。
まぁ金稼ぎの切り取り動画ですので話半分と思った方が宜しいかと。
たまに、思う事がある。大谷さん、地球でまだ発見されていない、地球外の禁止薬物でも使っているのか?と疑いたくなる。
そんな事無いけど。
大物ばかり