ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
歌詞置いときます!目を閉じたその中に 見えた 微かな眩しさを掴み取ろうとした 愚かなドリーマー伸ばした手は 閉じた目に写らなくて 途方に暮れる射程距離から 随分遠く 滲むどうにかまだ 僕は僕を 辞めないで生きているたった一度 笑えるなら 何度でも 泣いたっていいや精一杯 運命に抵抗正解・不正解の判断自分だけに許された権利Sailing day 舵を取れ夜明けを待たないで 帆を張った 愚かなドリーマー数えたら キリが無い程の 危険や不安でさえも愛して迎え撃った 呆れたビリーヴァー目を開いたその先に 見える 確かな眩しさが空になったハートに 理由を注ぐそうしてまた 僕は僕の 背中を押していくたった一つ 掴む為に 幾つでも 失うんだ精一杯 存在の証明過ちも 間違いも 自分だけに価値のある財宝Sailing day 舵を取れ哀しみも 絶望も 拾っていく 呆れたビリーヴァー誰もが皆 それぞれの船を出すそれぞれの見た 眩しさが 灯台なんだそうだよ まだ 僕は僕の 魂を持ってるたった一秒 生きる為にいつだって 命懸け 当たり前だ精一杯 存在の証明敗北も 後悔も 自分だけに意味のある財宝Sailing day 舵を取れ冒険の日々全て 拾っていく 呆れたビリーヴァー精一杯 運命に抵抗決して消えはしない 僕だけを照らし出す灯台Sailing day 舵を取れ嵐の中 嬉しそうに 帆を張った 愚かなドリーマー誰もがビリーヴァー永遠のドリーマー
置いとくな笑
必要ないだろ
笑っちまったじゃねぇか
めっちゃ助かります
歌詞に共感した
ちゃんとタイミングだけは間違えずに入って来れるリードギターが何気にすごい
おもちゃのアンパンマンギターってこんな感じのキショい音出たな
コメントのセンス良すぎて嫉妬しちゃった。
あれをキショいとかいうの辛辣すぎて草
アンパンマンギターに歪エフェクター繋いでて草
アンパンマンギター可哀想で草
うちの子天才なのに
何も始まってないのに「ようやく終わったな…」というエセ満足感だけ与えてくる末恐ろしい演奏
出航して4秒くらいで船沈みそう
泥舟
時系列的にはカルマ以前なのでいかにこのバンドが自分達の演奏を貫いているかが分かる
愚かなドリーマー
(頼むから)舵を取れ
運命にTake Off
嵐の中嬉しそうに 帆を貼りそうなドリーマーです。
@@kohsukekambe7532むしろ嵐そのもの
これがインディーズ時代のBUMPかぁ…
せやで。昔は本当に演奏が下手だった。。
@@toru3backさもマジで過去のBUMPがこの動画レベルみたいな言い草に笑う
マジな話でヒロはチューニングも狂ってミスりまくって聞くに耐えないのにあろうことかそれがテレビで流れて映像が残ってるっていうのはありました
ヒロの話はまぁよく聞くが全員このレベルだったらやってけんよなw
言うほど下手かな?ビデオポキールの時のガラスのブルースは確かにヒロのミス目立つけど全然聴けるレベルだと思うし、むしろあれぐらい熱い感じが好きかも
原曲よりも圧倒的に複雑なコード進行と拍の取り方で、本家のバンプにはこのアレンジが逆に再現出来ない可能性すらある。
垢名がBUMP OF CHICKEN→すごいとりって発想の翻訳なら、動画だけじゃなくてチャンネル全体が同じテンションで統一されてるのクオリティが凄まじいな
これをきっかけにsailing dayにハマりました。本当にありがとうございます
こんなんでも最高って思えるからsailing dayは神の曲
そうはならんやろ
お前の頭で流れてるその神の曲はこの動画の音声じゃなく、補正された音源だぞ
多分かなり耳カス詰まってるやで
聞こえるんじゃなくて思えるって言ってるところがポイントよ
最後の間の抜けたギターの「テテテー」がたまらん
出だしのペコンペコンすこ
リードの音作りはちょっといいの草
いやいやいや。。。これフルで聴きたい!!誰にも真似できないこれこそまさに“個性”ぢゃね?!
いくらなんでも精一杯すぎる
なんで下手くそに演奏するのこんなに上手いんだよ…
精一杯 運命に抵抗→抵抗できてない正解・不正解の判断→不正解自分だけに許された権利→許されてない
それなw
射程距離からは随分遠いけどな
好きw
最初のジャジャッでちょっと成長したかと思ったら突き落としてきてて草
風強すぎて撮影する判断を下した監督への精一杯のBUMP
0:15 左の人がずっこけたみたいになってるの草
このシリーズずっと続けてほしい。めちゃくちゃ面白いww
これをオススメに出してくれたTH-camに感謝
もう一つのカルマも別タブで開いてたから同時に再生されてるかと思ったら、sailng dayだけでこの不協和音だった
続編(?)が出て喜んでしまっている自分がいる
最初の民族楽器みたいな音すき
これは愚かすぎるドリーマーやな…
最後のグチャグチャ感むしろ好き
ボラギノールっぽさもあいまって好き
金魚草を彷彿とさせる音の散らかり具合
最近、下手に弾いてみた系の動画が増えてるけどここは格が違う。何度でも聞いてしまう。
サカナクションとかねごととか、鍵盤が入ったバンドのヤケクソ聴いてみたい……
バッキングの音、一瞬希望感じたけど案の定気のせいだった笑
仕事で疲れてるからかこれでもちょっと感動しちまったわ
sailing dayは人気あるのにライヴでなかなかやらない激レア曲😂
映像がボラギノールのcmみたいでめっちゃ良い
開始の音はもはや踊る大捜査線なんよ
こういうの好きだわ😂
概要欄にカッコよく歌詞書くなWWWWWW
ライブの時を忠実に再現しとるやないかい
わざわざ外にまできてこんな演奏してたら笑ってまうわw
Sailing day 舵を取れなかった方のBUMP OF CHICKEN
クッソインディーズ時代のBUMP
初めて立ってギター弾いた時にこんな感じになった。
弁当の輪ゴム弾いたらマジで最初のギターみたいな音出た!!!
中学生とか高校生の頃こんな感じのコピーバンドよくあった笑
お腹抱えて笑ってしまうwwこのシリーズどんどん出して欲しいwww
ちゃんとsailing dayってら分かるのが面白い
何故か金魚草が頭をよぎった
金魚草みたいにするのめっちゃうまいな
出だしインドミュージックっぽいんだよなぁ
最近これに滅茶はまってる
多分これ聴いてもハートが空になったまま
これは永遠に舵を取れませんわ
さすがにここまでじゃないから安心して見れる
眩しすぎた灯台
最後まで聴きたいと思ってしまった。
元気もらえた
逆にうまい
BUMP2作目の投稿ということで、シリーズ化をする強い意志が感じられたので、チャンネル登録させていただきやした!
関連動画BUMP OF CHICKEN「sailing day 」
わりとこんくらいの日もある
ヒロの動きなんかすきやわ
高校の頃、部活で、マジでこのレベルのコピバンいた。
これなら今の米津玄師も終わってた可能性がある
たったひとつ掴むために失ったものが多すぎる
一周回ってポストロック的なかっこよさがある
今酔ってるからかこれバカ笑ったwwwwww
ギリギリ学園祭のバンドにいそうなクオリティ
映像がボラギノールみたいなコマ送りで草生える
まじで最初に練習した曲
これの後にすぐ本家出てくるbumpファン
クソイケボボーカルで入り1秒くらいいれてオチにしてほしい
本当の愚かなDreamerで草
15年前くらいの中学生バンド感あって好き
開始1秒だけリリィかと思った
こりゃワンピース完結するわ
間違った旅路の果てに、正しさを祈りながら。
Pavementの1stアルバムみたいな音が鳴ってる
ギターがレギュラーチューニングのまま説あるぞww
くっそおもろい🤣🤣🤣🤣🤣
天体観測バージョンも見てみたい
“目を閉じた”
何故だろう、聴いているだけで中学校の音楽準備室の匂いがする
何があったんだBUMP
ポストハードコアすぎて最高
目を閉じたらそのまま真っ暗な演奏やな
今度は、「宝石にな(れなか)った日」が聴きたいなー
個人的にリアルなウンジャマラミーをやってほしいかもしれないw
新歓ライブで年1て見るやつ
航海する前に帆が折れてそう
LOOP H☆Rが弾いたsailing day
failing day
うまいw
初めてギターの練習した時こんな感じだよな
技術の割には音作りしてるよな
リードの音作りなんか特に本当は上手い感を隠しきれてないw
望遠鏡と君を線路にぶん投げてて草
54-71とかもはやこんな感じ
ボラギノールのCMか
泥舟じゃねーかwwwwwww
歌詞置いときます!
目を閉じたその中に 見えた 微かな眩しさを
掴み取ろうとした 愚かなドリーマー
伸ばした手は 閉じた目に
写らなくて 途方に暮れる
射程距離から 随分遠く 滲む
どうにかまだ 僕は僕を 辞めないで生きている
たった一度 笑えるなら 何度でも 泣いたっていいや
精一杯 運命に抵抗
正解・不正解の判断
自分だけに許された権利
Sailing day 舵を取れ
夜明けを待たないで 帆を張った 愚かなドリーマー
数えたら キリが無い程の 危険や不安でさえも
愛して迎え撃った 呆れたビリーヴァー
目を開いたその先に 見える 確かな眩しさが
空になったハートに 理由を注ぐ
そうしてまた 僕は僕の 背中を押していく
たった一つ 掴む為に 幾つでも 失うんだ
精一杯 存在の証明
過ちも 間違いも 自分だけに価値のある財宝
Sailing day 舵を取れ
哀しみも 絶望も 拾っていく 呆れたビリーヴァー
誰もが皆 それぞれの船を出す
それぞれの見た 眩しさが 灯台なんだ
そうだよ まだ 僕は僕の 魂を持ってる
たった一秒 生きる為に
いつだって 命懸け 当たり前だ
精一杯 存在の証明
敗北も 後悔も 自分だけに意味のある財宝
Sailing day 舵を取れ
冒険の日々全て 拾っていく 呆れたビリーヴァー
精一杯 運命に抵抗
決して消えはしない 僕だけを照らし出す灯台
Sailing day 舵を取れ
嵐の中 嬉しそうに 帆を張った 愚かなドリーマー
誰もがビリーヴァー
永遠のドリーマー
置いとくな笑
必要ないだろ
笑っちまったじゃねぇか
めっちゃ助かります
歌詞に共感した
ちゃんとタイミングだけは間違えずに入って来れるリードギターが何気にすごい
おもちゃのアンパンマンギターってこんな感じのキショい音出たな
コメントのセンス良すぎて嫉妬しちゃった。
あれをキショいとかいうの辛辣すぎて草
アンパンマンギターに歪エフェクター繋いでて草
アンパンマンギター可哀想で草
うちの子天才なのに
何も始まってないのに「ようやく終わったな…」というエセ満足感だけ与えてくる末恐ろしい演奏
出航して4秒くらいで船沈みそう
泥舟
時系列的にはカルマ以前なのでいかにこのバンドが自分達の演奏を貫いているかが分かる
愚かなドリーマー
(頼むから)舵を取れ
運命にTake Off
嵐の中嬉しそうに 帆を貼りそうなドリーマーです。
@@kohsukekambe7532むしろ嵐そのもの
これがインディーズ時代のBUMPかぁ…
せやで。昔は本当に演奏が下手だった。。
@@toru3back
さもマジで過去のBUMPがこの動画レベルみたいな言い草に笑う
マジな話でヒロはチューニングも狂ってミスりまくって聞くに耐えないのにあろうことかそれがテレビで流れて映像が残ってるっていうのはありました
ヒロの話はまぁよく聞くが
全員このレベルだったらやってけんよなw
言うほど下手かな?
ビデオポキールの時のガラスのブルースは確かにヒロのミス目立つけど全然聴けるレベルだと思うし、むしろあれぐらい熱い感じが好きかも
原曲よりも圧倒的に複雑なコード進行と拍の取り方で、本家のバンプにはこのアレンジが逆に再現出来ない可能性すらある。
垢名がBUMP OF CHICKEN→すごいとりって発想の翻訳なら、動画だけじゃなくてチャンネル全体が同じテンションで統一されてるのクオリティが凄まじいな
これをきっかけにsailing dayにハマりました。本当にありがとうございます
こんなんでも最高って思えるからsailing dayは神の曲
そうはならんやろ
お前の頭で流れてるその神の曲はこの動画の音声じゃなく、補正された音源だぞ
多分かなり耳カス詰まってるやで
聞こえるんじゃなくて思えるって言ってるところがポイントよ
最後の間の抜けたギターの「テテテー」がたまらん
出だしのペコンペコンすこ
リードの音作りはちょっといいの草
いやいやいや。。。
これフルで聴きたい!!
誰にも真似できないこれこそまさに“個性”ぢゃね?!
いくらなんでも精一杯すぎる
なんで下手くそに演奏するのこんなに上手いんだよ…
精一杯 運命に抵抗
→抵抗できてない
正解・不正解の判断
→不正解
自分だけに許された権利
→許されてない
それなw
射程距離からは随分遠いけどな
好きw
最初のジャジャッでちょっと成長したかと思ったら突き落としてきてて草
風強すぎて撮影する判断を下した監督への精一杯のBUMP
0:15 左の人がずっこけたみたいになってるの草
このシリーズずっと続けてほしい。めちゃくちゃ面白いww
これをオススメに出してくれたTH-camに感謝
もう一つのカルマも別タブで開いてたから同時に再生されてるかと思ったら、sailng dayだけでこの不協和音だった
続編(?)が出て喜んでしまっている自分がいる
最初の民族楽器みたいな音すき
これは愚かすぎるドリーマーやな…
最後のグチャグチャ感むしろ好き
ボラギノールっぽさもあいまって好き
金魚草を彷彿とさせる音の散らかり具合
最近、下手に弾いてみた系の動画が増えてるけど
ここは格が違う。何度でも聞いてしまう。
サカナクションとかねごととか、鍵盤が入ったバンドのヤケクソ聴いてみたい……
バッキングの音、一瞬希望感じたけど案の定気のせいだった笑
仕事で疲れてるからかこれでもちょっと感動しちまったわ
sailing dayは人気あるのにライヴでなかなかやらない激レア曲😂
映像がボラギノールのcmみたいでめっちゃ良い
開始の音はもはや踊る大捜査線なんよ
こういうの好きだわ😂
概要欄にカッコよく歌詞書くなWWWWWW
ライブの時を忠実に再現しとるやないかい
わざわざ外にまできてこんな演奏してたら笑ってまうわw
Sailing day 舵を取れなかった方のBUMP OF CHICKEN
クッソインディーズ時代のBUMP
初めて立ってギター弾いた時にこんな感じになった。
弁当の輪ゴム弾いたらマジで最初のギターみたいな音出た!!!
中学生とか高校生の頃こんな感じのコピーバンドよくあった笑
お腹抱えて笑ってしまうww
このシリーズどんどん出して欲しいwww
ちゃんとsailing dayってら分かるのが面白い
何故か金魚草が頭をよぎった
金魚草みたいにするのめっちゃうまいな
出だしインドミュージックっぽいんだよなぁ
最近これに滅茶はまってる
多分これ聴いてもハートが空になったまま
これは永遠に舵を取れませんわ
さすがにここまでじゃないから安心して見れる
眩しすぎた灯台
最後まで聴きたいと思ってしまった。
元気もらえた
逆にうまい
BUMP2作目の投稿ということで、シリーズ化をする強い意志が感じられたので、チャンネル登録させていただきやした!
関連動画
BUMP OF CHICKEN「sailing day 」
わりとこんくらいの日もある
ヒロの動きなんかすきやわ
高校の頃、部活で、マジでこのレベルのコピバンいた。
これなら今の米津玄師も終わってた可能性がある
たったひとつ掴むために
失ったものが多すぎる
一周回ってポストロック的なかっこよさがある
今酔ってるからかこれバカ笑ったwwwwww
ギリギリ学園祭のバンドにいそうなクオリティ
映像がボラギノールみたいなコマ送りで草生える
まじで最初に練習した曲
これの後にすぐ本家出てくるbumpファン
クソイケボボーカルで入り1秒くらいいれてオチにしてほしい
本当の愚かなDreamerで草
15年前くらいの中学生バンド感あって好き
開始1秒だけリリィかと思った
こりゃワンピース完結するわ
間違った旅路の果てに、正しさを祈りながら。
Pavementの1stアルバムみたいな音が鳴ってる
ギターがレギュラーチューニングのまま説あるぞww
くっそおもろい🤣🤣🤣🤣🤣
天体観測バージョンも見てみたい
“目を閉じた”
何故だろう、聴いているだけで中学校の音楽準備室の匂いがする
何があったんだBUMP
ポストハードコアすぎて最高
目を閉じたらそのまま真っ暗な演奏やな
今度は、「宝石にな(れなか)った日」が聴きたいなー
個人的にリアルなウンジャマラミーをやってほしいかもしれないw
新歓ライブで年1て見るやつ
航海する前に帆が折れてそう
LOOP H☆Rが弾いたsailing day
failing day
うまいw
初めてギターの練習した時こんな感じだよな
技術の割には音作りしてるよな
リードの音作りなんか特に本当は上手い感を隠しきれてないw
望遠鏡と君を線路にぶん投げてて草
54-71とかもはやこんな感じ
ボラギノールのCMか
泥舟じゃねーかwwwwwww