Kaf #49 Watashi Ronri / My Philosophy [Original MV]
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- A song that belongs only to me.
A song that only belongs to everyone and me.
A song from the virtual world to "you".
*note: Ronri is homophones with 論理 (logic, philosophy) and ロンリー (lonely)
────────────
Watashi Ronri
Vocalist: Kaf (花譜)
Lyricist/Composer : Kanzakiiori (カンザキイオリ)
Arrangement: HIdeki Ataka (安宅秀紀)
Video Production: Kenji Kawasaki (川サキ ケンジ)
Assistant Video Production: Tatsumi Watanabe (渡邊 竜実)、Q-taro、TatsuyaM
Photography: Hidehiko Kobayashi (小林 英彦)
Assistant Photographer: Masanori Toba (戸羽 正憲)
Typography: ZUMA
────────────
Instagram / virtual_kaf
Twitter / virtual_kaf
0:33 歩けど歩けど人で群れるのになんで1人と踊らなきゃならないの?がえげつなく好き。
Yurí そのポーズも好き
0:33
がちでそれな
首傾げるとことか可愛すぎ
@@meme39ch あ
冬休み一人で花譜展行くためだけに九州から東京行って、初めての渋谷で迷いながらやっと花譜展の会場までたどり着きました。高1なのでいろいろ大変でしたが、その時の情景をこのMV見てると思い出します!
神曲すぎて震えました、、
その行動力すごいですね!自分なら諦めるので少し羨ましく思っちゃいます(^◇^;)
Enki crear
素晴らしい
Enki crear あなた頭良さそう、あと行動力がすごいですね、尊敬します。
花譜展行けたのいいなぁ、、、!年齢的に無理だぁ、、、
私も似たような感じでした!どちゃくそ迷った
花譜ちゃんの
「今更もう遅いよ」の「おそぃーよっ」とか
「流行りのファッションどーだい?」の「どーだぃっ」
みたいな歌い方ほんとすき
分かる(天下無双)
わかりみが深瀬(天下最弱)
分かる(天上天下唯我独尊)
分かる(唯我独尊天上天下)
めっちゃわかる
今までで1番ノリノリじゃない?笑
ノリノリな花譜ちゃん激カワやばたにえんなんだけど
いつ聴いても激カワやばたにえん
花譜展に行ってこの曲を聞いた人たちよ、何十回だって並びたくなる曲だったよな……
行けなかった人たちよ、あと1時間半の辛抱だ。めっちゃ可愛いしめっちゃかっこいいからお楽しみに……
プレミア公開楽しかった…
花譜展で聞いた時とはまた違った感覚だった……
最高すぎるので何回も聞きなおします、皆さんも聞きましょ(*‘ω‘ *)
芝さんまぐばい それはマシまで思った!!
それは私が沖縄島に住んでいて、行くことができないのは残念です
芝さん花譜見てたんですか…!
―歌詞―
「私論理」
歌唱/花譜
作詞・作曲/カンザキイオリ
編曲/安宅秀紀
今更もう遅いよ
誰もが踊ってるキラーボールの
幻が蠢く街
I'don'know
さあ、声を振り絞って
スクランブル交差点
君とだけは交わらない(ah〜ah〜)
どうしてよって君が惑う
声が聞きたいの
「歩け歩けど人で群れるのに
なんで1人と踊らなきゃならないの?
ハイファイに混ざるビル街の
この先君と私は出会える?
(No)
(1・2・3)
come on!Baby Baby
見つけ出して摩天楼の隠れ家で
私lonely lonely
バズった妄想で
さあ、今私風になる
この街にHello 寂しさにHello
幼気な魔浪、噛み締めてirony
今はこの場所で待ってる
会いに来て?
hey!
ハチ公前の溜まり場で
ネタを探してるTH-camr
お決まりみたいに現れる
お化粧パッチリ女子高生
流行りのファッションどーだい?
一昔の見た目でdon'tSTOP!
二進も三進も量産型のエモさが売りに出てます
Hi!
夢を追って現れました
今日と違う明日へlet's go!
「誰でもないスタイルを目指して
遥々やってまいりました」
そのファッション知ってるよ
No. 1を目指してもKIDS皆心は1つさ
だから私と踊って1人は嫌
(1・2・3)
come on!Baby Baby
見つけ出して摩天楼の明晰夢で
私lonely lonely
バズった妄想で
さあ、今私風になる
この街がmy honey
妖艶な魅力のMy Darling
幼気なハロー、噛み締めてハロー
今は今はこの場所で待ってる
幻なら
言葉じゃないって笑って
皆味方さ都会のジプシー
でも誰もが孤独でリスキー
悩み抜け誰もがオンリーワン
ただロンリーワン
今は今はスクランブル
(スクランブル×2)
(1・2・3)
立ち止まったって分からないわ
引き裂かれたって分からないわ
バズった妄想でもう
摩天楼に溺れる風になる
この街にHello 寂しさにHello
幼気なステップ 噛み締めてハロー
今は今はこの場所で待ってる
会いに来て!
私論理 論理
私ロンリー ロンリー
3年前、慣れない渋谷に出てきて花譜展でこれを聞いたときの衝撃を思い出した。
今となってはVtuberもVsingerも殆ど触れなくなってしまったけど、時折こうして彼女の歌を聞きに来て懐かしんでる。
2:02 車が通り過ぎた時に女子高生から花譜にチェンジして歌のペースが上がってくところがエモい。量産的ではないエモさ
ハマった…
声質と軽快さが中毒。歌詞の最後に小さな「っ」が入る感じで、勝手な解釈ながら花譜さんが飛び跳ねてるイメージ。
1:58「一人は嫌」
その気持ち痛いほど分かる。でも花譜ちゃんには観測者達がいるから
これが花譜の新しい挑戦だ!
花譜ちゃんがんばれー!がんばれー!
全ての花譜ファンよ。耳で噛みしめろ!
刺さりました。声、歌い方がとても魅力的です。天性のものなのでしょうか。か細いようで、太いようで、ささやいているようで、がなっているようで、震えているようで、怒っているようで、悲しんでいるようで、、、いろいろな感情が混ざった独特な声・歌い方。素晴らしいです。
都会ならではの寂しさとか、若い年齢だからこその不安定さを全体で表現してて、聴いてるとすごく受け止めてくれる感じがする、、MVの雰囲気とか全てが好き。
ポップでノりやすい曲調、現代風の歌詞、かわいく東京の街で歩き踊る花譜ちゃん、どれをとっても最高でした!
何回でも聞きまくります!
ここすきポイント
00:33 最後のポーズほんとすき
00:49 その囁き声は反則でしょ……
01:32 ここから始まる二番が曲を通して一番お気に入り
01:34 キョロキョロしてるの可愛い
01:36 お化粧バッチリ女子高生の歌詞に合わせて出てくる花譜ちゃん
01:39 どーだい?の言い方好き
01:45 ハイ!←ここすき
01:49 Let's go!を初めて見たとき変な声出た
01:50 インタビュー風花譜ちゃん
01:53 口に手を当ててびっくりしてるの好き
02:05 安定の最高ウィスパーボイス 1,2,3のスリーを言ったあとの表情好き
02:20~02:24 ここの歌詞好き
02:37 ほとんど人がいない交差点でグルグル回ってるだけで破壊力高い
03:18 囁き声すき(三回目)
03:48 リズムに乗って揺れているの可愛い
花譜展で初めて聴いたときに心奪われてからずっと映像をもう一度みたいと思っていたので、こうしてTH-camで見れるって知ったときはすごい嬉しかったです。
🌿ひ
限界きてて草
わかる。
はい!のとこめっちゃすき
コメ主の愛が爆発してんな
好きなのがすごい伝わってきてほっこりした笑
ポップとセンスに満ちた川サキ氏の映像、どのジャンルからでもキラーチューンを仕上げてくるカンザキ氏、そして歌唱力も表現力も日進月歩でおばけになっていく花譜ちゃん。
こんな良い曲がこの世にあっていいの?
すごいポップで可愛いメロディとMVなのにちゃんと訴えてくる曲なのチープさ無くて控え目に言ってものすごく好き
花譜展行ってきた者です。その場でめちゃくちゃに素晴らしい歌の魅力にぶん殴られてそのまま衝動で有り金を全て溶かしてしまうほどでした。それと、帰りにスクランブル交差点を通ったのですが、そこで「あれMVに出てたガストだ!!!」ってなって嬉しかったという謎の思い出があります。
花譜展行きたくて逝けなくて生きたかったから本当にありがとう・・・・・
車で三時間かけて行って聴いたけど、
素晴らしいぞ。
生死彷徨ってて草
@@mbo9642 生死を超越していたんだ。
下手な仏○位なら悟り開くくらいな。
だよな、こんなMVみたら逝っちゃうよな、、、花譜展で見た時はもう昇天したよ。
pironki 27inkya 成仏して…
電子音と花譜ちゃんのかわいさが最高にマッチしてるし
カンザキさんの書いた歌詞の皮肉加減も好き
ありきたりだけど
結論:最高
花譜&カンザキはやばいの極
混ぜるな危険
(いい意味で)
混ぜなさい神
ドンタッドンタッドンタッドンタッドンタッ
ってリズム心臓の音にしたいくらたい好きなんだけど
常時全力疾走してんのかってくらい早いなw
オーレウェルギウス
このコメすこ
その気持ちわかるけど早死にしそうww
140bpmは中毒性があることはジンギスカンや各種アニソンで実証済み
リミックスとか花譜店とか、受験終わった後に楽しもうと思ってたけどなんだかんだ受験期に全部堪能できちゃいそう
これ程飽きない音楽は初めて
100回は聞いてる
花譜展で聴いてめっちゃカッコイイと思ったこの曲がいつでも聴けるようになるなんて、、感動だわ、、、
イヤホンで聴いてると初っ端からベースの変態さと「No」と「嫌」が左右で繰り返されるところからの高揚がたまりません。好きすぎる。
広告ありがとうございます。
花譜を知らない時に友人に連れられて訪れた花譜展で初めて聞いた花譜の曲...
やっぱこの曲すき...
らざにあ
よかったな
いい友達を持って🤝
@@user-wakawaka000 も〜〜〜〜ほんとその友人には感謝しかない
沼に引きずり込まれた責任取ってもらうためにライブ行ってきます
らざにあ
あー、いいなーライブ
田舎者には厳しいorz
花譜ちゃんの声可愛すぎて一生聴ける。
花譜ちゃんの歌唱力も上がってるしバーチャルの技術もすごい上がってる
色んな表情を見せてくれる花譜の成長から目を離すなんてもはや不可解だ
この一曲は今まで以上に強くそれを思い知らせてくれる
花譜ちゃんも神だけどカンザキイオリさんの進化もどこまで続くんだ…曲自体の中毒性と歌詞の大量の言葉遊びのエモさのダブルパンチで鳥肌とまらん…
花譜さんのことそんなに知らなかったけど、友達がこの人めちゃくちゃいいよって言ってたから歌も殆ど知らないまま行った花譜展
そこでこの曲を聴いて花譜さんの魅力に魅了されました
ありがとうカンザキさん、ありがとう花譜展、ありがとう私論理
これ修学旅行で歌ったら好きな人が褒めてくれて、花譜がお互い好きなのわかって、仲良くなれました!
おしゃれだけどノリノリの曲でだいすきです🥹💕
花譜さんかわいすぎる(๑♡⌓♡๑)
1番と2番の バズったのとこのアクセント?が違うところとても好き
最高に可愛くって、ネオンみたいにキラキラしてて、可愛いの合間はすっごくかっこよくって、本当、もう、花譜ちゃんの音楽が無くちゃ生きていけません…
歌詞
今更もう遅いよ
誰もが踊ってるキラーボールの
幻が蠢く街
I don't know
さあ、声を振り絞って
スクランブル交差点
君とだけは交わらない(ah〜ah〜)
どうしてよって君が惑う
声が聞きたいの
「歩けど歩けど人で群れるのに
なんで1人と踊らなきゃならないの?」
ハイファイに混ざるビル街の
この先君と私は出会える?
(No)
(1・2・3)
come on!Baby Baby
見つけ出して摩天楼の隠れ家で
私lonely lonely
バズった妄想で
さあ、今私風になる
この街にHello 寂しさにHello
幼気な魔浪 噛み締めてirony
今は今はこの場所で待ってる
会いに来て?
HEY!
ハチ公前の溜まり場で
ネタを探してるTH-camr
お決まりみたいに現れる
お化粧バッチリ女子高生
流行りのファッションどーだい?
一昔の見た目でDon'tSTOP!
にっちもさっちも
量産型のエモさが売りに出てます
Hi!
夢を追って現れました
今日と違う明日へlet's go!
「誰にもないスタイルを目指して
遥々やってまいりました」
そのファッション知ってるよ
No. 1を目指してもKIDS!
皆心は1つさ だから私と踊って?
1人は嫌
(1・2・3)
come on!Baby Baby
見つけ出して摩天楼の明晰夢で
私lonely lonely
バズった妄想で
さあ、今私風になる
この街がMy honey
妖艶な魅力のmy Darling
幼気なハロー 噛み締めてハロー
今は今はこの場所で待ってる
幻なら
言葉じゃないって笑って
皆味方さ都会のジプシー
でも誰もが孤独でリスキー
悩みぬけ誰もがオンリーワン
ただロンリーワン
今は今はスクランブル
(スクランブル×2)
(1・2・3・4)
立ち止まったって分からないわ
引き裂かれたって分からないわ
バズった妄想でもう
摩天楼に溺れる風になる
この街にHello 寂しさにHello
幼気なステップ 噛み締めてハロー
今は今はこの場所で待ってる
会いに来て!
私 論理 論理
私 ロンリー ロンリー
ずっと楽しみにしてた!
ほんと嬉しい(´TωT`)
圧倒的な速さ
仕事はええええがな笑笑
ありがとうございます!
だが歌える気がしない( ´ ▽ ` )
ミナズキ 先越されたか……
ラスさびの前の(1.2.3)
は4まであるよー
メッチャ早くて感謝!
花譜店に行った時にこの曲が流れててPVもみて涙を流してました。周りにお客さん気付かれてなければいいな〜
どーだい!の所すこすぎる!
花譜ちゃんの様々な表情と言い方が聴けて今後の人生生きてられる。
ありがとう!神椿さん!
花譜ちゃん可愛い❤️
声がねもう天使なのよ、聞けば聞くほど好きになる
ずっと聞きたかったんだ!
いつでも聴けるようにしたかったんだ!!
花譜ちゃんが可愛いのがよくわかるけどさ!
俺はそれよりも川サキさんの映像が本当に好みなんだ!
スローのところとか最高!
作ってくださってありがとうございます!!
今回も曲めっちゃいい曲
カンザキイオリさんのこんな感じの曲聞いたこと無かったし、花譜ちゃんのかっこいいとかわいいが混ざり合った歌い方やMVの映像が相まって最高の曲になってる
朝聴くと今日も頑張ろうと思える
よくある表現になってしまうけど、元気がもらえる曲
花譜ちゃんが楽しそうな様子がこっちまで伝わってくるからなのかな
成仏不可避
すでに死んでて草
帰ってくるんだa....
流しそうめん
尊死不可避
今までの花譜が全て詰まっている1曲。過去最高の神曲だと思っているし本当に存在に感謝しかない
もう1年経っちまうのか、
私理論だと、夏にはコロナが収まって日常を取り戻せるはずだったのに。。。
ここのコメ欄来てるってことはお家時間を謳歌してる人達なのかな。
みんなで協力し合うことが大事だよ!!
花譜様の歌唱力はいつ聞いても素晴らしく、感動する.....
しかし、それと同じくらいに感動するのは3Dグラフィックの完成度の高さ。歌手と製作陣、どちらを取っても一流の出来栄え...感動しないはずがないんですよね、明日も頑張ろう。
花譜ちゃんが絶対言わないであろう言葉が濁流の様に流れ込んでくるこの曲をとくとご覧あれ
とくとご拝聴させてもらいます
よすぎる
私論理。200万回再生おめでとう!🎊㊗️
この曲は花譜展で初めて聞いた時、
あっ、好きだ…ってなりました!
大好きな曲です。これからも花譜ちゃん
のことを応援し続けます!花譜ちゃん
大好き!花譜ちゃん本当におめでとう!
ほんとに、この子の存在を知らせてくれた歌うブイチューバーまとめには感謝してる。ありがとう
200万再生おめでとう!
この曲投稿された当初から伸びが早すぎてびっくりするとともに納得した
はちゃめちゃにノリノリで、なのにゴリゴリにカンザキで花譜で、最高です。
初めて聴いたんだけどこんなかわいいのにこぶし効いてるの何???????すごいよ…………
今までの花譜さんの落ち着いた感じのオリジナル曲と違って、この曲は元気な感じがしていいな
と途中まで思ってたけど最後らへんでちょっと落ち着いた感じになるところが花譜さんっぽくて、でもその中でもちょっと韻を踏んでいて元気さも残っているところが、カンザキさんの作曲センスがバチバチに光っているなと思ったところで、この曲での花譜さんの表現力もむっちゃ凄いし、MVも凝っていて凄いし、もうなんかエモいし、花譜さんは1つ上の女性として、歌手として尊敬してるし、カンザキさんは作曲家として尊敬してるし、川サキさんの映像技術も尊敬してるし、なんならこの方達以外の神椿スタジオさんに所属している方々全員凄くて尊敬すべきだし、なんかエモいし、色々すごいし、編集済みだし、語彙力も無くなるし、最終的に言いたいことは、神椿スタジオさんは神ってことなんだよ(急な早口)(長文失礼しました)
花譜展で5度は聞いたほどどハマりしている。
きっとこれからウン十倍じゃ効かないくらい聞き返すんやろうなぁ笑
折れそうに細い先割れスプーンでくすぐるような、でも気づいたら心の奥底まで抉ってるような歌声好き
ハッ!とした表情とか、レッツゴーとかが可愛かった。
聴いててすごい楽しかった。
歌を聴きながら肩をゆらしてリズムに乗ったのは何年ぶりだろう。
今までのオリジナル楽曲の中にない少しアップテンポで楽しい感じの曲だと感じた。
ヘッドフォンとかイヤフォンで聴くとワンツースリーって言ってるところが耳がこしょこしょとなって幸せ💘
PVのカメラワークの切り替えの仕方と花譜ちゃんアバターモデルの動き、そして花譜ちゃんの声の成長が凄い。
相変わらず川サキさんの技術やべぇわ…
とてもポップでリズミカルで、頭の中に残りますね、最高です花譜ちゃんかわいい。
「バズった妄想」のところのがなり声が好き
いやぁ〜、好みすぎる
今までの歌の中でもトップレベルで好きになった
毎回『好き』を更新してくれてありがとう
自分の歩いた街に
花譜ちゃんがいるんじゃないかと思わせるPV
花譜ちゃんの映像って3次元にいるように思えますよね。インスタもみたけど現実に居るんじゃないのかっていう投稿が多くて不思議な気持ちになるw
今までとは違いスピーディーな曲調で良い……最高
英語の時メッチャ可愛い
歌も確実に上手くなってるしもうヤバい好きです
Her shyness when she first began has started to fade and like a true artist she is breaking her boundaries and becoming more open in her singing and that's so awesome to see. Keep it up Kaf-chan!
Seriously tho- this is really good, glad i found her
@@bukanmatin5973 😊👍
花譜ちゃんが動画出すタイミングちょうどいい
あの…聴けなかった皆さん
私はとある用事があって
1泊2日で東京に行った際に花譜展に
寄ったのですが「私論理」の余韻がヤバすぎて
2日目も行ってしまった上に手持ち1万にも関わらず
約9,000円のTシャツを予約したんです。
それくらいの破壊力がありました。
あいか 私は修学旅行で行けたんですけど即Tシャツ予約してしまいましたww
ツルキタロウ
そんな修学旅行、一度でいいからしてみたかったなぁ
私はバッグを買ってしまいました
ゆったりした声(個人のイメージ)と勢いのある曲のトリックルームにいるような感覚がとても好き
なんで踊らなきゃならないの?や、レッツゴー
の時のポーズかわいい(´ω`*)
理芽さんの英語も好きだけどそれとはまた違う花譜さんの可愛らしい英語の言い方も好き
分かります!
カンザキさんこんな曲もかけるんや……恐ろしい……!!
あと花譜ちゃん歌のうまさに磨きがかかって歌唱力と表現力がさらにすげぇ……
悩んでたり、死にたいと思ってても、この曲を流してるときは絶対に最強になれる 大好き
花譜展行かせて頂きました。渋谷に立つのも人生初、テレビでしか見たこと無かったスクランブル交差点が嬉しくて、整理券配布前に何往復も斜め横断してました。
で、このMVを見ました。映っているのは、さっきまでアホみたいに往復してた交差点。「あれ…?あそこに…いたのか…?」どこにでもいてどこにでもいない、花譜というものをその身で体感しました。
花譜展から出た後の渋谷は、さっきまでとは全く違う空間でした。振り返れば雑踏の奥に、ピンクの髪と濃紺のフードが揺れているのではないか…と思わせる、不思議な非現実感に包まれました。
花譜展とは、外に出てから町を歩くまでも作品の内だということを思い知らされ、衝撃を受けました。
あとスタッフさん、時間ギリギリまでこのMV聴いててすみませんでした。
花譜さんの15歳最後の曲
サビの「バズった」のとこの若干のがなり最高
曲調も新しい感じで「私論理」は本当に大好きです!
MVの色んなリアルが重なった東京で、花譜ちゃんの可愛い動きを
何度も噛みしめながら聴けるんだっていう幸せ!これからも応援してますね!
00:36 のポーズすこ
めっっちゃ神曲すぎて全部神曲だけど、今度のライブで凄い歌って欲しい...。当たるかわかんないけど。
声も良いし途中にある拳も惚れた。うちは花譜ちゃんの歌を歌うのがめっちゃ大好きなんですけど、早くカラオケに色んな曲出して欲しくて我慢出来ないっ!!花譜ちゃん!応援してます!
この曲は最高に楽しそうだからすき
ほんとうにすき
好きな歌を歌う花譜が好きだったけど
好きな歌を楽しそうに歌う彼女はもっとすき
たまらなく死ねる
花譜ちゃん特有の声、歌い方がなんだかんだ1番安心するし一番好き。
花譜展行けなくても聴けるなんて
神かよ
1:32 〜の辺りが特に顕著だけど、今回の『私論理』は今までのMVで押し出してきた印象とはかなり違うというか、ポップな映像と歌い方が全面に出て、渋谷の街に違和感なく溶け込む等身大のJK像が演出されてるところが凄く新鮮。コレまでバーチャルでミステリアスな存在として映し出されてきた花譜の姿がここに来て急に実在感を持って見えてくるから面白いよね。
1:30位からむっちゃ好きだし
何より可愛い
ほんとどれだけ引き出しがあるんだって感じでいつも新しい花譜が見れる
すげぇや
出だしのミラーボールの所とバズった妄想のところめっちゃ好き
カンザキさんはなんでこんなにも花譜ちゃんの声に合っててかつ飽きさせないんだろう?
最初はサムネのキャラに釣られたけど、めっちゃ良曲で
「・・・、なんだ、この、名曲」
って震えました、すげぇ!
再生する前に残そう
まじで最高!!ありがとうございます!
やばいこの歌
聴けば聴くほど
見れば見るほど
好きが溢れてく
日本の何処かに居るんだけど、何処にもいない様な気すらしてくる。
そんな花譜ちゃんの魅力が詰まってる素敵な曲を今回もありがとうございます!
追記:この曲のテーマを一言で表すと「メタ東京」ですね。ちょっとキッチュな演出で東京の都会感とか現代のデジタル社会に対して半分"嗤う"ような雰囲気を出しながら,その中で生まれる切なさとかを描いてる。
リズム感とかちょっとした言葉の発音とか耳にとても心地よい。ヘビロテしてる。
「なんで」の「なん」で声めちゃ上がるのと「れつごー」の日本語的発音、「ハイ!」で手を挙げるの、歌詞の言葉選びと好きなところ多い。
フレーズの繰り返しと拡大からの調子崩しとかで予想を裏切って飽きさせないのもポイント高い。
すき…良くも悪くも今までのカンザキさんと花譜さんっぽくない感じが神椿の底知れない可能性感じちゃいますわ…
いよわarrange ver.から来ました。ザキイオリの語感の良い歌詞とKAFの表現力のコンボやばいです。
このMVがPCやスマホでいつでも見られるなんて。最高っす!!
儚くて触れたら消えてしまいそうな貴方が大好きです…
とてもかっこいいし言葉のリズム感が気持ちいい
時々見せる花譜ちゃんの表情が可愛い
キラーボールとかハイファイとか僕の好きなひとと使ってる言葉が同じなのすき
似てるとかじゃなくて純粋にすきなの…(?)
げす?
初めてこの子を知ったのは、youtubeでよく見る歌の広告だった。
気づけば、最後まで聞いてしまっていて、そしてチャンネルを登録してしまっていて、そして今、気づけば花譜ちゃんの次の動画を楽しみに待つようになっていました。
0:06 最初の振り向きさいこう
0:22 身振りがかわいいんじゃぁ
0:33 ここマジで最高。
0:49 1,2,3の口の動き最高
1:06 ハローと首をかしげる行為最高
1:33~の動き最高なのでみんな見て。
1:34 飛び出す花譜さいこう
1:44 はい!
1:47 Let`s go!
1:52 口におてて当てるのかわいい
2:04 1,2,3の口の動き最高(2回目)
2:24 かみしめてハローの動き最高
2:37 くるくる回るの反則的
2:41 振り向いて目を細めるの良き
2:50 結構、上目遣い、最高
3:17 目を開けて1,2,3,4
3:20~3:32スローな動きで最高の動き
3:47 さいかわな動き
3:54 さいかわな動き(に回目)
3:57 目を細めるんの好き
みんなの好きなとこ教えて
特に好きなところはこれで出切ったのかな?
基本全て可愛いんですよね笑😃
まとまれてて凄い...!
とりあえずは僕の独断と偏見で好きなのを書きまくった。(●´ω`●)
@@doll86 センスいい
トゥルー ありがとうなのですーー(●´ω`●)
aAARfog109999999)aAARfpg109999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999989989999999999998898999999999999989999999999999999999999999999899899998999999989999999999899999989999989899898899889999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999)
花譜ちゃんの声がなんだかとっても楽しそうで踊りたくなる
いちいちポーズがかわいすぎ‥‥
殺しに来てますね(いい意味)
[高校生 15歳]が個人的にツボ
阿羅辺瑠露仁江 わかりみ不可避
細すぎて伝わらないと思うけど「どうしてよって君が惑う声が聞きたいの」の「聞きたいの」がすごく好き