【ポケモンSV】スグリ「留年なんてするから俺に負けるんだよ」に対するゲーマー達の反応【ポケモン反応集】【藍の円盤】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- #ポケットモンスター #アニメ #ポケモンSV
今回はスグリとカキツバタとの関係性の動画です!
言葉のキレが良すぎて怪我してしまうwww
【ポケモンSV】スグリ「留年なんてするから俺に負けるんだよ」に対するゲーマー達の反応【ポケモン反応集】【藍の円盤】
引用記事
animanch.com/a...
■引用元
©️Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK/
TV tokyo/Sho Pro/The Pokémon Company
【著作権に関して】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
当チャンネルの動画はすべて手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive.
音声はゆっくりボイスチェンジャーで変声した声です。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
The voice is a voice altered by a slow voice changer.
Although the video is produced by one person, we prevent the video content from becoming monotonous by using a pseudo-multi-person conversational video format.
※youtubeの収益化ポリシーについて
この動画は投稿主が全て一人で行っているオリジナルコンテンツになります。
テキストに合った画像選択や切り替えを加えることによって繰り返しコンテンツにならないように工夫しています。
This video is original content done entirely by the contributor.
The video is designed to avoid repetitive content by selecting images that match the text and by adding transitions.
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
The following guidelines shall be followed with respect to video.
TH-camガイドライン
www.youtube.co....
文化庁
chosakuken.bunk....
本来バトルに関して学ぶはずの学校の1番バトルするであろう部活でのんびりされたらたまったもんじゃないはずなんだよな……スグリはやり過ぎだけど、流石にもっと活動するべきなんだよ
タロがそこら辺指摘してるわな。他のキャラもツバっさんに対するコメントしてるし、ちゃんとしては欲しいようだ。
でもまぁ仮にスグリに負けなくてもアオハルがブルーベリーに来る時点でチャンピオンの座から降ろされるの確定事項なのは笑う
でもその場合アオハルを強引にリーグ部に勧誘することは無かったかもしれない…
スグリのことが無い場合、スグリをどうにかしてチャンピオンの座から降ろして元の部の雰囲気を取り戻したいけど自分達ではスグリに勝てないという前提条件が無くなるわけだから、アオハルは規則通りブルベリーグに参加出来ませんってだけちゃう?
ツバっさんが反対に回れば反対3で否決確定だし、そもそも議題の発案者がツバっさんだから発案しなければ当然のように参加の話も出ずに終了。
主人公が天災すぎる
強引&他校の生徒の参加は前例ないのでNG
↓
アオハルが自主的にリーグ参加したい!そのためにリーグ部入部したい!
前例ないけどイケる?規則的に無理じゃない?
→『校長が面白いからおkって許可出した!』
みたいな流れとかストーリーの導入として改変する手段は幾らでもあるだろうな。アオハルが無口でもプレイヤーは結局チャンピオンを目指すわけだし。
カキツバタ:アイリスいて戻りにくいなら別の地方行けば良いのにと突っ込まれる
キバナ:『他地方ならチャンピオンになれるレベルだがダンデに勝つことを優先している』という公式設定でガラル残留
ジュラルドンを相棒にしてるドラゴン使い、ベクトルが違いすぎるが何故か今いる地方に残りがち
キバナはチャンピオンになる事よりダンデに勝つ方が本人的には価値があるから、おかしな事では無いと思う
カキツバタは完全に自分のやる気の無さが原因なので、異論なし
まぁキョダイジュラルドン如きでチャンピオンとか夢のまた夢だけどな
@@user-yashirodesuwa
ジュラルドン「はぁはぁ…取り消せドン…今の言葉ァ!!」
@@メロン斬月乗るな!ジュラルドン!
@@メロン斬月戻れ!ジュラルドン!
しかもスグリくん1年生なんだよなぁ
・卒業して実家に帰っても祖父のシャガを超えられない=認めてもらえない
・年下のアイリスが自分と同じ、もしくは自分より後にトレーナーを始めてすぐにジムリーダーになり、その数年後にチャンピオンとなりワタルと並ぶ世界最強のドラゴン使いになった
こう考えると帰りたくなくてわざと留年してんのかなぁって
他の土地で働けよぉ
アローラとか向いてそう。雰囲気ゆるふわだし
カキツバタってオモダカにリーグ勧誘される程度には強いんじゃないの?
シャガもシャガでアイリスより弱いんだから気にすることないと思うけどなぁ
@@nanashing34 素質あって学園トップ2の実力もあるからスカウトしたけど、ツバっさん本人は勧誘蹴ってたしなあ
ブルベリーグ四天王は竜<妖<鋼<炎と、それぞれ不利なタイプの使い手を直下の順位に置きながら現在の順位で定まっているので、恐らくゲームで体験するレベル差や見てくれ以上にパワー差がある。タロに勝つのが怪しいレベルならこやつはとっとと郷里に戻って部はタロがまとめていきそうという話もあるし…
それを全段踏み越えるレベルで急激に強くなったスグリが異常事態過ぎて、カキツバタも教員らも対処が遅れた、或いは誤ったというのが背景かもしれない。スグリがチャンピオンとして君臨し始めたのもつい最近のようだし。
3留だけでもだいぶ印象マイナスなのに、シャガの孫設定のせいで3留の理由シャガとアイリスから逃げたくて、居心地のいいリーグ部に固執してるんじゃねって邪推できちゃうのがね
しかもアイリスは本当にいい子で努力家だから余計に勝手に曇ってる説を推すね
よくよく考えなくても自分がもっかい強くなってスグリ負かして解らせれば済む話なのにやらないで主人公に押し付けるという最悪なバトンの渡し方してるのはた迷惑だよな…w
自分が強くなるより手っ取り早く解決出来そうな人来たからしゃーない
カキツバタ的にはさっさと今の空気悪い部を元に戻したかっただろうし
全部終わったあとはちゃんと主人公にも謝ってるし
グリーンやシルバーが見たらボロクソに言いそうだよな。
あの二人なら間違いなく今度こそ勝ってやるって努力しそうだし。
グリーン&シルバー叱り飛ばして目ぇさまさせてくれ…
カキツバタは性質的にそのままなら自分で努力してスグリに勝とうとするとかしないと思う
だから学園三留までして年下の中でマウントとってぬるま湯に浸かっててるんだし
オモダカに勧誘されるレベルで才能あるんだから本気でやれば上にいける、でもしない、したくないのがカキツバタなんだと思う
だから本気を強要してくるスグリに苛立って心を折りたかった、諦めさせて自分と同じにしたかった(で、あのタイミングで煽った)
@@coyu5449
カキツバタがマウント取ってる描写なんて全く無いんですけど…
努力しないはその通りだと思いますけどチャンピオンの席にそこまで執着してない印象
勝者も敗者も恨みっこなしの楽しいバトルがしたいだけだと思います
ストーリー終わった後改心してやる気取り戻すのかと思ったらそのままぬるま湯浸かり続けててダメだコイツ・・・ってなったわ。
3留してるんだがかちょっとの事で変わったりはしないよなあと思い耽る。…いやそんなとこ妙に生々しいキャラ造形にせんでも!
後編スグリがボールぽんぽんしたり腰に手を当てたりする仕草がカキツバタに似てるの、スグリがカキツバタ=身近な強さの象徴だと無意識に思っていた説を推す
意識的に目指していたアオハルのことは仕草がうつるほど知らないだろうし、スグリが強さを目指す過程でカキツバタも一つの指標になってたのかもなと
何にせよ学園で一番強かったのに自分に負け、自分を抜き返す努力も感じられないカキツバタに対してスグリの当たりが強いのは納得だった
ツバタはのんびりリーグ部するのが好きなだけでチャンピオンの座に執着ないんだよね。四天王でリーグ部戻そうと行動してたのは唯一ツバタで普段の素行に不満もあるだろうが現リーグ部員は恩もあるだろう。
スグリとツバタ二人だけに関係しぼったらどっちもアカン奴でしかない
下位3名の四天王アカマツ、ネリネ、タロが全員いい子だから余計に上位2名の素行の悪さが際立つ😓
@@ブンブジナ-d4w それもあるね
ブライアもかなり適当な人だったし、悪目立ちするが物語つまり状況を動かすキャラと個人として良い子だが有事の際には月並みなキャラで結構ハッキリ別れてるなブルベリ
ネリネも、スグリを救いたいとは考えてたけどリーグ部になるとまた別っていうか…
てかそんなに救たいんだったら主人公が来る前に行動に起こしたら?って感じする。スグリに好意を寄せてる様子は可愛らしいが…
三留してるのには実は特別な理由があって、とか想像してたけど結局何もこなかった……
そこら辺一言テキスト入れるだけでもキャラ造形が全然変わってくるのにな。最後まで描き切ってくれないよなゲーフリ。わざとあやふやな要素を作ってる可能性もあるけど、多分この場合は使い方が悪い例だわよ。
あえて言わないキャラだろうし、泥沼リアルな理由だろうからなあ
それが払拭されるとしたら今後のシリーズで年数立たないとわからないと思うわ
強い執着と行動力を持つ闇堕ちスグリを自分達では止められない四天王元トップとして産まれてしまってるから仕方ないかもと思う
三留設定さえ無ければこんなにも大人気ないと思うことは無かった気がする
ほんそれ
ゼイユの同級生だと思ったら実は訳ありで1年留年してるとかだったらまだマシだったかも
バトル進学校みたいなこと言ってる割に、生徒のモチベ低すぎるだろ
スグリが負けたときの観衆が『あーあ負けちゃった、行こうぜ』みたいな反応なの流石に意味不明すぎ
他校生徒にリーグ制覇されてんだから危機感くらい抱けよ
わかる。
せめて「あの留学生すげぇ!」くらいの反応はしてほしかった。
スグリに好感は抱いてなかったとしても、それを下した相手にくらい興味持てよって思った。
そりゃあんなパワハラやってたら不信感も募るしスグリのことよく思わない人も出てくるだろうよ。あんな態度してて留学生に負けるとか結局この程度かよって思うのも分かる
ブルベリーグトップとしてのスグリの人気がないから、チャンピオンが倒されても「ふーん、おもんな」だったんじゃない?
勝とうが負けようが愛着ないからどうでもいい、みたいな感じ
いや、だからスグリ云々じゃなくて他所から来た強いトレーナーにもう少し興味持てよって話では……?
チャンピオンを労れと言ってるわけじゃないんだよ……。
なんかカキツバタのゆるく楽しく行こうぜ〜ってのがリーグ部全体にうつっちゃってたなら結構癌だと思う
番外編後スグリがハブられてないことからも特別悪人が多い部でもなさそうだし
それもあってタロネリアカマツもスグリの激しいやり方に反対しきれなかったのかもしれない
(「もっと本気でやれって先輩もいつも言ってただろ」などと言いくるめられてしまう)
おれ、おれ、完全に吹っ切れて才能だけが残った覚醒スグリと戦いてぇよ…。
あんな形でバイバイとか嫌だよぉ、トレーナーとしても人としてものびしろたっぷりなスグリのその先が見たいんだよぉ…。
まさか、これが「実っていく…♠」ってことなのか…?
番外編発表されたから多分戦えるよ
おそらく相棒枠のカミツオロチ以外は一新されてそうだけど
@Hikaruffy_4545 カイリューの雨必中暴風でオーガポンやられた時は焦ったよ
大抵のプレイヤーは手持ち70〜100だったりで回復アイテムも使えるし力押し出来る状況になりやすいから、スグリを弱いと認識するプレイヤーも居る。それはそれとしてぼうふうでガッチガチに育成したオーガポン一撃で倒してくるから本当油断できない。俺もやられたよ…。
シングルバトルメンツ組み替えてやらせてほしいなあ
みんなカキツバタに辛辣だったり信用してなかったりはするけど扱いを分かってる人同士のじゃれあい程度に見えた、なんだかんだ明確にカキツバタを敵視してたり嫌ってるキャラはスグリくらいしかいなかったように俺は思ったわ
それはそれとして早く卒業してくださいカキツバタさん
Me too!
最初から最後まで。あれよね、ポプラさん倒したときのセリフがまさによね。
カキツバタくんボロカス言われててるけどオモダカさんがブルーベリー学園で唯一お眼鏡にかかった奴だしな
有能な怠け者だからパルデアリーグにいない管理職を担える存在ってのもあるだろうし
最近その枠(有能な怠け者)がアオキになったからアオキから変な影響受けそうw
明らかにカキツバタから習ったろってくらい台詞が変わりすぎだろ
元々弱かった時から煽ってたんだろうなあ
なんか爺さんの養子みたいな年下に才能圧倒的に負けて腐って逃げて戻りたくないから留年してダラダラしてたらそこでも年下達にボコられる
おーす過去のチャンピオン
ポケモンの腕は一流でも
学園は三留
カキツバタはアローラとかでのんびり島巡りしててほしい
中等部のリーグに高等部の人間が留年しながらチャンピオンの座に居座ってるって考えたら、バトル至上主義のブルベでは絶対に嫌われると思うわ。
ブルベて中等部なの?
@@ブンブジナ-d4w カキツバタが三留だからわかりやすく例えた
カキツバタの出身がソウリュウシティやから同じ出身でイッシュチャンピオンになったアイリスいるから諦めてる説
本当に実家に帰りたくないから留年してるんであればいっそ他地方に進学なり就職なりした方がいいと思うんだよな
物理的に距離を置くと冷静になれると思うぞ
憶測の域を出ないが、他地方に行かないのはブルベリでのんびりだらけたいって理由も有り得そう。
カキツバタの評価、正に前半のゼイユに被るところあるな
他人には良いところあるけど、姉としては…て感じだし
多分これがカキツバタに一番ぶっ刺さった可能性ある
どっちかってーとモブ部員クンへの当たりみたいに部がギスった時点でぶっ刺さってたんだろうね
本編では他の四天王がそれにはうん?……てなってたけど仮にスグリに感化されてストイックこそが正義って部になったらカキツバタには居場所が無くなるから
一応擁護するとあのレベルまでポケモン育てるぐらいには才能と努力はできるキャラな筈
ただ部の主導権を取り戻す為にも道を違う弟分の為にも自分が勝って諭そうとはならないくらいには逃げ腰で怠け者でそのくせ姑息で横暴なんだよなぁ
悪意が無かろうが行動に滲み出るそれらが不評なんだと思う
自覚してて「楽するのに慣れちまってな」って台詞を言うのよね。「俺がやるより向上心があって友達でもある主人公が喝を入れた方が良い」という判断は確かにスグリに一番効くだろうが、それはそれとしてやっぱり少しくらいは前に進もうぜツバっさん。
スグリ君がどんなに頑張っても主人公補正には勝てないという絶望
主人公補正の前に、自分の行動の問題点(好きな相手にアピールもしない癖に最終的には力でねじ伏せれば自分の物になると思ってた点)を見直す必要があったんだが、何か変な方向に開き直ってないかな?彼…
スグリ戦でストーリー分岐して欲しかった😢
@@kongo_ac
アピールはしてたぞ(里の人の説得)
まぁアピールが相手からしたら何もアピールになってないのと主人公とゼイユが目の前で三馬鹿しばき倒してくれるし主人公に至っては恐怖の対象のはずの自分に初見から優しくしてくれたしそりゃそうなるよなって結果
いや主人公もスグリも別にアピールする目的なんてなくそれぞれがオーガポンにできることを施しただけだぞ
あのバトルも最初からそれでゲット狙っていた訳でもなく鬼が山を離れて主人公について行くとなったからこそ表に出た欲求だし、元々ポケモン世界は捕獲ありきで自主的に仲間に加わるケースの方が例外
心配という名目スグリだけはぶられてギクシャクしてバトルにも苦手意識あるのも絡んで別行動になるの自体が主人公補正の皺寄せやろ
番外編やればわかるけど補正はもちろんだけどモモワロがスグリに影響及ぼしてたからあの時点でスグリに懐くということはなかったんだよね(だから特別怖がってる)
それは「主人公」とは関係がないというのが後からわかる皮肉(勿論メタ的には補正されてしまうのだけど)
あとスグリも人見知りで裏で献身サポートしたがる性格だからオーガポンと一緒にいなかったというのも大きい
アカデミーの教師陣みたいに各ブルベリ四天王やゼイユ、スグリに追加のキャラ掘り下げ固有エピソード来んかな。
4体目のともっこ疑惑とか、まだ明かされてない謎や伏線らしきものもあるし、追加DLC第三弾、期待している。
小学生のボス気取ってる中学生みたいな…
別にボス気取りはしてないんだよなぁ
もしかしてカキツバタ落ちこぼれに思われたいんじゃないかと最近感じてきた、そうすればクソ見てぇなドラゴン一族の勧誘受けなくていいからな。だって行方知れず同然の飛び出し方をしたハッサク先生をストーカーレベルで追いかけてくるんだ、カキツバタが逃げれる気がしない。
それだと何故チャンピオンで居続けたのかがわからんのよ
中途半端にできるところを見せてしまったら余計にうるさく言われるだけだと思うし
@@taurin-12-08 本当に気に入らないなら四天王が叩き潰すなり、生徒が挑むなりして入れ替えすればいいのにしないからなんていうかスグリや主人公が風穴を開けなかったらずっと停滞して緩やかに破綻しそうな気がする。
だからカキツバタが縋り付いてるというよりは学園がそんな空気になっているからいる、そんな気がする
闇堕ちなんのその、大丈夫だスグリくん…同じ次元でもっとヤバい人知ってるから!
「わたくし ポケモン勝負にハマりすぎて 仕事も家庭も 全て失いました。
後悔なんてものは しておりませんよ 何かに狂える人生は幸せです…」
スグリはここからパルデアにでもいってネモさんとかペパーさんと付き合いだしたらいい方向に行けそうな気がする。とりあえずゼイユさんとも一度ちゃんと距離を置く方がお互いにとってもいいと思う。
来月には番外編が出るみたいだし、そこでホームウェイ組と合流してツバっさんにも良いところ見い出せたら良いなぁ
ポケモンだからちょっとマイルドになってるけど、現実の容姿に置き換えればあまりにも醜悪極まりない所業だって気づくと思うんだけどなぁ。
スグリ君は年齢的にも拗らせちゃったかぁで済むけどカキツバタはダメでしょ
ドン引きもいいとこよ
バトル専門の学校なのにそういう感じがしないのも、下手するとカキツバタのせいという可能性もありますしね
本人が1人で腐る分にはいいですが、それが周りにも伝播して腐ったミカン状態だったのかもしれません
それは言い過ぎじゃね?
寧ろ、1人でやってればいいものの、同じようなことを周りに強要したのはスグリの方だろ
気付くと思うんだけどなぁ…と考えるなら察しろと促すより自分で行動しちまった方が手っ取り早いと思うわよ。
スグリも勿論ダメだけど、あれほどスグリがカキツバタをディスるのは元々カキツバタがスグリを可愛がり半分弱いのをいじってた(コンプレックスをスグリに投じて弄ってた)可能性大。
実際番外編後性格良くなって穏便に接そうとしていたスグリを執拗に煽るし、成長してないのはカキツバタだけかも
それにやきもきしてる(才能はあるのにぬるま湯に浸かって燻ってる)のがタロって感じ
あー負けちゃった〜ってスグリにゆる〜っと愛想尽かしてったモブ達もカキツバタ的な腐ったミカンを感じる
スグリを庇いたいのは分かるが、「前のアイツ(スグリ)は楽しそうにバトルやってた」って言ってたし弱いのを弄ってたのは流石にないと思う
まあ心を入れ替えた後のスグリをしつこく揶揄ってたのはあんまなーとは思ったけどね
スグリとカキツバタはいい意味でキャラが濃いけど他の四天王は「前の部の方が良かった」とか「気弱だけど前のスグリの方が良かった」言うてて結局流され主義者なのは話の論点に置かないのか?
他の四天王も主人公に負けた後主人公に対して言葉濁しつつどうにかしてほしいって言ってたからそもそもリーグ部部員全員なんで部活やってるの?そして主人公チャンピオンになった後四天王全員話し合って部長にしたのも留年とかスグリのパワハラ関係なくリーグ部って似たもの同士でいい意味でも悪い意味でも流され主義者多いなと感じた。
流され主義といってもうち2人は主人公のリーグ戦を明確に反対してる
元々のスグリをわかっていたからリーグ部をどうにかしたい反面もっと穏やかなスグリの心を壊さないやり方を模索してたんじゃないの。
カキツバタだけはスグリの心のケアよりもこのギスギスな現状を打破する方を優先した
こっぴどい煽り方してたのを考えても、いじりがいがある根はいい奴という感覚もありつつ、反面どうしても本気を出せない自分のコンプレックスを刺激する本気を強要するスグリのやり方に少し苛立ってたように見える
気が強くないメンツが多かったのはそのとおりだが、カキツバタが強引すぎるだけでは?
勝手な妄想なんだけどツバッさんシャガさんの孫ってことで期待されてた過去ありそう
それでアイリスに1回負けて周囲に大いにガッカリされたのがトラウマになってダラダラした姿を周りに見せることで予防線張ってそうというか
関係ないけど、ここのタロとネリネ可愛いな
こう見るとカキツバタの四天王チャレンジ、どの面してあの内容の組んできたんだろう……?
自分は3留年分の貯金でトップ居座ってた癖に、「今までの貯金でホイホイ勝っちまってもつまんねえもんな!」ってドーム内のポケモン縛りさせてさ……自分はそう思ってたってコト?
最後のコメ言いたいこと言ってくれてスッキリした
仮にもこじれたとはいえお互い友達同士とわかってて勝手に自分の煽りのネタに使う(しかも主人公より先に声掛けてる)とかほんと、そういうのよくないと思います
多分カキツバタは育ちから本気の努力を強要されるのが凄く嫌だったんだろうし、なんなら上には上がいる事実をスグリにも突きつけて自分と同じように折ってやりたかったんだろう(そうすれば諦めて自分のように楽しくぬるま湯に浸かることを覚えてハッピーエンドだと思った)けど。
実は根をこじらしてるのはモモワロウ影響のあったスグリよりカキツバタだったかもなあ
現役の間にはチャンピオンにも四天王にもなれなかったから、留年してなんとか年下ボコしてチャンピオンになったとかだったりして
カキツバタ君、3留設定とシナリオの被害者感が否めない…
もうちょっとなんとか出来んかったのかな
スグリ可愛いから毎日ポケモン勝負でボコボコにしたいと思ってたんだけど、この動画みて1日5回はボコボコにしたいと思うようになりました。
病気とか武者修行で1留とか1個上で学園に入るタイミングが遅かったとかならまだカッコつくけどどんな理由あっても三留では説得力も落ちるんだわ
3留してる上に、のんびりやと言えば聞こえはいいが、その実サボり魔 チャンピオンとか四天王云々の前に人として印象悪くなる要素が多いのがよくないのよカキツバタ スグリへの元チャンピオン発言だって悪意ある訳じゃないのは分かるけど、一応最年長の者としての諭し方としては最悪すぎる 倒したの主人公だから余計に
勿論カキツバタはアレなとこもあるが大人から見て3.4歳差くらいの子供同士なんて年長者な振る舞いできてないからなぁ
どっちかってーとバトルは強いだけで拙い一人の生徒に丸投げしてた大人してないブルベリ教師陣が何やってんだとなったわ
@@ハキリ鞠 子供だからこそ3、4歳差はでかくね?高校生と中学生に当て嵌めるとさすがに擁護出来んなあ。
@@太郎山田-r6d5v 成長はしてるけど一般的な学生は先輩面…というかそういう区切られた関係性での上と下程度かなと自分は思う。物事の理解が早い子供もいれば、体がデカくてもホント大したことないことを話す学生もいて本質的には社会人とか立場がしっかり変わるとか、10や20年経たないとしっかり年下の相手を包括してできるほどの成長があるか怪しい気はする。
とはいえこんなん個人の体験や体感次第だから、確たることではないけどね
ポケモンのレベルが高いから言いにくいけどまだあの子ら全員学生だからねぇ。
おじさんレベルの年だとキモいけど、3歳差ぐらいならギリギリ元チャンピオンとして遅ればせながらケジメ付けようとした、とも言えなくもない?みっともないのはそれはそうだけどそれこそいじめとか番外戦術というかルールに則ってないやり方他にあるから健全ではあるかな~?
多分ツバっさっん18超えてるからね…成人男性の振る舞いと考えるとちょっと
なんか今作随分と生々しくないか…?ポケモンでこんな感じのやるんだって驚いたよ
何と言うか本来の購買層の子供達が面白いかどうかを無視して、妙に深読みする大人層を狙ったような面倒なキャラ設定をしてる
ORASのシーキンセツやデルタの話みたいな悪ノリを懲りずにやっちゃった感じ
あれも面白いと言う人は居たが、そも並行世界とは言え元設定を捻じ曲げてまでやる事?と批判意見多かった
今回に関しては本編と地続きだから「リメイクで余計な事をした」と言う言い訳も出来ないからキツイ
これぐらい生々しくてもライトじゃね?個人的に深掘りされてなんかどえらいもの出てこられるよりは…
DLCだしこんくらいは
まあ本編が絶対こんな学園生活ないだろ……と言いたくなるようなスーパー青春物語だったので、その反転として身につまされるようなドロドロ学園ものになるのも仕方ないのか……
今小学生が鬼滅観てる世界線だからこれくらいはむしろ範囲内なのかなと思った
ポリコレ意識っぽさと幼稚な見た目で発売前叩かれたのが嘘のよう
スグリ君がカキツバタ嫌いな理由はやる気の無さだと思う
主人公が最初に見たスグリ君がリーグ部員を𠮟責しているシーンはリーグ部自体学園のランク制度の上位を目指すのが目的なのに弱いままで向上心が無さそうに見えたから退部届とか言い出したと思うし
なんかSVのトップの人間の人望、ネモを除いてみんな無さすぎない?ネモもネモで羨望というより畏怖の対象だけどさ。まだ悪の組織のトップの方が上の人間としてはかなりまともだぞ...なんだかんだみんな部下からの人望めちゃくちゃあるし。
クラベルはこれから人望を
積み重ねていくから大丈夫やろ
オモダカは人の心がもう少しあれば...
ブルベリのトップはもうダメじゃ
@@おさとうダルマリオン クラベルは人望以前に生徒からの認知度が低そうだから伸びしろは一番ある。期待の新星。
ストーリーみたけど。カキツバタの設定って中途半端だよな。
学校でしかやれないことで勉強していてまだやりたいからって留年していてるのならわかるけど。
ただ留年してトップから落ちて対決しようとしない年上って・・・
別地方に行けばいいじゃん ていう人おるけど子供やぞまだ
1人で海外行ってこいは中々にこくじゃない?
@user-mh4bl4iq8l
一人旅って言っても一つの地方でしょ?
海外で一からやり直すのとは全然違うと思いますけど
@@水で戻すひじき
[行けない]と[行かない]は全く別モノですよ?
なんで別地方行かなかったら実力が無いことになるんですか?
カキツバタって本当にただのその程度のキャラなんかね?あの学園で大穴調査の時に連れてく人材として意図してそういう風に残してるとかないのかな?
まっ結局、彼より強いキャラ出てそれより強い主人公きたから使われなかったけどさ。
ゲーフリは「ゲームを通して、人とのコミュニケーションを」ってのを主軸にしているから(RSの点字とか、BWの多様性とか)
人物描写とか心理描写にはこだわってる気がする
スグリ君もそういうこと言うから負けた時に期待はずれみたいなこと周りから言われて挙句「元チャンピオン」って返されるんだぞ…
ストレート打ち合い良いね👍
三留は擁護できない
俺はカキツバタ好きだけどね〜
確かハウの父親がハラの息子として見られるの嫌がって?別地方にいるんだったかを思い出した
3留するくらいなら外に飛び出して何かしらやってた方が成長しそうとハッサクさん見てると思う
カキツバタって最強ではあったけどチャンピオンではなかったって部室で言ってなかったっけ
チャンピオンの仕事面倒だから四天王で分業してたって
正直3浪設定いる? カキツバタやってることが子供の大会に出る大人みたいな感じだよ
カキツバタは叩き甲斐の無いサンドバッグみたいなもん。良く言えば気を使う必要がない
どれだけ養護しようとしても、残念な奴…、情けない奴…しか出てこないのがね…
こいつ下手したらこの先スグリ達が卒業してもまだ留年してるんじゃないか?
卒業という形で家、若しくは地元に帰りたくないが根底にあるっぽい+ぬるま湯に浸かるのに自覚出来るレベルで慣れてしまっているので有り得そうではある
ただ、当人の問題である後者は兎も角前者は同郷かつ事情を知っていそうなハッサク先生が「周囲の期待に応えろとは言いません」と言った上で一教師としての助言に留めた辺り大分根深そうである
ハッサク先生自身も家飛び出して今も突っぱね続けてる身だから気持ちちょっとは分かる部分があるのかもしれんね
それとは別に推定同年代にアイリスがいたらそうなるのもしゃあないところはある(周りの迷惑どうこうは別問題として)
いっそ誰かがそう言ってやれればね…
プレイヤー側のヘイト分散したかもしれないけど
実際はプレイヤーを利用した上に、後輩の1年生かつ負かしたプレイヤーの友人相手にプレイヤーより先に洒落にならない煽りをかます、だからうーん
カキツバタは才能を前に諦めた方、
スグリは諦めずに努力した方という図だからなおさら
しかもスグリは相手が主人公というチートなのに本気でかかってきたのだから
タロやネリネやアカマツは呆れつつも本当はそんなことしちゃうカキツバタのメンタル心配してると思うぞ。
Drayton くんさぁ…
3年留年してるのに現役学生に負けるのは情けないっていうけど、無敗のチャンピオンだったのにトレーナーになってから1年しかたってないトレーナーに負けた人だっているんだぞ?カキツバタなんてまだましだって。
何もかもが中途半端でテキトーな奴
ぶっちゃけ1番強かったのカキツバタ
留年設定はマジで要らなかった
普通にしててもイジイジしててウザイし
悪堕ちしても大して強くもないのにイキり散らかしててウザい
スグリはどっちに転んでも好かれるタイプの人間じゃない
そんなスグリは公式でネリネを落とし、タロに可愛いと公言され、アカマツは快くノートを貸し、SV面子とも友人になり、pixivにはハッシュタグスグリが溢れるのであった……😌
きつい言い方だけど、
こちとらパルデアリーグチャンピオンに勝って認められたもんやぞ
留年がトップだったレベルのブルベリ学園でチャンピオンになった程度で、すぐそこにイッシュリーグあるのにアイリスに挑戦して
勝てないまでも認められるレベルまで目指せないスグリなんぞに負けるわけないんだわ
何を言ってるのかよくわからないんだけど、
スグリの目標はそのパルデア最強のアオハルに勝ちたい!対等になりたい!なんだから、ずっと上を目指し続けてるだろ。
それでやり過ぎて周囲にまで自分と同じことさせようと暴走した結果が後編なんだから。
むしろ有り余る才能がありながら、より上のレベルを目指してないのはカキツバタよ。だからスグリはこんなに苛ついてたわけで。
もしブルベリチャンピオンになったらもう学園は用済みだから即退学してイッシュリーグ挑めって意味で言ってるなら、
いくらなんでも無茶苦茶すぎるぞ。
ずっと学園のチャンピオンに胡座をかいてた、という前提があってようやく分かる言い分。
そもそも「イッシュリーグチャンピオンを目指せない」なんて言ってるけど、明確にスグリが「目指せない」と描写してるシーンなんてありましたっけ?
「挑戦していない」を「目指してすら無い」と受け取るのは、無茶苦茶だと思いますけど。
絶対スグリとカキツバタ書き間違えただろw
そもそもパルデアチャンピオンの段階でアイテム使用他同条件ならそれほど格差ないと思うが何にしてもイキリすぎ
と、「ただ遊んだ」だけのプレイヤーが申しております、って気持ちになっちゃう…
スグリみたいに目にクマ作って吐きながら友人も家族も捨てながら努力してもないし、カキツバタのように周囲の期待と失望に打ち負かされてきたわけでもない「楽しくるんるん遊んだプレイヤー」の自分は何も言えないわ…
だからこそスグリは吐いてそれを変えたい、超えたいと思ったんだろうし。
煽りもパワハラもダメだとは思うけど、その前にみんなにピンク補充して欲しい
No1とかNo2とかポケモンの才能とか現役とか留年とか色々比較要素あるけど…
結局Lv100にしてない時点で三流なのよね…腕前とか戦術以前にボタン連打で終わるやんけ…
まぁ、キッズたちでも勝てるようにあえて弱くしてあげないといけないから仕方ないけど。