精神障害を抱えた私 産むか産まないかでずっと悩んでいます

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ก.ย. 2024
  • #お手紙シリーズ #発達のでこぼこ #妊活 #夫婦関係
    ■ウェブ相談(要予約・有料)
    babu-babu.org/h...
    ■関連動画
    ・amo 妊娠から出産まで280日間 毎日メールでママを応援しています!
    • amo 妊娠から出産まで280日間 毎日メー...
    ・【発達のでこぼこ】再生リスト
    • 発達のでこぼこ ななちゃん物語(1)
    ■関連HISAKOブログ
    ・テーマ「発達のでこぼこ」一覧
    ameblo.jp/babu...
    ========================
    ◎ばぶばぶストアからのお知らせ◎
    「ヴェールファンデーション pena(ペーナ)」
    薄づきでマスク生活にぴったりです♡
    lp2.babu-babu.o...
    「パフスリーブリネンワンピース」
    「かわいい」「キレイ」を叶える
    パフスリーブのリネンワンピース
    lp2.babu-babu.o...
    「お財布ショルダー がまくちマホン」
    「パチンとスマホが収まる」
    支払い楽チン、物の紛失ゼロ
    lp2.babu-babu.o...
    ========================
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼MARKの「夫婦円満、子育て学校」
    チャンネル登録頼むで〜! • 待望のパパチャンネル いよいよ始めるで!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼チャンネル登録はこちらからどうぞ▼
    ur0.work/Ydk8
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼まだの方は絶対見てほしい動画はこちら▼
    ・【12人目出産】退院しました
    • 【12人目出産】退院しました
    ・【12人目妊娠中】なんで12人も産もうと思ったん?     
    • 【12人目妊娠中】なんで12人も産もうと思っ...
    ・初顔出し!HISAKOの愛する旦那ご紹介します!!
    • 初顔出し!HISAKOの愛する旦那ご紹介します!!
    ・妻46歳、夫60歳 夫婦円満♡性生活が絶えない秘訣
    • 妻46歳、夫60歳 夫婦円満♡性生活が絶え...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼おすすめの再生リストはこちら
    「HISAKO」について
    • 12人産んだ助産師HISAKO YouT...
    「妊娠」について
    • 妊娠中・授乳中, 飲んでもいいの?解熱鎮痛剤
    「出産」について
    • 上の子の立会い分娩をどうするか?
    「子育て」について
    • 勘違いが多い 小児科と耳鼻科の選び方(使い分け方)
    「男女産み分け」について
    • (1) 【男女産み分け】 精子と卵子のミクロ...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼再生リスト一覧はこちら
    / @hisako-babubabu-japan
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【HISAKOオリジナル ばぶばぶストア商品をご紹介】
    ▼モイスチャージェル マシュマロ(保湿ジェル)
    ・『マシュマロ』をご紹介します!
      • ばぶばぶ保湿ケア『マシュマロ』をご...
    ・生後 経過月によるベビーソープのNGとは
    • 生後 経過月によるベビーソープのNGとは
    ▼[ブログ]マシュマロ開発ものがたり
     ur0.work/cNwB
    ▼[ブログ]ポメロ開発ものがたり
     ur0.work/9aCw
    ▼[ブログ]ペーナに込めた想い
    blog.babu-babu... ‎
     
    【お買いもの】
    ▼ばぶばぶストア
    lp2.babu-babu.o...
    ▼ヴェールファンデーション ペーナのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼マシュマロのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼ポメロのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼お財布ショルダーマホンのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼がまくちマホンのご購入はこちら
    lp2.babu-babu.o...
    ▼『Dear to my heat 』HISAKO by babu-babu music ご購入はこちら 
      linkco.re/Ahnn...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼助産院ばぶばぶ web相談(要予約・有料)
     ↓ ↓ ↓
    babu-babu.org/...
    「ひとりで悩まないで!」
    すぐにでもなんとかしたい個人的なお悩みに
    HISAKOがワンツーマンで具体的にアドバイスします。
    【お願い】
    営業や動画で取り上げてほしい内容の要望などが
    目的でのご予約はお控えください。
    何卒よろしくお願いいたします。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼HISAKO公式ブログ(使える!実践ベースの子育てバイブル)
     ↓ ↓ ↓
     bit.ly/2YCRmxj
    ママに伝えたいこと、毎日せっせと書いてます。
    お役立ち情報あり、ホッとやすらぐ話あり、
    型破りのHISAKO持論、ガンガン展開中!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼お問い合わせ
     ↓ ↓ ↓
    ・助産院ばぶばぶのご予約ついてのお問い合わせ
    babu-babu.org/...
    ・ばぶばぶストア
    商品、お買いものについてのお問い合わせ
    lp2.babu-babu....
    妊娠出産子育てのご相談は
    ご予約の上、『web相談』へお願いいたします。
    無料でのご相談目的でのご連絡はお控えください。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼助産師HISAKOプロフィール
    1974年生まれ。看護師・助産師資格取得後、総合病院、
    産婦人科クリニック勤務を経て2006年大阪市阿倍野に「助産院ばぶばぶ」開設。
    同院での母乳育児支援・育児相談を中心に、大阪市育児支援訪問・妊婦教室を15年にわたり担当。
    政府や自治体依頼による講演活動や、日本全国の幼小中高校、大学、各発達段階に合わせた教育現場における出張授業「いのちの授業(性教育授業)」を展開。
    毎日更新のブログは子育てバイブルとして1日1万人以上が愛読。
    プライベートでは1998年から2016年の間に11児を出産。
    2020年沖縄県うるま市に移転、2020年10月に12人目を出産。

ความคิดเห็น • 119

  • @omi-chann
    @omi-chann 3 ปีที่แล้ว +119

    いとこが10代から精神疾患を抱えています。結婚し強い希望もあって出産しました。が、結果その赤ちゃんは産まれてからずっと養護施設にいます。もちろん、それはいとこの判断ではありません。家庭での保育が不可能であると判断されました。
    ひさこさんがやってみないとわからないと仰る気持ちもわかります。でもこういう悲しい現実もある事を知ってもらいたいです。

    • @すず-e8d
      @すず-e8d ปีที่แล้ว +2

      養護施設に行くことって悲しいことなのね😢

  • @ますかっと-x3f
    @ますかっと-x3f 3 ปีที่แล้ว +26

    躁うつを抱える母の下で育てられた者です。
    母親は自殺願望が強く、自己肯定感もほとんどありませんでした。
    それは私自身の存在否定に等しく、親の死にたいという言葉を聞くたびに私は生まれなければ良かったんだと感じていました。
    また、母親なんだから全部ちゃんとやらなきゃと一人で抱え込むことでよく爆発して他害行為にでていました。
    そこで私は2つのことを心に留めて子育てして欲しいと思います。
    ・周りにどんどん甘えてみんなで一緒に子供を育てること
    ・子供の前では前向きに生きる姿を見せること
    相談者さんとそのご家族が幸せでありますように…❣️

  • @28ミリンちゃん
    @28ミリンちゃん 3 ปีที่แล้ว +44

    私も精神疾患持ちながら妊娠出産しました。嘔吐恐怖症もあり、妊娠中1度も吐いてませんが、3年前ノロウイルスに感染し、勢いに負けて数十年ぶりに吐きましたが意外と大丈夫なことに気づきました。無責任な事は言えないですし、どちらの選択が正しいなんてないですけど、TSUKIHIさんが『産んでよかったー!』って言える日が来たらいいのになって思いました。

  • @あんちゃん-m9h
    @あんちゃん-m9h 3 ปีที่แล้ว +26

    『自分には無理だ』と諦める事にも強さが必要なんですね。繊細すぎると諦めきる事も出来ないんだ。辛いね。
    私は子供がいますし生んで良かったと思ってるけど、それでも子供を産むことが全てじゃないと思ってます。子育てに優しい社会じゃないし、お金もエネルギーもたくさんかかる。それって皆ができることじゃないのに出産が正義という価値観の押し付けに苦しんでる友達もいます。
    だから余計に『子供作らずに夫婦二人で好きなことして暮らすんだ~』って方を見ると素敵だなーって思う。
    出産にこだわらずご自身の幸せを最優先に考え、穏やかに過ごして欲しいと思います

  • @さぁーこ
    @さぁーこ 3 ปีที่แล้ว +17

    初めてコメントします。
    精神疾患ありますが、結婚し、子供を授かり、守るものができて、今では薬が無くなるまでに回復しました。不安は常にあり、波はありますが、保健センターや精神科と訪問看護と連携しながら、4ヶ月で保育所に入れました。地域に助けられながら、また両親に見守られながら、旦那さんと一緒に頑張っています。子供を産んで本当に幸せに感じる日々です。子供は2歳になりましたが、今でも通院+訪問看護は継続し、子供を育てています!鬱状態は克服できていませんが、私の生き甲斐ができて、前を向いて歩んでいます。

  • @user-eh7xr8cq6h
    @user-eh7xr8cq6h 3 ปีที่แล้ว +102

    精神科で働いてる人間からすれば、薬を辞めれるレベルか、最低限のレベルまで少なくなってる時に妊娠して欲しいなと思います。
    不安定な時に妊娠・出産するとメンタル悪化したり、子供を虐待したりと誰も幸せにならない事態になってる事がカルテ見てると多いので…
    勿論予期せぬ妊娠や妊娠できる期間が限られてる人等仕方ない場合もあるので、まずは精神科の先生としっかり相談するのが1番ですかね…

  • @きよみ-w8e
    @きよみ-w8e 3 ปีที่แล้ว +17

    毒親育ち、精神疾患持ち(手帳2級)の初めての妊娠9か月です。
    両親は亡くなりましたが、未だに毒抜け出来ずに苦しんでいます。
    主人や周りのサポートを受けながら妊娠生活を送っています。
    妊娠していてもずっと精神科には通ってるし、お薬も飲んでいます。
    流産を経て結婚8年で子供を授かりました。
    不安もたくさんあるけれど、色んな人のサポートの元これからも頑張っていきたいと思っています。
    相談者さんも前向きに生きられますように。

  • @みかん-i2w3c
    @みかん-i2w3c 3 ปีที่แล้ว +51

    妊娠する恐怖と
    今後ずっと妊娠しない恐怖
    を考えたら
    私は妊娠する恐怖の方がマシだと思って妊娠してしまいました。だって10ヶ月で妊娠期間は終わるから。あと、妊娠中でも案外快適に過ごせる時間が長かった。
    私も一時期精神を病んだことがあるけど精神病んでる方がよっぽど辛かった。

  • @うさ桃
    @うさ桃 3 ปีที่แล้ว +50

    私の母親は恐らくですが、摂食障害とうつ病を発症しており、その完璧主義がゆえに、少しでも子どもが思い通りにならなければ暴力や暴言の止まらないひとでした。
    母親はとても気分屋で毎日何をしても不機嫌でした。周囲が協力を申し出てくれてもそれをはねのけ、自分でやろう❗みたいな人でした。
    それがもとでどんどん孤立していきました。子どもである私たちも、叔母やいとことの楽しかった交流をシャットアウトされました。叔母やいとことの交流は、暴力や暴言を受けていた私たちにとってとても大切なものでした。とても悲しかった。
    周囲の協力をしっかり受けて、勿論それを恥ずかしく思わなくてもいいし、頼る大切さや、病気であるがゆえの出来ることの限界を理解していれば、お子さまを健全に育ててゆくことは充分可能かと思います。
    お幸せを心から願っています。

  • @user-gu5sk1xo7n
    @user-gu5sk1xo7n 3 ปีที่แล้ว +23

    私は精神疾患を持って21歳で出産しました。
    高校三年生から精神科に通っています。
    精神疾患二級程度です。
    自己肯定感も著しく低く、子育てができるか不安でしたが、息子が産まれてから
    少しでも自分が生きる理由、というか生きたい、息子を一生かけて守りたいと思いました。
    精神疾患を持っていても愛してくれる旦那さん、素敵だと思います。
    私の旦那も私が精神疾患持っていても、真っ直ぐに愛してくれています。
    私も同じ精神疾患を持っている人間として精神疾患を持っているから産むか産まないか迷いました。
    でも結果産んでよかったです。育児も大変だけど、子供と旦那さんと一緒に成長していく努力もできるようになりました。幸せまで遠回りして頑張ってます。
    不安を乗り越えて少しでも強くなれたかな、と思います。
    今ではこの不安が強みになりました。
    私の0歳3ヶ月の赤ちゃん(息子)は私が元気がないとエコーや出産後も笑顔で励ましてくれました。
    息子と旦那や周りの支えがあったからこそ、これだけ生きたい、産みたい、育てたい、と思いました。
    相談者さんと境遇が似てるのでコメントさせていただきました。

  • @user-me1eb4bk9q
    @user-me1eb4bk9q 3 ปีที่แล้ว +21

    私は出産して精神疾患が治りました。
    ずっと不安定で薬も飲んでたし夜も寝むれないし辛かったです。
    嘔吐強風症もあります。
    でも今、出産して毎日が幸せです。
    守るものが出来、怖いものがなくなりました。この子さえ元気だったら幸せと大きく構えれるようにもなりました。出産前に悩んでいたことが嘘のようにどうでもいいことばかりです(笑)本当に小さく感じます。
    子どもが私の精神疾患を治してくれました。
    子どもの存在は思った以上でした。
    嘔吐強風症ですが、つわりもなく吐くこともありませんでした。
    胃腸炎で吐いたことありますがその時は案外乗り越えられます。
    人間は心配していることの9割は実際に起きないみたいです^ - ^
    育児は大変なこともありますが大変なことがあるからこそ小さな幸せを感じられるのです。
    色々不安や思うこともあると思いますがたくさんの方が助けてくれると思います。
    どうか妊娠、出産、楽しい育児を迎えられるよう祈っています。

  • @りあな-h6c
    @りあな-h6c 3 ปีที่แล้ว +39

    TSUKIHIさんは頑張っておられるんだなと思いました✨
    精神障害は無いですが、私も嘔吐恐怖症を乗り越えて出産しました。
    つわりの程度によりますが、嘔吐恐怖症ゆえに重症化しましたし、死にたくなるほどつわりは辛かったです。
    でも、心から子どもがほしいからこそ頑張れました。
    TSUKIHIさんはどうでしょうか?
    夫が実母に子どもを見せてあげたい。その想いだけで、嘔吐恐怖症と精神疾患を乗り越えての妊娠出産は耐えられますか?
    養子で子どもを迎えたとしても、本気で子どもを欲しいと思わないのであれば今では無いような気がします💦
    厳しいことを言うようですが、ご自身の子どもが欲しいという確固たる意思がお手紙から伝わってこなかったので…
    誰かのために子どもを育てるというのは、後の産後うつなどにも繋がりかねないと思います。
    もちろん年齢のタイムリミットはありますが、あなた様のお子様となる子を幸せにしてあげるためにも、じっくり時間をかけて本当に子どもが欲しいのかまだまだ考えた方がいいと思います。
    まずはご自身の気持ちを第一に無理なさらないで下さいね☺️

  • @003grieve
    @003grieve 3 ปีที่แล้ว +33

    統合失調症の母がいますが、私は母の元に生まれてきたくなかったです。
    自分の保身のために生むなら子供の為に産んでほしくない。
    自分が子供を産んでから更にその思いが強くなりました。
    子供は自分の思い通りには絶対なりません。簡単に養子をもらおうなんてことも考えてほしくないです。
    お手紙の内容を聞いただけで母のことを思い出して辛くなってきました。
    妊娠して産んだら終わりではありません。

    • @003grieve
      @003grieve 3 ปีที่แล้ว +11

      動画内で読まれている内容を聞く限り、ご主人との離婚回避の為に子供を持つかどうか悩んでるようにしか取れませんでした。
      妊娠後期から最低でも産後半年、長ければ数年はまとめて眠れません。
      眠れないと十中八九精神状態に悪影響を及ぼします。妊娠出産前健康だった人間もホルモンの影響もあるのでしょうが、産後鬱で病んでしまう人も少なくありません。
      産後って妊娠出産までのハードル以上に高い気がするのですが、背中を押してもらって産んで、その後はサポートがあるといってもどうなるんでしょうか?もし悪化して入院することになったら?
      そもそもあまねさんに自分の母を重ねてしまっているのが間違いだし、そこは本当に申し訳ありません。
      私も自分の子供はとてもかわいく愛しいし、その点だけは自分が生まれてきてよかったし子を生めてよかったな、と思います。
      私が精神障害のある母に子を産んでほしくはなかったという飲み込めない気持ちがダダ漏れになってしまいました。不快にさせてしまって申し訳ありません。
      あまねさんもご主人もお母様もみんなが幸せになれる選択肢に出会えますように。

    • @ダイアンロックハート
      @ダイアンロックハート 3 ปีที่แล้ว +3

      @@user-eb3bp4gd4e
      主治医的な人に相談すればいいのでは?
      ここでは、あなたの病状とか人間性の全ては測りかねるし。
      全てでなくても、あなたに直接接している主治医や支援員さんの方が色々わかることもあるだろうし適切なアドバイスができるかと。
      あと、精神に病がある母親をもつ人の貴重な意見に対して、そんなに敵意剥き出しにするのはどうかと思う。「謝ってくれてよかった」はないですよ.…。
      もうそこからしてすでに、子ども側(自分以外の人間)の立場に立つ事ができるのか、健常者でさえパニくりまくる子育てに耐えうるのだろうかと心配になります。

  • @りんご姫-b6e
    @りんご姫-b6e 3 ปีที่แล้ว +13

    初めてコメントします。
    高校生の時から精神障害があったり23歳で結婚したこと、嘔吐恐怖、パニック障害…共通するところが多すぎてコメントしました!!
    今6歳の娘を育てています。簡単に大丈夫とは言いません。
    妊娠期間はしんどかったです。心配も尽きなかったです。
    でも産んだら夫をはじめ保育園や親、私は使いませんでしたが行政のサポートもあります!!使えるものはありがたく使わせてもらって今ではやんちゃな元気娘になりましたよ。調子悪くなることも理解出来るようになって優しい子に育っています。一緒に成長させてもらいながら生活しています。もう娘無しの生活は考えられません。
    乗り越えなきゃ行けない壁はありますが私は娘を産んで本当に良かったです!!
    長々とすみませんでした💦

  • @katy-pd9pi
    @katy-pd9pi 3 ปีที่แล้ว +9

    実際妊娠出産してみて何かに困った時に
    誰かに助けてと言える「勇気」があるなら
    何とかなると思います。
    責任感強過ぎて1人で背負い込んで
    親子共倒れになりそうなら…
    かくいう私も機能不全家族育ち、
    鬱病、産後鬱も経験、自分も子も発達障害がありますが、
    今は出来ない事は出来ないと開き直って
    周りに助けてもらいながら何とかやってますよ。
    だから月日さんも大丈夫とは断言出来ないけど
    心持ちが大事じゃないですか。

  • @kayu2764
    @kayu2764 3 ปีที่แล้ว +27

    そこまで沢山沢山考えてらっしゃるなら、きっと大丈夫です。
    応援しています!!

  • @lapis4520
    @lapis4520 3 ปีที่แล้ว +31

    私と似た部分が多かったので思わずコメントしました。私は適応障害持ちの33才既婚者で、旦那は7つ下の26才です。この障害のせいで3年以上仕事が続いた事はありません。こんな私が子供を授かっても育てていける自信がなかったため、子作りする事に抵抗がありました。育児の事、経済面の事、精神面などよ〜く話し合い、結婚4年目にして今年の3月に元気な女の子を授かりました。妊娠した当初はホントに子供を作ってやっていけるのだろうか、取り返しのつかないことしてしまったのではないか?と不安ばかりでしたが、可愛い我が子が生まれると「この子の為に頑張ろう!」と不思議と意欲が湧くのです。「母は強しと」とはよく言ったものですね。今は来年の就活のため、今年中に資格取得を目指し育児と勉学に奮闘する毎日を送っていますが、とても充実した日々に満たされています。
    私の教訓『案ずるより産むが易し!』

  • @サビ猫ちょ美丸
    @サビ猫ちょ美丸 3 ปีที่แล้ว +22

    ひさこさんの動画、コメント欄を見ていて涙が出てきました。質問者様と状況がすごく似ていて気持ちがものすごくわかります。
    前にも同じ様なコメントさせて頂きましたが、本当に本当に怖いですよね。不安ですよね。私は今年35歳になります。質問者様はまだお若いし、まだ考える時間はあると思いますよ。私は焦って空回りしちゃっています…
    でもお互い一人じゃないですよね。お互い良い結果になれる様に頑張りましょうね。
    ひさこさん、いつもありがとうございます。

  • @user-wm3vr5bk1k
    @user-wm3vr5bk1k 3 ปีที่แล้ว +16

    私も26歳の時から精神疾患持ちで、35歳、36歳の時に出産して
    現在二人の年子の育児をしております。私は嘔吐恐怖症ではないので
    つわりに対しての恐怖は無かったのですが‥鬱病とパニック障害があり
    独身時代から妊娠するのがとても怖くて仕方がありませんでした。
    なので質問者様の不安なお気待ちが痛いほどわかります。
    私は極度のあがり症なので、
    こんな私の精神状態でMamaになれるのか?独身時代から毎日考えてました。
    しかし自分の子供は欲しかったので心療内科の先生にお薬を内服しながらでも妊娠・出産は可能か?相談したところ「内服しながらでも妊娠は可能なのでたくさん子供を産んで下さい」と言われ肩の力が抜けたのを覚えています。
    私は結婚するのもプレッシャーを感じて怖かったので(汗)
    5年間お付き合いした彼氏とまずは同棲生活からスタートしました。
    同棲生活から3年後に
    私のお腹に奇跡的に赤ちゃんがおりてきてくれました。妊娠中は安定剤を毎日きちんと内服して心の安定を保ちました。
    産婦人科医や助産師には「陣痛が怖くてパニックになる不安が強いので無痛分娩を希望します」と伝えました。不思議なことに妊娠中はとても心穏やかに過ごすことができました。妊娠前より今のほうが
    私のメンタルは安定しております。
    今でも心療内科の薬はきちんと内服してます。独身時代は心療内科に通院している自分を受けいれることが出来ませんでしたが、子供が生まれてから「完璧な人間なんていないんだから精神疾患と上手に付き合いながら生きていくのもいいよね〜」と自分のことを許すことができました。子どもたちと一緒に私も成長できたらいいなと思っております。
    長くなりましたが、、
    質問者様が心穏やかに日々を過ごせますよう祈っております☆★

  • @白雪ひなの-p2e
    @白雪ひなの-p2e ปีที่แล้ว +9

    精神疾患を持った親のもとで育ちました。
    学校にも行かせてもらい、身体的には育ちましたが、心は蝕まれていきました。
    妄想性も強く、子供への依存心が強い。
    親戚の家に保護されてからも何度も取り返しに来ました。
    子供の目線に立ってほしいです。
    親のエゴで産まないでって今では思います。

  • @をん-x6z
    @をん-x6z 3 ปีที่แล้ว +28

    第一子を生後2ヶ月で育てているものです!
    私もいきなりパニック障害になってしまい電車に乗れなくなり、仕事先のビルの中も高層ビルで怖くて入れなくなり仕事をやめてしまった矢先、妊娠しました。
    ですが、妊婦検診は設備の整ってるところに行きたい!と思っていて そうなると電車に乗らないと行けなかったんですが、やはり怖かったです。旦那と二人で電車に乗って検診に行ってました。
    でも、お腹の赤ちゃんを想うと乗り切って途中下車もせず、薬も飲まずに乗れてました!
    一人で乗って検診に行けたりもしました!
    赤ちゃんのおかげで電車に乗れるようになったんです。
    コロナ禍での里帰り出産で旦那は他府県の者になるので、立ち会いも面会も全部ダメで🙅‍♀️
    陣痛待機室の室内の閉鎖空間でパニック障害になるかもしれないと怖がってました。
    産婦人科にも相談して、なら扉を開けて陣痛耐えましょうと言ってくださり、いざ本番!
    パニックなーんにもなりませんでした!
    この子を無事に産むぞ!の気持ちしかなく
    扉が閉まってようが助産師さんが離れて一人になろうが、陣痛の痛みはそれどころじゃなく21時間半の分娩時間でしたがパニックにはなりませんでした。
    わたしはこの子と頑張っている。
    そして旦那も両親も姉もテレビ電話をしてくれて心強い中出産しました。
    本当に周りが支えてくれる環境、
    そしてお腹で生きてくれている、私に会おうとしてくれてる我が子、この子を守ろうと思える自分の親心 それだけで心は溢れていました。
    私のパニック障害は軽度であったかもしれませんが、不安は全てを経験する前に思っただけです。
    そしてわたしはつわりはありましたが、
    気持ち悪くても嘔吐一度もしてません^ ^
    出産時もしてません^ ^
    こういう者もおります。

  • @アルハイゼン推しおばさん
    @アルハイゼン推しおばさん 3 ปีที่แล้ว +52

    精神疾患の方のお子さんを間近で見ていて、かわいそうだと思うことが多いです。
    再婚後、ネグレクトされて児相に連れて行かれてしまった子
    シングルの母が対人恐怖症でずっと家にいるから遊びにいけない子
    家族親戚のフォローはされてるが何度もパニック発作で救急搬送される母を見てトラウマになる子
    現実は厳しいと思います。

  • @user-qq3uc5hl8e
    @user-qq3uc5hl8e 3 ปีที่แล้ว +15

    中学生まで父親から性的虐待を受けていました。もし授かるのが娘だった場合自分の旦那も同じことをしてしまうのではないかとすごく不安になることがあります。臨月を迎え確実に産まれてくる子は女の子です。不安は無くなりませんがきっと大丈夫だと信じて出産育児頑張ります。

    • @こんこん-u8c
      @こんこん-u8c 3 ปีที่แล้ว +4

      辛かったですね。これからは幸せになって前向きに頑張って下さいね。私も色々有りました。が、過去に捕らわれていて自分が苦しいだけで、忘れる様に考えたら、前向きになれました。きっと素敵な旦那様だから、大丈夫です(*^^*)頑張って下さい(*^^*)

    • @user-qq3uc5hl8e
      @user-qq3uc5hl8e 3 ปีที่แล้ว +1

      @@こんこん-u8c ありがとうございます(*^^*)お互い幸せになりましょうね!

  • @user-uo3dz9wf2o
    @user-uo3dz9wf2o 3 ปีที่แล้ว +10

    第二子妊娠中のアラサーです。後半、面白く楽しく話してくれるのであっという間に見終わってしまいました!笑笑
    私は1人目2人目ともにつわりがひどくて入院を打診される程でした。吐くほどのつわりがない人が多いと聞いてびっくりしました😂うらやましい〜!
    相談者さんが納得いく良き方向へ向かうことを願っています。

  • @謎野草
    @謎野草 3 ปีที่แล้ว +10

    毒親・精神疾患持ちの臨月妊婦です。
    質問者様と状況が少し異なり、子どもを持たないと夫婦間で決めていました。
    私も鬱で寝たきりの日が度々あること、仕事が長続きしないこと、家事が苦手なことなどから、夫の負担が大きくなるためです。
    しかし(言い方が悪いですが)妊娠してしまい、夫に中絶しようと言われ私もその方がいいと思いましたが、どうしても決断ができず今に至ります。
    親との関係が悪く、自己肯定感が低すぎるため子育てにも全く自信が持てません。質問者様の気持ちが痛いほど分かります。
    正直妊娠を物凄く後悔していました。
    毎日不安でたまりませんでした。
    でも、この10ヶ月で気持ちが変化して段々と前向きになってきたのです。
    生産性がなかった自分が人間を産みだすという偉業を成し遂げられること。
    家族という支えが増えること。
    今まで自分の社会的地位や役割を仕事でしか築き上げることができませんでしたが、(前述の通り長続きしないため不安定なものでした)
    母親という確固とした役割を得られること。
    低い自己肯定感は子どもと一緒に育てていけばいいと考えるようになりました。
    巣作り本能が開花したのか、苦手だった掃除もできるようになりました。
    自分が良い方に変わったと思いますし、夫も今の私の方が良いと言ってくれます。
    産むのが正解なのかいまだに自信は持てませんが、この選択をしたことを絶対後悔しないように生きていこうと思えるようになりました。
    長々と自分語りすみません。
    私のようにマイナスからプラスへ心境が変化する例もあるので、このコメントが質問者様の目に留まればいいなと思います。
    ちなみに私も嘔吐恐怖症ですが、一度も吐くことはありませんでした。
    周りの友人にも必ず聞いていますが、吐くまでいった子はかなり少ないです。
    体質によるので無責任なことは言えませんが、確率は低いと思います。
    妊娠中も薬をやめられなかったので不安でしたが、私たちが思っているより胎児に影響する薬は少なく、奇形等の確率も少ないそうです。
    出生前検査も異常なしでした。
    飲まないに越したことはありませんが、案外大丈夫だと思います。
    妊娠出産は本当に「やってみないとわからない」の繰り返しだと感じました。
    長文すみません。

  • @みっちゃん-g1v
    @みっちゃん-g1v 2 ปีที่แล้ว +3

    私は発達障害があり、精神障害2級です。
    子供を産むか悩んでいます。
    未婚でまだお相手はいません。
    結婚したい。誰かに愛されたい。
    でも子供は怖いでぐるぐる回っています。
    ひさこさんの動画を見て、少し心が軽くなりました。

  • @sawayuki3644
    @sawayuki3644 3 ปีที่แล้ว +3

    メンタル壊して前職を退職しました。メンタルやられてるときは、意識が中にしか向かなくて、人生全て終わったみたいにしか思えませんでした。でも、人は一人じゃないんですよね。自分がきがついてないだけで、たくさんの人に支えられているということをあらためて教わった気がします。ありがとうございます。その後私は新しい仕事に変わりましたが、すごくいい職場と仕事内容でありがたく、世の中捨てたもんじゃないと感謝の日々です。

  • @きなこもち-z3z
    @きなこもち-z3z 3 ปีที่แล้ว +6

    私も嘔吐恐怖症です。
    最後に吐いたのが小学生以来です。どんなに気持ち悪くても吐けなくて動悸と冷や汗で死んでしまいたくなる。本当に辛いですよね。
    嘔吐恐怖だからお酒は飲まないし、旅行先では酔い止めは絶対飲む、吐きそうな人がいたら逃げる、ノロが流行る冬場は予防徹底する、等生活してました。
    結婚しても子供は無理だと思ってました。ですが、ある日突然赤ちゃん欲しい!って思ったんですよね。
    誰に言われたわけでもないんです。夫は子供はどっちでも良い感じだし、両親からのプレッシャーもなく、純粋に欲しくなったんです。回りが妊娠出産して幸せな家庭を築いてるのを見てたら、嘔吐恐怖より、私も赤ちゃん欲しい!の気持ちが勝ったんです。
    そこから自己流妊活はじめましたが妊娠せず、早く欲しかったのですぐに不妊治療の病院に行きタイミング法を3回して妊娠。つわりはありましたが運良く?嘔吐まで行きませんでした。吐きそうなモヤモヤ感はありましたが、吐くまでにはならなかったです。
    この時はかなり気持ち悪くて辛かったけど赤ちゃんが生きてるか?って心配の方が大きかったので、なんか乗りきれました!
    ずっと、知恵袋などで、「嘔吐恐怖症 妊娠 つわり」って検索してました笑
    出産も陣痛がこわいので無痛にしました。無痛にしたけど、麻酔がきくまではかなり痛かったです。ですが生理痛キツイ方なので、我慢できました。助産師さんからは、余裕あるね!無痛しなくてもいけたんじゃないって言われました笑
    個人差はあると思いますが。
    応援してます♪

  • @misian3723
    @misian3723 3 ปีที่แล้ว +16

    お手紙聞いている時、正直重たいなぁ、予期不安強すぎるなぁ、キツイなぁ、どうやって言葉をかけるんだろう、って気になっていたのですが、ひさこさんの言葉を聞いて私も癒されてしまいました。
    私もひさこさんの様にもっと心を広く持てる様にトレーニングしたいです。

  • @るみえーる-y7d
    @るみえーる-y7d 3 ปีที่แล้ว +7

    たくさん考えて慎重に動けることが逆に
    羨ましいと思いました✨
    10月10日長いしもう嫌だと何度も思いましたが、生きてるうちの少しの間と考えたら
    妊婦生活もラクでした🥺

  • @kumic188
    @kumic188 3 ปีที่แล้ว +13

    私まで勇気をもらいました!
    HISAKOさんいつもありがとうございます😭

  • @pbgfan8416
    @pbgfan8416 3 ปีที่แล้ว +5

    私も過去に一度ですが抗うつ剤を飲んでいた時期があり、その後回復し、結婚、妊娠出産を経験しましたが、やはり産後は気持ちが不安定になる日もありました。旦那に当たり散らしてしまうこともあり、リモコンを投げつけたこともありました。笑 でも、一度経験しているからこそ産後鬱にはなりたくない!という思いでいろいろ努力をしました。例えば、出来るだけ気分転換にお散歩や買い物に出掛けて外出する。ちょっとでも体調が悪かったら母などに助けを求める。思っていることは全部旦那にぶちまける。努力というのは頑張ることではなくて、工夫することだと思います。お手紙からはいっぱい悩まれているのがよくわかりました。もし赤ちゃんが来てくれて全然お世話ができない状態になったとしても、これだけ考えてくれるお母さんがいるだけでそれでいいと思います。それにお母さんが絶対しっかりしないといけない必要はないし、無理なら育ててくれる人はいっぱいいますよ。社会みんなで支え合って、子育てしましょう(^^)

  • @user-ep2uy6mt9y
    @user-ep2uy6mt9y 3 ปีที่แล้ว +4

    ひさこさんこんにちは。ひさこさんの動画なしでは子育てできなかったという位、日々動画やブログ参考にさせて頂いています。
    2020年10月に第一子を出産しました。胎盤剥離での出産となり、そのストレスで子供は心膜炎や心嚢液の貯留が見られ私より2週間も遅く退院をしました。
    母乳の出は良かったのですが、搾乳で賄いきれない時は生後1ヶ月まではミルクを足していました。生後2ヶ月から哺乳瓶拒否となり6ヶ月までは完全母乳でした。つい先日ストロー練習をさせようと思い、ストローマグにミルクを入れたところこくこくと飲んだのですが、30分後に全身が腫れ上がりました。診断の結果はミルクアレルギーとの事でした。
    質問なのですが、生後1ヶ月までは同じミルクを飲んでいても症状は出なかったのに、何故6ヶ月になっていきなり発症したのでしょうか。生後1ヶ月の頃乳児湿疹がひどかったのはアレルギーの因子を持っていたせいなのでしょうか。
    下から産むこともできず、さらにミルクアレルギーにしてしまい、1日10回ほどの全身保湿や定期的なステロイド塗布を頑張っても肌荒れを繰り返してしまう娘に対し、こんな親で申し訳ない、私が親でなければこの子をもっと健康にできたのでは、と落ち込む日々です。長文となり恐縮ですが、質問回答いただけたらとっても嬉しいです。
    いつも素敵な動画や文章ありがとうございます!応援しております!

  • @ばばあ-b8f
    @ばばあ-b8f 3 ปีที่แล้ว +18

    高校生から精神的疾患があって、頑張ってこられましたね!私は精神障害3級です。お薬は抗うつ剤は止められましたが、安定剤は飲んでもよいとのことでした。妊娠中は元気のある方でも不安になったり、泣いてしまったりします。でも妊娠中より出産後の方が大変だと思うんですよ。つわりや出産は期間限定で先が見える出来事です。産後はベテランのお母様に頼りましょう。旦那様とはたくさんたくさん話しましょう。
    1人で何かやろうとするから不安なんです。まず、旦那様とお母様と話し合うのが1番です。思いをぶつけてみて下さいね!

  • @okayu_kazoku
    @okayu_kazoku 3 ปีที่แล้ว +13

    17歳、精神疾患持ちで出産し、今生後11ヶ月の娘と一緒に成長中です
    2週間に1度、訪問看護師の方が来てくれて体調や生活について聞いてくれます
    薬は頑張って飲んでません
    妊娠中、自殺未遂がありましたが娘に影響が出ることもなく元気に育ってくれています。
    私自身も家事育児にも慣れてきて息抜きにゲームを楽しめるくらいには余裕が出てきました!病んでいた頃とは違い、病んでちゃだめだ!娘のために!とか、娘がかわいいからそんなことどうでもいい!とか前向きにいられるようになりました。本当に神様が授けてくれた天使だと思ってます
    🥲

  • @lilybessor3869
    @lilybessor3869 3 ปีที่แล้ว +7

    私も精神疾患をかかえた妊婦です。
    相談者様と同じ様に妊娠を躊躇していました。
    私の場合は嘔吐恐怖症は無いのですが、お腹が大きくなる事により、呼吸がしにくくなるんじゃ無いかということ、十月十日もその状況から逃げられない。
    ということが不安で仕方ありませんでした。
    特に8、9、10ヶ月のこの期間が怖いです。
    1人目は何とか薬は飲まずに出産しましたが、未知の未来が怖くて怖くて妊娠期間がものすごく長かったです。
    過ぎて終えば、わたしってやるじゃん!!って思えましたが、妊娠中は辛かったです。
    今は第二子を授かり(兄弟を作ってあげたくてエイヤっ!と子作りに踏み切りました)、なんとか妊娠8ヶ月目に入りました。コロナ禍や自然災害に怯えながらパニックは悪化していますが、今のところお薬を飲むほどではなく過ごせています。
    やはり今回も1日、1時間が長く辛いですが、きっと過ぎて終えばあっけらかんとしていると思うんです。
    他人にはこの苦しさはわからない!他人にこの状況を解決してもらうことはできない!と発作につながりそうになることもありますが…。とにかく楽な体勢、環境を作ってなんとか毎日を過ごしています。
    きっと妊娠期間中、辛いことが多いかもしれないですが、それを乗り越えた時の喜びと幸せが待ってるはずです。
    お薬を飲みながら妊娠・出産される方も多くいらっしゃいます。
    陣痛が怖いなら無痛分娩という選択肢もあります。ご自身の納得いく決断が出来ますように、心から願っています。

  • @puredrug13
    @puredrug13 3 ปีที่แล้ว +36

    精神疾患抱えたまま2人産みました。苦しみも幸せも増えましたが、産まなければ良かったとだけは思いません。

    • @9rage_to_sora
      @9rage_to_sora ปีที่แล้ว +2

      最後の一言涙出そうになりました。

  • @user-es2gq7pr9z
    @user-es2gq7pr9z 3 ปีที่แล้ว +38

    もしこんな友達から質問されたら、なんて答えていいかわからんなぁ…ひさこさんすごい…

  • @user-ss8mo9bh8y
    @user-ss8mo9bh8y 3 ปีที่แล้ว +43

    姉がうつ病のシングルマザーです。
    精神疾患ある人が、自分を一人で幸せな状況にできないのに、育児ができるとは思えません。そう思うのは私が姉の様子を見てきたからです。姉はうつ病で自分のこともままならず、自分の子供を叩いたり、暖かい食事を作れず、本当に子供が可愛そうでした。世の中、綺麗事ばかりじゃないです。子供のことを考えるなら、まずは自分がうつ病を抜けること、自分自身を幸せにできてからだとおもいます。

    • @A3847ks
      @A3847ks 3 ปีที่แล้ว +15

      友達の親がうつ病で、友達を産みました。
      その親は自分の世話だけでも大変なのに子供産んでしまったと後悔ばかり言うようです。
      精神病で子供産むのは本当に大変な人もいます。自分が生きていくだけでも精一杯です。
      どうしても子育てできるか心配な人は、ボランティアで子供の世話や病院の子供のお世話、児童養護施設の子供の手伝いとか、子供に関わるボランティアをしたり、自分の子供の世話までは大変でもできることいっぱいあると思います

  • @user-cx1lx2wu2n
    @user-cx1lx2wu2n 3 ปีที่แล้ว +9

    アマネツキシさん、あなたの症状は痛いほど分かります。
    私は嘔吐恐怖症、鬱、パニック障害を現在も抱えてます。
    妊娠、出産に関しては確実に大丈夫です!
    実際に悪阻がまず怖いなと思い躊躇したことがあります。
    そして自然分娩なんてしょっちゅう過呼吸を起こしてしまう私はできないよ!!と思っていました。
    結果から言うと、悪阻に関してはまったくありませんでした。
    なのでまだ悪阻になるか分かりませんよ!
    そして分娩に関しては実際に耐えることが出来るかお医者さんと話した方が明確だと思います!
    ついでに私は「分娩は問題ないですよ!過呼吸が起きるからと心配にならなくてもそれ以上に陣痛が痛くて過呼吸どこらじゃないと思うし、ずっとお腹にいる我が子が一生懸命出てきてくれようと頑張っている姿を想像をしてみるときっと自分ではなく子供の方に意識がチェンジすると思う!何か分娩時に母体や赤ちゃんに影響がでる症状になったとか問題が生じたら帝王切開などをして分娩をするケースもあると思いますが、とりあえず大丈夫!病院側も全力でサポートします!」と仰っていただきました!
    実際に妊娠出産したのですが、先生が仰るように分娩は陣痛を耐えることで必死過ぎて過呼吸になりませんでした!
    そして初産にして4時間39分でスピード出産しました!🤣
    むしろ妊娠期間は「お腹の子を無事に産むことができるだろうか…」という不安の方が勝ってました。
    アマネツキシさん、大丈夫です!
    子供は思っている以上に愛おしいですよ!❤️
    私は今本当に幸せです!😊
    一つ!あなたは一人ではないです!
    考える前に行動に移し、その都度解決していけば問題ないです!😄👍
    考えるより行動です!これにつきます!⭐️
    私の場合です!🙋‍♀️
    もし妊娠した際は、個人病院より精神科も併用できるような総合病院(大学病院)などを選択すると問題ないと思います!
    メンタルを整えるなどの利用で入院もできる病院もあります!
    実際にその期間に看護師さんや助産師さんなどとお話できて、良い経験になると思います!
    私も実際大学病院で出産しました🙂

    • @akkoono8630
      @akkoono8630 3 ปีที่แล้ว

      私も、現在うつ病で二人目を妊娠5ヶ月ですが、ひさこさんが言われているように妊娠前よりも体調がいいです(^^)断薬もしています。過呼吸にもなりやすいので心配していましたが、確かに陣痛時はそれどころじゃないですよね(笑)
      抱えていたモヤモヤが晴れました!
      一人目も今回も大学病院での出産なので、前向きに頑張ります‼️

  • @ゆず-f3j
    @ゆず-f3j 3 ปีที่แล้ว +86

    自分のことをきちんとできていないなら、まだ妊娠はしない方がいいと思う。これに尽きる。

  • @user-bw1fk1ml6b
    @user-bw1fk1ml6b 3 ปีที่แล้ว +5

    わたしのシングルマザーの幼なじみ40歳が20歳で統合失調症を発症しました。
    現在も治療中で今も年間2回ほど入院を繰り返しています。
    その幼なじみには子どもが二人おり、実母の助けを借りながら中学を卒業して無事高校生になりました。
    子ども達は元気に成長していますが、数えきれないほどに入院を繰り返しているのを見ていると、手助けは絶対に必要だと感じました!

  • @hima79
    @hima79 3 ปีที่แล้ว +4

    こんばんは😃私もパニックが強い適応障害です!正直私も妊娠が凄く怖かったですが沢山の手助けもあり無事、無痛分娩で元気な男の子を出産して今3歳になります🙌
    妊娠中も服薬出来る薬もありますし私は今産んで良かったなーと毎日思います!
    ファミリーサポートとか本当色んなサポートもあります!
    妊娠、出産は本当に色んな不安ありますが産まれた時の感動は人生1番でした!
    ちなみに37歳で初産でした👶
    まだ時間はありますよ大丈夫🙆‍♀️

  • @まめ-l8x
    @まめ-l8x 3 ปีที่แล้ว +10

    わたしも嘔吐恐怖症です。
    今二人目を妊娠中ですが、二人とも吐き気も嘔吐することもなかったです。
    わたしも、妊娠したら吐くんじゃないかとかすごく不安でしたが、吐かない妊婦もいます!!陣痛も痛みに弱いわたしでも耐えれました!大丈夫です!
    いっぱい不安ですよね、でも意外となんとかなったりします!

  • @山本麻美-c1z
    @山本麻美-c1z 3 ปีที่แล้ว +14

    精神疾患を持ったまま妊娠し、出産して7年たち息子は小学生になりました。
    世間は精神疾患の方への妊娠、出産にとても厳しいお気持ちを持っているんだなとこちらのコメントを見て少し悲しくなっなと同時に何がなんでも息子を育てきってみせると気持ちを新たにしました。
    自分の体調管理も、息子の子育ても、仕事も、家事も、全て全力ででやり抜いて見せます。

  • @yasuyohashimoto9943
    @yasuyohashimoto9943 3 ปีที่แล้ว +5

    「こどもぴあ」さんというすてきな団体があって、親に精神疾患のある子どもさんたちを中心に活動されてます。本も出版されております。彼ら自身の言葉を読んでからまた考えてみるのもいいのでは。

  • @maitt7426
    @maitt7426 3 ปีที่แล้ว +5

    18歳のときに適応障害、21歳のときに躁鬱で現在に至ります。発症当初は自分を大事にできず、閉鎖病棟に入院したこともあります。
    幼少期は母から虐待を受けていました。今は仮面親子です。
    理解のある夫と結婚し、夫をパパにしたい、妊活のGOサインが主治医から出たので妊活をし、自然に授かりました。
    妊娠中は非妊娠時よりも穏やかに過ごしていました。多少の不安定はありましたが、薬を飲むことなく妊娠期を過ごしました。
    産後は寝不足やホルモンバランスから、不安定になりました。でも夫に助けられ、役所の保健師、助産師、栄養士、赤ちゃん会のスタッフに助けられました。
    分娩先の病院から役所に、「精神疾患をもったママが出産したから!要支援家庭として把握してね!」という通知を出してもらいました。
    とても良い保健師さんと巡り会ったおかげで「気兼ねなく役所においで、いつでも電話してね」と言って下さいました。
    そして8か月前に第2子を出産し、2児の母です。
    ひさこさんがおっしゃっていたように、妊娠して症状が落ち着く人もいると思います。私がそうでした。妊娠中から現在、症状が落ち着いています。非妊娠時のほうが症状に波があり、生活に支障が出ていました。
    今はこんな私でも必要としてくれる子どもたち(夫)が居るから、生きないと。と思います。
    この子達を守れるのは私だけ!とも思います。
    自然と前を向くことができ、そして自分で言うのは変ですが、強くなったと思います。
    育児を通して、私自身大きく変わるんだと実感しています。1人目を出産した日から今日まで、たくさんの人達に助けられながら生活しています。症状が出て薬を飲む時はもちろんありますが、とても幸せです☺️出産して良かったなぁと強く感じています。
    長々と申し訳ありません。

  • @user-sx8qg4rv4g
    @user-sx8qg4rv4g 3 ปีที่แล้ว +12

    私も3人目産んでから自律神経失調症、育児ノイローゼ、産後鬱、今はまだ不安障害あります!そして私もかなりの肥満です!今も完全に治っていないけど4人目の妊娠がわかり現在18週の妊婦です!妊娠が分かった時は不安でネットで検索しまくってました。妊娠したら精神病が酷くなるとかが多かったり一部では逆に治りましたとか、、、でも現在全く何も今までと変わりなく過ごせていて、精神病が酷くなることもなく、もしでても大丈夫大丈夫とかまぁたまにはしんどくなる時もあるとか、、、プラスになる事を考えてると精神病の症状も抑える事ができるので私はしんどくなったらプラス言葉しか言わない思わないを心に決めて今も頑張っています☺️同じ様な人が近くに居ないとわからない事不安な事たくさんあるの凄くわかりますが、、、子供が産まれるとそちらに気が行くので精神病も良くなったりしますよ😊妊娠したらなんでも産科、精神科の先生、助産師さんに相談したらきっと解決してくれます、、、でもここにはHISAKOさんがいます一緒にがんばりましょっ🥳

  • @yk-iz5pq
    @yk-iz5pq 3 ปีที่แล้ว +4

    精神障害も色々ですが、私は不安障害で妊娠するの怖い気持ち、とてもわかります。でも私は諦めたくなくて、今妊娠8ヶ月です。その中で不安症状が強くなり精神科にまたかかったりもしました。出産が近づくにつれ、恐怖も出てきました。自分にとっての安心材料は何か、というのをある程度わかっておいて挑まれたらどうかな、と思います。諦めてもそれでご自身を責めないでください。

  • @11211828aba
    @11211828aba 3 ปีที่แล้ว +4

    生後2ヶ月になったばかりの娘を育てています。アラサーですが、私も高校生で発病し現在も通院&服薬しています。妊娠中も現在も断薬せず生活しています。(完ミ)
    私も妊娠するまで悩みました(今の娘妊娠するまで1年半かかりました、人工授精もしました、初期流産してしまいましたが💧)
    私も自分の精神疾患が大丈夫だろうか、乗り切れるだろうかと心配しました。手術なんて絶対怖いから嫌だ!と思っていましたが、へその緒が巻いていて帝王切開になりました。めちゃくちゃ怖がりなので、色んな処置を麻酔していただき帝王切開前に医師の許可を得て安定剤も飲み、全身麻酔で挑みました。産後も鎮痛剤使えるだけ使いました。
    ぶっちゃけ産後メンタルやられました。でも周りの人の助けを借りて病院にもヘルプを求め現在は以前より落ち着いています。まだ里帰り中ですが。
    妊娠前にそれだけ悩んでらっしゃるの凄いと思います。これから来てくれるかもしれない赤ちゃんのことめちゃくちゃ思ってますね!産後頼れるところがあって、自分のためにも赤ちゃんのためにもヘルプを求める勇気があれば大丈夫なんじゃないかな?と思いました。
    私は妊娠中は割と穏やかでしたよ!
    後悔しない選択が出来ますように🌟

  • @もけ-h2d
    @もけ-h2d 3 ปีที่แล้ว +5

    妊婦のお母さんだね、ひさこさん。国民のお母さん笑。
    こんな人が側にいてくれたらどんなけ救われるだろう。ばぶばぶに行ってみたくなります。
    ひさこさんを支えてくれるマークさんや子供たちや仲間たちがいるから、ひさこさんはあったかいんだろうなぁ。

  • @user-xy1ku7it3i
    @user-xy1ku7it3i 2 ปีที่แล้ว +5

    私も高校2年から、精神疾患持ち
    です。
    今も、毎月通院していますが
    結婚して2人の子供を授かりました。
    家事や子育てに協力的な
    旦那に恵まれたおかげで
    病状も安定して子育て頑張れて
    います。
    でも、不安はあります。
    私が不安定になれば
    子供達を預けたりと一緒には
    いられないと思います。
    難しい問題だと思いますが、
    旦那さんとよく考えてもらえたら
    いいと思います🥺
    まとまりない文ですみません😅

  • @syu_mu
    @syu_mu 3 ปีที่แล้ว +10

    私も障害者手帳2級で障害者年金を受け取るレベルのうつ病です。
    正直陣痛が始まったら確実にパニックを起こすから無痛分娩でしか産めないと主治医に言われた上でしたが旦那との子供が欲しいとの気持ちでもし授かれたらと思って生活しました。
    避妊を辞めてすぐに幸せな事にお腹に来てくれました。
    でも正直まともなマタニティライフではありませんでした。
    妊娠過程で状態が悪くなってもいいように精神科病棟のある大学病院に紹介されました。
    その後妊娠は嬉しかったのに育てられるか不安になり鬱が悪化しました。
    そして妊娠糖尿病にもなりインスリンを打つ日々で拒食症にもなりました。
    でも赤ちゃんは頑張って育ってくれました。
    7か月の時に1か月精神科病棟に入院しました。
    そこで病院のソーシャルワーカーから地区の担当の保健師さんにも連携を取ってくれて精神疾患対応の訪問看護も自立支援内で利用できるので毎日訪問看護してくれました。
    国からしたら特定妊婦にはなってしまいましたがとても沢山の人が助けてくれました。
    出産した後はもう私だけが頑張らなくても皆で育てることも出来る様になった!と思って気が楽になりました。
    産まれてからは本当に幸せな事が多いけどやっぱり鬱の時期も来るけどそんな時は家族に頼って踏ん張って育児して薬を飲みながら、結果今も糖尿病ですが新しい世界で頑張っています。
    私もつきひさんの様に出産するまでずっとパジャマ、寝たきりで訪問看護を受けつつの妊娠期間でした。
    でもそれが不幸とは思ってません。
    結果娘が生まれたのですが、その娘にはママは頑張ったよ!○○ちゃんと会いたくてママは頑張ったんだよ!って胸を張って言えます。
    きっと健常の人より壁は高いかもしれません。
    でも保健師さん、ソーシャルワーカーの方、訪問看護の方は今現在娘が3歳になって幼稚園に入った今も継続して助けて貰っています。
    障害があっても子供は産めました。
    娘はスクスク育ってます。
    人の助けを他のママより必要としてるけどそれでも誰よりも娘のことを愛しています。
    そうやって愛してあげられるだけで充分頑張ってるママだと自分に言い聞かせて、頼れるところは頼って、出来るところは自分で頑張る。
    そうやって3年きました。
    きっと良かったと思える日がつきひさんにも来ると思います。
    勇気を出して、一人で抱え込まないでチャレンジしてみて下さい。
    ちなみに私は薬は断薬せずに寧ろママの心の安定が大切だからと量も増えて飲んでいましたが全く障害もなく娘は産まれてきました。
    断薬でママが壊れてしまう方が妊娠継続が難しいそうです。
    無理に断薬しようとは思わないで下さい。
    胎児に異常が出る事が確実な薬を避けて処方してもらう事が大学病院では調べて貰えます。
    心のケアも専門的な薬剤師さんが担当してくださりました。
    沢山伝えたい事があるので上手く文章に出来なくてごめんなさい。
    どうか、同じ障害を持っていて3歳の娘を妊娠中に精神科入院したけども育てられているという事がつきひさんに届きますように。
    私たちは考えるだけで頑張ってます。
    無理をせずにマイペースで進みましょう。
    立ち止まってしまったら周りの人に助けを素直に求めましょう。
    応援しています。
    長文を失礼致しました。

  • @muuumuuumuuu
    @muuumuuumuuu 3 ปีที่แล้ว +13

    私は両親ともに精神障害2級です。私は偶然できた子との事。当然一人っ子。結局育てるのが困難で祖父母に育てられました。
    精神薬を長期的に飲んでると認知症にもなりやすいです。今は身の回りと、金銭管理が出来ない両親の世話に、本当に振り回され悩んでます。
    2歳イヤイヤ期の息子のワンオペだけでも大変なのに。一人で色んなものを抱えるしかない現実に、本当にイライラする毎日です。そして遺伝なのか私自身精神的に追い込まれやすい性格です。
    産まれた子どもが、いずれ家族の世話をする時が来ることを、よーく考えてくださいね。

  • @user-eb3bp4gd4e
    @user-eb3bp4gd4e 3 ปีที่แล้ว +7

    相談に乗って頂き、ありがとうございました!
    勇気を出してお手紙を送ってみてよかったです。
    HISAKOさんのお言葉と、コメント欄の皆様の経験談を参考にして夫ともよく話し合って決めたいと思います。

  • @miyuusasaki9699
    @miyuusasaki9699 3 ปีที่แล้ว +4

    私も妊娠分かってからもの凄く不安でした。出産の痛みとか怖いの凄く分かります。耐えれるのかな…?出産動画見て感動で泣いてる自分居たよ。でも本当に怖かった。コロナ初期だったので立ち会いはないって分かってたしね。でも赤ちゃん可愛いって思えた✨産んだ後に辛かったけど精神的に辛かったけど周りに頼ったら良いんだよ。って言われて最初は出来なかったけど今は頼りっぱなし😭赤ちゃんはママの笑顔が一番だもの。私は全然お世話出来てなくても出来る事してあげると赤ちゃんニコって笑ってくれるもん。赤ちゃんって凄いなぁと思った。
    でもいろいろあったから二人目はまだ決断出来ないけど欲しいって思えるようになった。精神障害あっても私は良いと思います。私頑張ってます😭一緒に頑張りたいですね✨

    • @ちえ-o1p
      @ちえ-o1p 3 ปีที่แล้ว +1

      私も精神疾患持ってるけど頑張ってます!共に頑張りましょう!勇気が持てました😊✨

    • @miyuusasaki9699
      @miyuusasaki9699 3 ปีที่แล้ว +1

      @@ちえ-o1p さん
      嬉しいです😊✨頑張りましょう!

  • @m0112hyan
    @m0112hyan 3 ปีที่แล้ว +5

    どんな状況であっても完璧な状態で妊娠出産をむかえられることはないし同じような経験の人の話聞くとかカウンセリングで自分を見つめ直すとかいろいろしてみて1歩踏み出したい踏み出せるってなったらそういうふうにしてみればいいと思いました。
    無事に妊娠できるかもわからないですし年齢とかは気にしないとかもですが周りがどうこうではなく自分がどうしたいかが1番大事です。
    もしかしたら不妊治療をすることになるかもしれないです。
    でも全部やってみないとわかりません。きっと今お薬飲まれてると思いますがそれも副作用があったりその可能性があるけど治療のために納得して飲まれてますよね?全部そういうことです。やってみないとわからないの連続で日々人は生きてます。それと妊娠とは違うと考えられていると思いますが私にとっては同じです。頑張ってください。支えてくれる人は多いです。甘えてください。

    • @m0112hyan
      @m0112hyan 3 ปีที่แล้ว +3

      勉強も大事ですが勉強してもわからないのが人間ですし子育てです。

  • @Aaa99898
    @Aaa99898 ปีที่แล้ว +14

    精神疾患持ってるのに子供産んだ人のコメント多くてゾッとしてる、、、
    精神が不安定で大変だけど子供いて幸せです!って親は書き込めるけど、子供は親が精神不安定で辛かったってコメントよく見るから、子供が辛い思いしても精神疾患持ってる親はそれがわからないんだなと思った。

  • @choco5559
    @choco5559 2 ปีที่แล้ว +2

    私も精神科通っているので、彼との行為の時は不安があります。私が産んで大丈夫なのかと。。。とても気持ちよくわかります

  • @hmk7977
    @hmk7977 3 ปีที่แล้ว

    最後の1人じゃないよ!で涙が出てしまいました。🥲

  • @user-st1vx6he3p
    @user-st1vx6he3p 3 ปีที่แล้ว

    私は子供が産めるか産めないかは分からない段階で、まず、子供を産むメリットってなんだろうって漠然と疑問を持っていました。
    デメリットを考えたら、お金が掛かるし、時間もかかる、子供を介した人間関係や子供に対しての悩みも出てくるし、余計な悩みが増える。
    特に今の時代は昔より選択肢が多く、子供がいない事によって広がる可能性も沢山ある。
    なのに、なぜ皆子供を産むのかとても疑問でした。
    そんな気持ちを持っていましたが、とりあえず挑戦はしてみようかな、出来なかったら出来ないで海外旅行したり2人だけの生活も楽しもうと思っていました。
    結果、4月に無事出産出来ました。
    妊娠、出産を経験して勉強になったことは沢山ありました。
    特に妊娠、出産は奇跡だと感じられました。
    そして、自分自身が産まれた奇跡、五体満足の素晴らしさ、勉強や運動はとても優れた成績はないけれど、とくに障害もなく健康な体であるということ。
    そのありがたみに気付かされました。

  • @_bear4997
    @_bear4997 3 ปีที่แล้ว +7

    母が鬱や発達障害です。私にも少し気質が遺伝しているのか私自身も生きづらいと感じます。
    何度か、私なんて産んでくれなくてよかったのに。と思うこともありました。
    でも今結婚して娘を育てています。寝れないけどめっちゃ幸せです。生きてて良かった。今は娘に遺伝してないことを祈るばかりです。。。無責任かな。

  • @daikidaiki4777
    @daikidaiki4777 3 ปีที่แล้ว +4

    コメント失礼します。ひさこさんの言葉いつも私も力になっています。私も家庭環境がよくない家庭で育ち、子育てした後に自身の発達障害に気づき、精神障害二級荷物なりましたが。子どもは産んでよかったと思っています。本当に子育て中も自身の過去がフラッシュバックすることも沢山ありますが、ひさこさんが言われていた通り自分の過去とと自分の子育ては別ものです。支えてくれている旦那さん自身のためにも勇気を出して一歩踏み出してほしいと思いました。

  • @hoereyu
    @hoereyu 3 ปีที่แล้ว +3

    私も精神疾患があります。
    今5ヶ月の息子がいます。
    重度の鬱と摂食障害、解離性障害
    などがあります。
    でも
    もう20年近く通っている先生から
    「あなたは子供を産んだら鬱が治ると思うよ」と言われました。
    育てるのが危険な人ももちろんいると思います。
    もし、通っている病院が信頼できるなら
    聞いてみるのもいいと思います。
    病院通っていると伝えてから
    妊娠、出産してからも月1で保健師さんが来てくれます。
    不安だと人に頼ることができる。
    迷惑をかけると思わず、福祉は利用するもの!
    周りはそれが仕事だから。と言われ私は
    人を頼りまくって現在に至ります。
    我が子は死ねほどかわいいです。
    遊びにいけないから可哀想だと言われても
    今はコロナ。
    遊びに行ける場所もありません。
    ひきこもりでも気にしなくていいと思います。
    精神疾患でも、普通の親でも
    他人の家庭を侮辱したり
    蔑んだり可哀想と罵ることは
    してはいけないと思います。
    子供はおもちゃやペット、物ではないけれど
    自分が幸せになる道を選んでほしいです。
    なんとかなる人も、なんとかならない人もいます。
    だからこそ、自分が笑える未来の道に
    進んでください。
    私は不安でしたが子供が大好きなので
    産んで、母になれて幸せです。
    やっと社会の一員になれたような気がして。
    何をしても死ねなかったのは、この子に会うためだったと
    思うくらいです。
    自殺志願者が、死んでも死なん!
    我が子を幸せにするんだ!と
    思うほどです。
    人それぞれなので、正解はわからないですが
    笑える未来、幸せになれる未来を
    選んでほしいです。

  • @user-tz3su3is7k
    @user-tz3su3is7k 3 ปีที่แล้ว +2

    生理痛がひどすぎて陣痛出産は「こんなもんか」で終わりました⭐️

  • @userkym
    @userkym ปีที่แล้ว +5

    子ども産むことが全てでは無いし産んだら産んだでたいへん。

  • @yoshiko4023
    @yoshiko4023 3 ปีที่แล้ว +4

    精神障害2級、軽度知的障害を持つ母です。20歳から通院しリスカなど酷かった私を当時旦那が支えてくれました。子どもも悪阻が怖いし、出産も怖い。子育ても不安。だけど、子どもの事で離婚の話をされたとき「ちゃんと考えなきゃ」って思い、話し合いをし、元々不妊だったこともあったので授かること出来るのかな~って思ってました。ある日市のがん検診があり、体調も良くなくて見てもらお!ガンだったらどーしよ…って不安になりながら受けた診察で、なんと!妊娠してました。つわりもなく、元々太ってたこともありお腹は出てなくて💦でもすでに安定期を迎えてました。
    初期の検査等受けられなくて実費。後期のつわりは食べづわりや眠気でした。お腹がどんどん大きくなって胎動も分かるようになり、「あ、1人じゃないんだ!」って安心したのか薬を減らすことに成功。出産はパニックがなにより怖かったので「帝王切開でお願いします、」って言いましたがダメでした。
    でも結局妊娠高血圧症候群になり
    緊急帝王切開になりました。36週3日で早産。
    でも元気で可愛い男を産むことが出来て
    ホントに幸せでした。
    旦那も育休取ってくれてどこに行くにも一緒。
    けど、事情があり子どもは施設に居ます。
    薬も飲んでたのに風邪とかほとんどなく
    元気に育ってます。
    私達夫婦は児相や福祉関係の方々に支えられ引っ越しや旦那は夜勤から昼勤に変えてくれました。
    もちろん大変ですが
    早く子どもと暮らせるようになりたい!
    そのために必死に頑張ってます。
    子どもがきっかけで私の人生大きく変わりました。
    相談者の方
    同じ気持ちの人は沢山居るということ!
    知って欲しくて
    長文ではありますがコメントさせて頂きました。

  • @maishi3355
    @maishi3355 3 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは、いつも動画参考にさせて頂いています。
    現在、生後3ヶ月になった息子を完全ミルク育てています。体重は6.8キロくらいです。
    生後2ヶ月を過ぎた辺りからミルクの飲みが悪くなり、3ヶ月を過ぎてからは哺乳瓶を口に入れると泣き喚くようになりました。
    体重の増えも一気に悪くなり、1日10g程しか増えていないことが分かりました。
    もともとお腹が空いても泣かない子だったので、夜のミルクから7〜8時間空いても欲しがる様子がなく、実際与えても遊び飲みしてしまいます。
    哺乳瓶を変えてもダメ、ミルクを変えてもダメ、抱っこの仕方を変えてもダメ、寝ながら飲ましてもダメで、色々試行錯誤した結果、立って抱っこしてユラユラしながら飲ますと飲むことが分かりました。
    片手で抱っこしてミルクを飲まし、うとうとし始めたら座っても飲んでくれるのですが、約30分間は片手抱っこです。
    二の腕がパンパンです。
    現在はミルクを1日5〜6回、この方法で160〜170mlをあげることができています。
    腕が限界なので、夜寝る前のミルクは旦那さんにお願いすることにしました。
    今はこの方法でなんとか授乳できていますが、今後体重が9キロ10キロになったらとても片手で抱っこできる自信がありません。
    このような経験をされたことがあるでしょうか?成長と共に飲み方も変わっていくものでしょうか?
    座って飲ませる良い方法があったら、アドバイス頂きたいです。
    また、同様の悩みを経験した先輩ママさん等いらしたらアドバイス頂きたいです。
    よろしくお願いします。

    • @elly4030
      @elly4030 3 ปีที่แล้ว

      私の子もミルク量が少ない子(嫌がる子)でした。
      もう今は幼児ですが当時の事は今でもはっきり覚えています…
      ひさこさんの動画で、『ミルクは3時間空ける』その理由とできない時の対処法 という動画があるのですがそこで少しだけミルクを飲まない子についても触れられていましたのでおすすめです!
      当時はミルクをこんなに嫌がるなんてこの子以外に居るのだろうか…と悩んだほどですが、今は問題なく大きくなってくれました。
      色々試し、立ってゆらゆらしながらのミルクもやったなぁと思い出しました💦
      私の子の場合ですが、寝入り端に割とよく飲んでくれたのでそうしていましたがお昼寝回数が減るとミルク量が減ったり、起きている時に飲んでくれなかったりで月齢があがるとしんどい方法だったな…と今では思っています…といってもその他の方法でなかなか飲みませんでしたのでどうしようもなかったのですが💦ですのでこれといった助言は出来ず申し訳ないのですが…
      結局ミルクがただ嫌いだったのかもと思っています。今でも牛乳が嫌いなので…
      ですが食べることは好きな子になりました!
      同じ経験をしたので軽々しいことは言えませんがミルク量が少なくても大きくなりましたよということと周りにも少ないですがそういう子が居たということをお伝えしたくて…💦

    • @maishi3355
      @maishi3355 3 ปีที่แล้ว +1

      @@elly4030 さん、
      コメントありがとうございます。
      今のところは立ってゆらゆらの方法が1番飲んでくれるので、ヒップシートを活用してみようと思います!
      やはり、ミルクがあまり好きでない子なのでしょうか。赤ちゃんはミルクが好きなものと思い込んでいたのですが、そうでない子もいるのかもしれませんね。
      離乳食が好きであることを祈りたいです。
      ミルクの量が少なくても大きくなったという経験談が聞けただけでも救いです😭
      ひさこさんのちょこちょこ飲みの動画も見てみます!
      ありがとうございました😊

  • @こんこん-u8c
    @こんこん-u8c 3 ปีที่แล้ว +7

    なんか、色々考え過ぎたら産めないと思います。旦那様と価値観違う気もします。

  • @cyndy4507
    @cyndy4507 ปีที่แล้ว +1

    よく、子供は授かりものであると言いますよね。
    私もずーっと長いこと精神疾患の治療を続けていて、親からのネグレクトもあり、更にはてんかんもあるので、主治医の先生からはもし妊娠したならお薬を最低限の量で継続するからね、と事前に言われています。
    今までの投薬治療、自殺未遂での多量服薬が、赤ちゃんに悪影響にならないかも、心配ではありますし、何よりも自分が親と同じことをしてしまわないか、怖いと思います。
    でもここのコメントを見ていて、確かに自分一人で全部抱えて妊娠出産育児はできないよなぁー、今受けている支援も続けて受けられるし、子供のことが心配なら新しい支援も頼れるし…と納得した感じです。
    ヒサコさんが動画内で言っていたように、精神疾患や持病は終わりが見えません。ずーっと自分と付き合っていく、自分がコントロールしていくものです。
    でも治療のために病院に行ったりカウンセリングを受けたりする。
    色々勝手は違うかなと思いますが、困った時に困ってる!って言える環境を作っておくのは、子育ても持病のコントロールも似ているなーと思いました。
    どんなママさんでも、みんなそれぞれ悩んで、そこに的確な答えなんてないんでしょうね。
    旦那さんが協力的というのは、とても心強いサポートになると思います。
    ここまで沢山考えてる相談者さんなら、きっといいお母さんになれると思いました。
    言い方は悪いかも知れませんが、避妊もしないで適当に産むだけ産んでを繰り返し、きちんと一人一人の育児もしないで遊び歩いているお家に生まれてくるお子さんよりは、幸せだろうなと。

  • @みみ美-h4m
    @みみ美-h4m 3 ปีที่แล้ว +19

    病気なら生むな的な批判コメント、悲しくなるな。
    疾患がなくても親にサポートしてもらってる人だっているし、片親の人だっているし
    子どもの環境なんて千差万別。
    家庭環境はこうあらねば、なんて考え保守的すぎません?
    大変な環境=不幸ではない。
    子どもは母親1人で育たたない。
    父親や祖父母や公共のサポートや、いろんな手を借りて育っていくもの。
    大変そうな母親がいたら周りが助けようよ。
    それがいい社会ではないかな〜

  • @つーちゃん-v1j
    @つーちゃん-v1j 2 ปีที่แล้ว +2

    初めまして(*^^*)
    動画全部見ました。
    精神科に今通ってます
    嘔吐恐怖症です。
    産むか悩んでました。
    少しだけですけど
    背中を押されました
    この動画で。
    ありがとうございます。
    怖いのは今でもあります。
    でも、欲しいです。

  • @Mamimumemodayo
    @Mamimumemodayo 3 ปีที่แล้ว +3

    寿子さんの動画見ると世の中には鬱の方結構いるんだなーと実感します👀

  • @ちえ-o1p
    @ちえ-o1p 3 ปีที่แล้ว +1

    夫婦ともに精神障害ですが、大変ながらも、楽しく子育て頑張ってます!
    生後2ヶ月ですが、元気に育っています!
    統合失調症の私ですが、一人暮らしだった生活より、結婚して旦那と二人で住むことによって安心して暮らすことでメンタルも安定しました。
    母になることで強くなります!
    生みたい!育てるんだ!とゆう強い気持ちがあれば絶対に大丈夫!
    応援してます!!私もがんばってます!!

  • @user-my4ev2or5y
    @user-my4ev2or5y 3 ปีที่แล้ว

    食物アレルギーについて相談です!
    ひさこさんいつも動画楽しみにみています♪
    先日、6ヶ月の下の子にアレルギーが発覚しました。
    卵(白身 黄身 オボムコイド) 大豆 乳 と3つも見つかり、肌が弱いのでもしかしたらと覚悟はしていましたがとてもショックでした…
    先生は、少しずつ食べさせるにも、まず肌の状態を良くしないと、と言われました。
    皮膚科に通ってはいますが、ステロイドの強いのを出されたり弱いのを出されたり、治ってまた出ての繰り返しで、薬はずっと塗っています。
    確かに腕や足にはすこし湿疹はありますが、食べさせる時にどういう影響があるのでしょうか。
    卵のアレルギーはそこらへんにいっぱいいて、ダニよりも多いからとも言われ、もうハテナハテナでした😂
    小学校上がるまでには食べれるようになるとは言われましたが、1人目離乳食で苦労した分下の子は少し市販をあげつつ楽をしようとしていただけに、やっぱり手作りするしかないのかと困惑しています。
    ひさこさんは動画で、甘いものを食べたからおっぱいが詰まるとかは関係ないとおっしゃっていましたが、私が卵大豆乳を摂取して授乳すると湿疹がひどくなったりするのでしょうか。
    完全母乳で育てています。
    肌の状態に気をつける、少しずつ食べさせていく、意外に私に出来ることはありますか?
    また、アレルギーを早く治す方法などはありますか?
    下の子と一緒に何も気にせずスイーツ巡りをするのが夢です!!!そんな日は来るのでしょうか!
    もしお時間ありましたら動画にして頂けると嬉しいです!

  • @852MJ
    @852MJ 3 ปีที่แล้ว +3

    あまねつきひさん
    出産という人生を変えかねない大きな決断をするのはすごい怖いですよね。でも未経験の出産や子育ての事を心配して答えは出ますか?恐らく一生答えは出ないと思います。私も陣痛が怖い、自分の子を愛せるか分からないという事で長年妊娠を控えてきましたが、未経験の事だから悩んでも一生答えは出ないと思い思い切って妊活を始め今は息子が可愛くて仕方ありません。人の人生を預かるというのは凄い怖い、責任重大な事ですが、「子供が欲しいけど色々乗り越えれるかが分からない」と長年悩んでおられるという時点で恐らくもう親になる覚悟ができているから悩まれているのだと思います。一生悩んでもやってみないと答えはでないので、まさに「案ずるより産むがやすし」で挑戦されてみたらいいと思います。

  • @yui103
    @yui103 3 ปีที่แล้ว +1

    ヒサコさんこんばんは。
    質問させてください。
    現在5ヶ月になったばかりの娘を育てております。
    4ヶ月の半ばあたりから、人見知り?をしましたのか、実家に連れて行き、私以外の人が抱っこをすると凄い勢いで泣きます。
    ちょっと前までは大丈夫だったので、皆びっくりしつつ寂しそうです。
    ネットで検索すると、人見知りはだいたい6ヶ月頃からと書いてあるので、うちの子は早すぎるのか?愛情不足?と不安になっています。
    コロナなので、色々な所へ出て行って、いろんな人と関わりを持つのも無理なので、このまま娘の個性として見守っていくべきか、何か対策があるなら行動すべきなのか教えて頂きたいです。
    (来年の4月から保育園に入れる予定なので、そちらも心配しております。)
    宜しくお願い致します。

    • @ゆかゆか-x2t
      @ゆかゆか-x2t 3 ปีที่แล้ว

      ヒサコさんじゃなくてすみません。
      7ヶ月の息子を育てています。
      息子も3ヶ月頃から人見知りが始まりました。
      お正月に実家に行った時はずっと私の抱っこでした。
      4ヶ月頃に助産師さんに相談すると、「この子は賢いね!ママが分かってるんだね。ママが大好きなんだよね。」と言ってもらい、とても勇気を貰いました。
      そして7ヶ月になり先日、やっと人見知りが終わりました。
      娘さんも、とっても賢くてyuiさんの事が大好きなんだと思います。
      長文失礼致しました。
      少しでもyuiさんの心が軽くなりますように。
      お互いに育児頑張りましょう!

    • @yui103
      @yui103 3 ปีที่แล้ว

      @@ゆかゆか-x2t 様
      コメント有難うございます!
      娘は私の事が認識できていて、好きだと思ってくれている。
      そう思うと大変な事もありますが、やっぱり嬉しいですね😊💕
      もやもやとしていたので、この様な素敵な言葉を聞く事ができて嬉しいです☺️
      教えてくださって有難うございます☺️

  • @user-xn2jy2ni5d
    @user-xn2jy2ni5d 3 ปีที่แล้ว +2

    私は精神障害者で出産を経験した者です。過食嘔吐、不安障害、うつ症状、軽度の発達障害があります。
    1人目の妊娠の時は産む前日まで自ら吐き続けました。生まれた子供は羊水を飲んでしまい、1ヶ月入院することになってしまいました。私は自分をものすごく攻めました。なので、第二子を妊娠したときは絶対に吐かないと決めて過ごしました。
    どちらも薬を最小限にしたのですが、長男の時は毎日緊張していたので、切迫流産、切迫早産と言われてずっと安静にしていました。次男のときは、吐かなかったせいなのか余裕があったからなのか、妊娠中は毎日ハッピーでした。未だにあの妊娠ハイの状態に戻りたいと思うほど、幸せでした✨
    年子の男の子2人の育児は大変で、友人や行政の力を借りまくりました。なりふりかまっていられず、とにかく子供のために頑張りました。
    ご飯も作らず(毎日宅配弁当)、洗濯もせず、そうじもせず2年くらい暮しました。
    障害者手帳をとって、2歳からは保育園に預けました。子供たちは今、元気に小学校に通ってます。
    今、私は薬を飲まなくなって3年目です。病院には通ってますが、様子を報告する程度です。
    わたしは子供たちと一緒に成長しました。二度目の人生を生きなおしたという気分です。
    まだ人と会うとか、スーパーに行くとか、できないけど…子供たちのために、絶対に死なないって決めてます。
    私がとんなズタボロな姿でも、彼らには私が必要だと実感できています。
    子供たちは私に生きる意味をくれたと思っています。
    産むという決断は本当に怖いと思います。責任感の強い方だからこそなおさら迷うのでしょうね。自分の経験からしか話せないのですが、私は産んでよかったです。でもそれは、私が産みたい気持ちが強かったからかもしれないですね。
    産んだ後のサポートが万全なら、あとは全て任せるくらいの気持ちになれるといいですね。
    どちらを選択したとしても、幸せでありますように。

  • @あーちゃー-q5r
    @あーちゃー-q5r 3 ปีที่แล้ว +1

    今日この動画を見つけました。
    私は精神疾患持ちです。統合失調症と境界性パーソナリティ障害。
    手帳も障害年金も2級を持っています。
    過去に自殺未遂もしたし隔離病棟への入院も経験しています。
    1年半前ぐらいに結婚をしてずっと子供を望んでいました。
    主治医と相談してまず薬を辞めました。もうすぐ2年になります。
    先月妊娠がわかり、いま9週です。
    初診で行った個人病院で先生達が相談して精神科もある総合病院で産むことになりました。
    やはりメンタル面をすごく心配されました。
    昨日、丁度些細なことから不安定になり消えたい。と思いました。
    けど実親のサポートの元、無事に復活。
    なんだかんだで結局、赤ちゃんに会うためなら頑張るんだって思えるようになりました。
    奇跡的につわりもあまり重くなく、食べれるものは限られながらも耐えています。
    産んだあとのことが心配になることも沢山あります。
    でも精神科の主治医に報告した時に神様があなたに更に成長するチャンスをくれたんだよと。
    今回のことが貴方を必ず成長させると言ってもらいました。
    すごく勇気が出ました。
    これから妊婦生活が続きますが何があるかなんてわかりません。
    でも全力で自分が出来ることをやろうと思っています。

  • @user-oq7rd5oz5i
    @user-oq7rd5oz5i 3 ปีที่แล้ว

    卵管造影検査について詳しく説明して欲しいです。

  • @user-wv5rz5iq7n
    @user-wv5rz5iq7n 4 หลายเดือนก่อน

    私は軽度知的障害ですが結婚してて子供いますよ。軽度ですので健常者とほぼ変わりなく社会生活も出来ますし福祉の方が介入した事は一度もありません!
    産児制限もきちんとしててむやみに子供作ったりせず子供は2人です。
    生まれた子は2人とも健常児でした。
    知的障害であることは主人に隠して結婚しました。
    見た目も普通の主婦なので親戚や子供の小学校の担任、ママ友全て私が知的障害であることに気づいてません!
    この事は墓場まで持って行こうと思います。

  • @user-ho2bz9vb6n
    @user-ho2bz9vb6n 3 ปีที่แล้ว +4

    すみません。全然この動画とは関係ないのですが…
    パンツタイプのオムツ替えが上手くできません(特にうんちの時は全く替え方がわかりません!)
    調べてもよく分からず…
    もし良ければ、実際にやって見せていただけませんか?
    もちろん、人形で大丈夫なので是非ともよろしくお願いします。

    • @ぽん-h9p
      @ぽん-h9p 3 ปีที่แล้ว +2

      両端破って替えられてますか?
      両端破ると、テープタイプと同じようにできますよ(^^)

    • @user-ho2bz9vb6n
      @user-ho2bz9vb6n 3 ปีที่แล้ว

      @@ぽん-h9p
      返信ありがとうございます。
      破って替えています…
      テープタイプって、下に新しいオムツを敷いてから替えられるから、拭きとりやすいし替えやすいですよね。
      けれどパンツタイプだとそれが出来ないからどう拭いていいのか分からずです…

    • @ぽん-h9p
      @ぽん-h9p 3 ปีที่แล้ว

      @@user-ho2bz9vb6n さん
      私の場合はですが、
      オムツ破る→うんちなど綺麗に拭く→オムツを半分に折って、綺麗な面をお尻にかましておく→新しいオムツを付ける
      もしくは、めんどくさい時はお尻綺麗にした後ペットシートの上に待機させておいて交換してますー!
      ペットシートがあれば追加でうんちおしっこしても大丈夫なのでゆっくり交換してます☺️

  • @wpfjsy4073
    @wpfjsy4073 3 ปีที่แล้ว +24

    旦那さんが歩み寄ってくれても、あーでもないこーでもないってなってるの、旦那さんがとてもかわいそうだなと思ってしまいました。
    もう少し夫婦でしっかり話し合った方がいいと思います。

    • @lapis4520
      @lapis4520 3 ปีที่แล้ว +10

      たぶん、自信がなくて恐れが先立ってしまってるからなんじゃないですかね…私も勇気が持てずクヨクヨしてた身なので気持ちはわかります。
      ひさこさんに相談できたことで、見えない恐怖や不安から1歩踏み出す勇気を持ってもらえたらいいですね!

  • @hi-ik5pk
    @hi-ik5pk 3 ปีที่แล้ว

    あぁ私、つわりなかった🤣それに陣痛もコロナ禍で立会いもダメ。助産師さんは常に付き添い出来ないからときどき見に来る程度でしたが…痛くなった瞬間時計を見て…「あと30秒だ…」とかいいながら耐えました🤣

  • @user-tz3su3is7k
    @user-tz3su3is7k 3 ปีที่แล้ว

    吐き気は飴を舐めるとおさまります。つわりのときはよく飴を舐めてました⭐️