#103

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • ラップスタア見てみた/
    Taizoプレゼンツ回/
    俺たち世代にとってのHIP HOP/
    ラッパー櫻井翔の存在/
    HIP HOPカルチャーの様式美に驚く/
    HIP HOP観を測る鏡/
    まだ過渡期の大会?/
    ”ほとんど同じに聞こえる”/
    尻上がりに熱狂していった/
    大会の概要/
    hood stage酷くない?/
    好きだった出場者を挙げる/
    HIP HOPは懐が狭い?/
    HIP HOP文化の出自/
    審査員のバックグラウンド/
    成り上がりの精神性/
    人の背景と曲自体のかっこよさ/
    リリックの比重が高い/
    CAMPステージで引っ掛かるところ/
    優れたラッパーとは?/
    歌詞はそんなに知りたくない/
    気持ちよさが第一?/
    英詩の方がかっこいい?/
    R-指定のバースが1番良かった/
    他の要素との醸造/
    『チーム友達』について/
    ユーモアがある曲/
    資本主義を乗っとるという文化/
    ”コンシャスかパーティーか”/
    外側のものとの融合に反応する/
    うまく付き合っていきたい/
    業に従う面白さ/
    伝記を読むように聞いてほしい/
    乗れない部分もたくさんある

ความคิดเห็น •