ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
眉毛のないのがお好きなら たぬきと添い寝をするがよいここ鋭くてすき
「なんにも知らずに知った顔」この言葉結構刺さるなぁ
この人、気づかずに生まれ変わって、きっと今でも同じような事をやってるんだよ。
もしかしたらラッパーにいるかもね
後の降谷建志である
@@Masa-es6yi 後のYOU THE ROCK★である
2年前7年前のに返信するが。鎮座DOPENESSみたいなフロウしてる
@@tsuyoshikaminarimaru確かに(笑)
川上音二郎氏「無銭飲食で追われつつ東京にたどり着き、口入れ屋・「桂庵」の奉公人に転がり込むが長続きせず、吉原遊廓などを転々とする。」最高にロックな人生だなおい
"自由湯をば飲ましたい"の所上手いな
普通に歌詞すごくてワロタ風刺効いてんなぁ現代でも普通に通用するよね
3:20 「買いかぶり」と「文明開化ぶり」が掛かってるの最高
『知識と知識の比べ合い』と『キョロキョロしてはいられない』の韻強
3:18
@@taitora-2525強くは無い
これが韻を踏むってやつか?!
三味線と言葉遣いが本当に日本流ラップって感じ素敵
th-cam.com/video/1bxLJlCxnFA/w-d-xo.html
「西洋鼻にかけ」って言ってんのに、”uh-ha" "yeah!" "let's go"ってw
アイハバ ペー アイハバ オッペ オウ オッペケペー!
「あゝ、はん」「いへあ」「烈轟」
相藩「兵庫県相生藩の略」伊兵衛、烈号、と解釈もできませんか?
@@雅昭坂口爆笑
ラップみたいじゃなくて、言いたいことをリズムに乗せてライムを踏んで主張する、ラップ以外の何物でもない。音二郎って名前自体がラッパーにいそうだよね。
😊😊😊😊😊😊😊
O10JrO
その通り
オトジェロ
音Ji-Ro
日本語が豊かで感動する
最近授業で聞いてフルで聞きたいと思った笑
リリックがカッコ良すぎて冗談でも何でも無く感動した
懐かしい 当時すごい流行ってた
150歳くらいの人いて草
神様も笑ってそう👼
オッペケペー節が世界最古のラップなのかを確認してみようと思って、マジメに作ったよ。
Haruto Mazda うぽつです
奥方が日本初の女優 川上貞奴で、日本最古の演歌(演説歌)歌手。
ラップだった!少なくとも日本人のリズム感と言葉遊びが昔からのものなのだとわかった。ありがたやー!
日本最古のラップを現代の技術でリミックスするって日本って本当物凄い国だ。
韻を意識してるしリアルを歌ってるからホントにhiphopなんよな
ヒップホップは日本には合わないと思っていたが、これを聴いて改心します。日本語ラップは、古くから実在している!!
陰謀論好きそう
@@Psychedelics_vnivni俺もこんなセンスあること言える人間になりたかった
@@Psychedelics_vnivniパンチライン来た😊
川上音二郎はあの世で「100年経っても日本の政治は大して変わってないねえ!」とか呟いていそう。いや、「♪日本の政治は欠乏だ~100年経っても変わらない~オッペケペ~オッペケペの~ペッポッポ~♪」と歌っているかもね。
政府は言い返せないだろうな
なぜか言葉が終わった後に「でもそんなの関係ねぇ」が浮かんでくるのは私だけ?
オッペケペー節って演歌の祖でもあるよねまさか演歌とラップが元々は近いジャンルだったとは
ヒップホップの基本がすべてがここにある。ニッポンラップがニッポンの初めてのレコーディング音源になっちゃうなんて最高。
いや普通にこれが130年前のヒップホップがしっかり今にも通用して歴史の勉強になるとか結構神曲で草
すごい、はまり過ぎ! やはり史上初のラップだったか!ww
これは凄い。当時の社会風俗の勉強にもなる。こんな斬新な曲が今から130年以上も昔に発表されたのが驚く。アレンジしたら現代でも流行りそう。
これがすでにアレンジされたバージョンだよね。とてもいいアレンジだと思います!オリジナルとアレンジ版の作者さんに感謝😆
130年前の曲が斬新ってのはおかしいんじゃないか……?
多分REMIXの意味が通じてないですね。日本語でいうとアレンジです。言われなきゃ伝わらないから仕方ない…
すでにこれがアレンジなんですが
@@koma_koma_koma_アレンジって日本語なの?和製英語的な?
物凄く癖になります。何度聞いても飽きない。
これなら、明治時代でも売れるな。大流行大流行!‼!
鎮座ドープネスにカバーして欲しい
オッペケペー オッペケペッポーペッポッポーで落ちていくのが気持ち良すぎる
かっけぇwww時勢とか皮肉とか含んで韻を踏む的な在り方からしてラップぽいな
皮肉効いててすごい。普通にApple Musicで聴きたい。
今どきのラップより皮肉が効いてて、あとアメリカに毒されてなくて好き
ikr
京都の知名のわらべ歌がも川上音二郎のラップのパクりなんだね?川上音二郎は本当過小評価されてるよ!
楽曲がアメリカのやつなんですけどそれは…
@@ジェイムソンンンンンンンソまぁこれはそうだね、元ネタの方も見て欲しいな
2:08 煽り性能エグい
お経や都々逸もラップみたいなもんやんな俺ら東京さ行ぐだと並んで日本人の魂にはヒップホップが100年単位で刻まれている
日本最古の声(が残る歌)をラップ調にしようとは誰も思いつかないだろうな……
丁寧な日本語で表現してるのがいいですね。時代を感じる
オッペケペッポーペッポーポー! ペンパイナッポーアッポーペン! ハイ!オッパッピー!確実に継承されている何ものか。
二条河原の落書も韻バチバチに決めててカッコイイよ!
最初に聞いた時ラップっぽいなぁと思ったらやはりこういうことが出来るのか。
old schoolにもほどがあるw
日本人の自分にとっては五七はもう精神に刻みつけられ過ぎてめちゃくちゃテンポ良く感じるけど、これは海外の人にはどう聞こえるんだろう
「あ、行けないよ」が‘Yo fuck you’みたいでかっこいい
今日の社会の歴史の授業で流れたww頭からこの曲がリピートしてるww
何人かそういう人見るんだけど違う年代かもしれないが、同じ教師なのではないか😅
最近、川上音二郎のオッペケペー節 というものを知り、これ、ラップじゃね?と思ったら、先人はすでにラップ化してたんですねw もし、音楽技術とか学術的に見られる人が居たら、これはラップであると証明して欲しいものですw
たまに韻踏むのがウケるわ(笑)
川上音二郎氏、スゲーな。。ちゃんと小節拍数も収まっているしラップになっている。内容も社会風刺を捉えている辺り今聞いても全然違和感ない所が凄い。
裏から入るの好き
これが最近流行りの川上ドリルか
ドープなフロウでしっかりdisってillなパンチライン
かっこいい!古くて新しい!
個人的にだいすき
投稿日1週間前かと思ったら8年前で草
このオールドスクールすぎるラップはREAL
時を越えて現代によみがえった?
「どちらにしようかな〜」歌の終盤で出てくる「オッペケペーのペッペッペ」の元ネタを初めて知ったしかも正しくは「オッペケペーポー ペッポッポ」だったのを初めて知った😂
歴史が魅せる素晴らしき景色
すごい発見!オモシロいですね!これから流行るかも!?
吉幾三もそうだけど、こういう日本人の8字-5字(または7字-5字)の繰り返しのリズムって、もともとは短歌の上の句から来ているのだろうか。
ntuples 一年後から失礼。長歌という、短歌とか俳句に並ぶ和のリズムですね。今のラップとかでも取り入れられてたりします。
日本人はみな 遺伝子に七五調が 刻まれているんだってさ 驚きだ
そして今「♪しかのこしかのここしたんたん」www
かっけえーまじかっこよすぎるw
俺ら東京さ行くだより古いヒップホップがあったのか
最高に良い時間を過ごした
オッペケペー節と俺ら東京さ行ぐだは日本のHIPHOP二大巨頭
吉幾三の祖先
笑笑
すげえセンスだw素晴らしい!
すげえww本当にヒップホップだ!ww
やっぱりいつ聞いてもOTOJIROのリリックは一味違うな。
hookのオッペケペッポーペポッポーが最高だわ
ぜひ、ファーストテイクで聴かせてください✨
最後の一小節が今の日本にも当てはまるの凄い。
狸と添い寝!ナイス!
毎日聞きに来てしまう
なんか変なツボに入っちまった笑
口内炎が痛いのに笑いが止まらなくて困ってます。
最初は笑みを浮かべながら聞いていたが2pacにも勝るとも劣らない鋭い社会批判に真顔で聞き入ってしまった。
閻魔にワイロを送るって、ブルーハーツの青空みたいな歌詞だね~🥺
m.c.A・Tに歌ってもらえないかとずっと思ってる歌ですナイスRemix!
見事に馴染んでいます。
オッペケペー…が、ピコ太郎のパイナッポーペン…の起源説🎙️
ベース音がスケールにハマってないあたりがジャポニズム
社会風刺がカッコいい
日本史の先生が言ってたオッペケペーってこれだったのか
MCオト、現代でも通用しそう
言い回しの天才
ちゃんと世を風刺してるし、これは間違いなくヒップホップだ。
懐かしいなぁ。この頃のJーPOPが一番だなぁ。
ここぞ本当のJ-POP
マジのラッパーだw
令和版オッペケペー聴いてみたいな
社会の授業で流れた件についてwwww
はい、オッパッピー!
ろじゃすから来ました好きです
たまらんぜラップみたい
凄すぎる😂
すごいな日本語。男の「~わね」って言葉で誰でもすぐ皮肉だってわかるんだから。こりゃ流行するわ。
このリミックス作ったやつは天才や
和風と洋風の組合わせのオッペケペー節癖になる
「米価騰貴の今日に」が今日過ぎる
remixで一番好き
とうとう時代が追いついた
サイコー!! 先進日本文化の象徴。
眉毛のないのがお好きなら たぬきと添い寝をするがよい
ここ鋭くてすき
「なんにも知らずに知った顔」この言葉結構刺さるなぁ
この人、気づかずに生まれ変わって、
きっと今でも同じような事をやってるんだよ。
もしかしたらラッパーにいるかもね
後の降谷建志である
@@Masa-es6yi
後のYOU THE ROCK★である
2年前7年前のに返信するが。
鎮座DOPENESSみたいなフロウしてる
@@tsuyoshikaminarimaru確かに(笑)
川上音二郎氏
「無銭飲食で追われつつ東京にたどり着き、口入れ屋・「桂庵」の奉公人に転がり込むが長続きせず、吉原遊廓などを転々とする。」
最高にロックな人生だなおい
"自由湯をば飲ましたい"の所上手いな
普通に歌詞すごくてワロタ
風刺効いてんなぁ
現代でも普通に通用するよね
3:20 「買いかぶり」と「文明開化ぶり」が掛かってるの最高
『知識と知識の比べ合い』と『キョロキョロしてはいられない』の韻強
3:18
@@taitora-2525強くは無い
これが韻を踏むってやつか?!
三味線と言葉遣いが本当に日本流ラップって感じ素敵
th-cam.com/video/1bxLJlCxnFA/w-d-xo.html
「西洋鼻にかけ」って言ってんのに、
”uh-ha" "yeah!" "let's go"ってw
アイハバ ペー アイハバ オッペ オウ オッペケペー!
「あゝ、はん」「いへあ」「烈轟」
相藩「兵庫県相生藩の略」伊兵衛、烈号、と解釈もできませんか?
@@雅昭坂口爆笑
ラップみたいじゃなくて、言いたいことをリズムに乗せてライムを踏んで主張する、ラップ以外の何物でもない。音二郎って名前自体がラッパーにいそうだよね。
😊😊😊😊😊😊😊
O10JrO
その通り
オトジェロ
音Ji-Ro
日本語が豊かで感動する
最近授業で聞いてフルで聞きたいと思った笑
リリックがカッコ良すぎて冗談でも何でも無く感動した
懐かしい 当時すごい流行ってた
150歳くらいの人いて草
神様も笑ってそう👼
オッペケペー節が世界最古のラップなのかを
確認してみようと思って、マジメに作ったよ。
Haruto Mazda うぽつです
th-cam.com/video/1bxLJlCxnFA/w-d-xo.html
奥方が日本初の女優 川上貞奴で、日本最古の演歌(演説歌)歌手。
ラップだった!少なくとも日本人のリズム感と言葉遊びが昔からのものなのだとわかった。
ありがたやー!
日本最古のラップを現代の技術でリミックスするって日本って本当物凄い国だ。
韻を意識してるしリアルを歌ってるからホントにhiphopなんよな
ヒップホップは日本には合わないと思っていたが、これを聴いて改心します。
日本語ラップは、古くから実在している!!
陰謀論好きそう
@@Psychedelics_vnivni俺もこんなセンスあること言える人間になりたかった
@@Psychedelics_vnivniパンチライン来た😊
川上音二郎はあの世で「100年経っても日本の政治は大して変わってないねえ!」とか呟いていそう。
いや、「♪日本の政治は欠乏だ~100年経っても変わらない~オッペケペ~オッペケペの~ペッポッポ~♪」と歌っているかもね。
政府は言い返せないだろうな
なぜか言葉が終わった後に「でもそんなの関係ねぇ」が浮かんでくるのは私だけ?
オッペケペー節って演歌の祖でもあるよね
まさか演歌とラップが元々は近いジャンルだったとは
ヒップホップの基本がすべてがここにある。
ニッポンラップがニッポンの初めてのレコーディング音源になっちゃうなんて最高。
いや普通にこれが130年前のヒップホップがしっかり今にも通用して歴史の勉強になるとか結構神曲で草
すごい、はまり過ぎ! やはり史上初のラップだったか!ww
これは凄い。当時の社会風俗の勉強にもなる。
こんな斬新な曲が今から130年以上も昔に発表されたのが驚く。
アレンジしたら現代でも流行りそう。
これがすでにアレンジされたバージョンだよね。とてもいいアレンジだと思います!オリジナルとアレンジ版の作者さんに感謝😆
130年前の曲が斬新ってのはおかしいんじゃないか……?
多分REMIXの意味が通じてないですね。日本語でいうとアレンジです。
言われなきゃ伝わらないから仕方ない…
すでにこれがアレンジなんですが
@@koma_koma_koma_アレンジって日本語なの?和製英語的な?
物凄く癖になります。何度聞いても飽きない。
これなら、明治時代でも売れるな。
大流行大流行!‼!
鎮座ドープネスにカバーして欲しい
オッペケペー オッペケペッポーペッポッポーで落ちていくのが気持ち良すぎる
かっけぇwww時勢とか皮肉とか含んで韻を踏む的な在り方からしてラップぽいな
皮肉効いててすごい。普通にApple Musicで聴きたい。
今どきのラップより皮肉が効いてて、
あとアメリカに毒されてなくて好き
ikr
th-cam.com/video/1bxLJlCxnFA/w-d-xo.html
京都の知名のわらべ歌がも川上音二郎のラップのパクりなんだね?川上音二郎は本当過小評価されてるよ!
楽曲がアメリカのやつなんですけどそれは…
@@ジェイムソンンンンンンンソ
まぁこれはそうだね、元ネタの方も見て欲しいな
2:08 煽り性能エグい
お経や都々逸もラップみたいなもんやんな
俺ら東京さ行ぐだと並んで日本人の魂にはヒップホップが100年単位で刻まれている
日本最古の声(が残る歌)をラップ調にしようとは誰も思いつかないだろうな……
丁寧な日本語で表現してるのがいいですね。時代を感じる
オッペケペッポーペッポーポー! ペンパイナッポーアッポーペン! ハイ!オッパッピー!
確実に継承されている何ものか。
二条河原の落書も韻バチバチに決めててカッコイイよ!
最初に聞いた時ラップっぽいなぁと思ったらやはりこういうことが出来るのか。
old schoolにもほどがあるw
日本人の自分にとっては五七はもう精神に刻みつけられ過ぎてめちゃくちゃテンポ良く感じるけど、これは海外の人にはどう聞こえるんだろう
「あ、行けないよ」が‘Yo fuck you’みたいでかっこいい
今日の社会の歴史の授業で流れたww頭からこの曲がリピートしてるww
何人かそういう人見るんだけど違う年代かもしれないが、同じ教師なのではないか😅
最近、川上音二郎のオッペケペー節 というものを知り、これ、ラップじゃね?と思ったら、
先人はすでにラップ化してたんですねw もし、音楽技術とか学術的に見られる人が居たら、
これはラップであると証明して欲しいものですw
たまに韻踏むのがウケるわ(笑)
川上音二郎氏、スゲーな。。ちゃんと小節拍数も収まっているしラップになっている。
内容も社会風刺を捉えている辺り今聞いても全然違和感ない所が凄い。
裏から入るの好き
これが最近流行りの川上ドリルか
ドープなフロウでしっかりdisってillなパンチライン
かっこいい!
古くて新しい!
個人的にだいすき
投稿日1週間前かと思ったら8年前で草
このオールドスクールすぎるラップはREAL
時を越えて現代によみがえった?
「どちらにしようかな〜」歌の終盤で出てくる「オッペケペーのペッペッペ」の元ネタを初めて知った
しかも正しくは「オッペケペーポー ペッポッポ」だったのを初めて知った😂
歴史が魅せる素晴らしき景色
すごい発見!オモシロいですね!これから流行るかも!?
吉幾三もそうだけど、こういう日本人の8字-5字(または7字-5字)の繰り返しのリズムって、もともとは短歌の上の句から来ているのだろうか。
ntuples 一年後から失礼。
長歌という、短歌とか俳句に並ぶ和のリズムですね。今のラップとかでも取り入れられてたりします。
日本人はみな 遺伝子に
七五調が 刻まれて
いるんだってさ 驚きだ
そして今「♪しかのこしかのここしたんたん」www
かっけえー
まじかっこよすぎるw
俺ら東京さ行くだより古いヒップホップがあったのか
最高に良い時間を過ごした
th-cam.com/video/1bxLJlCxnFA/w-d-xo.html
オッペケペー節と俺ら東京さ行ぐだは日本のHIPHOP二大巨頭
吉幾三の祖先
笑笑
すげえセンスだw素晴らしい!
すげえww本当にヒップホップだ!ww
th-cam.com/video/1bxLJlCxnFA/w-d-xo.html
やっぱりいつ聞いてもOTOJIROのリリックは一味違うな。
hookのオッペケペッポーペポッポーが最高だわ
ぜひ、
ファーストテイクで聴かせてください✨
最後の一小節が今の日本にも当てはまるの凄い。
狸と添い寝!
ナイス!
毎日聞きに来てしまう
なんか変なツボに入っちまった笑
口内炎が痛いのに笑いが止まらなくて困ってます。
最初は笑みを浮かべながら聞いていたが2pacにも勝るとも劣らない鋭い社会批判に真顔で聞き入ってしまった。
閻魔にワイロを送るって、ブルーハーツの青空みたいな歌詞だね~🥺
m.c.A・Tに歌ってもらえないかとずっと思ってる歌です
ナイスRemix!
見事に馴染んでいます。
オッペケペー…が、ピコ太郎のパイナッポーペン…の起源説🎙️
ベース音がスケールにハマってないあたりがジャポニズム
社会風刺がカッコいい
日本史の先生が言ってたオッペケペーってこれだったのか
MCオト、現代でも通用しそう
言い回しの天才
ちゃんと世を風刺してるし、これは間違いなくヒップホップだ。
懐かしいなぁ。この頃のJーPOPが一番だなぁ。
ここぞ本当のJ-POP
マジのラッパーだw
令和版オッペケペー聴いてみたいな
社会の授業で流れた件についてwwww
はい、オッパッピー!
ろじゃすから来ました
好きです
たまらんぜラップみたい
凄すぎる😂
すごいな日本語。男の「~わね」って言葉で誰でもすぐ皮肉だってわかるんだから。こりゃ流行するわ。
このリミックス作ったやつは天才や
和風と洋風の組合わせのオッペケペー節癖になる
「米価騰貴の今日に」が
今日過ぎる
remixで一番好き
とうとう時代が追いついた
サイコー!! 先進日本文化の象徴。