ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2001年に沢田敏子さんのアナウンスが終了するまでの大阪駅の日常の記録が見たくて仕方ない者です。まさか花形新快速用として生まれた車両がもともと旧客だった位置(篠山口行)にいるとは、福知山線の非電化時代は想像もしませんでしたね。
私がJRで通学し始めた年の冬だ。懐かしい。この頃はまだ大阪始発の"急行たかやま"と、夕方に備前片上行き113系快速があって、その列車を見るたびに旅情を感じてた
福知山線の103系115系117系よく乗りました。懐かしかったです。
オレンジ色の103系懐かしい。けたかましい発車ベルも今は、やしきたかじんのやっぱ好きやねんのメロディーになった。
懐かしい‼️福知山色の117系と115系、黄色の103系😉👍✨まだ実家の尼崎から阪神電車で梅田乗り換え、環状線で京橋まで通勤していた頃です😃✌️まさか結婚して福知山線沿線に住むとは思って無かった時代です😅
2:35 よく見ればこの編成は後の広セキC43ですね まだ国鉄車が沢山いた時代でした キハ28の2101と2 200はかつて豊岡に在籍した車でした 全て懐かしい車両です アップありがとうございます
関西圏は90年代が一番ネタ的にもいいさ
自分が産まれる約半年前か~物心ついた頃にはキハ58なんか既に風前の灯だったし、一度も原形を見ることなく引退していったなぁ
1981年製の103系ってことは201系も作られてた時か
そうですね でもこの103系は新製で6両編成6本が入りました 当時としてはかなりの高待遇でした
ドラえもんに頼んでタイムマシンでこの時代の電車撮りに行きたい!(笑)
自分なら、撮るだけでなく乗りたいですな。まだ、あの頃の方が、日本は平和だった…。平成初期なのに、昭和の電車がバリバリ現役…。路線バスでも、いすゞのBU系やCJMがバリバリ現役だったり…。
JR大阪駅ビル、さらにデカくなった。
確か環状線ホームに 立ち食いうどん屋さんがあって おばちゃんが注文を受けるとマイクで「きつね」「天ぷらうでん」と言うんで なんか笑ったような...😅 キハ58...😭
国鉄型車両、特にヘッドライトが大きいタイプの車両が良いですね。ボンネット車両の「雷鳥」かっこいい!
まだ、ホームドアが無い時代。4ドア車と3ドア車が混入していた。
色々な国鉄型車両が集まり、そしてその多くが原色。この頃の大阪駅はJR以降に登場した車両の方がまだ少ないですね。キハ58系の原色が意外と都会の風景に似合います。
僕 ドラえもん!僕んちに来て!ドラえもん しかたがないなぁ
113系網干車のフチ線運用あったんや
わいわいサタデーあった時
しかしこの3年後神戸で地震あったことはおもいもしなかったろうなぁ
この頃の急行でキハ58使用していましたが今の西日本や東海エリアの車両に比べて車内設備も劣る感じなのですが急行料金が必要だったんですよね😱
デカライトの113系。
ホームがずいぶん低いですね。920cmより低いのでは?
キハ58
車両だけでも戻せ定期
そうだな 関西圏もつまらん
大阪駅
2001年に沢田敏子さんのアナウンスが終了するまでの大阪駅の日常の記録が見たくて仕方ない者です。まさか花形新快速用として生まれた車両がもともと旧客だった位置(篠山口行)にいるとは、福知山線の非電化時代は想像もしませんでしたね。
私がJRで通学し始めた年の冬だ。
懐かしい。
この頃はまだ大阪始発の"急行たかやま"と、夕方に備前片上行き113系快速があって、その列車を見るたびに旅情を感じてた
福知山線の103系115系117系よく乗りました。懐かしかったです。
オレンジ色の103系懐かしい。
けたかましい発車ベルも今は、やしきたかじんのやっぱ好きやねんのメロディーになった。
懐かしい‼️
福知山色の117系と115系、黄色の103系😉👍✨
まだ実家の尼崎から阪神電車で梅田乗り換え、環状線で京橋まで通勤していた頃です😃✌️
まさか結婚して福知山線沿線に住むとは思って無かった時代です😅
2:35 よく見ればこの編成は後の広セキC43ですね まだ国鉄車が沢山いた時代でした キハ28の2101と2 200はかつて豊岡に在籍した車でした 全て懐かしい車両です アップありがとうございます
関西圏は90年代が一番ネタ的にもいいさ
自分が産まれる約半年前か~
物心ついた頃にはキハ58なんか既に風前の灯だったし、一度も原形を見ることなく引退していったなぁ
1981年製の103系ってことは201系も作られてた時か
そうですね でもこの103系は新製で6両編成6本が入りました 当時としてはかなりの高待遇でした
ドラえもんに頼んでタイムマシンでこの時代の電車撮りに行きたい!(笑)
自分なら、撮るだけでなく乗りたいですな。
まだ、あの頃の方が、日本は平和だった…。
平成初期なのに、昭和の電車がバリバリ現役…。
路線バスでも、いすゞのBU系やCJMがバリバリ現役だったり…。
JR大阪駅ビル、さらにデカくなった。
確か環状線ホームに 立ち食いうどん屋さんがあって おばちゃんが注文を受けるとマイクで「きつね」「天ぷらうでん」と言うんで なんか笑ったような...😅 キハ58...😭
国鉄型車両、特にヘッドライトが大きいタイプの車両が良いですね。ボンネット車両の「雷鳥」かっこいい!
まだ、ホームドアが無い時代。4ドア車と3ドア車が混入していた。
色々な国鉄型車両が集まり、そしてその多くが原色。この頃の大阪駅はJR以降に登場した車両の方がまだ少ないですね。キハ58系の原色が意外と都会の風景に似合います。
僕 ドラえもん!僕んちに来て!
ドラえもん しかたがないなぁ
113系網干車のフチ線運用あったんや
わいわいサタデー
あった時
しかしこの3年後神戸で地震あったことはおもいもしなかったろうなぁ
この頃の急行でキハ58使用していましたが今の西日本や東海エリアの車両に比べて車内設備も劣る感じなのですが急行料金が必要だったんですよね😱
デカライトの113系。
ホームがずいぶん低いですね。920cmより低いのでは?
キハ58
車両だけでも戻せ定期
そうだな 関西圏もつまらん
大阪駅