ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
その手間を生んだのは国であって、インボイス未登録者じゃない
するわけないよね。
いやいや、何で不必要なことを教えないとならんのよ?そりゃ、「手間」なのかもしれんが、その手間はインボイス制度を導入した人間の責任であって、登録してない事業者にあるわけではない。大体、「インボイスに登録してない」と書けば、「手間を削減してくれて良い業者なので、次からも依頼しよう」となる保証がない。むしろ、「あ、この事業者は、次から取引なしで」とか判断されるリスクすらある。
登録番号を書く場所を統一してほしい。特にレシート。
インボイス登録者なので、全て調べて登録するだけでめちゃくちゃ大変なのはわかりますね。特にインボイス登録者じゃないから断るわけではないので、すごく手間なんだというのは理解してほしいですね。一応、適格請求書保存方式に伴う必要事項が記載されていなければ違うだろうと思うけどたまに何も知らないで 必要事項なくてもインボイス登録者という人はいる
「インボイス登録者じゃないから断るわけではない」って考える事業者だけじゃないんだよね。むしろ、「非登録」と明確化されることで、上長などが「あ、こいつとは取引停止で」となる恐れもある。
インボイス番号があったとしても、それが間違ってるかもしれないし、2年経ったら登録を取りやめますっていう人もいるかもしれないし、偽造インボイスかもしれないからやっぱり確認が必要
その手間を生んだのは国であって、インボイス未登録者じゃない
するわけないよね。
いやいや、何で不必要なことを教えないとならんのよ?そりゃ、「手間」なのかもしれんが、その手間はインボイス制度を導入した人間の責任であって、登録してない事業者にあるわけではない。大体、「インボイスに登録してない」と書けば、「手間を削減してくれて良い業者なので、次からも依頼しよう」となる保証がない。むしろ、「あ、この事業者は、次から取引なしで」とか判断されるリスクすらある。
登録番号を書く場所を統一してほしい。
特にレシート。
インボイス登録者なので、全て調べて登録するだけでめちゃくちゃ大変なのはわかりますね。
特にインボイス登録者じゃないから断るわけではないので、すごく手間なんだというのは理解してほしいですね。
一応、適格請求書保存方式に伴う必要事項が記載されていなければ違うだろうと思うけど
たまに何も知らないで 必要事項なくてもインボイス登録者という人はいる
「インボイス登録者じゃないから断るわけではない」って考える事業者だけじゃないんだよね。むしろ、「非登録」と明確化されることで、上長などが「あ、こいつとは取引停止で」となる恐れもある。
インボイス番号があったとしても、それが間違ってるかもしれないし、2年経ったら登録を取りやめますっていう人もいるかもしれないし、偽造インボイスかもしれないからやっぱり確認が必要