GrassRootsのテレキャスタイプのコスパはいかに!?中古¥19,800はアリorナシ!?Presented by チバカン楽器

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 25

  • @kimihironasu2996
    @kimihironasu2996 ปีที่แล้ว +6

    最近、20年以上前に買ったグラスルーツのレスポールを引っ張り出して久々に音を出してみましたが、適度にパワフルで音も良かったです。
    本当にグラスルーツ侮れないです。

  • @jeffpage3914
    @jeffpage3914 ปีที่แล้ว +1

    僕は通販や自社ブランドのような低価格帯よりもEpiphoneやSquierやGrassrootsのような大手楽器メーカーのブランドの低価格帯のギターなら気に入れば安心して買ってます。

    • @77typereal
      @77typereal  ปีที่แล้ว

      確かに大手の下位ブランドは安定感ありますよね!

  • @s10mmzk
    @s10mmzk ปีที่แล้ว

    空間系のエフェクターなしで聞きたかった…特にクリーンは。

    • @77typereal
      @77typereal  ปีที่แล้ว

      リバーブかけたくらいでたいして何も変わらんよ

  • @kazmasay8534
    @kazmasay8534 ปีที่แล้ว +4

    このグラスルーツは有りですね
    90年代に数本グラスルーツのエレキギダー所有してたけど中古でも3万円代後半とかしたけど、ここまで音は良くなった。初心者や学生さんに進めたい位の仕上がりですね。

    • @77typereal
      @77typereal  ปีที่แล้ว +1

      今回感じたのはエドワーズから材が落ちてきたりしてて、当たり個体が存在するのではないかと☝️テレキャスらしい裏切らないサウンドもよいですね!

  • @seiyasilvia9
    @seiyasilvia9 ปีที่แล้ว +3

    GRと聞くと昔のイメージがあるので、中々手にしないんですけど、最近のは意外と質が良いのもあるみたいですね😮
    デザインは昔から良いんですけどね😂

    • @77typereal
      @77typereal  ปีที่แล้ว

      グラスルーツは見かけてもなかなか試奏したいって気にならないですよね💦
      でもネック触ってみて、よさげだったら鳴らしてみることをおすすめします!

  • @Prince_Kamehame
    @Prince_Kamehame ปีที่แล้ว +3

    ESPのテレキャスは総じてクオリティ高い印象があります
    Navigatorは言うまでもなく素晴らしく、Edwardsでも本家フェンダーに遅れを取らないポテンシャルだと感じていましたが、GrassRootsでもなかなかのクオリティで驚きました
    ヘッドのブランドだけ見て避けてしまうのは勿体ないですね

    • @77typereal
      @77typereal  ปีที่แล้ว

      今回グラスルーツのクオリティは驚きました!
      ネックが格安系ギターとは別格だったのでエドワーズとそう変わらないイメージです🙆‍♂️音も良いですよね〜

  • @剣蔵-v8w
    @剣蔵-v8w ปีที่แล้ว +1

    こんばんは✨
    お店では楽器は値段に敏感とか
    言われちゃいますけど😱
    seabirdさんの動画見てると
    そんな事ないって思います✨✨
    安くても良いところありますね😆

    • @77typereal
      @77typereal  ปีที่แล้ว +1

      そうなんです!安くても良いのがあるんですよね〜🙆‍♂️
      エドワーズの材が落ちてきたりしてるのかもなので、グラスルーツとかスクワイアは当たり個体が混じってるイメージありますね!

  • @metamura
    @metamura ปีที่แล้ว +1

    私もお店で試奏しようかな?とは思いませんでしたが・・・
    今回の動画で侮れない存在だというのが良く分かりました。
    学生さんなど、予算の限られる人たちには十分選択肢の中に入ると思います。

    • @77typereal
      @77typereal  ปีที่แล้ว +1

      なかなかグラスルーツは試奏しないですよね〜笑試奏するならもうちょい良いギターを鳴らすだろうなぁと☝️
      高校生とかは全然ありなブランドですね!

  • @usk1536
    @usk1536 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です♪
    今の(現行品)グラスルーツは
    アリですね👍👍
    ビギナークラスのGtではありますがいつ頃からかは定かではないですが、極端に質が良くなりましたよね👍👍
    Gtを始めた頃(90年代中頃)
    友人からグラスルーツのスギゾーモデルを借りたことがあって
    もう…大変でした…
    フロイドタイプのブリッジが付いていたんですがどうにもこうにも
    チューニングが合わない…ロック式のはずなのに…
    ブリッジをよく見たらスタッドが抜けかけてて、埋め直しても
    アームを使用するとスタッドが浮いてくる…そんなGtでした…😭
    現行品のグラスルーツはアーティストモデルやオリジナルモデル、スタンダードなSTやLP、今回紹介してくれたテレキャスタイプなどバリエーションもかなり豊富だし作りもめちゃくちゃ良くなってますね👍👍
    パーツをより良いものに変えたら
    使えるGtに大変身すると思います😆

    • @77typereal
      @77typereal  ปีที่แล้ว +1

      あっ、まさかのワタクシも同じ苦労を…笑
      スギ様の3シングルのあれ、ブリッジから弦が抜けまくって弾いては取れる…の繰り返しで笑
      手がかかりました〜
      グラスルーツはたぶんある程度見た目で良さが見抜けるような気もしてまして、見た感じから良し悪しの差があるように思います!
      今後上がりそうな予感ですね〜

  • @otokokamen6423
    @otokokamen6423 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは♪シーバードさんがギター弾いてると、ギターが喜んでるように思います😊後関係ないんですけど、サディスティックデザイアのパタさんパートのソロメッチャ難しいくて😓解説動画して欲しいです!!

    • @77typereal
      @77typereal  ปีที่แล้ว +1

      PATAさんパートにたどり着いたんですね👍時間出来たらやりたいと思います!

    • @otokokamen6423
      @otokokamen6423 ปีที่แล้ว

      @@77typereal ありがとうございます😊楽しみに待ってます✨

  • @arkt-mv4rf
    @arkt-mv4rf ปีที่แล้ว +6

    侮れないほどの質の良さですね。自分がギターを再開した頃から常々思っていたのですが、初心者向けのギターのイメージがあるとはいえ、昔の同額程度のギターと比較すれば圧倒的に質が上ですからね。まあ、ここ最近に至っては最早初心者向けのエントリークラスというイメージからかけ離れた出来の良いギターも次々出現していますから、「グラスルーツだから」といった妙な先入観は持たない方がいいでしょうね。

    • @77typereal
      @77typereal  ปีที่แล้ว +2

      ほんと侮れなくて、もしかしたら国産のラインがそんざいするのではないかと思ったくらいです!
      そんなことはないと思うんですが、エドワーズの材を使ったのもあるような気はしますね!
      エドワーズもESPと同じラインでの製造があるらしいので、いろんな巡り合わせで当たり個体があるのかもです!

  • @XX-pd4qb
    @XX-pd4qb ปีที่แล้ว +1

    最近FERNANDESネタがすっかりご無沙汰となっていますが、
    やはり”終焉”に向かっているということでしょうか?????

    • @77typereal
      @77typereal  ปีที่แล้ว +1

      少し前にフェルナンデスが高額帯のストラトを製造販売し始めたのをTwitter(X)で見たので動き始めた様子ではあるんですが、本数があまりにも少なすぎてほぼ幻状態です…💦フェルナンデスの新作をレビューしたいのですが…

  • @市川典之
    @市川典之 9 หลายเดือนก่อน

    この個体はかっこいいからあり。これはpu変えてあるでしょ。よすぎる