米ぬかと落ち葉で野菜が大きく育つ堆肥を作る【地域循環型農業】25/1/25

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 露地野菜栽培。米ぬかと落ち葉で畑の微生物を増やして野菜を育てる農法。

ความคิดเห็น • 97

  • @makomako9053
    @makomako9053 10 วันที่ผ่านมา +6

    塚原農園さま
    今日はカルス使って落ち葉🍂での堆肥作り、素敵な薪の棚まで、薪も太くて長持ちしそうな薪がいっぱい出来ていますね。
    自然あふれる景色の中でこの冬の農閑期に可愛い犬🐕ちゃんとも楽しい時間過ごせますね。
    何でもこなされてされるので本当に素晴らしいですね。
    お野菜も見事に大きく育っていますね。✨😊👏👏👏
    今日も素敵な動画ありがとうございました。🙏✨

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  10 วันที่ผ่านมา +2

      自然と寄り添いながら、丁寧に作る堆肥は野菜の生育に欠かせませんね😊 冬の間も、色々な作業があって楽しいですね!😊

  • @NaturalFarmerTom
    @NaturalFarmerTom 10 วันที่ผ่านมา +2

    この動画大好きです。説明がなくても、ずっと見てられました。みんな幸せそうですね。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  10 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます😊自然と共存する暮らしは、心が安らぎますね🌱

  • @maruko2904
    @maruko2904 11 วันที่ผ่านมา +13

    薪の保管場所さえも工夫して楽しんで流石です。色々な工夫の積み重ねで心がウキウキします。薪の保管場所でここまで見て楽しめるのは素晴らしいですね。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +6

      色々な工夫を取り入れて、楽しく畑作りをしています!薪の保管場所も、野菜作りと同じように愛情をかけて作るのも楽しいです😊

  • @あやちゃん-x5g
    @あやちゃん-x5g 11 วันที่ผ่านมา +6

    こんばんは!園長の動画はワクワクします😊創意工夫されていてなんでも出来て素晴らしい👏

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +7

      ありがとうございます😊 自然の恵みを活かして、野菜を元気に育てています☀️これからも、色々なことに挑戦して、ワクワクする動画を作っていきます!

  • @五十嵐幸子-d1o
    @五十嵐幸子-d1o 11 วันที่ผ่านมา +2

    いつも暇なく何かしらしてるんですね!
    仕事ばかりじゃなくて、遊び心満載で創意工夫をして楽しみながらやっていて動画を見てるとワクワク感を感じます。
    素敵な生活ですね。
    これからは、忙しくなってますが、身体に気をつけてまたの動画を常に楽しみにしております。
    そして、大いに参考にさせていただきます。
    塚原さん、たよにしておりますよ❤

    • @鈴木美枝子-h1q
      @鈴木美枝子-h1q 11 วันที่ผ่านมา +1

      本当に働き者ですね。あの薪は暖炉に使うのどすか?まるで陶芸家のあ庭みたい 積みかたがステキですね。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  10 วันที่ผ่านมา +1

      畑仕事やDIYも私にとって生きがいなので、毎日が楽しいです😊 これからも、色々な情報を発信していきますので、楽しみにしていてください!

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  10 วันที่ผ่านมา +1

      @@鈴木美枝子-h1qさん、薪ストーブで煮炊きをしたり、薪風呂で湯を沸かしたり色んなことに活用しています😊灰は畑に撒いて、炭は消臭剤に利用しています🌱☀️

  • @ゆきたかチャンネル
    @ゆきたかチャンネル 8 วันที่ผ่านมา +1

    畑いいですね~😊動画ありがとうございました

  • @かわさきまき
    @かわさきまき 11 วันที่ผ่านมา +7

    園長こんばんは😊
    よく計算されましたね!あのスペースにプランター置こうって考えたんでしょう?
    シンデレラフィットでしたね‼️
    アイデアが浮かぶ、心と頭の柔軟さは持って産まれた物でしょうね。ご両親に感謝✨️ですよ😊
    ココちゃんもよく食べ、よく遊び、よく寝て…イビキまでかいて😂
    昔飼ってたウチのワンコも夢見てうなされてたなぁって思い出しました。
    ずっと毎日 帳簿と電卓でつまらない日々でしたが私まで自然の中で息抜きした気分!
    今日も ありがとうございました!

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +6

      ココちゃんのイビキは、可愛くて癒されますよね😊 パンジーとビオラが霜にあたり可哀想だったので、日当たりの良い薪棚を作りました☀️

  • @にゃん太郎-x8j
    @にゃん太郎-x8j 11 วันที่ผ่านมา +7

    こんばんは。落ち葉と米糠とカルス 良いですね。今年の夏作に間に合うと良いですね。このごろ塚原さんの別宅もユーティリティも充実してきましたので
    充分生活が出来ますね。私もログハウスやテントでの短期生活(気分転換)がしてみたいです。大根各種、このような色が自然に発色することが不思議でなりません。
    化学的に作るのは大変なのに植物は自分で鮮やかな色を作り出すことが素晴らしい能力です。春の訪れが待ち遠しいですね。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +3

      自然の中でオーナメントになる天然資材を見つけて飾ったり、四季を楽しめるのは嬉しいです😊小さなログハウスとテントも家族の憩の場になりました。

    • @にゃん太郎-x8j
      @にゃん太郎-x8j 11 วันที่ผ่านมา +2

      @@tsukaharafarm さん 羨ましい限りです。私も家の裏庭にテントを張ってみようかな?

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +2

      あの場所はキャンプサイト作りに最適ですね!近くなら毎日弁当持ちで整備したいですね😊

    • @にゃん太郎-x8j
      @にゃん太郎-x8j 11 วันที่ผ่านมา

      @@tsukaharafarm さん 嬉しいですね。お昼とお茶と十時と三時のおやつ付きですが、如何ですか? エヘヘ

  • @user-yw5fp5nq2k
    @user-yw5fp5nq2k 11 วันที่ผ่านมา +4

    素晴らしい👍
    お見事です🎉👏👏 薪もお花も道具もみんな喜んでいますね♪

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +3

      愛情込めて作った堆肥は、野菜を大きく育てるだけでなく、心も豊かにしてくれます😊

  • @kosumozero
    @kosumozero 11 วันที่ผ่านมา +8

    落ち葉の堆肥、伐採樹木の薪…化石燃料に頼ることなく、
    出来るだけ自然を活かした生活・農業…いいですね。
    そして動物との共生、ワンちゃんは楽しそうに駆け回り…
    あれだけ思い切り遊べば、夜はよく眠れるでしょうね。熟眠中の姿がいいですね。
    最近薪を使う人が増えて、煙が問題になっていますが、
    その一因として、薪が乾燥しきっていないというのがあるらしい。
    あれだけ摘んでおけば、しっかり乾燥するでしょうね👍

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +5

      ワンちゃんは自然の中で思いっきり遊ぶのが大好きですよね!
      薪はしっかりと乾燥させないと煙が出やすいので、たくさん積んで乾燥させておくと安心ですね!

  • @すずさん-h4d
    @すずさん-h4d 11 วันที่ผ่านมา +4

    おしゃれな薪置き場ですね。😊
    薪ストーブの映像は見ていていつも癒されます。でも日が暮れたら体を休めて下さい。昼間もたくさん働いていらっしゃるのに、働き過ぎですよー。😊

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます😊 薪ストーブの炎を見ながら、ゆっくりと休みたいと思います。

  • @บรรพธีวิมลวัฒน์-ฒ8ฬ
    @บรรพธีวิมลวัฒน์-ฒ8ฬ 11 วันที่ผ่านมา +3

    良いアイデアです👍、見事にできていて感心しました。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  10 วันที่ผ่านมา +1

      捨ててしまえばゴミになりますが、端材、自然の資源をリサイクルするのも楽しいですね😊米ぬかと落ち葉で作る堆肥は、野菜の生育を助けるだけでなく、環境にも優しいのでおすすめです😊

  • @ovandesu234
    @ovandesu234 11 วันที่ผ่านมา +4

    こんばんは。お疲れ様です。まだ立派な大根が獲れちゃうんですね!
    薪もよく乾燥させなければなりませんから何年分もコツコツと干さなければなりませんね。しかも、遊び心満点のデザイン。ただ積むこともできるのに、必ずオブジェとかオシャレも忘れない所が素敵ですね😊

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +4

      薪を積むのも、野菜作りと同じように愛情をかけています😊 大根も薪も、丁寧に管理することで美味しく育ちますよね!

  • @しんちゃん-n4w
    @しんちゃん-n4w 11 วันที่ผ่านมา +3

    今晩は⭐
    我が家の植木は針葉樹で御座いますので
    選定致しますねぇ
    1枚1枚葉を落としまして
    感想させました
    からからに乾燥しましたので
    米糠
    カルスで
    土作りを明日行いなた思っていました所
    グッドタイミングの
    配信に
    嬉しさを感じさせて頂いてます😂
    塚原様
    何でもお出来になられますのに
    感無量で御ざいます🥰
    ちゃちや
    可愛いいお声
    🐈ここちゃんの
    お元気な動に
    本当に
    ほのぼの
    と😀🫠
    お仕事、どんなにお忙しくても
    癒やされますね❣️
    私は
    黄斑変性症(両目)
    患っていますので
    拡大鏡
    使用致してます。
    目に注射治療中
    致してます
    お疲れ様で
    御座いますので🙇🐾

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +1

      黄斑変性症、大変ですね。少しでも目に良い情報を見つけて、少しでも楽になるように願っています。

    • @しんちゃん-n4w
      @しんちゃん-n4w 11 วันที่ผ่านมา

      おはようあございます
      お優しい
      お言葉 有難う御座います❣️🐾

  • @しの-o7n
    @しの-o7n 11 วันที่ผ่านมา +3

    塚原さん、お疲れ様です😊
    薪がこんなにも綺麗に積み上げられている所もう芸術作品ですね!何でも手を抜かずに丁寧に作業することは結果あとの作業効率も良くなりますね。私も見習わなくては😅薪ストーブでワンちゃんと一緒に暖まる時間、ホッとしますね😊

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +2

      丁寧に積み重ねた薪は、見ているだけでも心が落ち着きますよね😊 薪ストーブのある暮らしは、温かく穏やかな時間が流れますね!

    • @しの-o7n
      @しの-o7n 11 วันที่ผ่านมา +1

      薪ストーブのある暮らし憧れです✨

  • @しゅう-h6w
    @しゅう-h6w 11 วันที่ผ่านมา +4

    塚原さん、こんばんは🌆
    農家のお仕事以外でも塚原さんの趣味である事に使用する為の薪割りして、塚原さんオリジナルに薪を並べて素晴らしいです!凄く良い風景で見惚れました☺️
    ワンちゃんも凄く塚原さんになついてて可愛いですね😀
    今日、私もブロッコリーの収穫が終わった後のカルスnc-rと米ぬかを入れて残渣処理しました!残渣が完全に分解したら数日後にAG土力を入れて耕せればきっと良い土壌改良されますよね。ブロッコリーの後作には春ジャガイモを3月10日辺りにタネ植えをする予定です💡
    今日は塚原さんの趣味でもあるDlYの動画を楽しませて貰いました😊

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +2

      野菜作りしながら趣味のDIYを楽しむと気持ちがリセットできますね😊たまに違った仕事も飽きなくて良いですね!

  • @大ちゃん大ちゃん
    @大ちゃん大ちゃん 11 วันที่ผ่านมา +5

    カルスの感覚分かりました。
    私も実戦してみます。
    ありがとうございました。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +3

      ぜひ、米ぬか堆肥作りで野菜を大きく育ててくださいね!

  • @るるるんもふるん
    @るるるんもふるん 11 วันที่ผ่านมา +2

    園長の過去動画をみて、先日 てみ を購入しました。
    多用途で便利ですね!最近始めた花苗の寄せ植えをする際にも、土と元肥を混ぜるのに使ってみました😊
    もちろん庭の除草や枯れ草集めにも大活躍です!

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  10 วันที่ผ่านมา +2

      花苗の寄せ植えや色々な使い方ができて便利ですよね❤私も愛用しています😊

  • @B面-o8x
    @B面-o8x 11 วันที่ผ่านมา +6

    ワンちゃんかわいいですね。❤❤

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +4

      ありがとうございます😊 ワンちゃんは、私の大切な家族です❤

  • @sirakaba7703
    @sirakaba7703 11 วันที่ผ่านมา +3

    こんばんは😂
    暖かい一週間が終わりました。来週からまた雪の一週間みたいです。
    枯れ葉集めて米ぬか振りましたが、そこで雪が来て根雪になりました。カルス買おうと思ったが年金がほぼ電気代に消えました。今は雪の下です。屋根は落雪して準備万端また50センチくらい降るのかな?塚原園長もよく働きますね。星を仰いで畑に行き月を仰いで帰宅する。あまり励まず身体を労わりましょう。お疲れ様でした。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +5

      雪深い地域での農作業、大変ですね。私も身体を労わりながら、無理せず続けていきたいと思います!

  • @ムン-e6o
    @ムン-e6o 11 วันที่ผ่านมา +4

    お疲れ様です。
    素敵な薪置き場ですね。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +1

      薪置き場も、野菜作りに欠かせない場所なんです😊

  • @下前なみ
    @下前なみ 9 วันที่ผ่านมา +2

    こんにちは今録画見させて貰ってます
    どれもこれも立派な〜流石です 私はいつになったら出来る事が😅それにしても塚原さんは働き者ですね〜いつも感心させられますお休みも作らないとですね
    若いから腰とかは痛めないんですか〜私は歳のせいか草むしり土作り直ぐ腰にきてしまい皆さんはどうしてるのかなぁって良い方法があったら教えて下さい

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  8 วันที่ผ่านมา +2

      寒い季節は節々が痛くなりますよね😅
      外仕事の後は足腰を温めるようにしています。風呂好きなので1時間の入浴と、寝る前に足裏マッサージ機で15分やっています。

  • @てらしま-p3n
    @てらしま-p3n 11 วันที่ผ่านมา +3

    園長の遊び心、いいなぁー😊
    薪棚も芸術的だし、私もこういう作業が大好きです😍お手伝い(足手まといか〜😅)したいくらいです。
    ココちゃんがいると癒されますね。脱走しないんですね😮以前飼っていたうちの犬は、鎖ごと脱走してました。😅

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +2

      遊び心と創意工夫は、農作業をもっと楽しくしてくれますよね!ココちゃんは寄り添い犬で、いつも側にいます😊

    • @てらしま-p3n
      @てらしま-p3n 11 วันที่ผ่านมา +2

      薪棚が出来上がった時の達成感は、何ものにも代え難いでしょうね😊それにココちゃんの園長大好きっぷりが、たまらなく愛おしいわぁ〜😍

  • @ベビーリーフ-t3j
    @ベビーリーフ-t3j 11 วันที่ผ่านมา +5

    園長、完璧😃✌️綺麗に見せますね✨ただ積むだけじゃない。前の黒い鉢には何を植えているのか気になります。犬との関係も良いですね。園長大好きって感じ。癒されますね😃🐱

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +4

      米ぬか堆肥と落ち葉堆肥、どちらも丁寧に管理して、野菜を元気に育てています😊 ワンちゃんは、畑の仲間として、いつも一緒に過ごしています。🐶💕薪棚の前には、伐倒した後の植樹用として樫と白樺の苗を育てています🪴

  • @加藤政市
    @加藤政市 11 วันที่ผ่านมา +9

    ここにもカルスの使い方があったんですね。
    我が家も落ち葉で+牛糞+米ぬかでたい肥を3年かけて作っています。野菜もいいけど花づくりにも日持ちがとてもいいです。初夏になるとカブトムシが沢山出てきます。一石二鳥ですね。
    野良でもシロアリが木材に付きますね。木材もこうして焼いておくと腐らないしシロアリから守れますね。薪を積むのにも一苦労。塚原さんの工夫にビックリです。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +6

      牛糞、米ぬか、落ち葉を混ぜて作る堆肥は、野菜だけでなく花にも良いんですね!花が大好きなので嬉しいです😊

  • @よしざゅん
    @よしざゅん 11 วันที่ผ่านมา +4

    こんばんは😃🌃木の葉さらいをして、山がキレイですね。すのこを切って何を作るのかなと思ったら、積み重ねた薪の間に花を飾るなんて粋な事をしますね🙆

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +5

      廃材と端材から工作するのが大好きです😊自然に触れながら、色んなことを考える時間は有意義なものですね🌱

    • @よしざゅん
      @よしざゅん 11 วันที่ผ่านมา +3

      @@tsukaharafarm 何をやるにも手際よく、段取りよくやっているので見ていて気持ち良いです😊ワンちゃんも塚原さん大好き💕がすごく出ていました。可愛いですね🎵

  • @ヒデッチ-w5u
    @ヒデッチ-w5u 11 วันที่ผ่านมา +3

    うちの犬にそっくりです。 2年前にあの世へ行きました😢 はしゃぎ方も同じで
    たぶんですが桜島大根も植えてましたね〜見たいです。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +3

      愛犬との思い出、大切にされてきたんですね😊桜島大根も、いつか動画で紹介したいと思います。

  • @Littledays-k7t
    @Littledays-k7t 11 วันที่ผ่านมา +3

    塚原様の配信は知恵と工夫と技術…生き抜く力が満載でいつも感心しちゃいます💯✨💯✨💯✨遠目に映るAzuちゃんや元気いっぱいのココちゃんにもお元気そうで嬉しくなりました(((o(*゚▽゚*)o)))っ

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  10 วันที่ผ่านมา +2

      Azuちゃんとココちゃんも元気に過ごしています😊 自然の力を借りて、野菜を元気に育てることが嬉しいです☀️

  • @user-yw5fp5nq2k
    @user-yw5fp5nq2k 11 วันที่ผ่านมา +4

    お犬さんは、何ちゃんですか? 塚原さんの事が大好きですね❤️猫も犬もみーんな塚原さんが大好き💕 素敵です💓

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +5

      日向ぼっこが大好きなココちゃんです❤️はじめて畑に連れてきたので、とても喜んでいました😊

  • @太郎塩川-l3o
    @太郎塩川-l3o 11 วันที่ผ่านมา +2

    おばんですm(_ _)m
    私は、茅をチップにして畑に置いて有ります。雪の下に埋まって何処か解りませんが・・・昔からの名残を今もやっています。雪が降る前の茅刈りが大変なのですが環境循環が大切ですね。アスパラの回りに茅を毎年置いて自然のサイクルで循環させています。今年は、ぼかし肥料がいっぱいあるので、それだけで栽培しようと思います。環境保全御苦労様です。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +1

      先日の技術を守っていらっしゃることは凄いです!茅と葦などは微生物の棲家に最適で堆肥と腐葉土作りやマルチングに向いてますね😊

  • @GHYSUE
    @GHYSUE 11 วันที่ผ่านมา +2

    最初に写っている周囲の大きな木はムクノキですかね。とても立派ですね!

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +1

      ムクノキとエノキになります😊エノキは立ち枯れてしまいましたが、美味しいヒラタケが成長するようになりました。森に入ると気持ちが良いですね🌱

  • @しんちゃん-n4w
    @しんちゃん-n4w 11 วันที่ผ่านมา +2

    塚原様の
    薪備蓄なさってます

    アートで
    ございますねぇー🐾
    素晴らしい⤴️⤴️

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +1

      薪棚に入れた薪は非常用になります😊普段は3年以上乾燥させた薪割りの時に出るコロ薪、こっぱを使っています。たまに公園や環境整備で集めた倒木や虫食いの枝も好んで普段使いしています☀️

  • @600hatake
    @600hatake 11 วันที่ผ่านมา +2

    こんばんは、畑は雪で埋まっています。2019年からこちらの動画で勉強し、メーカーでこの動画と同じ移植機やマルチャー管理機が欲しいと言い、揃えてもらい頑張っています。今年は豊作になるよう頑張ります。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +2

      動画を見てくださってありがとうございます!雪深い地域での農業、大変ですね。でも、同じ機械を使って頑張っていらっしゃる姿、素晴らしいです!今年は豊作になりますように😊

  • @まさおとけいとアッシャー
    @まさおとけいとアッシャー 11 วันที่ผ่านมา +5

    何を するのも手を抜かないんですね! この考えが 野菜作りに活かされて居るんですね

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +2

      丁寧に作ることで、野菜も喜んでくれるんじゃないかなと思っています😊 手間ひまかけて作る堆肥は、野菜の栄養になるだけでなく、土壌環境も改善してくれますね🌽

  • @yukiohoda1540
    @yukiohoda1540 11 วันที่ผ่านมา +5

    こんばんは。見事な薪ですね。
    何年も薪ストーブで楽しめそうですね。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +2

      薪ストーブのある暮らしは心身共に癒してくれます!
      環境を整備しながら、農業で使う資源として自然を大切にしたいです!

    • @ちャむ-q4y
      @ちャむ-q4y 11 วันที่ผ่านมา +2

      塚原さん、お疲れ様です。勉強させて頂いております、イヤな事があっても畑に行き、出来た野菜の収穫気持ちが、落ち着きます、まだまだ収穫は満点ではありませんが塚原さんの動画で学ばせて頂いてます、これからも宜しくお願いします。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +3

      @@ちャむ-q4yさん、ありがとうございます😊畑に行ったり、小さなDIYも夢中になれば嫌なことも吹き飛んじゃいます☀️

  • @星野孝充
    @星野孝充 11 วันที่ผ่านมา +2

    最近、菌力アップという資材に興味を持っています。すごく根張りに効くそうです。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +3

      私も菌力アップに興味があり、キュウリとトマトの施設栽培で試験をしています。数年続けて変化がわかれば動画にしようと思います😊

  • @岩川多美子
    @岩川多美子 11 วันที่ผ่านมา +4

    素敵ですね。
    何をされても絵になりますね❤
    尊敬します😊
    抜いた雑草と野菜くずとカルス
    米糠で堆肥をしょうと思うのですが大丈夫👌ですか?

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +4

      米ぬかとカルスを混ぜて、野菜くずや雑草も堆肥化できますよ😊野菜くずや雑草も堆肥に混ぜて、自然の恵みを無駄なく活用しましょう!

    • @岩川多美子
      @岩川多美子 11 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます😊

  • @村田真一-y1t
    @村田真一-y1t 11 วันที่ผ่านมา +4

    毎年落ち葉堆肥を作って
    いましたが昨年は夏から
    いきなり冬が来た状態で
    ついぞや落ち葉集めは
    出来ませんでした。
    代わりと言っては何ですが今せっせと白菜、大根
    ブロッコリーの残渣を
    米ぬかと混ぜながら肥料
    作っています。何もかも
    高くなって少しでも節約
    出来ればと考えています。

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +1

      野菜の残渣を有効活用して肥料を作るのは、エコで経済的ですね!白菜、大根、ブロッコリーの残渣を米ぬかと混ぜて作る肥料、私も試してみようかな!

  • @彩姫-o2t
    @彩姫-o2t 11 วันที่ผ่านมา +9

    こんばんは、カルス高すぎてびっくりです前に1k980円でしたが、しばらく品切れで、全然手に入らなくなりました!今年1月半ば過ぎに、やっと、入荷しました!所が、1キロ1,480円になりその4〜5日後に、行ったら、1,980円となりました!10キロのほうも、9,000円近くになりました!最初見つけた時に、10キロ買って置いたとき7,000ちょとでした数日経っただけで、恐ろしいほどの高値で、もう買えないです!今回が最後のカルスと思い大事に使って行きたいと思っているところです

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +6

      カルスやボカシなど、微生物を使った土作りで野菜も元気よく育ちますね😊メーカーから直接まとめ買いしているので気付きませんでしたが、なかには転売ヤーみたいなところもあるかもしれませんね😢

    • @彩姫-o2t
      @彩姫-o2t 11 วันที่ผ่านมา +5

      返事頂きありがとうございます😊本当に素晴らしい資材なので、悲しいです(;_;)

  • @anakuraki8694
    @anakuraki8694 11 วันที่ผ่านมา +4

    お疲れ様です
    落ち葉集めは、エンジンブロアーを使うと楽です!

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +1

      落ち葉集め、楽にできるんですね!参考にさせていただきます😊 ブロアーを使うと効率的に落ち葉を集められていいですね!

  • @タカ-g1m
    @タカ-g1m 11 วันที่ผ่านมา +3

    これからの時代薪も備蓄かな?

    • @tsukaharafarm
      @tsukaharafarm  11 วันที่ผ่านมา +4

      普段使いしながら非常用として保管しておく薪はオブジェに見て楽しんでいます!