ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回の動画すごく興味が湧きました!海外の福祉用具に興味を持っていましたので楽しめました。シンプルで機能性の高い商品が多いですね。一番実機を見たいのはアメリカの歩行器です。幅のワンタッチ調整は面白いですね。
コメントありがとうございます!確かにオモシロイですよね!!日本のメーカーは足し算は得意ですが引き算が苦手って聞きます・・・(*‘ω‘ *)
カーボンウルトラライト!😮京都の職人さんなら竹作れそうな気が!
相当値段上がりそうですね・・・😅
先月、歩行器を購入したんですが後悔してます。というのもデモ機を持ってきてもらい家の中で試した時は良かったんですが、いざ外で使おうとしたら高さが合わなくて腰に負担が…。私は背が高い方なので、めいいっぱいハンドル位置を上げても靴を履いたらその分高さが変わってしまって結局購入したのに使ってません。体格に合わせられる歩行器があればなぁと思いました。海外製なら身長が高くても使えるのがありそうですよね。
靴の分2cm見ておかないとダメでしたね・・・最近の歩行器は持ち手が高くまで上がる商品ありますからね!デンマークの歩行器は185cmの方でもいけるってメーカーさんおっしゃってましたよ!素敵な歩行器が見つかるといいですね!
留学していたことがある僕にとって、海外の福祉用具とてもおしゃれと思いました。利用者さんも病気のこと、障害をもっていることを忘れそうなくらい、ファッションの一部みたいになっています。いい方向に福祉用具向いているなと思いました。昨日性も充実して当たり前かもしれないが、見た目にこだわる海外製品って斬新です。自分が高齢者ならお友達に紹介したいです。ずっとこのチャンネル続けて欲しいなと思うこの頃です。ホームページ現代風に一新したいと思うんです。名刺代わりに使えるというか?ケアマネジャーさん、利用者さんにみてもらえそうな?予算はあまりかけられないけど?何か良い案ありますか?
コメントありがとうございます!さて、ご質問の件ですが、ホームページを作り込むのにはどうしても費用が必要になってくるので、ホームページは最低限にしておいて、InstagramやSNSを強化された方が予算を抑えつつ、目的に近づけるのでは無いでしょうか!?
@@fukushiyoguyasan その手がありましたか?はて?利用者さんやケアマネジャーさんにどう周知していますか?先ずは、御社のインスタ―を覗いてみますね!毎回お忙しいのに神対応ありがとうございます。ワクワクします。
福祉用具が被るのは問題無いが、オシャレ感が欲しいですね。1ポンド何kg?
450gですね!
現在、歩行器を厳選中の脊髄小脳変性の患者です。車椅子か、歩行器かを、迷いながらリハビリの先生と相談してます。主に室内用を探してますが、何故に軽量コンパクトばかりが重要視されるのてしょうか?病気の、特性でワイドベースの歩行ですし、ふらつきがあるので、安定性を求めてます!結果、安定の意味で幅も、重量もあって欲しいのです!室内用の歩行器の多くは軽くて、利用者さんが、お米やペットボトルを載せて使ってる、或いは軽くて危ないので、直に使用をやめたとか、良くある事だそうです。軽いものは、軽い症状の方向け…車椅子の様に、幅広い用途の商品があって欲しいのです!歩くのを諦めたくないので、室内は頑張って歩きたいと思い、ガッシリと安定性のある歩行器は、何がお勧めですか?現在、外出時は歩行を諦めましたので、介助式の車椅子にしました。室内用にも使える歩行器をメーカーさんに希望して頂きたいです、
因みに、今、ハッピーIIを試乗してますが、やはり、軽くて、歩行がブレるので4キロの重りを付けて、試乗してます。 抑制タイプは、音が苦手で、候補からは除いてます。先日まで、外用には、RT-2を 3年使ってました!これは、とてもまだ、長時間歩けた頃には、パーフェクトな商品でした。
コメントありがとうございます。確かに軽くてコンパクトな車椅子が多いですよね、、、日本の住宅環境の特性上(狭い、車に載せるなど)在宅介護では軽量コンパクトが選ばれるのが実際多いです。ただ、利用者が安全で満足できることが選定の重要課題だと思っているので、こういう貴重なご意見をメーカーさんに伝えさせて頂きますね!これからの生活で満足できる福祉用具と出会えることをお祈りしております。
返信ありがとうございます。そうなんです、メーカーさんに気付いて欲しいのです、色んなユーザーがいる事を!そして、歩行器等の紹介Vも健常者ばかり…健常者が歩いて、座って移乗して……障害者には、そこ!危ない!って思う場面が多々あります。一度、身体障害者になれる重りを身体につけて、色々試乗してみて下さい。障害者の不便さをよりわかった上で、製作してもらえると、ありがたいです。
軽量コンパクトが選ばれるのが実情…ではなく、それしか選択肢がないから、です!だから、お米10kや、2Lのペットボトルを乗せて安定性を独自で工夫してるんです。これは、よく聞く話ですよ。こんな、病気になって、進行して行くと、デザイン軽さよりも、いつまで歩いていられるか、自立できるのかの方が優先です!カッコいいばかり取り上げず、格好悪くてもいいから、必要とされるものの紹介も欲しいです。
是非、メーカーさんから情報提供してもらいたいのですが、私どものチャンネルの知名度の低さが原因ですね・・・もっと精進いたします。
今回の動画すごく興味が湧きました!
海外の福祉用具に興味を持っていましたので楽しめました。
シンプルで機能性の高い商品が多いですね。
一番実機を見たいのはアメリカの歩行器です。
幅のワンタッチ調整は面白いですね。
コメントありがとうございます!
確かにオモシロイですよね!!
日本のメーカーは足し算は得意ですが引き算が苦手って聞きます・・・(*‘ω‘ *)
カーボンウルトラライト!😮
京都の職人さんなら
竹作れそうな気が!
相当値段上がりそうですね・・・😅
先月、歩行器を購入したんですが後悔してます。というのもデモ機を持ってきてもらい家の中で試した時は良かったんですが、いざ外で使おうとしたら高さが合わなくて腰に負担が…。私は背が高い方なので、めいいっぱいハンドル位置を上げても靴を履いたらその分高さが変わってしまって結局購入したのに使ってません。体格に合わせられる歩行器があればなぁと思いました。海外製なら身長が高くても使えるのがありそうですよね。
靴の分2cm見ておかないとダメでしたね・・・
最近の歩行器は持ち手が高くまで上がる商品ありますからね!
デンマークの歩行器は185cmの方でもいけるってメーカーさんおっしゃってましたよ!
素敵な歩行器が見つかるといいですね!
留学していたことがある僕にとって、海外の福祉用具とてもおしゃれと思いました。利用者さんも病気のこと、障害をもっていることを忘れそうなくらい、ファッションの一部みたいになっています。いい方向に福祉用具向いているなと思いました。昨日性も充実して当たり前かもしれないが、見た目にこだわる海外製品って斬新です。自分が高齢者ならお友達に紹介したいです。ずっとこのチャンネル続けて欲しいなと思うこの頃です。ホームページ現代風に一新したいと思うんです。名刺代わりに使えるというか?ケアマネジャーさん、利用者さんにみてもらえそうな?予算はあまりかけられないけど?何か良い案ありますか?
コメントありがとうございます!
さて、ご質問の件ですが、ホームページを作り込むのにはどうしても費用が必要になってくるので、ホームページは最低限にしておいて、InstagramやSNSを強化された方が予算を抑えつつ、目的に近づけるのでは無いでしょうか!?
@@fukushiyoguyasan
その手がありましたか?はて?利用者さんやケアマネジャーさんにどう周知していますか?先ずは、御社のインスタ―を覗いてみますね!毎回お忙しいのに神対応ありがとうございます。ワクワクします。
福祉用具が被るのは問題無いが、オシャレ感が欲しいですね。
1ポンド何kg?
450gですね!
現在、歩行器を厳選中の脊髄小脳変性の患者です。
車椅子か、歩行器かを、迷いながらリハビリの先生と相談してます。
主に室内用を探してますが、何故に軽量コンパクトばかりが重要視されるのてしょうか?
病気の、特性でワイドベースの歩行ですし、ふらつきがあるので、安定性を求めてます!
結果、安定の意味で幅も、重量もあって欲しいのです!
室内用の歩行器の多くは軽くて、利用者さんが、お米やペットボトルを載せて使ってる、或いは軽くて危ないので、直に使用をやめたとか、良くある事だそうです。
軽いものは、軽い症状の方向け…車椅子の様に、幅広い用途の商品があって欲しいのです!
歩くのを諦めたくないので、室内は頑張って歩きたいと思い、ガッシリと安定性のある歩行器は、何がお勧めですか?
現在、外出時は歩行を諦めましたので、介助式の車椅子にしました。
室内用にも使える歩行器をメーカーさんに希望して頂きたいです、
因みに、今、ハッピーIIを試乗してますが、やはり、軽くて、歩行がブレるので4キロの重りを付けて、試乗してます。
抑制タイプは、音が苦手で、候補からは除いてます。
先日まで、外用には、RT-2を 3年使ってました!
これは、とてもまだ、長時間歩けた頃には、パーフェクトな商品でした。
コメントありがとうございます。
確かに軽くてコンパクトな車椅子が多いですよね、、、
日本の住宅環境の特性上(狭い、車に載せるなど)在宅介護では軽量コンパクトが選ばれるのが実際多いです。
ただ、利用者が安全で満足できることが選定の重要課題だと思っているので、こういう貴重なご意見をメーカーさんに伝えさせて頂きますね!
これからの生活で満足できる福祉用具と出会えることをお祈りしております。
返信ありがとうございます。
そうなんです、メーカーさんに気付いて欲しいのです、色んなユーザーがいる事を!
そして、歩行器等の紹介Vも健常者ばかり…
健常者が歩いて、座って移乗して……障害者には、そこ!危ない!って思う場面が多々あります。
一度、身体障害者になれる重りを身体につけて、色々試乗してみて下さい。
障害者の不便さをよりわかった上で、製作してもらえると、ありがたいです。
軽量コンパクトが選ばれるのが実情…ではなく、それしか選択肢がないから、です!
だから、お米10kや、2Lのペットボトルを乗せて安定性を独自で工夫してるんです。
これは、よく聞く話ですよ。
こんな、病気になって、進行して行くと、デザイン軽さよりも、いつまで歩いていられるか、自立できるのかの方が優先です!
カッコいいばかり取り上げず、格好悪くてもいいから、必要とされるものの紹介も欲しいです。
是非、メーカーさんから情報提供してもらいたいのですが、私どものチャンネルの知名度の低さが原因ですね・・・もっと精進いたします。