【35万回再生突破】マネー本150冊読んで考えたFIREのまとめ【シミュレーションあり】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ค. 2024
  • 久々のまとめ系動画です。ご視聴ありがとうございました。次回もお楽しみにしていただけると嬉しいです。
    📘 【拙著】
    タイトル;お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解
    タザキ (著)
    出版:クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
    Amazonリンク:amzn.to/3tWWuev
    楽天市場リンク:a.r10.to/hM05SC
    【初月無料】投資本も豊富な電子書籍読み放題サービス
    www.amazon.co.jp/kindle-dbs/h...
    Voicy「1日10分でわかるマネー本解説」
    voicy.jp/channel/2531
    /ブログでTH-camの情報をまとめています/
    investudy.jp/
    /Twitterでも発信しています/
    / tazaki_youtube
    【参考URL】
    動画:マネー本100冊解説して考えた投資の王道と取るべき戦略の結論
    • マネー本100冊解説して考えた投資の王道と取...
    動画:【全米で話題】FIRE!最速で早期リタイアする方法についての感想
    • 【世界的ベストセラー】最速でFIRE!早期リ...
    動画:【新刊】ゼロで○ね!人生が豊かになり過ぎるお金の使い方
    • 【新刊】ゼロで○ね!人生が豊かになり過...
    ブログ:【FIRE】年金受給までの取り崩しをシミュレーションするには【PMT関数】
    investudy.jp/fire-pmt/
    動画:あなたの老後のお金が一般論ではなく具体的にわかる【書評】
    • Video
    動画:株式投資の未来〜インデックスを超える投資方法とは〜
    • 株式投資の未来〜インデックスを超える投資方法とは〜
    動画:【上級者向け】アセットアロケーションの最適化【800ページを40分で】
    • 【上級者向け】アセットアロケーションの最適化...
    動画:【話題作】30歳会社員の早期リタイア投資とは【FIRE】
    • 【話題作】30歳会社員の早期リタイア投資とは...
    動画:【全米で話題】FIRE失敗!4%ルールの弱点と資金枯渇を防ぐ解決方法とは
    • 【全米で話題】FIRE失敗!4%ルールの弱点...
    【目次】
    0:00 導入
    1:02 目次
    1:36 ①FIREの基本
    5:14 ②計画
    8:53 シミュレーション
    10:43 PMT関数で取り崩し
    12:50 シミュレーション2
    16:48 ③資産運用手法
    17:47 アセットアロケーション
    21:01 キャッシュフロー
    22:23 ④暴落対策
    24:43 ⑤自己投資や生活スタイル
    26:48 お知らせ
    ********************************
    会社員で個人投資家、二児の父でもあるタザキです。毎月20万円ほどのインデックス投資信託はコア資産として積立投資。個別株式、アクティブ投信をサテライト資産とした、コア・サテライト投資を実践しています。日本証券業協会 一種外務員資格保有。
    【アセットアロケーション】は、タイミングに応じて動かしていますが大まかには、キャッシュ3割、株式6割、その他1割です。株式は【全世界分散派】です。)
    大学時代に株に出会い、授業で株を買うなどしておりました。社会人になっても前述の通り毎月継続しています。その経験が意外と珍しい事だったと気づきTH-camで自分自身の学びをシェアするにいたりました。想像以上に多くの方に見ていただき、チャンネル登録10万人、初著書『お金の名著200冊を読破してわかった!投資の正解(クロスメディア・パブリッシング)』を出版、5刷1万2000部を超えるなど、反響をいただいております。
    このチャンネルでは主に、
    ・投資やお金に関する書評や本の要約解説
    ・時事ネタに対する投資戦略
    ・自身のポートフォリオや投資戦略
    などを更新しています。一人の親として子供や家族の生活を守るため、大人として経済的に自立するため、役立つ知識を、お届けします。
    【視聴者層】
    18〜24 歳:5.6%
    25〜34 歳:25.0%
    35〜44 歳:28.4%
    45〜54 歳:25.7%
    55〜64 歳:11.5%
    65歳以上:3.9%
    女性:13.2%
    男性:86.8%
    ブログでTH-camの情報をまとめています
    investudy.jp/
    Twitterでも発信しています
    / tazaki_youtube
    SBI証券の口座開設方法!【実際の画面を見ながら】
    • マネー本100冊解説して考えた投資の王道と取...
    マネー本200冊読んで考えた投資の結論とは
    • マネー本200冊読んで考えた投資の結論とこれ...
    マネー本150冊読んで考えたFIREのまとめ
    • 【35万回再生突破】マネー本150冊読んで考...
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 159

  • @invest_study
    @invest_study  2 ปีที่แล้ว +6

    FIREの税金や社保はこちらの後から投稿した動画が参考になります!
    th-cam.com/video/0PpLPgVHnMI/w-d-xo.html

  • @user-dm2ri5xw7t
    @user-dm2ri5xw7t 2 ปีที่แล้ว +9

    チャンネル登録しました。
    参考になりました!ありがとうございます。
    リベ大の理念も盛り込まれてて嬉しくなりました!

  • @user-cd3gm2vx7p
    @user-cd3gm2vx7p 2 ปีที่แล้ว +3

    とても良かったです。FIREは手段、その通りですね。

  • @kazuhama6466
    @kazuhama6466 2 ปีที่แล้ว +19

    53歳でサブfiraしました。現在62歳。
    fira達成は目標ではなく、本当にやりたかった事が出来るようになるスタート地点です。
    この動画で言われている事は実際にそうだと思う事が多いです。
    お金は豊かな暮らしのために役に立ってくれるものなのでメンタルも含めて豊かな暮らしが大事。使って良いステージとペースをわきまえて、使う力も活用してます。生き生きと楽しみのある生活が出来てこそのfira。資産管理と楽しみ管理をそれこそ楽しんでます。
    ちなみに年金は70歳まで繰り下げにして年金の増額で長生きのリスクの対策の1つにする計画。
    素晴らしい動画をありがとうございました。^ ^

  • @-njmstr2247
    @-njmstr2247 2 ปีที่แล้ว +33

    50代ですが、20代から無理なく無駄を省いて、余裕資金を投資に回せば結構溜まりますよ。
    お金に余裕ができれば、FIREはあくまで選択肢の一つというだけですし、
    FIREより重要なのは、生きる楽しみ(趣味)だと感じてます。

  • @krisadaatthaweesin6060
    @krisadaatthaweesin6060 2 ปีที่แล้ว +13

    いつも有益な情報ありがとうございます。
    自分は海外在住の外国人ですが、
    あなたのいろんな動画で勇気づけられました。
    今後も引き続き動画のアップをよろしくお願いします

  • @ES-xh8pw
    @ES-xh8pw ปีที่แล้ว +2

    とても共感出来ました!😊
    素晴らしい内容の動画を
    ありがとうございます😊

  • @masak9099
    @masak9099 2 ปีที่แล้ว +4

    ありがとうございます。
    これは保存版ですね!

  • @user-gz1xd3vc4d
    @user-gz1xd3vc4d 2 ปีที่แล้ว +9

    FIREは手段。自分の将来や価値観に合わせて無理せずやるのことに納得です。

  • @OrganicFreedom
    @OrganicFreedom 2 ปีที่แล้ว +6

    素晴らしい!広くまとめて頂きありがとうございます😃 チャンネル登録しました😊

  • @J-Excel
    @J-Excel 2 ปีที่แล้ว +10

    すごい!読解力があるからこその動画だと感じました!!

  • @user-bp2mi8yp8y
    @user-bp2mi8yp8y 2 ปีที่แล้ว +9

    めちゃくちゃ勉強なる……神動画❗️

  • @davidbai7277
    @davidbai7277 2 ปีที่แล้ว +7

    良い内容を聞いていただき、大変参考になりました。ただ、令和5年度分の確定申告(令和6年実施)については、市民税の確定申告方式は所得税の確定申告方式と一致する事になります。これは令和3年の税制改正大綱で決定したわけです。よって、株式の配当金の税優遇はなくなり、課税所得額の増加に伴い、市民税および社会保険料(国民健康保険料など)が増加されます。

  • @user-iy4fb3vf2d
    @user-iy4fb3vf2d 2 ปีที่แล้ว +13

    本多静六先生の本は本当に良かった。
    投資というか人生や金の使い方が学べる。
    特に人に金を貸すことに考えは常に実践できるようにしてます。
    ただ本多先生の本は投資に対する考えというよりは、生き方とか金との付き合い方について書いてあるから、FIRE だけで片づけるのは勿体無い気がした。
    是非このコメント読んだ方は読んでみると良いかと。

  • @1niko635
    @1niko635 2 ปีที่แล้ว +7

    いつも見ています。すっごくイイ動画ですね、個人的には完全保存級です!繰り返し見たいと思います。次回まとめ動画テーマですが投資家心理 集団心理なんか取り上げてもらえると嬉しいです。あまり取り上げてる人はいないですが、結局は人が売り始めると自分もそろそろ。。なんて事がよくありますよね。地合いが悪いと大きな下げとなってまた次の日も、更に次の日も。強気から突然弱気に変貌する不可解なこの心理状態、明確な結論は ある様で無いのは分かってはいますが興味深いです。

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว

      面白いですね!ご意見ありがとうございます!^_^

  • @passeio
    @passeio 2 ปีที่แล้ว +9

    とても面白かったです!
    自分も色々勉強して発信しているところですが、行き着く結論はまさにタザキさんと同じでした!
    まずはFIRE計画!計画づくりを通じて家族でいろんな話し合いができたので、その意味でも本当に計画作って良かったなぁと思います

  • @user-go3pf2vs2e
    @user-go3pf2vs2e 2 ปีที่แล้ว +16

    様々な投資やFIRE系の動画を拝見していますが、ここまでまとまって分かりやすい動画はないです!素晴らしい動画をありがとうございました✨

  • @toshika
    @toshika 2 ปีที่แล้ว +18

    総集編とても参考になります。
    アセットアロケーション編期待してます💡

  • @nono-oj4zc
    @nono-oj4zc 2 ปีที่แล้ว +13

    30だいですがセミリタイアしました!
    満足です!

  • @user-fc4uy7zc9j
    @user-fc4uy7zc9j 2 ปีที่แล้ว +30

    素晴らしいまとめ動画ですね!さすが150読破された説得力に感服です。

  •  17 วันที่ผ่านมา +2

    自分は50歳でフルFIREしました。日本の個別株に長期投資をしてきて、通常の方が目的にされている金額を達成して退職し現在2倍になりました。自分は建築士ですが、これまでブラック企業で20年間サービス残業を月に100時間してきて、本当に仕事をすることは生きる時間の酷使だと思っています。今は仕事に拘束されることがなく、ゆっくり時間を過ごせるようになりました。

    • @invest_study
      @invest_study  16 วันที่ผ่านมา +1

      20年、お疲れ様です。人生100年時代なので、後半戦、楽しんでください!

    •  16 วันที่ผ่านมา +1

      @@invest_study メッセージいただきありがとうございます。フルFIREは、仕事がひどすぎて退職しようと思っていた時に父がすい臓がんで手術が必要となり、結果的に退職しました

  • @2007spam
    @2007spam 2 ปีที่แล้ว +9

    類似動画にないのはしっかりとシミュレーションを出している点、一辺倒動画が多い中これは貴重

  • @user-zi7xe7zi7k
    @user-zi7xe7zi7k 2 ปีที่แล้ว +7

    いつもありがとうございます!
    楽しく見させていただいております
    ぜひ今回のような総集シリーズ楽しみにさせていただきます^_^

  • @user-wp4lj1ff9p
    @user-wp4lj1ff9p 2 ปีที่แล้ว +7

    日々、勉強させてもらってます。
    自分はFIREの特化ブログ運営してますが全然伸びず、一瞬で抜かれそうですw
    応援してます!頑張ってください!

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      ブログって大変ですよね、、汗
      お互い頑張りましょう!

  • @user-mp5xd7mu3e
    @user-mp5xd7mu3e 2 ปีที่แล้ว +7

    先のこと考えるのは大事だけど、先をシュミレーションし過ぎてどうしようも無い未来に不安を馳せてるの馬鹿らしさも感じる(老化とか仕事やめた後の暇とか、それでも仕事続けて消耗してる未来とか)

  • @mainichi_Osaka1
    @mainichi_Osaka1 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも非常にわかりやすい解説ありがとうございます!

  • @soulsky4658
    @soulsky4658 2 ปีที่แล้ว +3

    暴落時からの回復、いわゆる軟調相場の時は金が有効です。
    歴史上、金は株式相場と逆相関をとってきています。
    株式の上昇相場では株式から取り崩し、軟調相場では金から取り崩す。
    こうすることで、株式+債券よりも資産を長くもたせることができます。
    また、軟調相場時のヘッジとして、働き口を確保しておくことも重要ですね。
    完全リタイアよりセミリタイアの方が相場に対して柔軟に対応できるのも利点。
    完全リタイアしてしまうと再就職しようとしてもかなり厳しいですから。

  • @kazutoram
    @kazutoram 2 ปีที่แล้ว +7

    振り返りまとめ参考になります。50歳時にいくら資産があるのかに加えて、2X歳年収いくらのFIRE計画みたいな項もあると良かったですね。

  • @user-sd7go7ec2m
    @user-sd7go7ec2m 2 ปีที่แล้ว +11

    FIREは手段であり、一番若い今にどう楽しむか、何をしたいかが大事。また、人生において自分は何をしたいのかいうことを考えてこそのFIRE。

    • @mumumu000
      @mumumu000 2 ปีที่แล้ว

      本当にそうですね
      特にしたいことがない
      でも仕事はしたくない

  • @keniyanmisanga9329
    @keniyanmisanga9329 2 ปีที่แล้ว +41

    FIREが早ければ早いほど(厚生)年金は減るので要注意。

    • @fire9499
      @fire9499 3 หลายเดือนก่อน +3

      厚生年金のメリットは政府が保証してくれること、デメリットは月に20万程度、65歳から70歳から支払われること。
      FIREのデメリットは政府保証の厚生年金が減ること。
      メリットは65歳までに年金以上のキャッシュフローを作ってもらえること。それをまた運用に使えること。
      FIREした人の早期で作る厚生年金代わりのキャッシュフローはサラリーマンの昇給なのかもしれませんね。
      その毎年の昇給は死ぬまで続くのもメリットですね。

  • @user-fx8sb4yi1o
    @user-fx8sb4yi1o 2 ปีที่แล้ว +2

    ブログ拝見します!

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @user-mp5xd7mu3e
    @user-mp5xd7mu3e 2 ปีที่แล้ว +5

    金はもちろん大事だけど、それよりもどうやったら幸せに生活できるか教えてほしい。
    FIREもお金も生きるすべであって、金があっても余暇があっても幸せじゃない人もいると思う。

  • @user-ef3kh2if5m
    @user-ef3kh2if5m 2 ปีที่แล้ว +4

    これはとてもありがたい情報
    海外移住のシミュレーションも調べてほしいな☺

  • @user-cq9bp9rw9y
    @user-cq9bp9rw9y ปีที่แล้ว +5

    めっちゃ勉強されている上に動画配信までしてるなんて凄いですね。
    自分も本をよく読むのですが、頭でっかちというか学びジプシー的な感じになって
    実行・実践の方が遅れてしまうというかおろそかになりがちです。
    読んだ本の内容や大事な所だけでも全て覚えられる訳もなく
    なんというか読んだ本のまとめ方や処分までの流れなんかも知りたいです。
    ミニマリストとかの本を読んでも本は処分が難しい物のトップ5に入っていますし
    本によっては1番書籍の処分が難しいとまで言われます。
    インとアウトプットの比率(大体7:38:2)くらいですが
    読んで自分の中にひとつでも何か残れば良しとして本を処分するのか
    ある程度PDFやペンでメモって処分してるのかとか知りたいです。

    • @invest_study
      @invest_study  ปีที่แล้ว +6

      今週末のあるメディアとのコラボでも話しているのですが、読書ノートをとっています。
      今、14冊目になりました。思い出したい時に、本を当然読み返すこともあれば、自分のノートの方が良いこともあるくらい、大切なノートになってます!
      インプットの話で言えば、それですかね。TH-camのまとめにも役立ってるノートです。
      付箋や、電子書籍ならマーカーもよく使いますね。
      頭でっかちな点は、僕もその傾向はあるのかなと思います。知識欲がまず強いです。実行に関しては、まちまちです。例えば、個別株なら、かなり減らしていて、ちゃんと管理できるのは片手、多くても10以内だと気づきました。
      処分に関しては、僕も答えが出ていません。正直先送りしています。本棚が重みで壊れました。笑😂最近、床がへこんだ先輩の話を聞き、ようやく考え始め、選別して妻にメルカリで売ってもらおうかと検討しています。😅

    • @umerio95
      @umerio95 2 หลายเดือนก่อน

      TH-camやってる人の生々しい話が聞けるって楽しいですね。興味深い。

  • @panpanhappy
    @panpanhappy 2 ปีที่แล้ว +4

    今日が人生で1番若い日!学長が言ってる言葉ですね!

  • @himagin2278
    @himagin2278 2 ปีที่แล้ว +13

    最近FIREを目的として行動してしまっているので、もう一度考え直して見ます。良いきっかけを作ってくださり、ありがとうございました!

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว

      嬉しいコメントありがとうございます😊

  • @user-gu4ox4vb8i
    @user-gu4ox4vb8i 2 ปีที่แล้ว +4

    損と利益を繰り返しながらキャッシュフローを生み出せるコツコツデイトレが最強
    失った時間足りない時間。長期投資の必須を無視できる。一日一日今ここに集中する
    間に合う間に合わないから抜け出せる人生の救いがそのスキルにはある

  • @iT-vl8tf
    @iT-vl8tf 2 ปีที่แล้ว +11

    金は道具、FIREは手段ですよね。
    いつも拝見して参考にさせていただいてます。今日の内容も大変興味深かったです。
    アセットアロケーションまとめが出てくるのを、気長に楽しみにお待ちしていますね。ブログも頑張ってください!

  • @nolifenodream983
    @nolifenodream983 3 หลายเดือนก่อน +1

    自己実現を今の仕事で出来ないことが見えたら、元気があるうちに自己実現に向けた活動をするため手段がFIREということですね。億り人になりましたが、何を実現したいかがハッキリと見えないうちは、このまま雇われサラリーマンで、とにかく資産を成長させようと思っています。と言ってるうちに定年になって後悔してしまう人になりそうです。

    • @invest_study
      @invest_study  3 หลายเดือนก่อน

      自由な時間とのバランス、『Die with ZERO』で言われているような、思い出資産とのバランスも大事ですね。

  • @RK-fv3ll
    @RK-fv3ll 2 ปีที่แล้ว +4

    この動画は65歳で年金が貰える前提の話、今の年金制度は今後も不利に変わっていくから、この点ではこの動画は役に立たないが、変わらないなら説得力はある。

  • @TheOhmae
    @TheOhmae ปีที่แล้ว +2

    え。150冊すご。

  • @divingfreak4286
    @divingfreak4286 2 ปีที่แล้ว +8

    日本の年金考慮の検討、私も必要だと思ってました。PMT関数ありがとうございます。
    もう少しやるなら、年金は70歳まで繰り下げして受取額を増やし、特定口座で作った資産はFIRE後に、毎年NISAとiDeCoのいっぱい額まで移していくことで、節税効果を高められますよね。
    すごく複雑そうだけど、税金のことも考慮してシミュレーションできると良いですね。

  • @user-uo8lg4po8g
    @user-uo8lg4po8g 2 ปีที่แล้ว +3

    150冊も読んでる方の意見は、やっぱり違いますね。

  • @user-zh6nf8qu7g
    @user-zh6nf8qu7g 2 ปีที่แล้ว +3

    年金が自分の時にちゃんともらえるか分からないので、不安です
    あと、5年暴落してるのに配当が高いままの資産なんて存在するんですかね?

  • @backboot
    @backboot 2 ปีที่แล้ว +11

    昨今のFIREムーブメントは凄いものですね~。会社から離れた上で経済的な自立を実現し、更には自己実現も可能とする。特定の人にとっては夢のような理論かと思いますが、まだ誰もFIREで生き抜いた人がいないだけに、蓋を開けてみれば理想と違っていたという話(いわゆるFIRE失敗談)も、これから沢山出てくるんだろうなと思っています。まぁ今でもFIREして逆に鬱病になった人とかもチラホラ聞こえてきていますが。

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว +4

      FIRE鬱なんてあるんですね。
      やはり、お金以上に大事な問題がありますね。

    • @backboot
      @backboot 2 ปีที่แล้ว +5

      結局の所FIREって、会社を辞めてでも、新しいチャレンジを起こしたい人がすることであって、単に仕事が嫌で、楽になりたいだけの人がやることではないと思うのですよね。別に楽になりたいが理由であってはいけないわけではないですが、目的や目標無しにFIREすると、社会や人との交わりが急に無くなった分、逆に時間を持て余す可能性が高いのかなと思っています。

  • @user-ws2pl5ic8n
    @user-ws2pl5ic8n 2 ปีที่แล้ว +6

    いつも勉強させていただいております。
    1つ教えていただければ幸いです。
    債権を10-20%入れるとリスクだけでなくリターンからも良いと言う研究結果だと言うことですが、これは現在のような世界的に超低金利でも、同じことが言えるのでしょうか。債権部分のリターンが以前よりかなり低下していると思うのですが。

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว +1

      本書にはありません。ですが、短期目線で見れば難しそうですね。

  • @tarolyn2
    @tarolyn2 2 ปีที่แล้ว +2

    出口付近で下げ相場&株の売却益の税金が50%とかだったら
    泣きたくなりますね。
    でもこれから再分配論が加熱していきそうですので
    ありとあらゆる税金が上がっていきそうです

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 ปีที่แล้ว

      猫山さま 正しい。
      泣きます。
      だよね。

  • @user-cj8fz2dt5x
    @user-cj8fz2dt5x 2 ปีที่แล้ว +3

    現在20代でFIREに憧れを抱いています。
    世界経済が成長を続けると考えて全世界株式を購入している方がほとんどだと思っています。
    過去の記録だと人口増加と経済成長は関係性が見られています。
    国連の予想だと世界人口は2100年にピークを迎えると予想されていますが、ワシントン大学の予想だと2064年にピークを迎えると予想されます。
    もし、2064年にピークが来た後は今の日本の様に人口ボーナスの恩恵が受けられずに資産所得を十分に得られなくなってしまうのでは無いかと不安を抱いています。
    20,30代の人でも資産を築いた後に死ぬまでトリニティスタディの資産を4%ずつ取り崩す仮定でシミュレーションしても大丈夫だと思われますか?

    • @user-yx4ur1do1j
      @user-yx4ur1do1j 2 ปีที่แล้ว +2

      私も20代ですが、あまり先すぎる未来を想定するのは危険だと思いますよ。株式の面では利益に対する税金割合が上がるかもしれません。また社会の面では、コロナや戦争のようなもので予測は完全に吹き飛びます。もしかすると50年後は資本主義すら終わっているかも?あくまで現時点での計算はできると思いますが、その時代に合わせて柔軟でかつ堅い資産運用をするのが良いのではないでしょうか?(それか若いうちに圧倒的な資産を気付けるように大きなリスクを取り、稼ぎ切るかですね。)

  • @cpm4194
    @cpm4194 2 ปีที่แล้ว +11

    ちょっと働くサイドFIREが良さそうですね。

  • @yumekaryuudo99
    @yumekaryuudo99 2 ปีที่แล้ว +3

    チャンネル登録させていただきました>参考にさせていただきます

  • @user-bz3eh1we1m
    @user-bz3eh1we1m 2 ปีที่แล้ว +4

    20歳の大学生です
    自分はお金に困らない生活をしたいと思っていますが、FIREするつもりはなく投資方法を参考にしたいと考えいつも動画を拝見しています。
    早生まれだと積立nisa が来年までできないと言われ、全世界インデックスの日本以外に毎月1万円積んでいます。就職をし、お金に少し余裕ができたら積立nisa にs&p500を月3万(満額)積み立てる予定です。
    そこでこの動画を見ている視聴者さんや主さんに質問です。現金を先に作ってからまとめて投資するべきか、コツコツ積み立てる投資をするべきかを悩んでいます。月1万円程度では将来的な複利がそんなに変わらないのかなと感じているためです。
    ご意見よろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      世の中の多くの本は、入門向けが多いため、積み立てを勧める内容が多いです。
      僕も、大衆に向くのは、積み立てだと思ってます。
      しかし、経験者に向けた本だと、安いタイミングを狙った一括投資を勧められることもあります。
      そちらの方がより、多くのリターンを取れるからですね。
      田中先生の投資の鉄則もぜひ
      th-cam.com/video/sb8Ht-KQulA/w-d-xo.html
      見てみてください。

    • @AY-tx4vv
      @AY-tx4vv 2 ปีที่แล้ว +3

      一意見です。参考ください。
      税制面から考えると満額積立できるようになってから積立ニーサを始める方が有利です。しかし、積立ニーサがあるから投資をするのではなく、投資をするのに積立ニーサを利用するだけです。税制面から先に考えるのは本末転倒です。
      新大卒の年収の中央値は約250万円です。
      月額約16万円の手取りです。月3〜4万円は投資にまわせる収入です。
      生活防衛資金が溜まっている場合、社会人1年目からほぼ満額積立ニーサできる家計を想定できます。
      家計の内訳は以下を参考に生活してみてください。
      手取りの25%は家賃等の固定費
      25%は食費や光熱費等の変動費
      25%は交際費や趣味嗜好品・教育費などの自己投資費用
      25%は将来のための貯蓄投資費用

    • @user-lv5cb5ey2w
      @user-lv5cb5ey2w 2 ปีที่แล้ว +1

      そこまでの計画を立てれるなら多少リスクを取っても大丈夫だと思います。
      自分のリスク許容度まで想定してポートフォリオを作れると思うので、
      株式や仮想通貨がいやであれば、まずナスダックや新興国を加えることを考えてはいかがですか?

    • @user-bz3eh1we1m
      @user-bz3eh1we1m 2 ปีที่แล้ว +1

      @@invest_study 主さん返信ありがとうございます
      今から見てきます!

    • @user-bz3eh1we1m
      @user-bz3eh1we1m 2 ปีที่แล้ว

      @@AY-tx4vv 自分は投資をしたいと思っていて、税制面からnisa を利用するのではなく、投資のお得な制度として使用しようと思っています。平均の月額16万円と仮定して自分に合わせて考えてみようと思います!
      アドバイスありがとうございます😊

  • @pastao-fire
    @pastao-fire 2 ปีที่แล้ว +18

    勉強になりました!
    年金や副業からの収入も考慮すると、意外と必要な資産収入って少ないんですよね。
    TH-camは体系化しづらいという点、めっちゃ分かります。
    ブログの方がまとめやすいですよね(^^)

    • @ikurachan8301
      @ikurachan8301 2 ปีที่แล้ว +4

      ぱすたおさんの動画もいつも見てますよ!

    • @pastao-fire
      @pastao-fire 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ikurachan8301 嬉しいです!ありがとうございます^^

    • @snakahara
      @snakahara 2 ปีที่แล้ว +2

      私も(^ ^)

    • @pastao-fire
      @pastao-fire 2 ปีที่แล้ว +1

      @@snakahara なんと…!いつもありがとうございます!

  • @user-ji1hx5fj1m
    @user-ji1hx5fj1m 2 ปีที่แล้ว +5

    配当は受け取り時に税金持っていかれるので、私は投資信託を選びました。

    • @kenjiwatanabe4904
      @kenjiwatanabe4904 2 ปีที่แล้ว

      投信の普通分配金も税金かかりますよ

    • @user-ji1hx5fj1m
      @user-ji1hx5fj1m 2 ปีที่แล้ว

      @@kenjiwatanabe4904 勉強不足ですいません。再投資でも税金が掛かっているのですね。

  • @user-gk6dq7ls1f
    @user-gk6dq7ls1f 2 ปีที่แล้ว +3

    いや、結構勉強したのだけれど、めっちゃべんきょうなります。

  • @yn5253
    @yn5253 2 ปีที่แล้ว +3

    突発的支出や税制を考慮した方がいいすね、あと投資は勉強すれば年利10%くらいは手堅く出せるので、4%じゃもったいない(物足りなくなる)かもなのと高配当銘柄は高リスクっすね。

  • @user-rt7bj6cm7z
    @user-rt7bj6cm7z 2 ปีที่แล้ว +4

    idecoはリバランスしても非課税なのでその点はNISAよりいいですよね😁

  • @user-xu5cq2cs8d
    @user-xu5cq2cs8d 2 ปีที่แล้ว +4

    言われ尽くされてるだろうけどシミュレーション🤣
    黒板にはちゃんと書いてあるのにどーしても間違えるよねw

  • @yokokoku10
    @yokokoku10 2 ปีที่แล้ว +4

    PMT関数って初めて知った
    エクセルってそんなマニアックな関数あるのか…
    自分なら複数列作ってシミュレーションしちゃてたから、そもそもそんな関数があるかどうかをググろうとすら考えたことなかったわ
    エクセル奥深いな

  • @ns6013
    @ns6013 ปีที่แล้ว +2

    私は既にFIREしたのですが。
    暇なので少しは働きたいとは思うのですが、適度な仕事が見つからないのでダラダラ過ごしてます。
    あと、投資が好きなので今も続けてますが、働いてないと新たな種銭が出来ないのが不満です。
    適度な楽しい仕事って難しいですね。
    現職は医療系だったので薄給かつブラックな職場なので戻りたくはないんですよね。

    • @invest_study
      @invest_study  ปีที่แล้ว +2

      FIRE後の、とてもリアルな悩みに感じました、、。経験を活かした起業をして、マイペースで適度に働くのはいかがでしょうか?

    • @user_hjgift
      @user_hjgift 9 หลายเดือนก่อน

      いいなファイア
      お金分けてくだちい

  • @yajotaro
    @yajotaro 2 ปีที่แล้ว +2

    50で退職したら、夫婦である程度いくら年金もらえるかってどこで調べられるんすか。ねんきん便?

  • @user-ez6it6ct1y
    @user-ez6it6ct1y 2 ปีที่แล้ว +2

    とても勉強なりました。ありがとうございます。一点質問させて下さい。
    4%ルールで崩しても30年間残高が尽きない、というのは30年後に①スタート時の資金がを下回ることない、②スタート時の資金が0にはならない、のどちらでしょうか。②で理解したのですがどうでしょうか!?

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว

      合ってます。トリニティスタディは②の実験結果だそうです。

    • @user-ez6it6ct1y
      @user-ez6it6ct1y 2 ปีที่แล้ว

      @@invest_study ありがとうございます。慎重になってまして、お聞きしました!これからも応援しております!

  • @user-vp8rk3ok8d
    @user-vp8rk3ok8d 2 ปีที่แล้ว +4

    聞きやすくて大変参考になります!ありがとうございます!少子化が進んで将来社会保障がカットされるだろうけど💦今も楽しみながらしっかり資産形成して将来に備えておきます。

  • @user-of8fq3lq2k
    @user-of8fq3lq2k 2 ปีที่แล้ว +2

    億り人とかはどうでもいいです
    とにかく嫌な時間を使いたくないのです
    人生をより良いものにするために

  • @shigerukousaka7185
    @shigerukousaka7185 2 ปีที่แล้ว +3

    参考になりますね。私みたいに投資に時間をかけたくない、貧乏なダメおっさんが、ほそぼそと投資していくためには、毎月の給料から投資資金を確保しつつ、2年間ぐらい無職でも食っていける現金も持っていなくてはなりませんね。
     ところで、株が暴落すると、債券も金も変動幅は少ないかもしれませんが、大体落ちますよね。この時、相対的に現金は価値を高めます。相対的に価値が高まった現金で、価値が低くなった、株・債権(や金)を買う、この行為はある意味リバランスしているのでしょうね、そしてこういった行為が、未来の自分の資産を築くチャンスですね。
    このように考えれば、暴落時の時こそ、長期分散積み立て投資を行っている自分の真価が試されますね。生活費を持っているか、投資資金を持っているか、という資金管理能力と自分のメンタルが問われますね。

  • @user-hb5ce3hf1g
    @user-hb5ce3hf1g 2 ปีที่แล้ว +2

    税金が考慮に入っていない。アメリカと日本では税率も違うし、日本はこれからも増税する事を考えると、トリニティスタディも参考にはなるが鵜呑みにはできない。

  • @user-ld3st3tn7u
    @user-ld3st3tn7u 2 ปีที่แล้ว +4

    インフレ率は世界的に2%以上なんで日本もそれに巻き込まれると。。。
    実際はFIREはハードル高いです

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 ปีที่แล้ว

      だよね。
      だよね。
      株式投資の未来が、私は
      好き。

  • @user-qw4hw4qj1k
    @user-qw4hw4qj1k 2 ปีที่แล้ว +5

    収入ないのに資産運用するのってストレス凄そう

  • @user-dq8jy4iz3q
    @user-dq8jy4iz3q ปีที่แล้ว +3

    そんな事言っても 年金 75歳支給とか85歳支給とかなったらと思うと…

  • @niklohukiin5565
    @niklohukiin5565 2 ปีที่แล้ว +6

    23:20
    こんな甘くないよ
    世界恐慌が暴落前に回復するのに何十年もかかったしITバブルが弾けたときも回復するのに10年以上かかっている

  • @user-rv1ww3vj2z
    @user-rv1ww3vj2z 2 ปีที่แล้ว +3

    物価上昇インフレ率は考慮に入っているのかな?
    今までデフレだったからデフレ前提なのかな?

  • @user-wb3lc7pl5m
    @user-wb3lc7pl5m 2 ปีที่แล้ว +3

    基本的な質問で申し訳ありませんが教えてください。
    4%ルールとは、定率取り崩しだとおもいますが、定率取り崩しで資産がゼロになる可能性が数%あるのが理解できません。定額取り崩しならば、ゼロになると思いますが。どういう事ですか?

    • @yuzuseizin
      @yuzuseizin 2 ปีที่แล้ว +1

      過去のバックテストで投資した対象、例えば投資信託のオールカントリーに全額投資しが過去6パーセントの利回りで回っていた場合、4パーセントを取り崩してもタネ銭は増えていきます。
      未来の確率は過去のリスクリターンを元にシャープレシオを算出して確率を出しています。
      最悪のシナリオに備えるなら、低リスクの資産を別口で積み増ししてからFIREすればさらにリスクは減りますよ。

  • @ggk5642
    @ggk5642 2 ปีที่แล้ว +3

    まあ、自分が65になるのは40年後くらいだけど、その時に年金貰えるかどうかも怪しいけどね

  • @yuki3028
    @yuki3028 9 หลายเดือนก่อน +1

    さすが150冊読破男w

  • @FP-ly3dg
    @FP-ly3dg 2 ปีที่แล้ว +3

    いつもありがとうございます。
    過去の債券のリターンは高かったですが、今はゴミレベルですね。
    過去100年は、株式80%が最適解と思いますが、
    現在は最適解でない気がしてきて不安になってきました。

  • @user-vc4pw6jl2m
    @user-vc4pw6jl2m ปีที่แล้ว

    サラリーマンの生涯所得は約2.5億円。若者のFIREは生涯所得以外に退職金、厚生年金、企業年金、など全て捨てるからハードルは高い。

  • @user-ge6mk7un9g
    @user-ge6mk7un9g 2 ปีที่แล้ว +1

    妻に投資を理解してもらう本を探しております
    貯金してても現金の価値は下がってしまうことや複利の大切さを教えてくれる初心者向けのおすすめ本はありませんか?
    よろしくお願いします

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว +1

      もし活字が苦手なら「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」なんか、図解のやつもあるので、いいと思います。

    • @user-ge6mk7un9g
      @user-ge6mk7un9g 2 ปีที่แล้ว

      返信来てた!
      ありがとうございます
      読んでみます!

  • @kenjiwatanabe4904
    @kenjiwatanabe4904 2 ปีที่แล้ว +1

    150冊も読む時間あるならCMAくらい取れば良いのに。いや、持ってるのかな。

  • @野良の三毛猫
    @野良の三毛猫 ปีที่แล้ว +1

    株式投資の未来 が全て。
    独断と偏見。

    • @invest_study
      @invest_study  ปีที่แล้ว

      超名作だと思います!

  • @ystszk9901
    @ystszk9901 2 ปีที่แล้ว +2

    全財産をどこに運用するかが問題ですね、銀行だったら安心だけど(多分でも利率0.001%)。 4%以上利率があって破綻しない投資先を教えてください、一応米国S&P500投信に投資してますが全財産を投資する勇気はないです。

  • @wakamonowo_ijimete_tanoshiika
    @wakamonowo_ijimete_tanoshiika 2 ปีที่แล้ว +2

    手段 FIRE
    目的 嫌な仕事に追われる人たちを高みの見物

  • @user-kq4bq6vq1i
    @user-kq4bq6vq1i 6 หลายเดือนก่อน +1

    こういうのを見ていつも思うんだけど、物価が上昇するってことを考慮してないんじゃあないのか?って事
    資金は10年経つとそれなりに増えているのに、生活費は変わっていない今年みたいに、物価がかなり上がってしまっているのに、、、。

  • @user-qw8zb8cn7x
    @user-qw8zb8cn7x 2 ปีที่แล้ว +14

    一時期FIRE狙ってましたが
    仕事の醍醐味、子どもと過ごす
    時間などなど考えると
    65歳退職でも良いかなと
    思い始めています。FIRE本の
    著者たちも、それに触れてるん
    ですね 勉強になります!

    • @user-lv5cb5ey2w
      @user-lv5cb5ey2w 2 ปีที่แล้ว +4

      65歳で退職できる人もどんどん少なくなりそうですよね。。

  • @user-mc6hl4js1c
    @user-mc6hl4js1c 2 ปีที่แล้ว +7

    そうか。年金は計算したら受給開始まで30年かかりそうなので、おとなしくトリニティスタディを参考に受給開始まで4%ルールで計算するか。
    副業は自分の好きなことが安定収入に繋がる人はあてにしてもいいが、不安定な場合はあてにせず副業の収入はあぶく銭みたいなもんだと割り切った方がよさそう。

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว

      そうですね〜、年金までまだまだ先が長い若い方は、シンプルに4%ルールで考えるしかなさそうです。

  • @user-tomorin
    @user-tomorin 2 ปีที่แล้ว +2

    03:33
    300✕25=7500の「25」は、どこから出た数字ですか?

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว

      そうすれば、4%にあたる金額の元本が出ますね。

    • @user-tomorin
      @user-tomorin 2 ปีที่แล้ว +1

      @@invest_study ありがとうございます。普通の人だと、元本を貯めるまでに定年を迎えそうですね( ’ >ω

  • @ronkon1000
    @ronkon1000 2 ปีที่แล้ว +2

    FIREも、社会や人間とのつながりと精神衛生を保つためにも、セミリタイアがベストなんじゃないかな。好きな仕事を吟味して取り組むという条件つきで。50代でセミリタイア、あとは好きなことを好きな時間だ決して生きていこうって結論に至って、今1日16時間くらい働いていますWW

  • @3taku467
    @3taku467 2 ปีที่แล้ว +3

    なんで×25なのか、どなたか教えていただけませんか?

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว

      年間支出の25倍が、いわゆる4%ルールで必要な資産額になります!

  • @jankppp
    @jankppp ปีที่แล้ว +2

    4%ルールってよく言いますけど、20%の税金が考慮されてる解説ってなぜかあまり無いですね。
    取り崩すのは4%だけど、生活費は3.2%として考えないといけなくなるんじゃないでしょうか。

    • @invest_study
      @invest_study  ปีที่แล้ว +1

      おっしゃる通りだと思います。モデルを簡略化して計算を簡単にするため、以上の理由はないと思います。

  • @user-cc5tl7hl5f
    @user-cc5tl7hl5f 2 ปีที่แล้ว +2

    1億円の資産から年400万円をコンスタントに生み出すことができることが前提になっているように思いますが,そんな方法があるなら教えて欲しいです。暴落に備えてキャッシュポジションを保持する必要もあり,1億あっても2000万くらいしか投資に回す勇気が出ないように思います。もし全力で買ったりすると一時的に2000~4000万くらい損が出る局面もあると思います。数年前からアメリカ株に投資できている方はいいと思いますが,こんな良い話はいつまでも続かないように感じます。

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว +2

      そうですね、いわゆる現金ポケットをもつことは、暴落対策の有名な方法かと思います。
      もしくは、ボラティリティの低いポートフォリオを作るか。この2つを比較している本もありますが、結果はケースバイケースになります。景気の向きがどちらにあるときに引退するかで、変わってきます。
      前提を作るのは、シミュレーションする上で必要だったからですね。変数が多すぎると、シミュレーションはできません。あくまで仮説でしかないので、その程度の力にしかなれないのは申し訳なく思います。

    • @user-cc5tl7hl5f
      @user-cc5tl7hl5f 2 ปีที่แล้ว +2

      @@invest_study いくつかのFIREの動画を見て感じた素朴な疑問に対して,10万人登録のユーチューバーの方から本音&わかりやすいご回答を頂け,大変うれしく感じております。誠にありがとうございます。1億円あっても実はFIREはむつかしく,その後も資産の目減りを気にかけながら倹約生活になってしまう未来が想像できました。良好な人間関係に恵まれて働けることに感謝して生きてゆこうと思います。

  • @user-tomorin
    @user-tomorin 2 ปีที่แล้ว +1

    💰

  • @montecarlo4857
    @montecarlo4857 2 ปีที่แล้ว +3

    Fireなんて簡単だよ
    長年コツコツ給与から一定率の積み立てを頑張って継続して、欲を抑え生活費は最低限、結婚はせず、仙人のように生きることで十数年で達成できる
    達成すると、働かずにそのような生活を続けることができるぞ!

  • @user-ct9ib2wg5t
    @user-ct9ib2wg5t ปีที่แล้ว +1

    9000万貯金あるけど株なんかに入れてFIREとか無理。毎日数百万単位で値動きするとか耐えられん笑
    10年に一度は暴落するとか言われてるのに、よくFIREできるなと感心します。

  • @3rd_Place
    @3rd_Place ปีที่แล้ว +1

    FIREシュミュレーションは、常に年率4%利益が出ることを前提としているが、そもそも本当に利回りあ出る保証は無いのに何故それが理論として成立するのでしょうか?

    • @invest_study
      @invest_study  ปีที่แล้ว

      ある程度そう決めないと、一気に複雑化するからだと思います。仮にそこに手間をかけたとして、正確なシミュレーションできるかというと、大差はないと思いますけどね。。。

  • @user-gu3yv9kp6l
    @user-gu3yv9kp6l 2 ปีที่แล้ว +1

    150冊はFIREの本だけで150ですか?

    • @invest_study
      @invest_study  2 ปีที่แล้ว

      投資、節約、節税、、全部合わせてですね。

  • @shinto2600
    @shinto2600 2 ปีที่แล้ว +4

    FIRE関係の動画や記事でいつも思うのですが、皆様住宅費は考慮されているのですか?
    夫婦二人で2LDKとか借りると毎月7万円位しますよね。
    それを考慮すると年額100万位生活費にプラスしなきゃですが、それって考慮してないですよね。
    多くの場合は実家に入るっていう前提なのですか?

    • @yuzuseizin
      @yuzuseizin 2 ปีที่แล้ว +4

      生活費の25倍で世界成長による利回りと生活費がバランスする確率が高いと言う事が大前提ですから、ご自分の生活に家賃支払いが必要なら当然生活費として計上する事となりますね。

  • @kaikai9437
    @kaikai9437 2 ปีที่แล้ว +4

    4パーセントの運用を何十年連続で達成出来てるファンドってほぼ無いんだよなぁ
    どっかでリーマンショッククラス来て半額になる
    リーマンショック後は小暴落は来つつ
    ずっと右肩上がりだから若い子は勘違いしちゃうよね

  • @RR___7777
    @RR___7777 2 ปีที่แล้ว +10

    税金のこと考えてなくないすか笑?
    約20%かかるんで月20で生活するなら8000万は必要っすよ

    • @kandyjp5644
      @kandyjp5644 2 ปีที่แล้ว +8

      市場平均が5%だから取り崩して、残りが4%って事じゃないですか?

    • @yuzuseizin
      @yuzuseizin 2 ปีที่แล้ว +4

      株式配当とファンドの売却益であれば、配当控除と総合課税でかなり税率が低くなりますよ。
      税制も学び把握されると良いでしょう。

    • @RR___7777
      @RR___7777 2 ปีที่แล้ว +2

      え、どういうことですか?
      無知な自分にわかる方詳しく教えて!

    • @457mitoh6
      @457mitoh6 2 ปีที่แล้ว +2

      確定申告 配当控除 で検索すると、解説動画いろいろでてきますよ。
      おすすめは 
      第180回 【超お得】配当金の手取り金額を最大15%増やす「配当控除」について解説【株式投資編】 ~ 両学長 リベラルアーツ大学 th-cam.com/video/PwkUTZkXFps/w-d-xo.html

  • @gentonda2112
    @gentonda2112 2 ปีที่แล้ว +1

    すみません失礼ですが、シュミレーションと何度もおっしゃっていますが、シミュレーションですよ、殆どの日本人、アナウンサーまでもが言い間違えているのでいつも色んな動画で気になります。まあ所詮カタカナに直した英語なのでということではありますが、、、内容は素晴らしいと思います。