ガジュマルを太くする方法! 幹の部分を土に埋めて約2年経ちました ガジュマルの育て方
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- ガジュマルの幹を太くするため埋めてました。
2年間の結果です。
観賞価値を無視して、やり続ける意味があるのか・・・
その答えがあります。
お仕事の依頼は下記アドレスから
dandymcan@gmail.com
ダンディMチャンネルの紹介
ダンディ(英: dandy)とは、身なり・余裕ある趣味といったものを重視し、こだわりを持つ人を指します。
このチャンネルでは、そういう自分にこだわった物や考えなどについて紹介し、お互いにダンディを目指す事ができればと思います。
「おじさん」より「オジサマ」と呼ばれたい!
更新は週1~2回です.
よければチャンネル登録お願いいたします。
#ガジュマル#ガジュマルの育て方#ガジュマル植え替え
昔、
ガジュマルを育ててるときに、小さいガジュマルだったんですが、
台風で飛んでいってたんですが、
めちゃくちゃでかい植木鉢に小さいガジュマルをじいさんが植えてくれてたんですが、
ガジュマルの根っこ、めちゃくちゃでかくなってた…というより、
ラピュタのようになってたました❤
初めまして。かなり興味深い動画でした。約1年埋めているガジュマルがあるので、春に掘り起こすのが楽しみになりました🤩
ガジュマル待ってました
素晴らしい👍ありがとうございます
僕も巨大化目指してガジュマル育ててます🌳
大地と融合した根、ハンパないですね🌳
「おそらく消したな!と思いました」で吹いた🤣
今まで見た動画で1番衝撃的なガジュマル育成動画でした 笑
動画につられてガジュマルを買ってみました(笑 光が入るので風呂場とトイレに。太い本体(根?)がちょっとした水タンクらしいのでやや乾燥に強いようですね。本体と葉っぱへ葉水を定期的にして管理していこうと思います
私も埋めて育ててみようっと
枝は長くのばさないで選定して上は小さく下は極太狙ってみますw
壮大な実験w
私もガマンして2年近く埋めているガジュマルがあるんですが掘り出す気がなくなってしまいました・・・w
見た目ワイルドな今のほうが私は好きです。
以前と比べて樹形もきれいになりましたね。小さいガジュマル買って試してみたいです。
温室2個になっていたんですね⁉️
もおそこが好きそうだから地植えでどうですか。
出したら太くなるの止まるのかな?
ガジュマル耐寒性強いんですね。地植え試してみようかな。
前回の動画も拝見した者です。
冬の間も野ざらし、雪をかぶっても大丈夫だったとは驚きです…
ちなみに、そちらは冬、最低気温はどれくらいになっていたのでしょうか?
ほぼ地植えガジュマルの耐寒性が気になります!
雪の積もっていた部分は少しやられました。でも春には復活という感じでしたよ。
なんか、そこが浅いので管理すると横に太るらしいとか、、
この実験は素晴しい✨👏✨👏✨👏✨👏✨👏✨好き(*´ω`*)
細かいイガイガした根は切っちゃえば多少肌感はマシかもしれませんが、土に植えて無い部分から気根をあえて出しまくってラピュタ風にするとかっこいいかも?(・∀・)
気根作りは簡単だし(´ω`)
ガジュマルに鉢を破壊されました!根が強い!
アデニウムも埋めたら太くなるかやってみてください
面白い🌸
1年前も見ました
&登録もしました
( ꗯ ・ᴗ・ )σ ポチッ♪
リキダス「活力剤」を定期に与えたら太くなった!
スゲー
冒頭ルールー歌って対抗しないんですか?金に物を言わす系で新しいの登場しましたよ😮ガジュマルさわってる場合じゃないすよ!負けちゃいますよー(笑)
すごいですよねー