ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
懐かし自販機若い時利用してたよ懐かしなぁ😊
ご夫婦で仲良く趣味を活かせれるって素敵ですね。
ありがとうございます!
地元伊勢崎をご紹介していただきありがとうございます群馬県は山と温泉とこんにゃくこれぐらいしか ないのでまた いつか 気が向いた時にお越しください。
今や貴重になってしまった自販機食 チープな店内で食べるのも味わい深くて好きです
ご夫婦で楽しんで食レポしているのが、見ていて楽しかったです。
いいですね。食べている様子や夫婦の会話も良いです。一緒にいるような感覚が味わえました。今後もこのような動画を楽しみにしています。ありがとうございましたです
食通の二人のテイションから、ラーメンはマジで🍜美味しそう!😆
食事が終った後、車の中で楽に対話する夫婦の姿が本当にいいですね。本気で羨ましいです。どうかこれからも幸せになってください!⭐⭐🇯🇵🇺🇸
自販機でオッチャンさんやM子さんを唸らせるクウォリティー、流石日本だなあ!メーカーさんやオーナーさんが影ながら味とか食感とか追求してるんですね。そういうの日本の素晴らしさです。国外に住むといかにそれが素晴らしい事かと身にしみますよ〜。群馬のついでに長野にもお越しください!😊
伊勢崎市民です。来てくださってありがとうございます。ご夫妻仲良いですね〜😊群馬県藤岡市にテレビ番組の取材がよくあるレトロ自販機があります。藤岡市の友人は七輿山古墳(ナナコシヤマ)って言ってました。もっとたくさんレトロ自販機あるので機会があったらぜひ行ってみてください。
情報ありがとうございます!調べてみますね!
お疲れ様です。群馬訪問ありがとうございます。道中無事をお祈りします。
こちらこそお世話になりました!
いい夫婦だなぁ
お疲れさまです‼️☀️😃私は60代ですが若い時に徹マンの休憩で食べた自販機の天ぷらうどんが懐かしいです‼️ありがとうございました😃
素敵過ぎる夫婦🥰
自販機食堂、想像と見た目のインパクトの違いに圧巻しました🤭まさかの今風な外観にレトロ自販機✨ラーメン美味しそうでした🍜ハンバーガーハンバーガータルタルが気になります😊瓶のコカ・コーラこれも時代を感じます🧃👍でーす🍀✨
チェーン展開してもらいたいですね!
いや〰️🤭羨ましい ご夫婦中もそんなにも 食 べれる事ご夫婦 楽しい動画 楽しく 拝見させて頂いてます
我が街に来てらっしゃったとは😳
レトロ自販機って究極のご当地グルメだと思います。同じタイプの機械でも中身は全然違ってて、そこに行かないと食べられない。滅多に行けない場所だと全種類食べたいですよね~😆!ここ、すごく行ってみたくなりました。楽しい動画ありがとうございました。😄
食べ方が美味しそうで🤤💕行ってみたいですね✨なかなかこういう自動販売機がなくなってる今貴重ですね〜!
昨日から自作うどんから、自作「すいとん」に代わりました。懐かしさもあってか、旨かったです。野菜も多く食べられるので、喜んでいます。
群馬県はよく行きますが、自販機食堂は、はじめて知りました🎵行きたいなぁ😃
おっ!チャンネルの軌跡をたどって、三重県からあちこち行ってます。群馬県みどり市の丸美や自販機さんにも行ってきました。いつも楽しい旅をありがとうございます。
早い!!追いつかれそう!!(笑)
伊勢崎市まで来ていたのですね!お会いしたかった👍🏻😉伊勢崎市の自販機うどん、ラーメンは美味いですよね😋私もワイルドワン伊勢崎店に行くと自販機うどんは食べてきます👍🏻伊香保♨️、草津♨️は行ってほしかったです! 日本の名湯ですから✨♨️また群馬県に来てくださいね👍🏻私が会長をしている上州焚火会🔥との交流会とかもしたいです👍🏻😊
なんかいいね。美味しそう。定休日あるの。行ってみたいですね。
沢山食べるお2人…見ていて本当に気持ちいいです😍コーラはやっぱり瓶に限りますよね✨娘も瓶のコーラを見付けると必ず飲みます笑
群馬県民です!嬉しいです!私も行ったことあります😻😻
動画を拝見して、私も行ってきました。素敵な場所を教えていただき、ありがとうございました😊
そうでしたか!楽しまれたようで何よりです!
ハンバーガー美味しそうですね~。ピンポ~ンがいい感じ(笑)
おっちゃんさん、M子さんお疲れ様です。今日も美味しい動画をありがとうございました。群馬も良い所ですが、長野県にも是非お立ち寄り下さい。
はい、また必ず!
バーガー美味そう😊
この手の自販機を置いている他のお店はもっとレトロですが、ここは綺麗ですね!『チャーシュー1枚頂いていいですか?』と聞くところが昭和の女性で素敵‼️
うどんも、ラーメンも良いけど、このハンバーガー食べてみたいです😋チーズがいいなぁ〜。
三重県からまさか、群馬県まで来られるとは思いませんでした。群馬県住みですがそこには行ったことないので行ってみたいと思います。^_^
今回はいい物を見させてもらいました👍レトロな自販機はやっぱりこうでなきゃダメっすよねー笑笑めっちゃワクワクしました笑笑
おはようございます。群馬県の自販機巡りこのレトロ自販機食堂の商品M子さんが言われる様に本格的で凄いですね。うどんにラーメンにハンバーガーですか、これは来たからには全食食べたくなるのも理解しました。
伊勢崎市出身で他府県に住んでます。父は自販機食堂の地域出身でして、この辺を闊歩していたものと思います。「埼玉県との境にある坂東大橋から利根川に飛び込んで泳いでいた」と良く聞かされていました。私もこの辺も遊び回っていましたので懐かしく思います。実家には実兄が住んでいましてコロナが終息したら行ってみたいと思います。こんど群馬県に行ったら『にぼと(煮ほうとう)』を食してみて下さい。最近は「おっきりこみ」が有名で、似てますが別の味です。それと伊勢崎・高崎・前橋・渋川辺りは『焼きまんじゅう』が有名ですので機会があったら食してみて下さいね。こんなこと書いてたら食べたくなりました。(じゅる)
うどんもラーメンもクオリティ高いですね!また関東帰ったら行ってみようと思いました。
群馬に来てくださいましてありがとうございます✨是非とも、焼きまんじゅう食べてみてください、美味しいですよ😁
群馬県に住んでますが初めて知りました。今度行てみたいです。
ぜひー
楽しそう!ハンバーガーとうどんと他でたこ焼きは食べました!おいしかった
餃子にビールが鉄板の様にハンバーガーにコーラもこれまた鉄板!しかも瓶て羨ましい🤤
うぉ~!自販機食堂だ~!最近、知りましたが結構人気なんですね。これ、前に言った自販機経営の叔父の息子が経営してます。自社生産は、もう40年近いのかなぁ自販機と
我が群馬にようこそ!温泉大国でもありますww正田醤油さんは、館林に暖簾を構えて数百年の老舗の醤油屋さんです。
我が家からは、高速で1時間足らずなんで、今度行って見たいと思います。昨年夏大阪から埼玉に引っ越して、フルで仕事していることもあって、観光地含め見どころなどまだ分からないので、凄く楽しませて貰いました。関西編は、何時も懐かしくして貰っております。
おはようございます。美味しそうで、コスパも良く最高ですね。メキシカンの後からジワジワくるのには笑ってしまいました。
伊勢崎の自販機、やはりここでしたか。他のレトロ自販機に麺類を提供しているミトミさんが2014年11月に新たにオープンしたお店らしいですね。値段が高い分、いいものを入れているのが自慢だったような気がします。ここではうどんしか食べていないので、次回はラーメンとバーガーにしてみようかな。次回は群馬の温泉めぐりを期待しています。
本気で美味しかったです!
昔懐かしいうどん、蕎麦の自動販売機。地元の販売機、夜食べに行きましたね。それなりに美味しかったです。😁
ハンバーガー懐かしい❗😊
意外な場所に有りましたね😳販売機も新しい感じだし!ハラペーニョのハンバーガ食べてみたい😋群馬は1度も行った事無いので行ってみたい所ですねー😄お疲れ様でした🙋
やっぱりおっちゃんねる好きです少し自分の動画にのめり込んでみるの忘れてましたやっぱりおっ!チャンネル凄いです
とうとう群馬に来てくれたのですね
うどんの自販機懐かしいです…会社に着いて朝飯はコレでした(笑)
会社にあるんですね!!
いつも一緒に旅してる感じで拝見させていただいております。自販機食堂、大阪から3回くらい行きました。オリジナルメニューが多く、きれいで入りやすいお店ですよね。お2人には、ぜひ、日本最大のレトロ自販機の聖地、相模原市の中古タイヤ市場へ行かれることをお勧めします。タイヤ屋さんの社長さんが集め修理した、レトロ自販機が数十台稼働しており、壮観の一言ですよ。まあとにかく、必見であること間違いなしです。
ありがとうございます!妻M子の実家が神奈川ですので、いつも立ち寄ろうと思いながら行けないままになっています。近く必ず!!!
Saigon kickのLove is on the wayがBGMに流れるなんて洒落たレトロ食堂やなあ〜。
ハンバーガー興味津々‼️神奈川県の座間にもレトロ自販機あるみたいなので、行ってます😃
レトロ自販機ブームの中,ファンとしては一度は訪れたいお店です❗確かにうどん・ラーメンのクオリティは高そうですね🍜 昔流行った一気飲み用,瓶入りコカコーラもあるとは😲高齢の自分は,誤嚥肺炎や脳疾患発生の虞があるのでもうやりませんけど……👴🌀 群馬県のうどんは,水沢うどんが有名ですが,次回を期待しております😄
おはようございます。伊勢崎の自販機食堂は、何回か行った事があります。うどんと、バーガー旨いですよねぇ。
草木ダム…手前 懐かしのラーメン🍜うどん、そば自販機〜今日もまた、ながめてきました!味も美味いやぁねぇ〜!!仲良く楽しんで👍
あんがとぉ〜👍ご安全に🚙〜
お近くでいいなあ!ああ、食べたい!!(笑)
@@occhan ホント❢ホント❢❢あんがとぉ〜🙏群馬県桐生市生まれ…田舎者 ヨロシクです^_^引き続き…ご安全にぃ〜🚙…
お金あるけど、好きなモノを食べたい感半端ない❣️食事は…何を食べるかじゃない誰と食べるか♬
おはようございます。週末に田舎に行くので、土成の自販機屋に寄る予定です。天ぷらうどんを食べに!!
初めまして!😄楽しみにみています❗うなぎ、しらたま屋制覇しました💡ありがとうございます❗美味しい❤️桃は、お知らせ下さい❗お送りしますね😅
おつキヤン1号からファンです。ミニバンで車中泊してます。
ありがとうございます!楽しい旅を!
おぉ、地元ですわぁなついです。ありがとうございます。
つゆって言うんですねお上品ですね関西でわ汁が旨いって言います笑
おおおおお!コレは、素敵だチョイとイカすw
ありがとうございました😊ステッカー届きましたー貼らして頂きまーす
お二人ともすごく美味しそうに食べますね!お腹空いちゃいます✨
やっと・・・群馬に来てくれました!群馬の名産、伊勢崎の自動販売機ではありません!!ソースかつ丼、うどん、こんにゃく、下仁田ネギETC.次に来るときには・・・食べてください!お願いします!
群馬県にはサンデンさんがいて自販機ミュージアムもありました免許保有率1位の群馬県はモータリゼーションの文化から自動販売機と深い関わりがあります最近ではとあるお店のドレッシングを 自販機でドライブスルーで購入できるところが名物になりつつあるそうです変わったドライブスルーが多いのも群馬県の魅力の一つですもちろんそれ以外にもたくさんあると言いたかったということはわかるのですが自販機も群馬県特有の文化でもあると知って貰えると嬉しいな
はい、また必ずお邪魔しますね!!
こんにちは🙋何を食べてもアツアツで文明の利器ですよネ🍜それにしても、おっちゃんの辛い物を食べた時の顔はわかり易い!それにしても今度、伊勢崎行ってきます。ではでは、仕事行って来ます👋
ここは、私もよく行きます。
いいところですよねー!
もうすぐ定年なので群馬県にキャンプ行きたいんですよね 栃木・参考にさせていただきます
「お客様来た!」笑 そんな感じの音が鳴るんですね。ドライブイン満喫していて楽しそうですお疲れ様です!\(^^)/
2006年くらいの時に、ここの近くに住んでいました。その時は 不動産屋さんだったような。。。今は自販機のお店になっているのですね!伊勢崎市 富塚町。 生活しやすい所でした。旦那と行ってみようかな❤️
地元群馬です!懐かしのトーストはこのお店になかったのかぁー。トーストもなかなかおいしいですよ
故障中でした!前日に奇跡的にいただいたので余裕の対応です!(笑)
こーゆー、ワイルド系なオッサン好きです!!
あ、ありがとー!!
おっちゃん、M子さんの相変わらずの食欲に脱帽です(笑)我が家も先週末は、うどん&鰻を食べ歩いてきました!近場ばかりでしたが。。。💦
岡山県の高梁にもみじて、☺️うどんの美味しい自動販売機あります🤗隣りがうどん屋さんでそこの店主がやってる自動販売機で麺、汁、天婦羅も最高ですよ💮💮💮🤗🤗🤗
岡山にもうどん屋さんがやってる自販機があるんですね!かならず行きます!!
子どもの頃から食べたかった自販機のハンバーガー地元にも有りましたが最近行ったらコンビニに変わってました。食べたい!
栃木・群馬ツアーお疲れ様でした。次回は水沢うどんやお切込みですかね
伊勢崎市まで来てましたね近い!太田市堀口町の工場から今帰った残業2時間、羨ましい限り
どうも❗いつもながらうどん県からおはよーございます👋😃☁️レトロな自販機の奥から、おじいちゃんの咳払いが聞こえてきたら、笑えるのになぁ~✌️
我が群馬に良くぞおいで下さいました!まさか来ていただいてるとは思いましんでした。いつも楽しく見させて頂いています!お二人のペースで頑張って下さい(´^∀^`)
群馬県へようこそ😊
全国自販機旅に出なきゃですね(笑)😬個人商店の方が、それぞれ自販機生かす為に、オリジナルに作り補充しに来てます😊だから、場所で全く味付けも違うから面白いのです😊神奈川の相模原にもあります(笑)
昭和55年から63年まで富山県日見市に出張移動の際、未だ北陸道・中央道が開通して居ない時代に飛騨高山経由し国道156号線上の無人ドライブインでうどんの自販機が懐かしく思い出しますね❣️
次に埼玉に来て下さい東松山の焼き鳥美味しいですょ☺️辛味つけると美味しいですょ☺️焼き鳥めぐりいいですょ☺️
地元伊勢崎へ来てくれてありがとうございます。🤗
こんばんわ。栃木と群馬ツアーシリーズ、楽しく視聴させて頂きました😊私は30代半ばなんですが、レトロ自販機の食べ物を食べた記憶がありません。私の食べ物の自販機というと、たこ焼きやフライドポテト、焼きおにぎりです。最近、レトロ自販機をネットやTH-camで見るようになり知りました。群馬県は私の住む県からも近いので、行ってみたいのですが我ながら医療職種でこのコロナの渦の中、他県に出かける時は、職場に許可申請を出し許可をもらわないと出かけられないので、すぐに出かけられないのが残念です😭おっ!チャンネルを視聴させて頂き、旅行に行った気分を、これからも味合わせて頂きたいと思います‼️
他にドライブイン七輿もありますよ!ぜひ機会があれば行ってみて下さい。
こんにちはいつも、楽しみに拝見してます。今度レトロな喫茶店編やって下さい、応援してます。
そこ、たまに行きます!!!てか、凄いファンなんで、是非会いたかったです!
ありがとうございます!また行きますね!
@@occhan 来ていただいても、どうやったらコンタクト出来るか教えてくださいw
水澤うどんを是非食べてみて下さい。
群馬の饂飩 水沢うどん 新潟にも、ふ海苔そば食べに来て下さ〜い
群馬県の伊勢崎市日進食堂まだあるかな、そこの、ポークソテーが、焼く前に分厚くカットして調理されるんですが、美味しかったんです。もう20年程前なので、代替りしているかもですが。
群馬は七越山ドライブインなら行ったことあるな。ウドン美味しかったです。
そちらもチェックしてたんですがタイムオーバーで諦めましたあ!
オススメに出てきたつい最後まで視聴してしまったw
それはそれは!
初めまして😌群馬に来て頂いてありがとうございます😄今回のは富塚町のですよね?こんなになっちゃったんですね… 前は隣の敷地かな?に本当に昔のまんまであったんですよ😅良かったらまた北関東巡りにお出かけください😌
ありがとうございます!!また必ずお邪魔しますね!!
群馬にはレトロ自販機しかないみたいではないか~い!群馬だけ昭和?また出かけてください。温泉、紅葉、焼きまんじゅう、うどんは水沢もいいけど、おっきりこみも美味しいですよ!
私の地元だ!でもここは知りませんでした。今度行ってみます。
山口、島根もレトロ自販機有名だから行ってみて欲しいな
偶然に昨日 自販機食堂に仕事の用事で近く通ったから行きました メキシカンなハンバーガーとラーメン食べたけど自販機にしてはクオリティーが高かったかな 伊勢崎まできたのならペヤングの まるか食品隣の やすらぎの湯っうスーパー銭湯でもよってみてはどうでしょうか ちなみに名古屋人です
地元民ですが、都会の愛知から伊勢崎市の宣伝までして頂いてありがとうございます!最近まで落書き帳とかが置いてあって全国の方からのメッセージが記してあったりしてたんですが、先日行ったら有りませんでした。ペヤングまでありがとうございます、俺は学生の時に群馬にも進出してくれたSugakiyaラーメンの味がソウルフードなんです!
懐かし自販機若い時利用してたよ懐かしなぁ😊
ご夫婦で仲良く趣味を活かせれるって素敵ですね。
ありがとうございます!
地元伊勢崎をご紹介していただきありがとうございます
群馬県は山と温泉とこんにゃく
これぐらいしか ないので
また いつか 気が向いた時に
お越しください。
今や貴重になってしまった自販機食 チープな店内で食べるのも味わい深くて好きです
ご夫婦で楽しんで食レポしているのが、見ていて楽しかったです。
いいですね。食べている様子や夫婦の会話も良いです。一緒にいるような感覚が味わえました。今後もこのような動画を楽しみにしています。
ありがとうございましたです
食通の二人のテイションから、ラーメンはマジで🍜美味しそう!😆
食事が終った後、車の中で楽に対話する夫婦の姿が本当にいいですね。本気で羨ましいです。どうかこれからも幸せになってください!⭐⭐🇯🇵🇺🇸
自販機でオッチャンさんやM子さんを唸らせるクウォリティー、流石日本だなあ!メーカーさんやオーナーさんが影ながら味とか食感とか追求してるんですね。そういうの日本の素晴らしさです。国外に住むといかにそれが素晴らしい事かと身にしみますよ〜。
群馬のついでに長野にもお越しください!😊
伊勢崎市民です。
来てくださってありがとうございます。
ご夫妻仲良いですね〜😊
群馬県藤岡市にテレビ番組の取材が
よくあるレトロ自販機があります。
藤岡市の友人は七輿山古墳(ナナコシヤマ)って言ってました。
もっとたくさんレトロ自販機あるので
機会があったらぜひ行ってみてください。
情報ありがとうございます!
調べてみますね!
お疲れ様です。群馬訪問ありがとうございます。
道中無事をお祈りします。
こちらこそお世話になりました!
いい夫婦だなぁ
お疲れさまです‼️☀️😃私は60代ですが若い時に徹マンの休憩で食べた自販機の天ぷらうどんが懐かしいです‼️ありがとうございました😃
素敵過ぎる夫婦🥰
自販機食堂、想像と見た目のインパクトの違いに圧巻しました🤭
まさかの今風な外観にレトロ自販機✨
ラーメン美味しそうでした🍜
ハンバーガーハンバーガータルタルが気になります😊
瓶のコカ・コーラこれも時代を感じます🧃
👍でーす🍀✨
チェーン展開してもらいたいですね!
いや〰️🤭
羨ましい ご夫婦中も
そんなにも 食 べれる事
ご夫婦 楽しい動画
楽しく 拝見させて頂いてます
我が街に来てらっしゃったとは😳
レトロ自販機って究極のご当地グルメだと思います。同じタイプの機械でも中身は全然違ってて、そこに行かないと食べられない。滅多に行けない場所だと全種類食べたいですよね~😆!ここ、すごく行ってみたくなりました。楽しい動画ありがとうございました。😄
食べ方が美味しそうで🤤💕
行ってみたいですね✨
なかなかこういう自動販売機が
なくなってる今貴重ですね〜!
昨日から自作うどんから、自作「すいとん」に代わりました。
懐かしさもあってか、旨かったです。
野菜も多く食べられるので、喜んでいます。
群馬県はよく行きますが、自販機食堂は、はじめて知りました🎵行きたいなぁ😃
おっ!チャンネルの軌跡をたどって、三重県からあちこち行ってます。群馬県みどり市の丸美や自販機さんにも行ってきました。
いつも楽しい旅をありがとうございます。
早い!!
追いつかれそう!!(笑)
伊勢崎市まで来ていたのですね!お会いしたかった👍🏻😉
伊勢崎市の自販機うどん、ラーメンは美味いですよね😋
私もワイルドワン伊勢崎店に行くと自販機うどんは食べてきます👍🏻
伊香保♨️、草津♨️は行ってほしかったです! 日本の名湯ですから✨♨️
また群馬県に来てくださいね👍🏻
私が会長をしている上州焚火会🔥との交流会とかもしたいです👍🏻😊
なんかいいね。美味しそう。
定休日あるの。行ってみたいですね。
沢山食べるお2人…見ていて本当に気持ちいいです😍
コーラはやっぱり瓶に限りますよね✨娘も瓶のコーラを見付けると必ず飲みます笑
群馬県民です!嬉しいです!私も行ったことあります😻😻
動画を拝見して、私も行ってきました。素敵な場所を教えていただき、ありがとうございました😊
そうでしたか!
楽しまれたようで何よりです!
ハンバーガー美味しそうですね~。ピンポ~ンがいい感じ(笑)
おっちゃんさん、M子さんお疲れ様です。
今日も美味しい動画をありがとうございました。
群馬も良い所ですが、長野県にも是非お立ち寄り下さい。
はい、また必ず!
バーガー美味そう😊
この手の自販機を置いている他のお店はもっとレトロですが、ここは綺麗ですね!
『チャーシュー1枚頂いていいですか?』と聞くところが昭和の女性で素敵‼️
うどんも、ラーメンも良いけど、このハンバーガー食べてみたいです😋チーズがいいなぁ〜。
三重県からまさか、群馬県まで来られるとは思いませんでした。
群馬県住みですがそこには行ったことないので行ってみたいと思います。^_^
今回はいい物を見させてもらいました👍
レトロな自販機はやっぱりこうでなきゃダメっすよねー笑笑
めっちゃワクワクしました笑笑
おはようございます。
群馬県の自販機巡りこのレトロ自販機食堂の商品M子さんが言われる様に本格的で凄いですね。うどんにラーメンにハンバーガーですか、これは来たからには全食食べたくなるのも理解しました。
伊勢崎市出身で他府県に住んでます。
父は自販機食堂の地域出身でして、この辺を闊歩していたものと思います。
「埼玉県との境にある坂東大橋から利根川に飛び込んで泳いでいた」と良く聞かされていました。
私もこの辺も遊び回っていましたので懐かしく思います。
実家には実兄が住んでいましてコロナが終息したら行ってみたいと思います。
こんど群馬県に行ったら『にぼと(煮ほうとう)』を食してみて下さい。
最近は「おっきりこみ」が有名で、似てますが別の味です。
それと伊勢崎・高崎・前橋・渋川辺りは『焼きまんじゅう』が有名ですので機会があったら食してみて下さいね。
こんなこと書いてたら食べたくなりました。(じゅる)
うどんもラーメンもクオリティ高いですね!
また関東帰ったら行ってみようと思いました。
群馬に来てくださいましてありがとうございます✨是非とも、焼きまんじゅう食べてみてください、美味しいですよ😁
群馬県に住んでますが初めて知りました。今度行てみたいです。
ぜひー
楽しそう!ハンバーガーとうどんと他でたこ焼きは食べました!おいしかった
餃子にビールが鉄板の様にハンバーガーにコーラもこれまた鉄板!しかも瓶て羨ましい🤤
うぉ~!
自販機食堂だ~!
最近、知りましたが結構人気なんですね。
これ、前に言った自販機経営の叔父の息子が経営してます。
自社生産は、もう40年近いのかなぁ
自販機と
我が群馬にようこそ!
温泉大国でもありますww
正田醤油さんは、館林に暖簾を構えて
数百年の老舗の醤油屋さんです。
我が家からは、高速で1時間足らずなんで、今度行って見たいと思います。昨年夏大阪から埼玉に引っ越して、フルで仕事していることもあって、観光地含め見どころなどまだ分からないので、凄く楽しませて貰いました。関西編は、何時も懐かしくして貰っております。
おはようございます。美味しそうで、コスパも良く最高ですね。メキシカンの後からジワジワくるのには笑ってしまいました。
伊勢崎の自販機、やはりここでしたか。
他のレトロ自販機に麺類を提供しているミトミさんが2014年11月に新たにオープンしたお店らしいですね。
値段が高い分、いいものを入れているのが自慢だったような気がします。
ここではうどんしか食べていないので、次回はラーメンとバーガーにしてみようかな。
次回は群馬の温泉めぐりを期待しています。
本気で美味しかったです!
昔懐かしいうどん、蕎麦の自動販売機。
地元の販売機、夜食べに行きましたね。
それなりに美味しかったです。😁
ハンバーガー懐かしい❗😊
意外な場所に有りましたね😳
販売機も新しい感じだし!
ハラペーニョのハンバーガ食べてみたい😋
群馬は1度も行った事無いので行ってみたい所ですねー😄
お疲れ様でした🙋
やっぱりおっちゃんねる好きです
少し自分の動画にのめり込んでみるの忘れてました
やっぱりおっ!チャンネル凄いです
とうとう群馬に来てくれたのですね
うどんの自販機懐かしいです…
会社に着いて朝飯はコレでした(笑)
会社にあるんですね!!
いつも一緒に旅してる感じで拝見させていただいております。
自販機食堂、大阪から3回くらい行きました。オリジナルメニューが多く、きれいで入りやすいお店ですよね。
お2人には、ぜひ、日本最大のレトロ自販機の聖地、相模原市の中古タイヤ市場へ行かれることをお勧めします。
タイヤ屋さんの社長さんが集め修理した、レトロ自販機が数十台稼働しており、壮観の一言ですよ。
まあとにかく、必見であること間違いなしです。
ありがとうございます!
妻M子の実家が神奈川ですので、いつも立ち寄ろうと思いながら行けないままになっています。
近く必ず!!!
Saigon kickのLove is on the wayがBGMに流れるなんて洒落たレトロ食堂やなあ〜。
ハンバーガー興味津々‼️
神奈川県の座間にもレトロ自販機あるみたいなので、行ってます😃
レトロ自販機ブームの中,ファンとしては一度は訪れたいお店です❗
確かにうどん・ラーメンのクオリティは高そうですね🍜
昔流行った一気飲み用,瓶入りコカコーラもあるとは😲
高齢の自分は,誤嚥肺炎や脳疾患発生の虞があるのでもうやりませんけど……👴🌀
群馬県のうどんは,水沢うどんが有名ですが,次回を期待しております😄
おはようございます。伊勢崎の自販機食堂は、何回か行った事があります。うどんと、バーガー旨いですよねぇ。
草木ダム…手前 懐かしのラーメン🍜うどん、そば自販機〜今日もまた、ながめてきました!
味も美味いやぁねぇ〜!!
仲良く楽しんで👍
あんがとぉ〜👍
ご安全に🚙〜
お近くでいいなあ!
ああ、食べたい!!(笑)
@@occhan ホント❢ホント❢❢あんがとぉ〜🙏
群馬県桐生市生まれ…田舎者 ヨロシクです^_^
引き続き…ご安全にぃ〜🚙…
お金あるけど、好きなモノを食べたい感半端ない❣️
食事は…
何を食べるかじゃない
誰と食べるか♬
おはようございます。週末に田舎に行くので、土成の自販機屋に寄る予定です。天ぷらうどんを食べに!!
初めまして!😄楽しみにみています❗
うなぎ、しらたま屋制覇しました💡ありがとうございます❗美味しい❤️桃は、お知らせ下さい❗お送りしますね😅
おつキヤン1号からファンです。ミニバンで車中泊してます。
ありがとうございます!
楽しい旅を!
おぉ、地元ですわぁ
なついです。
ありがとうございます。
つゆって言うんですね
お上品ですね
関西でわ汁が旨いって言います笑
おおおおお!コレは、素敵だチョイとイカすw
ありがとうございました😊ステッカー届きましたー貼らして頂きまーす
お二人ともすごく美味しそうに食べますね!お腹空いちゃいます✨
やっと・・・群馬に来てくれました!
群馬の名産、伊勢崎の自動販売機ではありません!!
ソースかつ丼、うどん、こんにゃく、下仁田ネギETC.
次に来るときには・・・食べてください!
お願いします!
群馬県にはサンデンさんがいて
自販機ミュージアムもありました
免許保有率1位の群馬県はモータリゼーションの文化から自動販売機と深い関わりがあります
最近ではとあるお店のドレッシングを 自販機でドライブスルーで購入できるところが名物になりつつあるそうです
変わったドライブスルーが多いのも群馬県の魅力の一つです
もちろんそれ以外にもたくさんあると言いたかったということはわかるのですが自販機も群馬県特有の文化でもあると知って貰えると
嬉しいな
はい、また必ずお邪魔しますね!!
こんにちは🙋
何を食べてもアツアツで文明の利器ですよネ🍜
それにしても、おっちゃんの辛い物を食べた時の顔はわかり易い!
それにしても今度、伊勢崎行ってきます。
ではでは、仕事行って来ます👋
ここは、私もよく行きます。
いいところですよねー!
もうすぐ定年なので群馬県にキャンプ行きたいんですよね 栃木・参考にさせていただきます
「お客様来た!」笑 そんな感じの音が鳴るんですね。ドライブイン満喫していて楽しそうです
お疲れ様です!\(^^)/
2006年くらいの時に、ここの近くに住んでいました。その時は 不動産屋さんだったような。。。今は自販機のお店になっているのですね!伊勢崎市 富塚町。 生活しやすい所でした。旦那と行ってみようかな❤️
地元群馬です!懐かしのトーストはこのお店になかったのかぁー。トーストもなかなか
おいしいですよ
故障中でした!
前日に奇跡的にいただいたので余裕の対応です!(笑)
こーゆー、ワイルド系なオッサン好きです!!
あ、ありがとー!!
おっちゃん、M子さんの相変わらずの食欲に脱帽です(笑)
我が家も先週末は、うどん&鰻を食べ歩いてきました!
近場ばかりでしたが。。。💦
岡山県の高梁にもみじて、☺️うどんの美味しい自動販売機あります🤗隣りがうどん屋さんでそこの店主がやってる自動販売機で麺、汁、天婦羅も最高ですよ💮💮💮🤗🤗🤗
岡山にもうどん屋さんがやってる自販機があるんですね!
かならず行きます!!
子どもの頃から食べたかった自販機のハンバーガー地元にも有りましたが最近行ったらコンビニに変わってました。食べたい!
栃木・群馬ツアーお疲れ様でした。次回は水沢うどんやお切込みですかね
伊勢崎市まで来てましたね近い!太田市堀口町の工場から今帰った残業2時間、羨ましい限り
どうも❗いつもながらうどん県からおはよーございます👋😃☁️
レトロな自販機の奥から、おじいちゃんの咳払いが聞こえてきたら、笑えるのになぁ~✌️
我が群馬に良くぞおいで下さいました!
まさか来ていただいてるとは思いましんでした。
いつも楽しく見させて頂いています!
お二人のペースで頑張って下さい(´^∀^`)
群馬県へようこそ😊
全国自販機旅に出なきゃですね(笑)😬
個人商店の方が、それぞれ自販機生かす為に、オリジナルに作り補充しに来てます😊
だから、場所で全く味付けも違うから面白いのです😊
神奈川の相模原にもあります(笑)
昭和55年から63年まで富山県日見市に出張移動の際、未だ北陸道・中央道が開通して居ない時代に
飛騨高山経由し国道156号線上の無人ドライブインでうどんの自販機が懐かしく思い出しますね❣️
次に埼玉に来て下さい
東松山の焼き鳥美味しいですょ☺️辛味つけると美味しいですょ☺️焼き鳥めぐりいいですょ☺️
地元伊勢崎へ来てくれてありがとうございます。🤗
こんばんわ。栃木と群馬ツアーシリーズ、楽しく視聴させて頂きました😊私は30代半ばなんですが、レトロ自販機の食べ物を食べた記憶がありません。私の食べ物の自販機というと、たこ焼きやフライドポテト、焼きおにぎりです。最近、レトロ自販機をネットやTH-camで見るようになり知りました。群馬県は私の住む県からも近いので、行ってみたいのですが我ながら医療職種でこのコロナの渦の中、他県に出かける時は、職場に許可申請を出し許可をもらわないと出かけられないので、すぐに出かけられないのが残念です😭
おっ!チャンネルを視聴させて頂き、旅行に行った気分を、これからも味合わせて頂きたいと思います‼️
他にドライブイン七輿もありますよ!ぜひ機会があれば行ってみて下さい。
こんにちはいつも、楽しみに拝見してます。今度レトロな喫茶店編やって下さい、応援してます。
そこ、たまに行きます!!!
てか、凄いファンなんで、是非会いたかったです!
ありがとうございます!
また行きますね!
@@occhan 来ていただいても、どうやったらコンタクト出来るか教えてくださいw
水澤うどんを是非食べてみて下さい。
群馬の饂飩 水沢うどん
新潟にも、ふ海苔そば食べに来て下さ〜い
群馬県の伊勢崎市
日進食堂まだあるかな、そこの、ポークソテーが、焼く前に分厚くカットして調理されるんですが、美味しかったんです。もう20年程前なので、代替りしているかもですが。
群馬は七越山ドライブインなら行ったことあるな。
ウドン美味しかったです。
そちらもチェックしてたんですがタイムオーバーで諦めましたあ!
オススメに出てきた
つい最後まで視聴してしまったw
それはそれは!
初めまして😌群馬に来て頂いてありがとうございます😄今回のは富塚町のですよね?こんなになっちゃったんですね… 前は隣の敷地かな?に本当に昔のまんまであったんですよ😅
良かったらまた北関東巡りにお出かけください😌
ありがとうございます!!
また必ずお邪魔しますね!!
群馬にはレトロ自販機しかないみたいではないか~い!群馬だけ昭和?
また出かけてください。温泉、紅葉、焼きまんじゅう、うどんは水沢もいいけど、おっきりこみも美味しいですよ!
私の地元だ!でもここは知りませんでした。今度行ってみます。
山口、島根もレトロ自販機有名だから行ってみて欲しいな
偶然に昨日 自販機食堂に仕事の用事で近く通ったから行きました
メキシカンなハンバーガーとラーメン食べたけど自販機にしてはクオリティーが高かったかな
伊勢崎まできたのならペヤングの まるか食品隣の やすらぎの湯っうスーパー銭湯でもよってみてはどうでしょうか
ちなみに名古屋人です
地元民ですが、都会の愛知から伊勢崎市の宣伝までして頂いてありがとうございます!最近まで落書き帳とかが置いてあって全国の方からのメッセージが記してあったりしてたんですが、先日行ったら有りませんでした。ペヤングまでありがとうございます、俺は学生の時に群馬にも進出してくれたSugakiyaラーメンの味がソウルフードなんです!