ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
子供特有の話のループのさせ方が秀逸大人のループの仕方と違うのも凝ってて良い
砂場ループ
語彙力ゼロが上手すぎる
毎回思うけど、子ども構文が巧すぎる。文法的に変だけど気持ちが伝わる。
集中すると鼻息おかしくなるの再現すんの天才すぎる
語彙とか返しが丁度小6位でリアルこの時期の価値観、世界観でしか言えないコメントで凄いなと思う
小学生構文ていうか小杉君構文すき
すごくワルだなって自覚できてるいい子
2:17 ジャングルジム見る時好き😂
わかる(笑)
ちゃんと敬語使える素直さだけじゃなく砂上の楼閣とは程遠い地に足のついた夢を持った良い子だな
松尾さんの小学生構文がいつも秀逸😂
「で」「て、」がリアル😂
BGMに蝉の声と飛行機の音がすっっっごくいい👍
砂場をやる、砂をやる、の語彙力好き
一つのことに集中しちゃうと話が入ってこなくなるの可愛いw
なかなか言語化できないもどかしさが可愛くてガンバレーって思いながらみちゃうw
サンドランド5回見に行ったけど再上映も行きます♪プロモーションありがとうございます
なんかー、でー、の乱用が子どもらしい〜😂😂
時々出る「俺」のイントネーションが可愛い☺️オ↑レ↓(笑)現実にも「オ↑レ↓ね〜」って話す子いるな〜✨
松尾の小学男子の喋り方の解像度が毎回高すぎて本当に小学生に見える
SAND LANDは本当に名作だから見てほしい
牛耳りすぎて髪が砂鉄みたいだよ
笑
控えめに言って天才やろ
頭が磁石にしか見えなくなった笑
小学生だから「牛耳る」の意味が分からなくいけど頑張って答えてるの健気
流石6年砂場を牛耳ってる小杉くん。面構えと体型が違う
サムネで笑ってプロモーション含みます『SAND LAND』で更に笑って満足した
なんかぁ、自分のことをワルと言う子わぁ、ワルじゃないw
全集中で鼻鳴っちゃうの尊い
ちゃんとしてるワルなの愛おしい
今26歳だけど、この動画見たら久々に砂場で遊びたくなってきたな
いまから牛耳ろう!
このシリーズきたー笑笑喋ってる時牛耳ってるんだか、牛耳ってないんだかわかんない感じ超好きすぎる😂😂
俺はワルだから、の度に笑ってしまう
結局何が言いたいのかわからない子供の話し方うますぎw
この子、6年間一度も宿題やらなかった子だよね😅
親の離婚かなんかで「西」から「小杉」に苗字変わったのかな?
そういえばこの顔ピアンガでも見た
違うよ チョコプラの松尾だよ
違うよDJ CHARIだよ
@@たいむずあーりー恥ずかしくないの?ここでそれ。
もうタイトルだけで面白いのよ
小学生っぽい喋り方なのすき😂
0:13 悪い顔選手権ええて
同級生がスタバとか行ってる時も、砂場牛耳ってそう
長田さんがめちゃ推ししてからプロモーションできたのかな笑笑そして相変わらずの松尾さんの小学生への解像度高い🎒
SAND LAND の紹介してるとき一言も喋らないの砂場根性を感じるしなにより幼稚園とか保育園がいっぱいあります
砂場根性とかいう四字熟語好き
砂場根性:砂場という暑く、争いが生まれる所に根性で居座り砂場の所以外は無言を貫くこと
お↑れ↓ のイントネーション好き
小杉くん良いお腹してるねぇ〜
楽しくて嬉しくなると鼻がなっちゃうの、ネコが喉をゴロゴロ鳴らすみたいで好きすぎるww
小杉くん、砂堀りに集中すると鼻がイビキのようになるんだね😂
一生分の「砂場」って言葉を聞いたように思う
もうイントロの音楽でツボくるように調教されてしまっている
ちょっと飛ばしても同じこと言ってて吹いた
砂をいじり始めたら止まらなくなっちゃう感じ最高😆
一昔前の小学生の語彙力最近のガキンチョは知識が豊富で結構喋り上手い子、少なくないんだよねぇ
サムネだけで笑えるのスゴい
保育園とか幼稚園とかいっぱいあります。は、笑わないの無理😂
6:10からの豚鼻ホント草
6:12 猫がゴロゴロ言ってるみたいでかわいい
小杉くん以外の名前を考えられないくらい「小杉」くんなの笑うw
5:52 牛耳ってるけど、ちゃんと砂をかけて帰るやんw
小学生イメージが50年くらい前なんよ
分かるwめっちゃ昭和なんよ今の子はお洒落
昔:砂場を牛耳ってる今:オンラインゲームを牛耳ってる
50年前の小学生はドラえもんの登場人物みたいな感じこれはもうはだしのゲン
生きて~る 生きている~♪
これやってて辛くならないのがすごい
この子小杉って名字が似合う小学生日本一にもなってる子なのよね!w
語彙力がちゃんと小学生になってるのがすごいw
ランドセルよりバケツやスコップの方が大切にしているんだね―ww「砂場の砂を砂で……」繰り返すのが牛耳ってる証拠かもねー
砂の応酬すき
バケツ持った時のドヤ顔好き
大好き😂❤️🔥
将来の夢が掘削作業員とかじゃなくパン屋ってのが・・・
トンネルとか作って欲しい
まさかのプロモーションだった🤣
オ↓レ↑じゃなくて、オ↑レ↓っていうイントネーションが昭和小学生で好き❤️
へーせーもそう
この動画を見て、誰がサンドランドのプロモーションだと気づくんだよw最高もっとやって!
いずれはパン屋を牛耳る少年小杉くん
子供の話し方するのうますぎやろ
砂場弄ってる時の小杉くん機嫌いい猫みたいになってて草
砂場とジャングルジムが好きとか、後の"プロ遊び人のクリス"だろこれ
思いがけない角度で急にSAND LAND宣伝になって笑った。
上杉みちくんと共演してほしい
小学生と関わる仕事を長くやっているけれど、この子の国語力は2年生くらいに感じる。でも、再現度が高くて笑わせてもらいました!笑
名前がピッタリ過ぎる😂
パン屋即答好き❤️
話し方が宿題やらない伝説の小学生西くん😂😂
4:33 唐突な街紹介草
お腹の貫禄が凄いなこの子。
ワルだけど色々と配慮してて笑える
小杉くん、砂場好きで、その。僕はその、あの、俺の、あれの、砂場を🤯🤯🤯🤯
砂場をやるとか砂をやるとかのくだりおもろすぎる日本語の便利さを感じてしまう
返しがほんと小6でうける😂バケツの持ち方がもうツボすぎる😂😂
実在する小杉文也くんが風評被害すぎる
小杉く〰ん、いつもハキハキして偉いね。お姉ちゃん山下清君に間違えちゃうんだ、ごめんねーブヒブヒ言うのカッコいいね❤
腹痛いいいい
お↑れ↓の発音😂
砂場の砂→やってるループ流石に強い
6年間砂場を牛耳っているってワードがおもしろすぎる
7:51 ここの夢が全く砂場と関係ない所がマジで小杉
やって、て好きだわ
砂場を牛耳る笑いは、世界初
これをプロモーションと言い切る勇気もはやプロモーションであることが面白いまである
笑わずにようやれんな笑
伝説の小学生って響きが面白いw
多分緊張してんだろうな。可愛いぜ。
話し方が小学生のそれですき
SAND LAND公式から飛んできたので知ってますがコレはPR案件と気付きませんw
6年生でも、鬼襟さんからインタビューされちゃうと怖いから語彙力落ちちゃうよね。
牛耳るシリーズ色々やってほしい😂
3:50あたりからなんかもう砂って言葉の意味が分からんくなってきた。この人が将来ASOBIFUNDのクリスになるんあなぁと思ったら笑えて来た
「なんかー」と「おれ⤴︎︎」が上手すぎる
子供特有の話のループのさせ方が秀逸
大人のループの仕方と違うのも凝ってて良い
砂場ループ
語彙力ゼロが上手すぎる
毎回思うけど、子ども構文が巧すぎる。文法的に変だけど気持ちが伝わる。
集中すると鼻息おかしくなるの再現すんの天才すぎる
語彙とか返しが丁度小6位でリアル
この時期の価値観、世界観でしか言えないコメントで凄いなと思う
小学生構文ていうか小杉君構文すき
すごくワルだなって自覚できてるいい子
2:17 ジャングルジム見る時好き😂
わかる(笑)
ちゃんと敬語使える素直さだけじゃなく
砂上の楼閣とは程遠い地に足のついた夢を持った良い子だな
松尾さんの小学生構文がいつも秀逸😂
「で」「て、」がリアル😂
BGMに蝉の声と飛行機の音がすっっっごくいい👍
砂場をやる、砂をやる、の語彙力好き
一つのことに集中しちゃうと話が入ってこなくなるの可愛いw
なかなか言語化できないもどかしさが可愛くてガンバレーって思いながらみちゃうw
サンドランド5回見に行ったけど再上映も行きます♪プロモーションありがとうございます
なんかー、でー、の乱用が子どもらしい〜😂😂
時々出る「俺」のイントネーションが可愛い☺️オ↑レ↓(笑)
現実にも「オ↑レ↓ね〜」って話す子いるな〜✨
松尾の小学男子の喋り方の解像度が毎回高すぎて本当に小学生に見える
SAND LANDは本当に名作だから見てほしい
牛耳りすぎて髪が砂鉄みたいだよ
笑
控えめに言って天才やろ
頭が磁石にしか見えなくなった笑
小学生だから「牛耳る」の意味が分からなくいけど頑張って答えてるの健気
流石6年砂場を牛耳ってる小杉くん。面構えと体型が違う
サムネで笑ってプロモーション含みます『SAND LAND』で更に笑って満足した
なんかぁ、自分のことをワルと言う子わぁ、ワルじゃないw
全集中で鼻鳴っちゃうの尊い
ちゃんとしてるワルなの愛おしい
今26歳だけど、この動画見たら久々に砂場で遊びたくなってきたな
いまから牛耳ろう!
このシリーズきたー笑笑
喋ってる時牛耳ってるんだか、
牛耳ってないんだかわかんない
感じ超好きすぎる😂😂
俺はワルだから、の度に笑ってしまう
結局何が言いたいのかわからない子供の話し方うますぎw
この子、6年間一度も宿題やらなかった子だよね😅
親の離婚かなんかで「西」から「小杉」に苗字変わったのかな?
そういえばこの顔ピアンガでも見た
違うよ チョコプラの松尾だよ
違うよDJ CHARIだよ
@@たいむずあーりー恥ずかしくないの?ここでそれ。
もうタイトルだけで面白いのよ
小学生っぽい喋り方なのすき😂
0:13 悪い顔選手権ええて
同級生がスタバとか行ってる時も、砂場牛耳ってそう
長田さんがめちゃ推ししてからプロモーションできたのかな笑笑
そして相変わらずの松尾さんの小学生への解像度高い🎒
SAND LAND の紹介してるとき一言も喋らないの砂場根性を感じるしなにより幼稚園とか保育園がいっぱいあります
砂場根性とかいう四字熟語好き
砂場根性:砂場という暑く、争いが生まれる所に根性で居座り砂場の所以外は無言を貫くこと
お↑れ↓ のイントネーション好き
小杉くん良いお腹してるねぇ〜
楽しくて嬉しくなると鼻がなっちゃうの、ネコが喉をゴロゴロ鳴らすみたいで好きすぎるww
小杉くん、砂堀りに集中すると鼻がイビキのようになるんだね😂
一生分の「砂場」って言葉を聞いたように思う
もうイントロの音楽でツボくるように調教されてしまっている
ちょっと飛ばしても同じこと言ってて吹いた
砂をいじり始めたら止まらなくなっちゃう感じ最高😆
一昔前の小学生の語彙力
最近のガキンチョは知識が豊富で結構喋り上手い子、少なくないんだよねぇ
サムネだけで笑えるのスゴい
保育園とか幼稚園とかいっぱいあります。は、笑わないの無理😂
6:10からの豚鼻ホント草
6:12 猫がゴロゴロ言ってるみたいでかわいい
小杉くん以外の名前を考えられないくらい「小杉」くんなの笑うw
5:52 牛耳ってるけど、ちゃんと砂をかけて帰るやんw
小学生イメージが50年くらい前なんよ
分かるwめっちゃ昭和なんよ
今の子はお洒落
昔:砂場を牛耳ってる
今:オンラインゲームを牛耳ってる
50年前の小学生はドラえもんの登場人物みたいな感じ
これはもうはだしのゲン
生きて~る 生きている~♪
これやってて辛くならないのがすごい
この子小杉って名字が似合う小学生日本一にもなってる子なのよね!w
語彙力がちゃんと小学生になってるのがすごいw
ランドセルよりバケツやスコップの方が大切にしているんだね―ww
「砂場の砂を砂で……」繰り返すのが牛耳ってる証拠かもねー
砂の応酬すき
バケツ持った時のドヤ顔好き
大好き😂❤️🔥
将来の夢が掘削作業員とかじゃなくパン屋ってのが・・・
トンネルとか作って欲しい
まさかのプロモーションだった🤣
オ↓レ↑じゃなくて、オ↑レ↓っていうイントネーションが昭和小学生で好き❤️
へーせーもそう
この動画を見て、誰がサンドランドのプロモーションだと気づくんだよw
最高もっとやって!
いずれはパン屋を牛耳る少年小杉くん
子供の話し方するのうますぎやろ
砂場弄ってる時の小杉くん機嫌いい猫みたいになってて草
砂場とジャングルジムが好きとか、後の"プロ遊び人のクリス"だろこれ
思いがけない角度で急にSAND LAND宣伝になって笑った。
上杉みちくんと共演してほしい
小学生と関わる仕事を長くやっているけれど、この子の国語力は2年生くらいに感じる。でも、再現度が高くて笑わせてもらいました!笑
名前がピッタリ過ぎる😂
パン屋即答好き❤️
話し方が宿題やらない伝説の小学生西くん😂😂
4:33 唐突な街紹介草
お腹の貫禄が凄いなこの子。
ワルだけど色々と配慮してて笑える
小杉くん、砂場好きで、その。僕はその、あの、俺の、あれの、砂場を🤯🤯🤯🤯
砂場をやるとか砂をやるとかのくだりおもろすぎる
日本語の便利さを感じてしまう
返しがほんと小6でうける😂
バケツの持ち方がもうツボすぎる😂😂
実在する小杉文也くんが風評被害すぎる
小杉く〰ん、いつもハキハキして偉いね。お姉ちゃん山下清君に間違えちゃうんだ、ごめんねー
ブヒブヒ言うのカッコいいね❤
腹痛いいいい
お↑れ↓の発音😂
砂場の砂→やってるループ流石に強い
6年間砂場を牛耳っているってワードがおもしろすぎる
7:51 ここの夢が全く砂場と関係ない所がマジで小杉
やって、て好きだわ
砂場を牛耳る笑いは、世界初
これをプロモーションと言い切る勇気
もはやプロモーションであることが面白いまである
笑わずにようやれんな笑
伝説の小学生って響きが面白いw
多分緊張してんだろうな。可愛いぜ。
話し方が小学生のそれですき
SAND LAND公式から飛んできたので知ってますがコレはPR案件と気付きませんw
6年生でも、鬼襟さんからインタビューされちゃうと怖いから語彙力落ちちゃうよね。
牛耳るシリーズ色々やってほしい😂
3:50あたりからなんかもう砂って言葉の意味が分からんくなってきた。
この人が将来ASOBIFUNDのクリスになるんあなぁと思ったら笑えて来た
「なんかー」と「おれ⤴︎︎」が上手すぎる