ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お好みの場所から聴いてください🎷✨0:00 第1楽章:Andante - Allegro6:10 第2楽章:Adagio sostenuto11:12 第3楽章:Allegro vivace13:08 第4楽章:Allegretto
Allein Saxophone Ensemble ありがとうございます!
一人で出来ちゃう嬉しさ&哀しさ(笑)
最初の頃は嬉しさばっかりでしたけど、だんだんと哀しさもよぎるようになってきました😅
@@AlleinSax ボクも同じです。一人も楽しいけど、二人三人で楽しさも2倍3倍ですから♪
今回も素敵な演奏きけて耳が幸せです🎷🎶
長い動画でしたが、御視聴ありがとうございました😊嬉しいです🎷✨
こんばんは⸜( ' ᵕ ' )⸝凄いですね✨✨✨これだけのボリュームある曲を最初から最後まで集中して吹くの、とても大変だと思いますし、しかも 1人4役ですものね‼️初めて聴く曲でしたが、素敵な曲でした(*´ч`*)
おはようございます😊録音は細切れでやったのですが、動画撮影は18分通してやったので大変でした😵💦楽しんでもらえてよかったです🎷✨
この動画を、出していただきありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
御視聴&コメントありがとうございます🐻🎷🎶
凄く上手ですね!18分も通して吹くって体力的に辛いけど弱くなったりせずに演奏されていて凄いなと思います!12月にアンサンブルコンテストがあるので参考にします!!ちなみに第4楽章です。自分はアルトをやってるんですけどなにかアドバイスをいただけないでしょうか🙏
御視聴ありがとうございます!お詫びしないといけないことが…録音と動画撮影は別撮りでして、録音は2パート、2楽章ずつで分割で録音しています💦撮影は全部通して吹いています💦そんな私がアドバイスというほどのことが言えるか分かりませんが…今回録音するときに気をつけたのは、アルトの4楽章は、主旋律を受け持つとき(前半、中間部、後半の3カ所かなと思ってます。)はなるべく大きなフレーズを意識してブレスの場所を決めること、16音符のアルペジオは悪目立ちしないようにさり気ない雰囲気で演奏すること、中間部4小節くらいテナーバリトンとのユニゾンの音程を意識することかなぁと思います。ご参考になれば幸いです💦コンテストがんばってください!応援しています🎷✨
Allein Saxophone Ensemble いえいえこちらこそすみません😉16分音符の所難しくて大きめで吹いてたんですけど、悪目立ちしないように意識したいと思います!アドバイスありがとうございます。参考にしたいと思います!
上手すぎて尊敬します✨質問です!自分はテナーをやってるんですけど一楽章の一番最初の音のソの音がいっつも裏返ってしまうんですよね、、コツとかないですか??あとアレグロ入って何小節かあとにアルトと一緒にスタッカートするところがあるじゃないですか、そのスタッカートを軽く(?)したいんですけどどういう風にすれば良いですかね😣最後の質問です!5分21秒辺りのアルトのところのリズムがどうしてもできないんですよね、、どうすれば良いか教えてください😭
ありがとうございます🙏☺️ご質問の回答ですが、私は専門家ではないので今までの経験からお答えします。①冒頭のソについて裏返るのはアタックですか?クレッシェンドの途中ですか?アタックで裏返るのは噛みすぎかもしれません。クレッシェンドの途中の場合は息のスピードが上がりすぎているのかもしれません。テナーはゆったりとした息で吹くと優しく響く感じがします。②スタッカートの部分について舌でリードの振動を止める→舌を離して音が出る(タンギング)→…のようにすると音と音の間隔にすき間が作りやすいので軽い感じになるかもしれません。テナーでアルトのような発音にしようとするのは難しいので、「アルトの音に響きを足してあげる」くらいの気持ちでもいいのかもしれません。③アルトについてリズムができないというのは楽譜をリズムで歌えないということでしょうか。それともテンポに指とかタンギングが追いつかないということでしょうか。いずれにしても物凄くゆっくり(ミスなく確実にできるテンポ)から少しずつ上げる地道な練習が必要だと思います。以上、参考になれば幸いです。練習がんばってください。応援しています🎷🎵
@@AlleinSax色々語彙力不足ですみません😣💦とても参考になります!!!ホントにありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m
この曲で地区大会ゴールド金賞取れました!!
おめでとうございます👏✨✨
パート別の音源のページが開けないのですがどうすれば開けるか教えていただけないでしょうか
概要欄にあるリンクの動画は本日18:00に公開します。しばらくお待ちください🙏パート別動画そのものはすでに限定公開しているので再生リストから探してもらえると助かります。
すごく助かります。上手な演奏ありがとうございます!質問ですが第3楽章はメトロノームのテンポどうしてますか?
コメントありがとうございます🎷テンポは付点二分音符124で演奏しています。トリオは120です。
ありがとうございます😊
今アンコンに向けて練習していますアルトサックスなんですけと16分音符のタンギングが上手にできないです何か良い練習方があったら教えてください_(..)_
御視聴&コメントありがとうございます😊タンギングの良い練習法とのことですが、よく言われていることとしては、やはりできるテンポから少しずつテンポアップしていくのがセオリーなのかなと思います。ただ、私が気をつけている事としては、テンポを上げていくに連れて息の勢い(息のスピードと表現される方もいます)もだんだん強くしていきます。私自身、息をしっかり流さないと舌は柔軟に動かないと指導されたこともあります。それと、指と舌のタイミングが合わないときはどっちが先に転んでいるのかを吹きながらよくよく確認することが大事かなと思います。私の場合は指が先に転んで舌が後から追いかけてくる感じです。上手く返答できたか分かりませんが、ご参考になれば幸いです。アンコンがんばってください😊応援しています🎷✨
ありがとうございます_(..)_参考にして練習してみようと思います!
テナー、アルトの、3連符練習法とか、コツとかないでしょうか?(4楽章)
3連符の1つめが休符のところですよね?前半部分は裏拍で動くパートに惑わされないように表拍で動くパート(ソプラノ、バリトン)に合わせると良いかも知れません。後半部分では他の3パートは表拍で動くので大丈夫かなと思います。練習法としては、休符にも音を入れて3つとも吹く→楽譜通り吹くをゆっくりなテンポから繰り返し練習するのがいいかなと思います。個人で練習したり、バリトンと一緒に練習したり、誰かに聞いてもらってタイミングをチェックしてもらうのも効果的かなと思います😊練習がんばってください!応援しています✨
お好みの場所から聴いてください🎷✨
0:00 第1楽章:Andante - Allegro
6:10 第2楽章:Adagio sostenuto
11:12 第3楽章:Allegro vivace
13:08 第4楽章:Allegretto
Allein Saxophone Ensemble ありがとうございます!
一人で出来ちゃう嬉しさ&哀しさ(笑)
最初の頃は嬉しさばっかりでしたけど、だんだんと哀しさもよぎるようになってきました😅
@@AlleinSax ボクも同じです。一人も楽しいけど、二人三人で楽しさも2倍3倍ですから♪
今回も素敵な演奏きけて耳が幸せです🎷🎶
長い動画でしたが、御視聴ありがとうございました😊嬉しいです🎷✨
こんばんは⸜( ' ᵕ ' )⸝
凄いですね✨✨✨
これだけのボリュームある曲を最初から最後まで集中して吹くの、とても大変だと思いますし、しかも 1人4役ですものね‼️
初めて聴く曲でしたが、素敵な曲でした(*´ч`*)
おはようございます😊
録音は細切れでやったのですが、動画撮影は18分通してやったので大変でした😵💦
楽しんでもらえてよかったです🎷✨
この動画を、出していただきありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
御視聴&コメントありがとうございます🐻🎷🎶
凄く上手ですね!18分も通して吹くって体力的に辛いけど弱くなったりせずに演奏されていて凄いなと思います!
12月にアンサンブルコンテストがあるので参考にします!!ちなみに第4楽章です。
自分はアルトをやってるんですけどなにかアドバイスをいただけないでしょうか🙏
御視聴ありがとうございます!
お詫びしないといけないことが…録音と動画撮影は別撮りでして、録音は2パート、2楽章ずつで分割で録音しています💦撮影は全部通して吹いています💦
そんな私がアドバイスというほどのことが言えるか分かりませんが…
今回録音するときに気をつけたのは、アルトの4楽章は、主旋律を受け持つとき(前半、中間部、後半の3カ所かなと思ってます。)はなるべく大きなフレーズを意識してブレスの場所を決めること、16音符のアルペジオは悪目立ちしないようにさり気ない雰囲気で演奏すること、中間部4小節くらいテナーバリトンとのユニゾンの音程を意識することかなぁと思います。ご参考になれば幸いです💦
コンテストがんばってください!応援しています🎷✨
Allein Saxophone Ensemble いえいえこちらこそすみません😉
16分音符の所難しくて大きめで吹いてたんですけど、悪目立ちしないように意識したいと思います!
アドバイスありがとうございます。参考にしたいと思います!
上手すぎて尊敬します✨
質問です!
自分はテナーをやってるんですけど一楽章の一番最初の音のソの音がいっつも裏返ってしまうんですよね、、コツとかないですか??
あとアレグロ入って何小節かあとにアルトと一緒にスタッカートするところがあるじゃないですか、そのスタッカートを軽く(?)したいんですけどどういう風にすれば良いですかね😣
最後の質問です!
5分21秒辺りのアルトのところのリズムがどうしてもできないんですよね、、どうすれば良いか教えてください😭
ありがとうございます🙏☺️
ご質問の回答ですが、私は専門家ではないので今までの経験からお答えします。
①冒頭のソについて
裏返るのはアタックですか?クレッシェンドの途中ですか?アタックで裏返るのは噛みすぎかもしれません。クレッシェンドの途中の場合は息のスピードが上がりすぎているのかもしれません。テナーはゆったりとした息で吹くと優しく響く感じがします。
②スタッカートの部分について
舌でリードの振動を止める→舌を離して音が出る(タンギング)→…のようにすると音と音の間隔にすき間が作りやすいので軽い感じになるかもしれません。テナーでアルトのような発音にしようとするのは難しいので、「アルトの音に響きを足してあげる」くらいの気持ちでもいいのかもしれません。
③アルトについて
リズムができないというのは楽譜をリズムで歌えないということでしょうか。それともテンポに指とかタンギングが追いつかないということでしょうか。いずれにしても物凄くゆっくり(ミスなく確実にできるテンポ)から少しずつ上げる地道な練習が必要だと思います。
以上、参考になれば幸いです。練習がんばってください。応援しています🎷🎵
@@AlleinSax色々語彙力不足ですみません😣💦
とても参考になります!!!
ホントにありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m
この曲で地区大会ゴールド金賞取れました!!
おめでとうございます👏✨✨
パート別の音源のページが開けないのですがどうすれば開けるか教えていただけないでしょうか
概要欄にあるリンクの動画は本日18:00に公開します。しばらくお待ちください🙏
パート別動画そのものはすでに限定公開しているので再生リストから探してもらえると助かります。
すごく助かります。上手な演奏ありがとうございます!
質問ですが第3楽章はメトロノームのテンポどうしてますか?
コメントありがとうございます🎷
テンポは付点二分音符124で演奏しています。トリオは120です。
ありがとうございます😊
今アンコンに向けて練習しています
アルトサックスなんですけと16分音符のタンギングが上手にできないです
何か良い練習方があったら教えてください_(..)_
御視聴&コメントありがとうございます😊
タンギングの良い練習法とのことですが、よく言われていることとしては、やはりできるテンポから少しずつテンポアップしていくのがセオリーなのかなと思います。
ただ、私が気をつけている事としては、テンポを上げていくに連れて息の勢い(息のスピードと表現される方もいます)もだんだん強くしていきます。私自身、息をしっかり流さないと舌は柔軟に動かないと指導されたこともあります。
それと、指と舌のタイミングが合わないときはどっちが先に転んでいるのかを吹きながらよくよく確認することが大事かなと思います。私の場合は指が先に転んで舌が後から追いかけてくる感じです。
上手く返答できたか分かりませんが、ご参考になれば幸いです。アンコンがんばってください😊応援しています🎷✨
ありがとうございます_(..)_
参考にして練習してみようと思います!
テナー、アルトの、3連符練習法とか、コツとかないでしょうか?(4楽章)
3連符の1つめが休符のところですよね?前半部分は裏拍で動くパートに惑わされないように表拍で動くパート(ソプラノ、バリトン)に合わせると良いかも知れません。後半部分では他の3パートは表拍で動くので大丈夫かなと思います。
練習法としては、休符にも音を入れて3つとも吹く→楽譜通り吹くをゆっくりなテンポから繰り返し練習するのがいいかなと思います。個人で練習したり、バリトンと一緒に練習したり、誰かに聞いてもらってタイミングをチェックしてもらうのも効果的かなと思います😊
練習がんばってください!応援しています✨