【室町時代】131.6 応仁の乱と山城国一揆【日本史】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 19

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 3 ปีที่แล้ว +21

    この辺の時代は応仁の乱で京都から逃げて来た文化人とか知識人が、今まで京の文化とは程遠い
    地域で色んな試みとかして、首都の京都は荒廃したけど地方は意外にも
    発展して活気が出たのも戦国時代の特徴。

  • @juliuscaesar6771
    @juliuscaesar6771 3 ปีที่แล้ว +17

    応仁の乱て結局あんだけ戦ったのに問題は何も解決されなかったんだね

  • @tarokin3354
    @tarokin3354 3 ปีที่แล้ว +15

    今更で大変恐縮ですが、購入したものの難しくて諦めてた呉座先生の応仁の乱を本動画のおかげで読み終えることができました。
    非常に面白い時代です

    • @wind141414
      @wind141414 3 ปีที่แล้ว +2

      私は呉座氏の新書を三回読み返しましたが内容が良く入って来ませんでした。この動画でかなり整理されました。当時に生きていた人々にとっては大変な事態だったことでしょうね。

  • @破邪顕正サーベルタイガー
    @破邪顕正サーベルタイガー ปีที่แล้ว +5

    山城国一揆という名前だけは聞いたことがありましたが、戦国時代黎明期にこのような反体制運動(ムーブメント)があったとは知りませんでした!大変に面白く、理解しやすい動画でした。

  • @Namiki-e9g
    @Namiki-e9g 3 ปีที่แล้ว +8

    ほんとに分かりやすいし印象に残りやすい😭

  • @ぽんぽん-d1g
    @ぽんぽん-d1g 3 ปีที่แล้ว +10

    昔の教科書で主流だった唯物史観では「一揆」と名がついているから、江戸時代の百姓一揆みたいに住民運動的な説明がなされていたけど、実際は毛利氏や武田氏みたいな在地国人の連合体とそれほど違いはないんですよね。ただ継続的に維持されることを前提とした戦国大名の一揆と違い、自分たちの要求を通すための一揆という点では特殊ですけど。

  • @北川裕治-l4g
    @北川裕治-l4g 3 ปีที่แล้ว +10

    一揆軍の総大将を
    演じたのが
    役所広司さん
    役所さんは
    同時期に長年に渡り
    メインキャラを
    やっていた
    三匹が斬る
    このオファーを蹴って
    山城の総大将役を
    演じたのです

  • @rerepopo663
    @rerepopo663 3 ปีที่แล้ว +8

    守護代の地域でも土地の管理で纏まりが無くて、独立国の中に更に独立国状態が
    沢山あるから戦国時代はかなり複雑だよね。

  • @yu_ichiro_1108
    @yu_ichiro_1108 3 ปีที่แล้ว +11

    織田信長が台頭した理由がよく分かりました!

  • @pontarou01
    @pontarou01 3 ปีที่แล้ว +5

    延長戦になったんですか、
    タイブレーク出来なかったんですね。

  • @友之森田
    @友之森田 ปีที่แล้ว +2

    何時までも、ぐだぐだやってれば、そりゃまぁ追い出されるわ、追い出されるだけで済んで良かったかも知れない、首チョンパって日本では少ないか、腹切りですね。

  • @lezakymura
    @lezakymura 2 ปีที่แล้ว +3

    そりゃ地元民キレるわ( ̄▽ ̄;)

  • @kantarou47
    @kantarou47 2 ปีที่แล้ว +4

    ヤクザの構想そのものじゃないか、、

  • @のぴ-x8c
    @のぴ-x8c 2 ปีที่แล้ว +1

    なんでまた戦っちゃうかなぁ、、、😭