ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
松ちゃんが当時の事めちゃくちゃ詳しいし直江さんも話が上手いしテレビのバラエティーより遥かに面白い。
沖田さんと直江喜一さん、松村邦洋さんの深い絆だよな
松村さん、ずっと正座でお話しをされていて、直江さんへのリスペクトがよくわかります。
いつも感心して思うけど松ちゃんは40年位前のテレビ関係のドラマの題名や歌の題名や歌詞、その他何でも昨日の事のようにスラスラと出て来て話せる事が芸能界所か唯一無二の人物ですよね!いつも「そんな番組あった!」「そんな曲だった!」凄い才能です!
お仕事に役立つ事はどんどん取り入れ、素晴らしい。さらに、かなりお痩せになりました。
まっちゃんが直江さんに可愛がられていて、見ているこっちも嬉しくなりました!楽しいお話をありがとうございます。
金八史上加藤優ほどインパクトある役はないしそれを見事に演じた直江喜一ほど素晴らしい俳優はいないと思う。
松ちゃん、詳し過ぎる。会話のキャッチボールが止まらないし。ホンマ、凄いな。
直江喜一さん演じる加藤優 は、すごかった。学校を占領して最後、警察に逮捕されるシーンは今でも鮮明に覚えています。この席に、沖田浩之さんがおられないのが残念でなりません。
逮捕されるシーンで『世情』が流れるんですよね、あの緊迫した場面にピッタリの曲でした・・
なんだろうなぁ、金八2の「卒業式前の暴力」ほど心揺さぶれるドラマは後にも先にも無いと思う。当時の直江さんの演技は本当に鬼気迫るものがあった。素晴らしい俳優さんだと思います。
この人ホントに主役を食ってた子役だったな。。今みかえしても凄みがある。
松村さんいつもありがとうございます♪松村さんも大好きですが直江喜一さんも大好きです。いつも動画みてます。ありがとうございます♪
直江喜一さんの話、もっと聞きたい
直江さんと松村さんのコンビトーク最高ですネ😀
「卒業式前の暴力」での警察への連行シーンの直江さんは抜け殻のようになってらしたんですね。それにしても抜け殻なのに表情は作られたかのような何とも言えない表情。役者ですね!
沖田浩之さんと直江喜一さんのエピソードも話して頂き、ありがとうございました。松村さん、沖田浩之さんの歌も紹介して頂き、ありがとうございました。沖田浩之さん遠縁でしたので、歌手デビューの際、デビュー曲のレコードを送って頂きました。生写真や著書も頂き、文通もさせて頂きました。形見分けの台本と一緒に宝物にしてます。
通りすがり同然でこの松村さんのチャンネルを見てたのですが、直江さんとのコラボ。私の知らない話ばかりで新鮮だったし、見応えがありました。最後辺りに松村さんが、桜中学は通信教育で毎週金曜の8時は特別授業を受けてました。と言ってたのですが、よく考えてみれば、金八を見てた人は皆、桜中学で通信教育で特別授業を受けていたって事になるんですね。私もですが(笑)
松村さんと直江さんのお話しが、じっくり聞けてとても楽しかったです!松村さんは相手の話しをよく聞くし話題を引き出すのがお上手ですね。
ほんと松ちゃん直江さん好きなんだな。過去に出演されたドラマのことも細かく覚えてくれて直江さんも嬉しいだろうね。
私は金八第5シリーズ11話の金八先生の家で生徒や卒業生や池内先生が集まった新年会に加藤 優出て欲しかったです。
直江さんとのコラボシリーズ、全部観させていただきました。松村さんと直江さんとの信頼関係や金八先生での裏話とかを面白く聞けた事や知らない世代でも楽しめてすごくよかったです。いい意味でタメになりましたね✨ありがとうございます。
松村さん、聞き上手、仲良し兄弟みたいです。直江さん、私も舞台観た事、あります。会社員、さらに今やお孫さんがおられるお爺さん、さらに、舞台等、俳優、さらに、JOYSOUNDカラオケにも自作の歌出されてます。私も歌は好きだから、刺激受けて、昨年、JOYSOUNDに自作の歌、出しました。活躍にあやかりたいです。
金八先生のことを思い出すと、必ず沖田さんのことも同時に思い出します。まだまだ芸能界で活躍してもらいたかったです。ガメラの映画だったか、自衛官の役で出演されていましたね。直江さん、今後の活躍を期待していますよ。
あと、直江さんの話術も巧みですし、聞いていて興味深い話がどんどん出てきて、僕も食い入るような感じで見入ってしまいました。
沖田浩之さんが いたら 最高でしたよね きっと 彼は うん うん って 笑いながら 観てますね。 マサル 好きでした。 ありがとうございます。
沖田さんの結婚式行って、お葬式行って、と律儀なんですね、松村さん。モノマネするひと皆に好かれるのがわかります。
沖田さん、本当~素敵でした~♡直江さん、松村さん、本当~兄弟みたいですね~!又、コラボしてほしいです♡
まっちゃんは、歴史にもテレビ番組にも詳しいし、モノマネも上手い。人を楽しませるまっちゃんのトーク大好きです。加藤さんとても饒舌にお話しされてますね。あの金八シリーズの放送室占拠、スローモーションになって中島みゆきさんの「世情」流れるシーン、同年代として忘れられません。これからもお二人の活躍楽しみにしています☆彡
松村邦洋さんの言う通り、まさに直江さんは「Mr.桜中学」ですね。
1stシリーズだけど、体育会系の「九十九弥市」が好きだったなぁ。 思い出しました。
直江喜一さんから始まる『友達の輪』やってください。思い出話に、芝居の話。自分にとっては『タメになるチャンネル』です👍️
卒業式前の暴力はセリフ全部覚えてたなぁ。。護送車に乗った時の中島みゆきさんお世情がたまらなかった。
金八先生2は、加藤優が主人公です。
定期的に、半年に一度くらい、直江喜一さんを呼んでほしいですとてもおもしろかったです
松ちゃんのマニアックなトークは楽しい😃
沖田浩之さんのお話を聞けるのがとっても嬉しいです…っ!
いやぁ当時の裏話は面白い!
沖田さんのプールサイドでタキシードのお話する松村さん流石です✨そしてもっと沖田浩之さんのお話聞きたいです!
まっちゃんの知識と言うか記憶が直江さんを上回ってる。(笑)
遅ればせながら、3年B組金八先生の第2シリーズを観ました。このドラマは、観る教科書だと思いました。
松ちゃん嬉しそうに話すな〜
私の印象は、直江さんはあっさり芸能界から足を洗ったんだろうなーなんてのんきに思ってましたけど、そうじゃなかったんですね。そのまま活躍されてたら貫八先生やった川谷拓三さんのような味のある俳優さんになられていたんだろうかなーなんて思いました。まっちゃんのチャンネルに出て頂いてありがとうございました。楽しかったです。
もしくは名バイプレイヤーになってたかもですね。ただそうなるには加藤優役は余りにも大きかった役だったのかもしれませんね。
直江喜一さんは、加藤とは全然違う性格というか、おとなしいと思うし、優しいよね
是非、ひかる一平さんとも対談してください。
確かに!!
ひかる一平さんは、子役養成スクールの校長兼講師です
凄いなあ!元プロ野球選手から直江喜一さんとのコラボ直江喜一さんて気さくな方ですね!お孫さんいらっしゃるんですもんね!金八先生2はよく見てたから楽しく視聴しました
松ちゃんの記憶力は、ハンパないな(笑)
僕も直江さんのデビュー曲「悲しきティーンエージャー」をyou tubeで初めてフルコーラスで聞きました。渋くてロック調の曲で、また康珍化(かん・ちんふぁ)さんの詞もしんみり来るような感じで、今聞いてみて、お世辞抜きでいい歌だなと思いました。
お薦めに入ってたので拝見しました。 面白かったです。 直江さん、一気に当時にタイムスリップしました。
直江さん、まだ俳優さんやってたんですね それにしても話し上手で面白いです。直江さんから見ると今の芸能界、ちゃらちゃら浮ついてて色々言いたい事あるんじゃないかと思います。経験を積んだ方の言葉は重いなぁと感じました
え?笑昔の人らなんて滅茶苦茶なんすけど、笑
この松村さんのチャンネルでも言われてますが、直江喜一さんは俳優は一度辞めてます。
凄いいいコンビでいいかけ合いでした😊また企画して下さい。加藤優大好き。
金八、新八、善八、貫八先生全て出演した「大森巡査」、松村さんのチャンネルに出して欲しいです👮♂️😄
まっちゃん、切り口が最高。
大の金八先生ファンにとったら もうたまらない動画だよね\(^o^)/ それと松チャンと直江サンが仲のイイ兄弟のように見えますよ😆
ヒロくんの話しが聞けて、感謝です😂😂あの当時は、私の学校でも荒れていたのを思い出しました。時代だな〰️😢
さすが営業職優は話しがウマい😏
直江さんの答辞の演技ものすごく上手かった今でも,時々俳優してますよね。
次回、直江さんの出演がありましたら、スナックZ、チミドロ、神津清一の話も聞いて下さい!
沖田裕之→×沖田浩之→〇20:11
誤算シリーズ大好きでした。たばこご飯の「父母の誤算」もいいですけど、私は「親と子の誤算」の方がすきでした。直江さんと村田さんと利重剛さんのトリオがなんともいい味だしてて大好きでした!誤算シリーズまた見たいなあ。
おいしい給食に、教育委員会役で出演されてました。
直江さん、「おいしい給食」見ました。久々に見れて良かったです。
直江さん、遠山の金さんとかやったら、似合うだろうなあ
TH-camで金八とビーバップの裏話見るのが楽しいです。いい時代でしたね。
直江さんはいかにも江戸っ子だね。
貴重なお話を聞くことができて、楽しい時間でした。次の金八からのゲストは、川上麻衣子さんかな?笑
是非とも、観たいです。
伊藤つかささんもお願いします。
21:43 「伊藤つかさの八重歯の歯磨きをしたかった」www
断トツで第2シリーズが良い‼︎
第2シリーズの生徒達の還暦お祝い同窓会スペシャルをドラマで放送していただきたいです^_^
鉄矢さんも、第一シリーズより、第二シリーズの生徒たちに人間的魅力を感じると言ってたな
加藤優のお母さん役の、千乃かく子さんについても取り上げて欲しかったです。
千之赫子さんは、宝塚の娘役出身、退団後の蟻の街のマリアで主役、その後昭和の美男子俳優、橋蔵、錦之助、と並び称された俳優の東千代之助さんと結婚一男一女を設けましだが、1985年51才の若さで他界されました
加藤優が警察官に逮捕された時、抵抗もしないで寧ろ笑顔を浮かべていたのが印象的だった。やりきった満足そうな表情が切なかった。
濃い話聞いていて楽しいです!
このドラマ見て、泣け無い奴は人間じゃねえ!
卒業式前のやつで、加藤優に手錠かける刑事役の人、蟹江敬三さんに似てるよね(笑)あのシーンは先生も「優のあの脱力した、先生、もういいよって言ってるような顔が本当に良かった」って言ってたよね。
記憶力が凄い。
レコード出して歌番組で歌ってる姿は、見てるこっちも小っ恥ずかしい感じでしたね。当時だと刑事ヨロシクに出てたミッキーが歌った曲とか。ドラマのイメージで書かれた曲を歌わされてる感があって。
一度西武線のひばりヶ丘辺りで車内にてお見かけしました。
沖田浩之さんとは、生年月日が一日違い、沖田さん1963.1.7直江さん1963.1.8、ちなみに自分も二人と同学年
♪あ~あ桜中学我らが母校〜自分も通信教育受けました
金八は通信教育の特別授業・・・いいこというねえ
いやー良いですね。どストライクの年齢です
中村武志さんと同じ雰囲気がある直江喜一さんにはあるよね。愛されキャラクターだよね
あの、卒業式前の暴力で、優、悟が金八にビンタされてる、後ろでビックリした顔でみている、荒谷二中の人が中村武志さんに妙に似てる
@@松原伸二-w6p いやいや、中村さんも直江さんも同じキャラクターだよね。アクがないし、優しい
まっちゃん、まるで双子みたいだよ!また面白い企画、ゲスト宜しく!
直江さん「ザ・ハングマン」と「ウンナンのやるならやらねば」出てましたよね。
夢で逢えたらにも、先生と一緒にでましたよね。
直江さんは妹さんの送り迎えするなんて優しい方ですよね。
まだ緑山スタジオができる前だったからスタジオ撮影は全てTBSに通ったんですよね。大変だったでしょう。お疲れ様でした。田舎だったから本放送は見てないけど、再放送で見ました。名シーンですよね。
松村さん!子供時代1997から大ファンです!あの覚醒剤ゾウの拉致の話しを聞きたいです。
沖田浩之さんって言ったら、子供の頃だったから、キャプテン翼のOPテーマを歌っていたイメージ☝️
冬のライオンも歌ってたな😅
金八シーズン2は世代ががドンピシャで生徒はもちろん先生にもかなり影響力があったドラマでした。校内暴力が社会問題の中で、横浜銀蝿やなめ猫などサブカル面の影響もドラマに拍車をかけた要因でしょう。
鳥海勝美さんてアニメのみゆきで若松正人の声やってましたよね。
主題歌もぴったりでしたね!人として…は自分の好きな言葉です。
リアル世代なので贈る言葉より好きです。人としてはメロディーラインで当時の中学生時代が走馬灯の様に蘇ります。
直江さん、誤算シリーズの何れかで赤いセリカリフトバックに乗ってたな
直江さん、阪神のコーチみたいな顔だな。沖田浩之さんは元巨人の河原の高校の先輩ですよ。
youtubeでやってるワウワウの電波少年めっちゃ面白いです!テリー伊藤さんの下で働いていた高橋がなりさんからAD時代の話聞いてもらえませんでしょうか?
当時ドラマを観ていた私たちもちょうど中学生で、すごく影響を受けてドラマのマネして担任からビンタくらった馬鹿な世代です。
刑事ヨロシクに出演された時はまだ加藤優風でしたね。
2本目の動画で、まっちゃん正座がきつくて足を動かす場面あったもンね。(笑)まっちゃんは心の底から芸能界や芸人ちゃんの世界が大好きで、リスペクトしているンだよね。で、善人だと思われるのも「しんどいし照れ臭い」ので「たまに悪態をついてる」訳だね。(笑)直江ちゃんも、まっちゃんも、これからもいっぱい楽しい舞台が生み出せると良いね。今回も楽しい御話をありがとう!
悲しき~ ティ~ンエイジャ~♪ 懐かしいです♪加藤くん、少しスリムになりましたね!(松村さんも) おふたりとも、お身体に気をつけてくださいね!!ちなみに、スナックを任されていたセイイチさんは、まだ芸能界にいるのですかね?
歌も出してるんですねえ〜
沖田さんと言えば、キャプ翼だ
直江さんお笑いやってたら面白かったろうなぁ^ ^
今やサムネイルが還暦間際の仲良し双子おじさん😆
いつもご苦労様ですm(__)m今回も楽しく視聴しました!なんか当時を思い出していつの間にか笑顔になって見ていました(笑)お身体ご自愛くださいo(*⌒―⌒*)o
『悲しきティーンエイジャー』御本人は嫌だったと仰られてましたが、良い曲だと思いますがねぇ。
松ちゃんが当時の事めちゃくちゃ詳しいし直江さんも話が上手いしテレビのバラエティーより遥かに面白い。
沖田さんと直江喜一さん、松村邦洋さんの深い絆だよな
松村さん、ずっと正座でお話しをされていて、直江さんへのリスペクトがよくわかります。
いつも感心して思うけど松ちゃんは40年位前のテレビ関係のドラマの題名や歌の題名や歌詞、その他何でも昨日の事のようにスラスラと出て来て話せる事が芸能界所か唯一無二の人物ですよね!
いつも「そんな番組あった!」「そんな曲だった!」
凄い才能です!
お仕事に役立つ事はどんどん取り入れ、素晴らしい。さらに、かなりお痩せになりました。
まっちゃんが直江さんに可愛がられていて、見ているこっちも嬉しくなりました!楽しいお話をありがとうございます。
金八史上加藤優ほどインパクトある役はないしそれを見事に演じた直江喜一ほど素晴らしい俳優はいないと思う。
松ちゃん、詳し過ぎる。
会話のキャッチボールが止まらないし。
ホンマ、凄いな。
直江喜一さん演じる加藤優 は、すごかった。学校を占領して最後、警察に逮捕されるシーンは今でも鮮明に覚えています。この席に、沖田浩之さんがおられないのが残念でなりません。
逮捕されるシーンで『世情』が流れるんですよね、あの緊迫した場面にピッタリの曲でした・・
なんだろうなぁ、金八2の「卒業式前の暴力」ほど心揺さぶれるドラマは後にも先にも無いと思う。当時の直江さんの演技は本当に鬼気迫るものがあった。素晴らしい俳優さんだと思います。
この人ホントに主役を食ってた子役だったな。。今みかえしても凄みがある。
松村さんいつもありがとうございます♪
松村さんも大好きですが直江喜一さんも大好きです。
いつも動画みてます。ありがとうございます♪
直江喜一さんの話、もっと聞きたい
直江さんと松村さんのコンビトーク最高ですネ😀
「卒業式前の暴力」での警察への連行シーンの直江さんは抜け殻のようになってらしたんですね。
それにしても抜け殻なのに表情は作られたかのような何とも言えない表情。
役者ですね!
沖田浩之さんと直江喜一さんのエピソードも話して頂き、ありがとうございました。
松村さん、沖田浩之さんの歌も紹介して頂き、ありがとうございました。
沖田浩之さん遠縁でしたので、歌手デビューの際、デビュー曲のレコードを送って頂きました。
生写真や著書も頂き、文通もさせて頂きました。
形見分けの台本と一緒に宝物にしてます。
通りすがり同然でこの松村さんのチャンネルを見てたのですが、直江さんとのコラボ。私の知らない話ばかりで新鮮だったし、見応えがありました。
最後辺りに松村さんが、
桜中学は通信教育で毎週金曜の8時は特別授業を受けてました。
と言ってたのですが、よく考えてみれば、金八を見てた人は皆、桜中学で通信教育で特別授業を受けていたって事になるんですね。
私もですが(笑)
松村さんと直江さんのお話しが、じっくり聞けてとても楽しかったです!
松村さんは相手の話しをよく聞くし話題を引き出すのがお上手ですね。
ほんと松ちゃん直江さん好きなんだな。過去に出演されたドラマのことも細かく覚えてくれて直江さんも嬉しいだろうね。
私は金八第5シリーズ11話の金八先生の家で生徒や卒業生や池内先生が集まった新年会に加藤 優出て欲しかったです。
直江さんとのコラボシリーズ、全部観させていただきました。松村さんと直江さんとの信頼関係や金八先生での裏話とかを面白く聞けた事や知らない世代でも楽しめてすごくよかったです。いい意味でタメになりましたね✨ありがとうございます。
松村さん、聞き上手、仲良し兄弟みたいです。
直江さん、私も舞台観た事、あります。会社員、さらに今やお孫さんがおられるお爺さん、さらに、舞台等、俳優、さらに、JOYSOUNDカラオケにも自作の歌出されてます。
私も歌は好きだから、刺激受けて、昨年、JOYSOUNDに自作の歌、出しました。活躍にあやかりたいです。
金八先生のことを思い出すと、必ず沖田さんのことも同時に思い出します。
まだまだ芸能界で活躍してもらいたかったです。
ガメラの映画だったか、自衛官の役で出演されていましたね。
直江さん、今後の活躍を期待していますよ。
あと、直江さんの話術も巧みですし、聞いていて興味深い話がどんどん出てきて、僕も食い入るような感じで見入ってしまいました。
沖田浩之さんが いたら 最高でしたよね
きっと 彼は うん うん って
笑いながら 観てますね。
マサル 好きでした。
ありがとうございます。
沖田さんの結婚式行って、お葬式行って、と律儀なんですね、松村さん。モノマネするひと皆に好かれるのがわかります。
沖田さん、本当~素敵でした~♡
直江さん、松村さん、本当~兄弟みたいですね~!
又、コラボしてほしいです♡
まっちゃんは、歴史にもテレビ番組にも詳しいし、モノマネも上手い。人を楽しませるまっちゃんのトーク大好きです。
加藤さんとても饒舌にお話しされてますね。あの金八シリーズの放送室占拠、スローモーションになって中島みゆきさんの「世情」流れるシーン、同年代として忘れられません。これからもお二人の活躍楽しみにしています☆彡
松村邦洋さんの言う通り、
まさに直江さんは「Mr.桜中学」ですね。
1stシリーズだけど、体育会系の「九十九弥市」が好きだったなぁ。 思い出しました。
直江喜一さんから始まる
『友達の輪』やってください。
思い出話に、芝居の話。
自分にとっては『タメになるチャンネル』です👍️
卒業式前の暴力はセリフ全部覚えてたなぁ。。護送車に乗った時の中島みゆきさんお世情がたまらなかった。
金八先生2は、加藤優が主人公です。
定期的に、半年に一度くらい、直江喜一さんを呼んでほしいです
とてもおもしろかったです
松ちゃんのマニアックなトークは楽しい😃
沖田浩之さんのお話を聞けるのがとっても嬉しいです…っ!
いやぁ当時の裏話は面白い!
沖田さんのプールサイドでタキシードのお話する松村さん流石です✨そしてもっと沖田浩之さんのお話聞きたいです!
まっちゃんの知識と言うか記憶が直江さんを上回ってる。(笑)
遅ればせながら、3年B組金八先生の第2シリーズを観ました。このドラマは、観る教科書だと思いました。
松ちゃん嬉しそうに話すな〜
私の印象は、直江さんはあっさり芸能界から足を洗ったんだろうなーなんてのんきに思ってましたけど、そうじゃなかったんですね。
そのまま活躍されてたら貫八先生やった川谷拓三さんのような味のある俳優さんになられていたんだろうかなーなんて思いました。まっちゃんのチャンネルに出て頂いてありがとうございました。楽しかったです。
もしくは名バイプレイヤーになってたかもですね。ただそうなるには加藤優役は余りにも大きかった役だったのかもしれませんね。
直江喜一さんは、加藤とは全然違う性格というか、おとなしいと思うし、優しいよね
是非、ひかる一平さんとも対談してください。
確かに!!
ひかる一平さんは、子役養成スクールの校長兼講師です
凄いなあ!元プロ野球選手から直江喜一さんとのコラボ直江喜一さんて気さくな方ですね!お孫さんいらっしゃるんですもんね!金八先生2はよく見てたから楽しく視聴しました
松ちゃんの記憶力は、ハンパないな(笑)
僕も直江さんのデビュー曲「悲しきティーンエージャー」をyou tubeで初めてフルコーラスで聞きました。
渋くてロック調の曲で、また康珍化(かん・ちんふぁ)さんの詞もしんみり来るような感じで、今聞いてみて、お世辞抜きでいい歌だなと思いました。
お薦めに入ってたので拝見しました。 面白かったです。 直江さん、一気に当時にタイムスリップしました。
直江さん、まだ俳優さんやってたんですね
それにしても話し上手で面白いです。
直江さんから見ると今の芸能界、ちゃらちゃら浮ついてて
色々言いたい事あるんじゃないかと思います。
経験を積んだ方の言葉は重いなぁと感じました
え?笑
昔の人らなんて滅茶苦茶なんすけど、笑
この松村さんのチャンネルでも言われてますが、直江喜一さんは俳優は一度辞めてます。
凄いいいコンビでいいかけ合いでした😊また企画して下さい。
加藤優大好き。
金八、新八、善八、貫八先生全て出演した「大森巡査」、松村さんのチャンネルに出して欲しいです👮♂️😄
まっちゃん、切り口が最高。
大の金八先生ファンにとったら もうたまらない動画だよね\(^o^)/ それと松チャンと直江サンが仲のイイ兄弟のように見えますよ😆
ヒロくんの話しが聞けて、感謝です😂😂あの当時は、私の学校でも荒れていたのを思い出しました。時代だな〰️😢
さすが営業職
優は話しがウマい😏
直江さんの答辞の演技
ものすごく上手かった
今でも,時々
俳優してますよね。
次回、直江さんの出演がありましたら、スナックZ、チミドロ、神津清一の話も聞いて下さい!
沖田裕之→×
沖田浩之→〇
20:11
誤算シリーズ大好きでした。たばこご飯の「父母の誤算」もいいですけど、私は「親と子の誤算」の方がすきでした。
直江さんと村田さんと利重剛さんのトリオがなんともいい味だしてて大好きでした!
誤算シリーズまた見たいなあ。
おいしい給食に、教育委員会役で出演されてました。
直江さん、「おいしい給食」見ました。久々に見れて良かったです。
直江さん、遠山の金さんとかやったら、似合うだろうなあ
TH-camで金八とビーバップの裏話見るのが楽しいです。いい時代でしたね。
直江さんはいかにも江戸っ子だね。
貴重なお話を聞くことができて、楽しい時間でした。次の金八からのゲストは、川上麻衣子さんかな?笑
是非とも、観たいです。
伊藤つかささんもお願いします。
21:43 「伊藤つかさの八重歯の歯磨きをしたかった」www
断トツで第2シリーズが良い‼︎
第2シリーズの生徒達の還暦お祝い同窓会スペシャルをドラマで放送していただきたいです^_^
鉄矢さんも、第一シリーズより、第二シリーズの生徒たちに人間的魅力を感じると言ってたな
加藤優のお母さん役の、千乃かく子さんについても取り上げて欲しかったです。
千之赫子さんは、宝塚の娘役出身、退団後の蟻の街のマリアで主役、その後昭和の美男子俳優、橋蔵、錦之助、と並び称された俳優の東千代之助さんと結婚一男一女を設けましだが、1985年51才の若さで他界されました
加藤優が警察官に逮捕された時、抵抗もしないで寧ろ笑顔を浮かべていたのが印象的だった。やりきった満足そうな表情が切なかった。
濃い話聞いていて楽しいです!
このドラマ見て、泣け無い奴は人間じゃねえ!
卒業式前のやつで、加藤優に手錠かける刑事役の人、蟹江敬三さんに似てるよね(笑)
あのシーンは先生も「優のあの脱力した、先生、もういいよって言ってるような顔が本当に良かった」って言ってたよね。
記憶力が凄い。
レコード出して歌番組で歌ってる姿は、見てるこっちも小っ恥ずかしい感じでしたね。
当時だと刑事ヨロシクに出てたミッキーが歌った曲とか。
ドラマのイメージで書かれた曲を歌わされてる感があって。
一度西武線のひばりヶ丘辺りで車内にてお見かけしました。
沖田浩之さんとは、生年月日が一日違い、沖田さん1963.1.7直江さん1963.1.8、ちなみに自分も二人と同学年
♪あ~あ桜中学我らが母校〜
自分も通信教育受けました
金八は通信教育の特別授業・・・いいこというねえ
いやー良いですね。
どストライクの年齢です
中村武志さんと同じ雰囲気がある直江喜一さんにはあるよね。
愛されキャラクターだよね
あの、卒業式前の暴力で、優、悟が金八にビンタされてる、後ろでビックリした顔でみている、荒谷二中の人が中村武志さんに妙に似てる
@@松原伸二-w6p いやいや、中村さんも直江さんも同じキャラクターだよね。アクがないし、優しい
まっちゃん、まるで双子みたいだよ!
また面白い企画、ゲスト宜しく!
直江さん「ザ・ハングマン」と「ウンナンのやるならやらねば」出てましたよね。
夢で逢えたらにも、先生と一緒にでましたよね。
直江さんは妹さんの送り迎えするなんて優しい方ですよね。
まだ緑山スタジオができる前だったからスタジオ撮影は全てTBSに通ったんですよね。大変だったでしょう。お疲れ様でした。田舎だったから本放送は見てないけど、再放送で見ました。名シーンですよね。
松村さん!子供時代1997から大ファンです!あの覚醒剤ゾウの拉致の話しを聞きたいです。
沖田浩之さんって言ったら、子供の頃だったから、キャプテン翼のOPテーマを歌っていたイメージ☝️
冬のライオンも歌ってたな😅
金八シーズン2は世代ががドンピシャで生徒はもちろん先生にもかなり影響力があったドラマでした。
校内暴力が社会問題の中で、横浜銀蝿やなめ猫などサブカル面の影響もドラマに拍車をかけた要因でしょう。
鳥海勝美さんてアニメのみゆきで若松正人の声やってましたよね。
主題歌もぴったりでしたね!
人として…は自分の好きな言葉です。
リアル世代なので贈る言葉より好きです。人としてはメロディーラインで当時の中学生時代が走馬灯の様に蘇ります。
直江さん、誤算シリーズの何れかで赤いセリカリフトバックに乗ってたな
直江さん、阪神のコーチみたいな顔だな。
沖田浩之さんは元巨人の河原の高校の先輩ですよ。
youtubeでやってるワウワウの電波少年めっちゃ面白いです!テリー伊藤さんの下で働いていた高橋がなりさんからAD時代の話聞いてもらえませんでしょうか?
当時ドラマを観ていた私たちもちょうど中学生で、すごく影響を受けてドラマのマネして
担任からビンタくらった馬鹿な世代です。
刑事ヨロシクに出演された時はまだ加藤優風でしたね。
2本目の動画で、まっちゃん正座がきつくて足を動かす場面あったもンね。(笑)まっちゃんは心の底から芸能界や芸人ちゃんの世界が大好きで、リスペクトしているンだよね。で、善人だと思われるのも「しんどいし照れ臭い」ので「たまに悪態をついてる」訳だね。(笑)直江ちゃんも、まっちゃんも、これからもいっぱい楽しい舞台が生み出せると良いね。今回も楽しい御話をありがとう!
悲しき~ ティ~ンエイジャ~♪ 懐かしいです♪
加藤くん、少しスリムになりましたね!(松村さんも) おふたりとも、お身体に気をつけてくださいね!!
ちなみに、スナックを任されていたセイイチさんは、まだ芸能界にいるのですかね?
歌も出してるんですねえ〜
沖田さんと言えば、キャプ翼だ
直江さんお笑いやってたら面白かったろうなぁ^ ^
今やサムネイルが還暦間際の仲良し双子おじさん😆
いつもご苦労様ですm(__)m
今回も楽しく視聴しました!
なんか当時を思い出していつの間にか笑顔になって見ていました(笑)
お身体ご自愛くださいo(*⌒―⌒*)o
『悲しきティーンエイジャー』
御本人は嫌だったと仰られてましたが、良い曲だと思いますがねぇ。