ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
谷繁さんの笑顔、笑い声って、自分ではわからないんだけどこちらまで笑顔にさせてくれるんだよなぁ〜
WBCにダルビッシュ来てくれるのホント嬉しいわぁ
やっぱダルビッシュ投手は凄いよな。あの年で日々成長、どっしりとした精神。投手のイチロー的な。
歳重ねても西崎さんかっこいいですね。
一生見れる 良いメンバーだなぁ
オリ:金子、ソフ:杉内、西:涌井、楽:田中、ロ:成瀬、ハム:ダルの時代好きだったな〜
どのチームも絶対的エースがいた時代ですね。今なんてエース格はいるけど絶対的なエースがいるチーム少ないですよね。
オリ山本ソフ千賀西武高橋楽天則本千葉佐々木ハム伊藤もしくは上沢って感じ?
西武楽天ハムが絶対的とは言い難いね…
@@うた-j1g 山本と千賀ぐらいでしょ他は絶対的とは言えない。そもそも10勝やっと超えたぐらいでは絶対的ではないよね
西武:松坂、ソフ:斉藤、近鉄:岩隈、ロッテ:清水直、日ハム:金村暁、オリ:川越の時代が好きやった
西崎さんの年俸交渉の話もエースの大事な役割だと思います。
エースの年俸が伸びないと他のピッチャーの年俸が伸びないですからね。
@@user-vk1br3xv3k さんプロを目指すすべてのプレーヤーのモチベーション向上ためにも大切です。
バッグ投げつけは有名ですね
WBCにダルビッシュさんの参加決まった見たいで楽しみが増えたね😊
ダルビッシュ選手の今までからこれまでをきちんと振り返って考えている様子が好み。ダルビッシュ有選手が現役最強のエースに1票!
歴代最強。
ダルビッシュはノムさんとか高木豊さんとか長く野球見てきた人ですらNo.1かもって言ってるし、対戦して人々がそう言う意見なんだから凄いんだろうなー。メジャーでもトップクラスだし
出すタイミング良いねダルビッシュ参加の意向固めたし
ダルビッシュさんみましたか?このレジェンド達が脱帽してます、WBC出場ありがとうございます日の丸を優勝に導いて下さい。
山本は本当に飛び抜けてる。点を取ると言うよりヒットが出るかどうかだしね。特に今シーズンの終盤は本当に無双だよな。ホークスファンから見ても勝てる要素がどこにもなかった。
すごくいいチャンネル!!野球好きからみたら面白いです
この歳でこんな言われる由伸も凄いな。ダルビッシュはさすが過ぎる。WBC楽しみすぎ
トレンディエースの西崎さんがやんちゃだったとは…初めて見た時、こんなにイケメンで凄いピッチャーいるんだ〜!とびっくりしました❣️
ダルビッシュが2009年の日本シリーズで、怪我しながら巨人打線をほとんどストレートとカーブだけで抑えてたのが忘れられない。あれは衝撃だったし、エースの気迫を見た。
キャッチボール投法だっけ?
@@championnihanamaegaaru そうですね、完全に立ち投げのフォームで140以上出てましたね。
ありましたねぇ…カーブにまんまと翻弄されてた記憶がある
甲子園でも決勝は怪我をおしてのサイドスローでしたね。
なんかカーブを分けてたよね 高速カーブ、スローカーブ
そうそうそうそうそうそうとずっと相槌打ちながらの本編でも冒頭誰のことかずっとずっと気になってる
29先発21完投241.2イニング15勝(最多勝)これはまごうことなき大エースの成績
いつも鶴岡だけ別撮りなのめっちゃジワジワくる笑
私も現役なら断然ダルビッシュだと思いますNPB通算防御率一点台は群を抜いて凄いしMLBでもサイヤング賞二位二回大舞台に弱いと言われることもありますが、日本時代の通算ポストシーズン防御率は一点台です
ダルも山本もNPB通算防御率1点台のバケモンなんだよな
山本もバケモンやけどまだダルレベルではない。ダルはマー君 杉内とかがバリバリの中でずっと一点台やから。パリーグにも高橋 千賀っているけどまだこの二人のレベルではない
@@かに-t3d 防御率に相手投手関係ありますか?
@@kendi0721 あー言い方悪かったな。田中杉内がバリバリの中でパリーグNo. 1年で活躍してたってこと
@@かに-t3dぁダルがNPB通算防御率1点台なのは札ド+カッチカチの守備陣のおかげもあるけどね。ダルがいた頃毎年4~5人くらいハムの選手がGG賞取ってたし2009年なんて投手と外野1人以外の7人全員ハムがGGだった。一方で今のオリは守備指標トップレベルに悪いしそこら辺も考慮した方がいいと思うけどね。
@@かに-t3d 結局意味わからんくて草生える、他の投手のレベルって関係ありますかね?昔は良かったって言ってるおじさんにしか見えませんよ。
ダルビッシュ本人も憧れるエースはいたでしょうけど今現在現役の選手でダルビッシュの影響受けてない選手はいないって言っても過言じゃないぐらいの存在感なので他に思いつかないですね。
ダルビッシュの出現から現代プロ野球のレベルが一段階上がった気がする。変化球といいストレートの速さといいすべての平均値が上がったよな。
ストレートの球速はダルよりも大谷とか藤浪とか出てきてからインフレしたイメージ
結論 ダルビッシュでお願いします で笑った笑笑
ダルは15年くらい一線級なのが凄いんだわ
ただダルはもはや誰に聞いてもでちゃうから勝手に殿堂入りして別の人聞いちゃうww
2:38 沖縄キャンプで喫煙&パチンコしてたんだっけか😂懐かしい。マイナスイメージからここまで1流のピッチャーで居続けるのほんとに凄い
まぁダルビッシュだよな歴代でも最高だと思う
ダルさんWBC に出るようですね🤩ダルさん先発由伸さん抑えが現実になるかも🤩😊👍
山本由伸は178cm80kgとイチロー位の体格でプロの投手としては小柄な部類だけど、今の成績を残しているのが凄いよな。ダルビッシュ、大谷、佐々木、みんな190㎝以上あるし。
しかも高校時代も比較的無名というね。
ソフトバンクが獲得してたら酷使されて今の活躍はなかっただろうね入団したチームに恵まれた
由伸様ですよね!✨
来年のWBC、投手陣は沢村賞投手揃い踏みだった第2回に負けず劣らずのメンツになりそうな予感。ダルビッシュ投手の今期の活躍、凄かったですね。
ダルはとにかく観てて楽しいのよ〜
この手の企画だとシゲファイがダルビッシュ大好きおじさんと化すの好き。
ダルビッシュ凄い嬉しいやろな👏😢
イントロの「お父さんお母さん」がズルいw
あれって誰の話なんですかね?イメージだと糸井とか浅尾とかですがwでも話の流れ的に先発投手・・?
ベテランエース、ダルビッシュ世界のスター、大谷翔平日本のエース、山本由伸未来のエース、佐々木郎希WBC楽しみ過ぎる。。。
@@Infinity-xz5xu …ん??😅
朗希警察です!!
@@Infinity-xz5xu 大谷 翔平→表で活躍し全てを手に入れた栄 谷 雄 平
@@阿部祥子-y6r あら!お恥ずかしい笑今後気を付けますね😂
@@yosup1329 れ
山本由伸投手は、まじですごい。かっこいいし、全ての球種がほんとにすごい。👏👏
ダルビッシュは由伸がナンバーワンって言ってますね。
勝ち負けは別として完投に近いのがエースでしょうね
セリーグにいないのが、寂しいですね。
ダルビッシュの凄さはプロが認める選手ですが、これだけの選手に見劣りしないだけでの投手陣がWBCで見れる可能性が高まったことが凄いと思いました。山本、千賀、佐々木朗など普通なら何十年に一人クラスの選手が集まるのは興奮します。
完投、200イニング以上=エースという考えならダル・マーが最後のエースピッチャーになるのかな個人的には自陣の大事な試合に任せる投手がエースっていう考えであってほしい(山本、千賀など)
考え方は人それぞれですので両方エースですよ
自転車のチーム戦は、そういう感じですよね。エースを温存して、ゴール間際に活躍してもらう。陸上のリレーのアンカーしかり。
鶴岡さん出てくれて嬉しい!
WBCの先発山本 ダルビッシュ 大谷 佐々木 千賀
やっぱりダルビッシュ有ですね。発言も含め 雰囲気も含め 私も文句なしです
長年の積み重ねがあるからエースはダルビッシュ有投手で納得。ただ私見ですが、今シーズン後半戦の大谷投手の迫力は今まで見た日本人投手で最高だと感じた。この人日本人最高のロングヒッターなのに、どういう事って思った。
ここ20年でのエース2002上原浩治2003 井川慶2004 川上憲伸2005 杉内俊哉2006 黒田博樹2007 涌井秀章2008 ダルビッシュ2009 吉見一起2010 前田健太2011 ホールトン2012 内海哲也2013 田中将大2014 メッセンジャー2015 大谷翔平2016 和田毅2017 菅野智之2018 大瀬良大地2019 千賀滉大2020大野雄大2021 青柳晃洋2022 山本由伸この辺は記憶に残ってるエース
2005年だと渡辺俊介や清水直行あたりも捨てがたい…
2006は黒田も凄かったけど、斉藤和巳がもっと凄かった。投球内容は勿論のこと、味方が点取るまで失点しない、負けない、完投できるって辺りがザ・エースだった。2014だと、金子千尋が凄かった。実際にリーグMVPと沢村賞受賞したし。
ダルかな。でも山本や佐々木もトータルで見たら超える可能性ありありだと思うので今後が楽しみ
2:37 手でわかるww
NPBなら山本由伸!
掛布さんはこの投手は映像を見る限り打てませんて言ってましたね⚾
捕手出身の古田さん、谷繁さん、鶴岡さんが揃って、ダルビッシュを挙げてるのよね。エースは表ローテ頭の金曜に投げて完投して、リリーフ陣を休ませる。
ヤクルト 石川投手を推します!
もう200イニング投げるピッチャーなかなか出てこないだろうなぁ。
俺もダルやな、正直今まで見た中で一番完成されてる。
ダルとマーのハイレベルな防御率争いが凄かったな。1.30とかの。
オープニングはオフカット流してんのね……。そして最後のシーン、谷繁さんはなんの映像を覗き込んでるのか気になりますね!
誕生日がダルビッシュが8月16日、山本由伸が8月17日二人とも8月で1日違いたまたまかなw
ダルビッシュさんの1年目キャンプは本人もツイートしてるからネタみたいになってますよねw当時は多くの野球ファンが「コイツはダメだ」って思ってたって言われ本人も「僕でもそう思います」って言ってるくらいですしwそれが今では凄いピッチャーになって相当努力したんだろうなって思います。関係ないですけどわたしの高校の生活指導の先生は「パ〇ンコもタバ〇も成人したら出来る事だから別に良いけど窃盗とかは成人してもダメだから絶対やるな」って言ってましたので、その先生理論だとダルビッシュさんはセーフですw
ダルは生でも見たけど球種も凄いしまあ凄い球投げてたもんなぁポーカーフェイスだし顔も良いw
山本抑えで滅茶苦茶あーってデカイ声出た
ダルビッシュ、パチスロ打ってたな~
谷繁さんのNGは仕草と口の形でなに言ったか分かって草生えるw
本当のエースはイニングの途中で降板しないことだと思います。ランナー残すと中継ぎも先発の勝ち消すわけには行けないのでプレッシャーかかるしイニングの最後まで投げるのが真のエースだと思います。
吸っちゃいかんもの吸ってましたね笑
日本人って野球凄い好きやな…
2013年のまーくんもエースの名にふさわしい大活躍だったけど、名前出ませんでしたね😢日本一を決める試合での最後の1Sは涙がこぼれました
沢村 スタルヒン 金田 江川(見たことないけど)ではなく、日本プロ野球史上最強投手は間違いなくダルビッシュ。
今年の大谷観たら、大谷を推したい投打で規定乗ったって事は投手だけやらすならもっと投げる体力はあるんだろうしとにかく投げてる球の質だけでいえばダルよりも山本よりも大谷のが良かった四球も今年は少なくコントロールが大幅に改善されたのも良い
前田智徳の日本ミッド8位はアマの競技ゴルファー目線からみたら本当に凄い。
楽天の星野監督&SDが11~12年の田中投手、14~15年の則本投手を『あいつはただの勝ち頭であって、まだエースとは呼べない』とマスコミを使って発破をかけてたのを思い出す。
自分はそうだったということか?精神面で。
今年なら大谷が1番だろうな
古田さんの座ってる時の姿が野村監督っぽく見えた。気のせいかな
BGMデカくてビビった
やぱダルビッシュよね、実績もそうだけど雰囲気とかがもうエースなんよ
来年のWBCの決勝というシチュエーションに限れば、先発:ダルビッシュ有(1〜5回)リリーフ:山本由伸(6〜8回)クローザー:大谷翔平(9回)という超豪華投手リレーが観てみたいし、実現するかも?
この中で「エース」なら西崎幸広やな⚾!
山本由伸かなぁ
練習するようになっただけで跳ね上がったってフリーザかよw
ダルビッシュはまじで歴代でも最強クラスの投手だと思う
2018菅野の10完投8完封が近年で最高のエースだと思ってる
なお今は。。
@@user-yv2dh5hm7h 年間3000球を4回もやったら壊れてもしゃーない
2:38 北斗の話?😂
10年ちょい前に東京ドームで日ハム時代のダルビッシュ有の試合を観戦した。絶好調で20時に終わった。それから何故か蔵前のイタ飯屋に呼びだされて行ってみたら怪童尾崎さんの娘婿のレストランで、尾崎さんにいろいろお話しをしていただけた。一晩で二度おいしい思いしたよ。
キャッチャー出身の元監督対談を聞いてみたいですね。古田さん「ヤクルト」、谷繁さん「中日」、伊東さん「西武」、矢野さん「阪神」、デーブ大久保さん「楽天」、
その括りなら梨田さんは外せないでしょう
矢野さん、TH-camに参戦してくるかなー。もちろん楽しみだし、話聞きたいですね。
そういえば、伊東さんはロッテでも監督やってるな
@@西尾隆一-m6o 伊東さんはロッテ枠で、西武枠はハワイと中継がいいです。
ダルビッシュか山本由伸、この二択
ダルと山本がどっちってなると究極の決断だけど、やっぱダルになるなぁ
N.P.Bの現役なら、山本由伸(オリ)かな? (菅野,マー君は下り坂だし) 千賀は、ここ2~3シーズン不調だし。
現役最強投手といえば、やっぱりダルビッシュさんだと思います!渡米前から、その凄さを観てて、「手も足も出ない」と思っちゃうほど圧巻の存在感を纏う絶対エースです!メジャーの大舞台でも大活躍する姿を観られてワクワクが止まりません😊自分に奢ることなく、己を磨いて進化し続ける姿に心から尊敬します!僕は楽天ファンなので、日ハム時代に、よく負かされた印象があって、ダルビッシュさんに勝ちたいと思いながら楽天ナインを応援してた青春時代でした🤗ちなみに、僕の中でのエースは田中将大さんです🔥マー君がいたから日本一を達成できたし、あの年の24連勝は伝説として後世に語り継ぎたい快挙です!来年は巻き返して、再びイーグルスを頂点に導いてほしいです✨東北出身なので、楽天に来てくれたこと、東北を熱く盛り上げて日本一を届けてくれたこと、すべてに感謝です🤗いち野球ファンとしては、山本由伸さんがメジャーのマウンドに立つ姿を観てみたいという願望もありますし、奥川恭伸さん、佐々木朗希さん、高橋宏斗さん…といった日本球界のエースに成りうるホープの皆さんがもっともっと成長していく姿を観るのも楽しみです!楽天ファンとしては、早川隆久さん、荘司康誠さんが左右の柱となってイーグルスを引っ張っていく大投手になってくれたら嬉しいです✨🤗
ピッチング見ててヨダレ出そうになるのがダルビッシュやからエースはダルビッシュやな!
ダルビッシュ、大谷さん、山本、佐々木。佐々木は今後どうなるか恐ろしい。
黒田博樹が最後に投げた打者が大谷翔平なのはホント凄いと思う。
たまたま
ダルビッシュは野球オタクじゃなくて変化球オタクだからなw1つの変化球に手を出したら必ず一級品になるまでレベルを上げてくる。あそこまでずっと変化球のことばっか考えられることが才能だと思う。個人的には現役最強じゃなく日本史上最強の投手だと思ってる。
ダルビッシュは活躍しづらいメジャーで素晴らしい結果が出せている。この時点でかなりしぼられるのだが、さらにはそれを長年継続できているのが凄い。その視点での対抗馬は、野茂と黒田と松坂と思ったが、かなわない。
野茂さんはあのステロイド全盛期にあんなに抑えるのは凄すぎる!
@@ますお兄さん-p1d 確かにそうですね。近鉄時代よりコントロール精度upしてましたね。ボンズとかのボールの飛び方凄かったですね。パドルで漕いで拾いに行くの懐かしい。
この二人は確かに凄いけど…後半戦のツーシームを投げはじめてからの大谷は、本気でサイヤング狙えると思った。短い期間だからサンプルとしては微妙かもしれないけど、何か歯車のようなものが噛み合って、別次元のピッチャーになったように見えた。
日本のエース誰?って聞かれたら多分野球知ってる人ならダルビッシュって答えると思う
デッドボールのエピソードは語ってもらえませんか?荒木大輔さんが!報復のデッドボールを外国人にヒョロヒョロ球を投げてましたよね?
大谷
現役なら、山本由伸か、千賀だね。上原浩治、斎藤雅樹のイメージですね。
全守備位置の最優秀選手を選んで欲しい
古田さんは、伊藤智仁さんを上げると、ちょっと期待した。
谷繁さんの笑顔、笑い声って、自分ではわからないんだけどこちらまで笑顔にさせてくれるんだよなぁ〜
WBCにダルビッシュ来てくれるのホント嬉しいわぁ
やっぱダルビッシュ投手は凄いよな。あの年で日々成長、どっしりとした精神。投手のイチロー的な。
歳重ねても西崎さんかっこいいですね。
一生見れる 良いメンバーだなぁ
オリ:金子、ソフ:杉内、西:涌井、楽:田中、ロ:成瀬、ハム:ダルの時代好きだったな〜
どのチームも絶対的エースがいた時代ですね。
今なんて
エース格はいるけど絶対的なエースがいるチーム少ないですよね。
オリ山本
ソフ千賀
西武高橋
楽天則本
千葉佐々木
ハム伊藤もしくは上沢
って感じ?
西武
楽天
ハム
が絶対的とは言い難いね…
@@うた-j1g
山本と千賀ぐらいでしょ
他は絶対的とは言えない。
そもそも10勝やっと超えたぐらいでは絶対的ではないよね
西武:松坂、ソフ:斉藤、近鉄:岩隈、ロッテ:清水直、日ハム:金村暁、オリ:川越の時代が好きやった
西崎さんの年俸交渉の話もエースの大事な役割だと思います。
エースの年俸が伸びないと他のピッチャーの年俸が伸びないですからね。
@@user-vk1br3xv3k さん
プロを目指すすべてのプレーヤーのモチベーション向上ためにも大切です。
バッグ投げつけは有名ですね
WBCにダルビッシュさんの参加決まった見たいで楽しみが増えたね😊
ダルビッシュ選手の今までからこれまでをきちんと振り返って考えている様子が好み。ダルビッシュ有選手が現役最強のエースに1票!
歴代最強。
ダルビッシュはノムさんとか高木豊さんとか長く野球見てきた人ですらNo.1かもって言ってるし、対戦して人々がそう言う意見なんだから凄いんだろうなー。メジャーでもトップクラスだし
出すタイミング良いねダルビッシュ参加の意向固めたし
ダルビッシュさんみましたか?
このレジェンド達が脱帽してます、
WBC出場ありがとうございます
日の丸を優勝に導いて下さい。
山本は本当に飛び抜けてる。点を取ると言うよりヒットが出るかどうかだしね。特に今シーズンの終盤は本当に無双だよな。ホークスファンから見ても勝てる要素がどこにもなかった。
すごくいいチャンネル!!野球好きからみたら面白いです
この歳でこんな言われる由伸も凄いな。ダルビッシュはさすが過ぎる。
WBC楽しみすぎ
トレンディエースの西崎さんがやんちゃだったとは…
初めて見た時、こんなにイケメンで凄いピッチャーいるんだ〜!とびっくりしました❣️
ダルビッシュが2009年の日本シリーズで、怪我しながら巨人打線をほとんどストレートとカーブだけで抑えてたのが忘れられない。あれは衝撃だったし、エースの気迫を見た。
キャッチボール投法だっけ?
@@championnihanamaegaaru そうですね、完全に立ち投げのフォームで140以上出てましたね。
ありましたねぇ…
カーブにまんまと翻弄されてた記憶がある
甲子園でも決勝は怪我をおしてのサイドスローでしたね。
なんかカーブを分けてたよね 高速カーブ、スローカーブ
そうそうそうそうそうそうとずっと相槌打ちながらの本編
でも冒頭誰のことかずっとずっと気になってる
29先発21完投241.2イニング15勝(最多勝)
これはまごうことなき大エースの成績
いつも鶴岡だけ別撮りなのめっちゃジワジワくる笑
私も現役なら断然ダルビッシュだと思います
NPB通算防御率一点台は群を抜いて凄いしMLBでもサイヤング賞二位二回
大舞台に弱いと言われることもありますが、日本時代の通算ポストシーズン防御率は一点台です
ダルも山本もNPB通算防御率1点台のバケモンなんだよな
山本もバケモンやけどまだダルレベルではない。ダルはマー君 杉内とかがバリバリの中でずっと一点台やから。パリーグにも高橋 千賀っているけどまだこの二人のレベルではない
@@かに-t3d 防御率に相手投手関係ありますか?
@@kendi0721 あー言い方悪かったな。田中杉内がバリバリの中でパリーグNo. 1年で活躍してたってこと
@@かに-t3dぁダルがNPB通算防御率1点台なのは札ド+カッチカチの守備陣のおかげもあるけどね。ダルがいた頃毎年4~5人くらいハムの選手がGG賞取ってたし2009年なんて投手と外野1人以外の7人全員ハムがGGだった。一方で今のオリは守備指標トップレベルに悪いしそこら辺も考慮した方がいいと思うけどね。
@@かに-t3d 結局意味わからんくて草生える、他の投手のレベルって関係ありますかね?昔は良かったって言ってるおじさんにしか見えませんよ。
ダルビッシュ本人も憧れるエースはいたでしょうけど今現在現役の選手でダルビッシュの影響受けてない選手はいないって言っても過言じゃないぐらいの存在感なので他に思いつかないですね。
ダルビッシュの出現から現代プロ野球のレベルが一段階上がった気がする。
変化球といいストレートの速さといいすべての平均値が上がったよな。
ストレートの球速はダルよりも大谷とか藤浪とか出てきてからインフレしたイメージ
結論 ダルビッシュでお願いします で笑った笑笑
ダルは15年くらい一線級なのが凄いんだわ
ただダルはもはや誰に聞いてもでちゃうから
勝手に殿堂入りして別の人聞いちゃうww
2:38 沖縄キャンプで喫煙&パチンコしてたんだっけか😂懐かしい。マイナスイメージからここまで1流のピッチャーで居続けるのほんとに凄い
まぁダルビッシュだよな
歴代でも最高だと思う
ダルさんWBC に出るようですね🤩
ダルさん先発由伸さん抑えが現実になるかも🤩😊👍
山本由伸は178cm80kgとイチロー位の体格でプロの投手としては小柄な部類だけど、今の成績を残しているのが凄いよな。
ダルビッシュ、大谷、佐々木、みんな190㎝以上あるし。
しかも高校時代も比較的無名というね。
ソフトバンクが獲得してたら酷使されて今の活躍はなかっただろうね
入団したチームに恵まれた
由伸様ですよね!✨
来年のWBC、投手陣は沢村賞投手揃い踏みだった第2回に負けず劣らずのメンツになりそうな予感。
ダルビッシュ投手の今期の活躍、凄かったですね。
ダルはとにかく観てて楽しいのよ〜
この手の企画だとシゲファイがダルビッシュ大好きおじさんと化すの好き。
ダルビッシュ凄い嬉しいやろな👏😢
イントロの「お父さんお母さん」がズルいw
あれって誰の話なんですかね?イメージだと糸井とか浅尾とかですがw
でも話の流れ的に先発投手・・?
ベテランエース、ダルビッシュ
世界のスター、大谷翔平
日本のエース、山本由伸
未来のエース、佐々木郎希
WBC楽しみ過ぎる。。。
@@Infinity-xz5xu …ん??😅
朗希警察です!!
@@Infinity-xz5xu 大谷 翔平→表で活躍し全てを手に入れた
栄 谷 雄 平
@@阿部祥子-y6r あら!お恥ずかしい笑
今後気を付けますね😂
@@yosup1329 れ
山本由伸投手は、まじですごい。かっこいいし、全ての球種がほんとにすごい。👏👏
ダルビッシュは由伸がナンバーワンって言ってますね。
勝ち負けは別として完投に近いのがエースでしょうね
セリーグにいないのが、寂しいですね。
ダルビッシュの凄さはプロが認める選手ですが、これだけの選手に見劣りしないだけでの投手陣がWBCで見れる可能性が高まったことが凄いと思いました。山本、千賀、佐々木朗など普通なら何十年に一人クラスの選手が集まるのは興奮します。
完投、200イニング以上=エース
という考えならダル・マーが最後のエースピッチャーになるのかな
個人的には自陣の大事な試合に任せる投手がエースっていう考えであってほしい(山本、千賀など)
考え方は人それぞれですので両方エースですよ
自転車のチーム戦は、そういう感じですよね。エースを温存して、ゴール間際に活躍してもらう。陸上のリレーのアンカーしかり。
鶴岡さん出てくれて嬉しい!
WBCの先発
山本 ダルビッシュ 大谷 佐々木 千賀
やっぱりダルビッシュ有ですね。発言も含め 雰囲気も含め 私も文句なしです
長年の積み重ねがあるからエースはダルビッシュ有投手で納得。
ただ私見ですが、今シーズン後半戦の大谷投手の迫力は今まで見た日本人投手で最高だと感じた。
この人日本人最高のロングヒッターなのに、どういう事って思った。
ここ20年でのエース
2002上原浩治
2003 井川慶
2004 川上憲伸
2005 杉内俊哉
2006 黒田博樹
2007 涌井秀章
2008 ダルビッシュ
2009 吉見一起
2010 前田健太
2011 ホールトン
2012 内海哲也
2013 田中将大
2014 メッセンジャー
2015 大谷翔平
2016 和田毅
2017 菅野智之
2018 大瀬良大地
2019 千賀滉大
2020大野雄大
2021 青柳晃洋
2022 山本由伸
この辺は記憶に残ってるエース
2005年だと渡辺俊介や清水直行あたりも捨てがたい…
2006は黒田も凄かったけど、斉藤和巳がもっと凄かった。投球内容は勿論のこと、味方が点取るまで失点しない、負けない、完投できるって辺りがザ・エースだった。2014だと、金子千尋が凄かった。実際にリーグMVPと沢村賞受賞したし。
ダルかな。でも山本や佐々木もトータルで見たら超える可能性ありありだと思うので今後が楽しみ
2:37 手でわかるww
NPBなら山本由伸!
掛布さんはこの投手は映像を見る限り打てませんて言ってましたね⚾
捕手出身の古田さん、谷繁さん、鶴岡さんが揃って、ダルビッシュを挙げてるのよね。
エースは表ローテ頭の金曜に投げて完投して、リリーフ陣を休ませる。
ヤクルト 石川投手を推します!
もう200イニング投げるピッチャーなかなか出てこないだろうなぁ。
俺もダルやな、正直今まで見た中で一番完成されてる。
ダルとマーのハイレベルな防御率争いが凄かったな。1.30とかの。
オープニングはオフカット流してんのね……。そして最後のシーン、谷繁さんはなんの映像を覗き込んでるのか気になりますね!
誕生日がダルビッシュが8月16日、山本由伸が8月17日
二人とも8月で1日違い
たまたまかなw
ダルビッシュさんの1年目キャンプは本人もツイートしてるからネタみたいになってますよねw
当時は多くの野球ファンが「コイツはダメだ」って思ってたって言われ本人も「僕でもそう思います」って言ってるくらいですしw
それが今では凄いピッチャーになって相当努力したんだろうなって思います。
関係ないですけどわたしの高校の生活指導の先生は「パ〇ンコもタバ〇も成人したら出来る事だから別に良いけど窃盗とかは成人してもダメだから絶対やるな」って言ってましたので、その先生理論だとダルビッシュさんはセーフですw
ダルは生でも見たけど球種も凄いしまあ凄い球投げてたもんなぁポーカーフェイスだし顔も良いw
山本抑えで滅茶苦茶あーってデカイ声出た
ダルビッシュ、パチスロ打ってたな~
谷繁さんのNGは仕草と口の形でなに言ったか分かって草生えるw
本当のエースはイニングの途中で降板しないことだと思います。ランナー残すと中継ぎも先発の勝ち消すわけには行けないのでプレッシャーかかるしイニングの最後まで投げるのが真のエースだと思います。
吸っちゃいかんもの吸ってましたね笑
日本人って野球凄い好きやな…
2013年のまーくんもエースの名にふさわしい大活躍だったけど、名前出ませんでしたね😢
日本一を決める試合での最後の1Sは涙がこぼれました
沢村 スタルヒン 金田 江川(見たことないけど)ではなく、日本プロ野球史上最強投手は間違いなくダルビッシュ。
今年の大谷観たら、大谷を推したい
投打で規定乗ったって事は投手だけやらすならもっと投げる体力はあるんだろうし
とにかく投げてる球の質だけでいえばダルよりも山本よりも大谷のが良かった
四球も今年は少なくコントロールが大幅に改善されたのも良い
前田智徳の日本ミッド8位はアマの競技ゴルファー目線からみたら本当に凄い。
楽天の星野監督&SDが11~12年の田中投手、14~15年の則本投手を『あいつはただの勝ち頭であって、まだエースとは呼べない』とマスコミを使って発破をかけてたのを思い出す。
自分はそうだったということか?精神面で。
今年なら大谷が1番だろうな
古田さんの座ってる時の姿が野村監督っぽく見えた。気のせいかな
BGMデカくてビビった
やぱダルビッシュよね、実績もそうだけど雰囲気とかがもうエースなんよ
来年のWBCの決勝というシチュエーションに限れば、
先発:ダルビッシュ有(1〜5回)
リリーフ:山本由伸(6〜8回)
クローザー:大谷翔平(9回)
という超豪華投手リレーが観てみたいし、実現するかも?
この中で「エース」なら西崎幸広やな⚾!
山本由伸かなぁ
練習するようになっただけで跳ね上がったってフリーザかよw
ダルビッシュはまじで歴代でも最強クラスの投手だと思う
2018菅野の10完投8完封が近年で最高のエースだと思ってる
なお今は。。
@@user-yv2dh5hm7h 年間3000球を4回もやったら壊れてもしゃーない
2:38 北斗の話?😂
10年ちょい前に東京ドームで日ハム時代のダルビッシュ有の試合を観戦した。
絶好調で20時に終わった。
それから何故か蔵前のイタ飯屋に呼びだされて行ってみたら怪童尾崎さんの娘婿のレストランで、尾崎さんにいろいろお話しをしていただけた。
一晩で二度おいしい思いしたよ。
キャッチャー出身の元監督対談を聞いてみたいですね。古田さん「ヤクルト」、谷繁さん「中日」、伊東さん「西武」、矢野さん「阪神」、デーブ大久保さん「楽天」、
その括りなら梨田さんは外せないでしょう
矢野さん、TH-camに参戦してくるかなー。
もちろん楽しみだし、話聞きたいですね。
そういえば、伊東さんはロッテでも監督やってるな
@@西尾隆一-m6o 伊東さんはロッテ枠で、西武枠はハワイと中継がいいです。
ダルビッシュか山本由伸、この二択
ダルと山本がどっちってなると究極の決断だけど、やっぱダルになるなぁ
N.P.Bの現役なら、山本由伸(オリ)かな? (菅野,マー君は下り坂だし) 千賀は、ここ2~3シーズン不調だし。
現役最強投手といえば、やっぱり
ダルビッシュさんだと思います!
渡米前から、その凄さを観てて、
「手も足も出ない」と思っちゃうほど
圧巻の存在感を纏う絶対エースです!
メジャーの大舞台でも大活躍する姿を
観られてワクワクが止まりません😊
自分に奢ることなく、己を磨いて
進化し続ける姿に心から尊敬します!
僕は楽天ファンなので、
日ハム時代に、よく負かされた印象が
あって、ダルビッシュさんに勝ちたい
と思いながら楽天ナインを応援してた
青春時代でした🤗
ちなみに、僕の中でのエースは
田中将大さんです🔥マー君がいたから
日本一を達成できたし、あの年の
24連勝は伝説として後世に
語り継ぎたい快挙です!
来年は巻き返して、再びイーグルスを
頂点に導いてほしいです✨
東北出身なので、楽天に来てくれたこと、
東北を熱く盛り上げて日本一を
届けてくれたこと、すべてに感謝です🤗
いち野球ファンとしては、山本由伸さんが
メジャーのマウンドに立つ姿を観てみたい
という願望もありますし、奥川恭伸さん、佐々木朗希さん、高橋宏斗さん…といった
日本球界のエースに成りうるホープの
皆さんがもっともっと成長していく姿を
観るのも楽しみです!
楽天ファンとしては、早川隆久さん、
荘司康誠さんが左右の柱となって
イーグルスを引っ張っていく大投手に
なってくれたら嬉しいです✨🤗
ピッチング見ててヨダレ出そうになるのがダルビッシュやからエースはダルビッシュやな!
ダルビッシュ、大谷さん、山本、佐々木。
佐々木は今後どうなるか恐ろしい。
黒田博樹が最後に投げた打者が大谷翔平なのはホント凄いと思う。
たまたま
ダルビッシュは野球オタクじゃなくて変化球オタクだからなw
1つの変化球に手を出したら必ず一級品になるまでレベルを上げてくる。
あそこまでずっと変化球のことばっか考えられることが才能だと思う。
個人的には現役最強じゃなく日本史上最強の投手だと思ってる。
ダルビッシュは活躍しづらいメジャーで素晴らしい結果が出せている。この時点でかなりしぼられるのだが、さらにはそれを長年継続できているのが凄い。その視点での対抗馬は、野茂と黒田と松坂と思ったが、かなわない。
野茂さんはあのステロイド全盛期にあんなに抑えるのは凄すぎる!
@@ますお兄さん-p1d 確かにそうですね。近鉄時代よりコントロール精度upしてましたね。ボンズとかのボールの飛び方凄かったですね。パドルで漕いで拾いに行くの懐かしい。
この二人は確かに凄いけど…後半戦のツーシームを投げはじめてからの大谷は、本気でサイヤング狙えると思った。
短い期間だからサンプルとしては微妙かもしれないけど、何か歯車のようなものが噛み合って、別次元のピッチャーになったように見えた。
日本のエース誰?って聞かれたら多分野球知ってる人ならダルビッシュって答えると思う
デッドボールのエピソードは
語ってもらえませんか?
荒木大輔さんが!
報復のデッドボールを
外国人にヒョロヒョロ球を
投げてましたよね?
大谷
現役なら、山本由伸か、千賀だね。
上原浩治、斎藤雅樹のイメージですね。
全守備位置の最優秀選手を選んで欲しい
古田さんは、伊藤智仁さんを上げると、ちょっと期待した。