ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
仮面ライダーと共演「させられた」って言い方について犬さんも触れないあたりいい意味で麻痺ってるよな笑😂
中学生とか高校生がクラスで好きな物について話してるような、このゆる〜い雰囲気好きだわぁ
2代目親善大使狙ってる割にはちゃんと東映の良くないところ切り込んでいくの、戦隊好きが高じた結果って感じで好き
ラビットの時ヘリの羽 頭のウサダにつけないといけないような
なんならゴーバスターオーの時のフェイスパーツが尻尾みたいになるよね
結構シリーズ化してるのに毎回DXとミニプラの違いを解説したり、プチトピアがシール貼らない主義について補足してくれる初心者に優しいチャンネル。
BC04の腕の付け根が折れたから新しく買ったのにまた折れたのはいい思い出
更新ありがとー!!プチトピアのお陰でレンジャーキーとミニプラにだけ知識が偏ってるオタクになれました🫨
犬の友達さんが「クレヨンしんちゃん見せてもらえない家庭」で親近感湧きました✨今後もミニプラシリーズ楽しみにしています‼️
プチトピアさんの動画きっかけでゴーバスターオーのDX買いました…!世代なのでとても懐かしい…
18:19 食玩やDXでは発売されませんでしたが、放送当時両作品からそれぞれ発売されていたガチャガチャに何故か露骨に共通規格のジョイントがあったので、揃えて組み合わせれば非公式ながらもロケットドリルゴーバスターオーが再現可能でした!
プチトピアさんの新しい動画のサムネを発見した瞬間が一番嬉しい
造形できる人ってすげぇよな...3dプリンターでフラッシュキングとかアクセルチェンジャー作ってる人いてめちゃくちゃ羨ましかった
更新待ってました。😊特撮動画で一番マニアックで面白いチャンネルだと思います。これからも頑張ってください。
7:07 ラビットの耳はバディロイド側に取り付けで、合体用頭部は尻尾になった気がしますが違いましたっけ?
ゴーバスターズは啓治さんとアニキが出てた貴重な作品だよな。啓治さんが亡くなってから暫くOne wish, One day聴いて泣いてたし、ニックのボイス付きフィギュアとライオブラスター買ったなー
プチトピア、ミニプラを塗れ
この回、プチトピアが珍しくラビットの変形2か所も間違っててこいつも自分と同じ人間なんだなって思えるから好き。
近年の戦隊では群を抜いて好きなロボメカが、ここまでの変形可動を実現したのには感動したのを覚えています。DX玩具では存在しないはずの、バスターヘラクレスの頭部余剰パーツまで接続穴が用意されていて、開発陣の執念を感じますよね。レビューありがとうございます!
私は「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の時から戦隊ロボミニプラ集めてます。😊ゴーバスターズのミニプラも作ってましたね!😃
6:57 プロペラを分割してゴーバスターオーのメットを足付近のジョイントに、余った方をウサダの頭にくっつけて完成です。当時品を持っていて、どうしても気になったのでコメントしました。
ゴーバスターズのミニプラ好きすぎてもうすぐ50体目完成する
マクロスもジェイデッカーもエレキングも解るからどっちの会話も理解出来ますいつか語りたいです
ミニプラ回待ってました!
いつかタイムレンジャーのミニプラ及びDX玩具のレビューがでることをたのしみにしています
確かにボウケンジャー以前のも気になります
ボウケンジャーとマジレンジャーが世代だから、これも紹介して欲しいなー
ミニプラ回好きすぎる
更新、待ってました!👏👏👏
このミニプラ紹介動画を待ってた
そこそこ自由に使えるお金がある今だからそれなりにミニプラ買ったりできてるけど、そうはいかなかった時代に唯一持ってたのがタテガミライオーだったなぁ1度特撮から離れた時に処分しちゃったのほんとに後悔してる
ミニプラ回ありがとうございます!ゴーカイからは塗装頑張ってましたが、タテガミライオーでパーツ破損が起きて心折れました
ずっと待ってた!!!通知オンにしてますので、自分はずっと待ってる人間です。
ゴーバスターズ待ってたタテガミライオーのミニプラ持ってなかったけどこんなにカッコイイなら買っとけばよかったな...
動画投稿嬉しいィィ!
ゴーバスターズのミニプラが評判良かったので来年から買おうと思ったら悲しみを背負いました。
ゴーカイジャーで歴代が出てひと段落ついてしまったのと、この年引っ越して忙しくなっちゃったのとでゴーバースターズで一旦戦隊卒業してしまったんだよな...。
当時の記憶はそんなにないけど車から変形してちゃんと動物になっていくの考えられてる
投稿待ってました!次回はキョウリュじゃーですね!応援してます!
キョウリュウジャー編気になる
お~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!ヲタピョ〜〜ン!!!!今回も活躍してんなァ~!!
スーパー戦隊の知識に特化するあまりその世代のオタク知識が欠如してるプチトピアすこ
待ってましたー!😂
待ってました!
47:23 戦隊よりすきなものがプチトピア兄貴にはあったとか今明かされる衝撃の真実過ぎる
5:55犬の例え笑ったw
人生で初めて買って全部集めたミニプラがゴーバスだったので動画嬉しいです🥲エースとビートのシールが特に剥がれやすかったのを当時小学生ながらに鮮明に覚えてます笑笑
懐かしい…初めて自分で作ったミニプラがゴーバスターズでした✨たしか当時は消費税5%だったので315円でした。物価高…RH-03 のヘリ状態はゴーバスターオーのバックパックになるパーツを1段階下にセットしますラビット状態は耳のパーツを頭の上に移動、ヘッドギアはシッポになります
確か自分も当時ゴーバスターズのミニプラ 全部集めたなぁ〜 懐かしい
劇中に1っかい出てきたよねー可愛かったなーエネタン
プチトピアの動画を見るまでミニプラにシールを貼っていましたが貼らなくても良いんだと知りブンブンジャーのミニプラからは貼っていません。シールを貼るとどうしても剥がれない様に注意しなければいけないのでガシガシ動かすのができなかったですからね。
懐かしい!敵幹部のエンターが良いキャラしてた思い出。しゃーないんだけど最終ロボはコアメカが丸々余剰になるの悲しかったなぁ
俺の世代の中で一番ロボのデザインが良かったゴーバスターズ
ガオレンのミニプラは当時持ってたけど凄かった記憶あるちゃんと百獣武装できたし各ロボにも追加購入でできたし
メカメカしい感じが好きすぎる
カンゼンゴーカイオーは余剰が多くなるから、ガレオンと両腕を買い足したけど、グレート/キングはほぼ買い直しになるから諦めたのを思い出しました。シールを貼ってないミニプラのレビューはほぼ見かけないし、このチャンネルの特徴と希少性の為、支持します。
せめてトレーラーとマリンだけでも足のポジション維持するべきだったのかもしれない、余ったパーツは全部ゴウジュウジンにくっつけちゃえばい~
懐かしい❗あれからもう12年ですね❗私もミニプラ版は持ってます❗可動とプロポーションは素晴らしいのですが、確かにパーツの外れやすさが気になりますね。それとせっかく乗り物に変形出来るならばコロ走行も出来る様にして欲しかったですね❗
今日のyouは何しに日本へって番組でスーパー戦隊が大好きな外人が出ててその内の1人がライブボクサーを10万で買ってた😮
ゴーバスターズ時代くらいから、「仮面ライダーよりも戦隊のほうがバイク乗ってる」と言われかねないくらいバイクシーン多かった気がする
このミニプラ持ってたな〜いつのまにか捨てられてたな……😢
DXもそうだけど、ミニプラ版は特に変形が複雑で当時の子どもは遊べたのかなぁとは思います
43:30 ガンマックス良いよね
これ当時5歳でDXのゴーバスターオーとタテガミライオーを買ってもらったって遊んでたけど変形がむずかった思い出。
プチさんのミニプラルール1番合ってるのクリアカラー版なんじゃね?と最近大獣神クリアカラー見て思いました
ゴーバスターズ回嬉しい👀🎵
RH-03のアニマル状態何か違う気が…
おそらくヘリのローター部分が頭に付くはず
ミニプラ…良い文化や
キングオージャーが届いたのでっていって始めたのにそろそろブンブンジャーロボが届いちゃうw
最後の最後で歌詞間違えるのおもろ
当時ですらもはやレゴ?と言われてたのに後年にリュウソウジャーでマジもんのレゴコンセプトが出ちゃったのは笑うしかなかったw
ゴーバスターエースの出来が良いって聞いて初めてミニプラ買ったなぁ
放送当時幼稚園だった自分は、ゴーカイジャーからゴーバスターズへ感情移入ができなかったのと内容が難しかった記憶があります。高校生になって改めて見直したらめっちゃくちゃ面白かったです!
タイムレンジャーと同じような感覚やね話の難しい戦隊は大人になって良さが分かる
でも普通の戦隊からシリアス寄りの戦隊に映るときの中でもゴーオンジャーからシンケンジャーのときはシンケンジャーに感情移入できた人多そう
もしSMPで出すんだったらやっぱりシールじゃなくてプラや塗装での色分けの使用で出してほしいですね。だからバンダイさん、ガオレンジャー以降の戦隊ロボのSMP化まじでお願いします
ミニプラの歴史が伝わりますね、次はキョウリュウジャーですか、キョウリュウジャーは量が多いですからね、早いこと上がることを願います、ゴーバスターエーススタックビートルはやらないんですか?
ミニプラキングオージャーが届いて始まったシリーズ終わる前にキングオージャー終わった
ゴーバスのレビューで藤原啓治さんの話出てニックに触れないのか…
今で言う勇動くらいのサイズで、メタリックな塗装がしてあってシールなし、4つのラインナップを集めるとグレートゴーバスターの武器が完成するみたいな食玩あった気がするんだけど覚えてる人いません?ラインナップはゴーバスターエースゴーバスターオーバスターヘラクレスグレートゴーバスターだった気がします
ラビットの時、ゴーバスターオーの顔パーツはウサギのおしりにくっ付いて尻尾になるのが正解なハズ
ドワンゴのCG声出して笑ったww
当時買って遊んでいたので懐かしい気持ちになりました。でもシール貼ってないとなんだか・・・まあしょうがない。
ゴーバスターズはロボのコックピットがどストライクだった。後藤原啓治さんといえばACVの主任の声も狂気的で良いです
やった〜ゴーバスター来た〜
当時規格で考えたらそれでも優秀だけどこれsmp化したら劇中により近づくんだろうな
27:25不覚にもちょっと似てるわ笑
この頃のミニプラはシール部分を塗装すると見栄えがかなり良くなった思い出。
初ミニプラがゴーバスターエースだったので当時のことすごく思い出しました!!
40:00 プチトピアさんはメタルヒーロー範囲外だっけ?ゲロタンっぽさあるなと思いました
編集お疲れ様です。犬の友達さんは吉木りさにお世話になりましたか?
来年TH-camで配信予定
3輪なので、バイクじゃなくてトライクでTです
51:09 フィギュアということはZBrushとかBlenderの事かな?
RH03のアニマルモードの組み方違くね?
全合体しそうだったのに、最後の最後でエースだけ残ったのは本当にショックだった
あの作風でニックだけ余るの中々の英断というか暴挙というか。ライオーはテコ入れも兼ねてたらしいからそこの兼ね合いもあったんだろうね。
ちょっと分かるあとゴーバスターキングも合体バンク見てると特に「残ったもの全部後ろに付けました」感があって、グレートゴーバスターよりは好き度が落ちちゃう正面からはかっこいいんだけどね
6:57 変形間違えてません?
ラビットの変形だいぶ間違ってますよ!!
プロペラを外して頭に、メットをお尻にだっけ
人生が開始して物心が付いてヒーローが好きになってからミニプラと初めて認識したミニプラだ
そんな某番組に対して道徳心ないこと言ってたら道徳5に燃やされそう
ゴーカイジャーが強すぎて注目されにくい
今考えるとこの頃はコアロボが2箱で完成だったんだなー今は平気で3箱とか4箱あるしなー
ゴーバスターズはレッドが優遇されてる感すごくて最初の方で見るのやめちゃった記憶だわCADで立体を作るソフトの操作は覚えなきゃ駄目だけど図面を書いたりは製図の知識が要るでなかなか難しいと思うわ3DCADは直方体とか立方体から引き算して目的の形を作るイメージをうまい事つかめないと難しく感じると思うしな球体は特に正面、横、上から見た時に形が変わらないからCADソフト上で今どこから見てるか確認して引き算したり耳とか目とか鼻を付けないと化け物できちゃうもんな幾何学っぽい形とか特殊な形を作ろうとしたら数学でならった図形の式とか必要だけど大雑把にやるならそこまで考えなくても良いとは思うでも、中心を決めてから中心からどのくらい右とか左に物を配置したり腕とか足の長さをどのくらいにするとかって考えた時に数字と戦う必要は出て来るから大変は大変かなあ
東映特撮のかっこわるい・萎える描写か・・ああいうのって説明描写のときありがちな気がする。特撮じゃなくてもよくある・・同じく東映作品の「科捜研の女」の指紋の照合をしてるシーンで、液晶の上下に指紋が映ってて真ん中で重なって指紋照合!!って実際の指紋照合がこんなシステムなわけねぇだろ!!って今はツッコめるけど、説明描写として必要なシーンなのかねぇ・・?
懐かしミニプラだな。シールを貼らない……………………なら塗装して!
仮面ライダーと共演「させられた」って言い方について犬さんも触れないあたりいい意味で麻痺ってるよな笑😂
中学生とか高校生がクラスで好きな物について話してるような、このゆる〜い雰囲気好きだわぁ
2代目親善大使狙ってる割にはちゃんと東映の良くないところ切り込んでいくの、戦隊好きが高じた結果って感じで好き
ラビットの時ヘリの羽 頭のウサダにつけないといけないような
なんならゴーバスターオーの時のフェイスパーツが尻尾みたいになるよね
結構シリーズ化してるのに毎回DXとミニプラの違いを解説したり、プチトピアがシール貼らない主義について補足してくれる初心者に優しいチャンネル。
BC04の腕の付け根が折れたから新しく買ったのにまた折れたのはいい思い出
更新ありがとー!!
プチトピアのお陰でレンジャーキーとミニプラにだけ知識が偏ってるオタクになれました🫨
犬の友達さんが「クレヨンしんちゃん見せてもらえない家庭」で親近感湧きました✨
今後もミニプラシリーズ楽しみにしています‼️
プチトピアさんの動画きっかけでゴーバスターオーのDX買いました…!
世代なのでとても懐かしい…
18:19 食玩やDXでは発売されませんでしたが、放送当時両作品からそれぞれ発売されていたガチャガチャに何故か露骨に共通規格のジョイントがあったので、揃えて組み合わせれば非公式ながらもロケットドリルゴーバスターオーが再現可能でした!
プチトピアさんの新しい動画のサムネを発見した瞬間が一番嬉しい
造形できる人ってすげぇよな...3dプリンターでフラッシュキングとかアクセルチェンジャー作ってる人いてめちゃくちゃ羨ましかった
更新待ってました。😊
特撮動画で一番マニアックで面白いチャンネルだと思います。
これからも頑張ってください。
7:07 ラビットの耳はバディロイド側に取り付けで、合体用頭部は尻尾になった気がしますが違いましたっけ?
ゴーバスターズは啓治さんとアニキが出てた貴重な作品だよな。啓治さんが亡くなってから暫くOne wish, One day聴いて泣いてたし、ニックのボイス付きフィギュアとライオブラスター買ったなー
プチトピア、ミニプラを塗れ
この回、プチトピアが珍しくラビットの変形2か所も間違っててこいつも自分と同じ人間なんだなって思えるから好き。
近年の戦隊では群を抜いて好きなロボメカが、ここまでの変形可動を実現したのには感動したのを覚えています。
DX玩具では存在しないはずの、バスターヘラクレスの頭部余剰パーツまで接続穴が用意されていて、開発陣の執念を感じますよね。
レビューありがとうございます!
私は「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の時から戦隊ロボミニプラ集めてます。😊
ゴーバスターズのミニプラも作ってましたね!😃
6:57 プロペラを分割してゴーバスターオーのメットを足付近のジョイントに、余った方をウサダの頭にくっつけて完成です。
当時品を持っていて、どうしても気になったのでコメントしました。
ゴーバスターズのミニプラ好きすぎてもうすぐ50体目完成する
マクロスもジェイデッカーもエレキングも解るからどっちの会話も理解出来ます
いつか語りたいです
ミニプラ回待ってました!
いつかタイムレンジャーのミニプラ及びDX玩具のレビューがでることをたのしみにしています
確かにボウケンジャー以前のも気になります
ボウケンジャーとマジレンジャーが世代だから、これも紹介して欲しいなー
ミニプラ回好きすぎる
更新、待ってました!👏👏👏
このミニプラ紹介動画を待ってた
そこそこ自由に使えるお金がある今だからそれなりにミニプラ買ったりできてるけど、そうはいかなかった時代に唯一持ってたのがタテガミライオーだったなぁ
1度特撮から離れた時に処分しちゃったのほんとに後悔してる
ミニプラ回ありがとうございます!
ゴーカイからは塗装頑張ってましたが、タテガミライオーでパーツ破損が起きて心折れました
ずっと待ってた!!!
通知オンにしてますので、自分はずっと待ってる人間です。
ゴーバスターズ待ってた
タテガミライオーのミニプラ持ってなかったけどこんなにカッコイイなら買っとけばよかったな...
動画投稿嬉しいィィ!
ゴーバスターズのミニプラが評判良かったので来年から買おうと思ったら悲しみを背負いました。
ゴーカイジャーで歴代が出てひと段落ついてしまったのと、この年引っ越して忙しくなっちゃったのとでゴーバースターズで一旦戦隊卒業してしまったんだよな...。
当時の記憶はそんなにないけど車から変形してちゃんと動物になっていくの考えられてる
投稿待ってました!次回はキョウリュじゃーですね!応援してます!
キョウリュウジャー編気になる
お~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!ヲタピョ〜〜ン!!!!今回も活躍してんなァ~!!
スーパー戦隊の知識に特化するあまりその世代のオタク知識が欠如してるプチトピアすこ
待ってましたー!😂
待ってました!
47:23 戦隊よりすきなものがプチトピア兄貴にはあったとか今明かされる衝撃の真実過ぎる
5:55
犬の例え笑ったw
人生で初めて買って全部集めたミニプラがゴーバスだったので動画嬉しいです🥲エースとビートのシールが特に剥がれやすかったのを当時小学生ながらに鮮明に覚えてます笑笑
懐かしい…
初めて自分で作ったミニプラがゴーバスターズでした✨
たしか当時は消費税5%だったので315円でした。物価高…
RH-03 のヘリ状態はゴーバスターオーのバックパックになるパーツを1段階下にセットします
ラビット状態は耳のパーツを頭の上に移動、ヘッドギアはシッポになります
確か自分も当時ゴーバスターズのミニプラ 全部集めたなぁ〜 懐かしい
劇中に1っかい出てきたよねー可愛かったなーエネタン
プチトピアの動画を見るまでミニプラにシールを貼っていましたが貼らなくても良いんだと知りブンブンジャーのミニプラからは貼っていません。シールを貼るとどうしても剥がれない様に注意しなければいけないのでガシガシ動かすのができなかったですからね。
懐かしい!敵幹部のエンターが良いキャラしてた思い出。
しゃーないんだけど最終ロボはコアメカが丸々余剰になるの悲しかったなぁ
俺の世代の中で一番ロボのデザインが良かったゴーバスターズ
ガオレンのミニプラは当時持ってたけど凄かった記憶ある
ちゃんと百獣武装できたし各ロボにも追加購入でできたし
メカメカしい感じが好きすぎる
カンゼンゴーカイオーは余剰が多くなるから、ガレオンと両腕を買い足したけど、
グレート/キングはほぼ買い直しになるから諦めたのを思い出しました。
シールを貼ってないミニプラのレビューはほぼ見かけないし、
このチャンネルの特徴と希少性の為、支持します。
せめてトレーラーとマリンだけでも足のポジション維持するべきだったのかもしれない、余ったパーツは全部ゴウジュウジンにくっつけちゃえばい~
懐かしい❗
あれからもう12年ですね❗
私もミニプラ版は持ってます❗
可動とプロポーションは素晴らしいのですが、確かにパーツの外れやすさが気になりますね。
それとせっかく乗り物に変形出来るならばコロ走行も出来る様にして欲しかったですね❗
今日のyouは何しに日本へって番組でスーパー戦隊が大好きな外人が出ててその内の1人がライブボクサーを10万で買ってた😮
ゴーバスターズ時代くらいから、「仮面ライダーよりも戦隊のほうがバイク乗ってる」と言われかねないくらいバイクシーン多かった気がする
このミニプラ持ってたな〜
いつのまにか捨てられてたな……😢
DXもそうだけど、ミニプラ版は特に
変形が複雑で当時の子どもは遊べたのかなぁとは思います
43:30 ガンマックス良いよね
これ当時5歳でDXのゴーバスターオーとタテガミライオーを買ってもらったって遊んでたけど変形がむずかった思い出。
プチさんのミニプラルール1番合ってるのクリアカラー版なんじゃね?と最近大獣神クリアカラー見て思いました
ゴーバスターズ回嬉しい👀🎵
RH-03のアニマル状態何か違う気が…
おそらくヘリのローター部分が頭に付くはず
ミニプラ…良い文化や
キングオージャーが届いたのでっていって始めたのにそろそろブンブンジャーロボが届いちゃうw
最後の最後で歌詞間違えるのおもろ
当時ですらもはやレゴ?と言われてたのに後年にリュウソウジャーでマジもんのレゴコンセプトが出ちゃったのは笑うしかなかったw
ゴーバスターエースの出来が良いって聞いて初めてミニプラ買ったなぁ
放送当時幼稚園だった自分は、ゴーカイジャーからゴーバスターズへ感情移入ができなかったのと内容が難しかった記憶があります。
高校生になって改めて見直したらめっちゃくちゃ面白かったです!
タイムレンジャーと同じような感覚やね
話の難しい戦隊は大人になって良さが分かる
でも普通の戦隊からシリアス寄りの戦隊に映るときの中でもゴーオンジャーからシンケンジャーのときはシンケンジャーに感情移入できた人多そう
もしSMPで出すんだったらやっぱりシールじゃなくてプラや塗装での色分けの使用で出してほしいですね。だからバンダイさん、ガオレンジャー以降の戦隊ロボのSMP化まじでお願いします
ミニプラの歴史が伝わりますね、
次はキョウリュウジャーですか、
キョウリュウジャーは量が多いですからね、
早いこと上がることを願います、
ゴーバスターエーススタックビートルはやらないんですか?
ミニプラキングオージャーが届いて始まったシリーズ終わる前にキングオージャー終わった
ゴーバスのレビューで藤原啓治さんの話出てニックに触れないのか…
今で言う勇動くらいのサイズで、メタリックな塗装がしてあってシールなし、4つのラインナップを集めるとグレートゴーバスターの武器が完成するみたいな食玩あった気がするんだけど覚えてる人いません?
ラインナップは
ゴーバスターエース
ゴーバスターオー
バスターヘラクレス
グレートゴーバスター
だった気がします
ラビットの時、ゴーバスターオーの顔パーツはウサギのおしりにくっ付いて尻尾になるのが正解なハズ
ドワンゴのCG声出して笑ったww
当時買って遊んでいたので懐かしい気持ちになりました。でもシール貼ってないとなんだか・・・まあしょうがない。
ゴーバスターズはロボのコックピットがどストライクだった。
後藤原啓治さんといえばACVの主任の声も狂気的で良いです
やった〜ゴーバスター来た〜
当時規格で考えたらそれでも優秀だけどこれsmp化したら劇中により近づくんだろうな
27:25
不覚にもちょっと似てるわ笑
この頃のミニプラはシール部分を塗装すると見栄えがかなり良くなった思い出。
初ミニプラがゴーバスターエースだったので当時のことすごく思い出しました!!
40:00 プチトピアさんはメタルヒーロー範囲外だっけ?ゲロタンっぽさあるなと思いました
編集お疲れ様です。
犬の友達さんは吉木りさにお世話になりましたか?
来年TH-camで配信予定
3輪なので、バイクじゃなくてトライクでTです
51:09
フィギュアということはZBrushとかBlenderの事かな?
RH03のアニマルモードの組み方違くね?
全合体しそうだったのに、最後の最後でエースだけ残ったのは本当にショックだった
あの作風でニックだけ余るの中々の英断というか暴挙というか。
ライオーはテコ入れも兼ねてたらしいからそこの兼ね合いもあったんだろうね。
ちょっと分かる
あとゴーバスターキングも合体バンク見てると特に「残ったもの全部後ろに付けました」感があって、グレートゴーバスターよりは好き度が落ちちゃう正面からはかっこいいんだけどね
6:57 変形間違えてません?
ラビットの変形だいぶ間違ってますよ!!
プロペラを外して頭に、メットをお尻にだっけ
人生が開始して物心が付いてヒーローが好きになってからミニプラと初めて認識したミニプラだ
そんな某番組に対して道徳心ないこと言ってたら道徳5に燃やされそう
ゴーカイジャーが強すぎて注目されにくい
今考えるとこの頃はコアロボが2箱で完成だったんだなー
今は平気で3箱とか4箱あるしなー
ゴーバスターズはレッドが優遇されてる感すごくて最初の方で見るのやめちゃった記憶だわ
CADで立体を作るソフトの操作は覚えなきゃ駄目だけど
図面を書いたりは製図の知識が要るでなかなか難しいと思うわ
3DCADは直方体とか立方体から引き算して目的の形を作るイメージをうまい事つかめないと難しく感じると思うしな
球体は特に正面、横、上から見た時に形が変わらないからCADソフト上で
今どこから見てるか確認して引き算したり耳とか目とか鼻を付けないと化け物できちゃうもんな
幾何学っぽい形とか特殊な形を作ろうとしたら数学でならった図形の式とか必要だけど大雑把にやるならそこまで考えなくても良いとは思う
でも、中心を決めてから中心からどのくらい右とか左に物を配置したり
腕とか足の長さをどのくらいにするとかって考えた時に数字と戦う必要は出て来るから大変は大変かなあ
東映特撮のかっこわるい・萎える描写か・・ああいうのって説明描写のときありがちな気がする。
特撮じゃなくてもよくある・・
同じく東映作品の「科捜研の女」の指紋の照合をしてるシーンで、液晶の上下に指紋が映ってて真ん中で重なって指紋照合!!って実際の指紋照合がこんなシステムなわけねぇだろ!!って今はツッコめるけど、説明描写として必要なシーンなのかねぇ・・?
懐かしミニプラだな。
シールを貼らない……………………なら塗装して!