【特命戦隊ゴーバスターズ】12年前のミニプラをレビュー!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 เม.ย. 2024
  • ・ゲキレンジャー(2007年)
    ・ゴーオンジャー(2008年)
    ・シンケンジャー(2009年)
    ・ゴセイジャー(2010年)
    ・ゴーカイジャー(2011年)
    の歴代ミニプラレビューは 再生リストから!↓
    • ミニプラ キングオージャー が届いたので過去...
    #戦隊 #スーパー戦隊 #特命戦隊ゴーバスターズ #ゴーバスターズ #爆上戦隊ブンブンジャー #ブンブンジャー #powerrangers #ミニプラ #食玩 #ゴーバスターエース #ゴーバスターオー #バスターヘラクレス #タテガミライオー #グレートゴーバスター #ゴーバスターキング #東映 #特撮 #ガキの使い #逃走中 #ヤッターマン
    戦隊の裏話や どうでも良い2人の日常トークを配信中。
    メンバーシップ登録(月190円)はこちらから!
    / @puchitopia
    ※URLを押した瞬間 課金が発生する事はないのでご安心ください
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 153

  • @HIRO-wd1lo
    @HIRO-wd1lo หลายเดือนก่อน +17

    仮面ライダーと共演「させられた」って言い方について犬さんも触れないあたりいい意味で麻痺ってるよな笑😂

  • @user-nj2lw8yg1v
    @user-nj2lw8yg1v หลายเดือนก่อน +8

    2代目親善大使狙ってる割にはちゃんと東映の良くないところ切り込んでいくの、戦隊好きが高じた結果って感じで好き

  • @user-sd7ln5uo1i
    @user-sd7ln5uo1i หลายเดือนก่อน +19

    中学生とか高校生がクラスで好きな物について話してるような、このゆる〜い雰囲気好きだわぁ

  • @user-jg3ey6po8i
    @user-jg3ey6po8i หลายเดือนก่อน +17

    ラビットの時ヘリの羽 頭のウサダにつけないといけないような

  • @DAIMA_Rakugaki
    @DAIMA_Rakugaki หลายเดือนก่อน +3

    更新ありがとー!!
    プチトピアのお陰でレンジャーキーとミニプラにだけ知識が偏ってるオタクになれました🫨

  • @user-ee8rz2or6u
    @user-ee8rz2or6u หลายเดือนก่อน

    更新、待ってました!👏👏👏

  • @user-xf1wc3dj5p
    @user-xf1wc3dj5p หลายเดือนก่อน +1

    プチトピアのおかげで戦隊再熱しました本当にありがとう

  • @39trrr
    @39trrr หลายเดือนก่อน

    ミニプラ回好きすぎる

  • @sanagi6423
    @sanagi6423 หลายเดือนก่อน +2

    プチトピアさんの動画きっかけでゴーバスターオーのDX買いました…!
    世代なのでとても懐かしい…

  • @take_no_wa5085
    @take_no_wa5085 หลายเดือนก่อน +1

    結構シリーズ化してるのに毎回DXとミニプラの違いを解説したり、プチトピアがシール貼らない主義について補足してくれる初心者に優しいチャンネル。

  • @user-qm5ym2ww7n
    @user-qm5ym2ww7n หลายเดือนก่อน +2

    待ってました!

  • @user-ht4dy5fx2f
    @user-ht4dy5fx2f หลายเดือนก่อน

    犬の友達さんが「クレヨンしんちゃん見せてもらえない家庭」で親近感湧きました✨
    今後もミニプラシリーズ楽しみにしています‼️

  • @kazm8591
    @kazm8591 หลายเดือนก่อน +1

    ミニプラ回待ってました!

  • @user-jy7jv2sq5k
    @user-jy7jv2sq5k หลายเดือนก่อน +1

    動画投稿嬉しいィィ!

  • @user-lm9mk3rj4z
    @user-lm9mk3rj4z หลายเดือนก่อน +5

    プチトピアさんの新しい動画のサムネを発見した瞬間が一番嬉しい

  • @tken4083
    @tken4083 หลายเดือนก่อน +1

    待ってましたー!😂

  • @user-hc5os8yb4u
    @user-hc5os8yb4u หลายเดือนก่อน +2

    更新待ってました。😊
    特撮動画で一番マニアックで面白いチャンネルだと思います。
    これからも頑張ってください。

  • @user-tg3te2so4m
    @user-tg3te2so4m หลายเดือนก่อน +2

    私は「獣拳戦隊ゲキレンジャー」の時から戦隊ロボミニプラ集めてます。😊
    ゴーバスターズのミニプラも作ってましたね!😃

  • @49032525
    @49032525 หลายเดือนก่อน +1

    キョウリュウジャー編気になる

  • @user-hr7lk6gn7c
    @user-hr7lk6gn7c หลายเดือนก่อน

    ゴーバスターズのミニプラ好きすぎてもうすぐ50体目完成する

  • @user-xh3sr8jr3e
    @user-xh3sr8jr3e หลายเดือนก่อน

    近年の戦隊では群を抜いて好きなロボメカが、ここまでの変形可動を実現したのには感動したのを覚えています。
    DX玩具では存在しないはずの、バスターヘラクレスの頭部余剰パーツまで接続穴が用意されていて、開発陣の執念を感じますよね。
    レビューありがとうございます!

  • @user-ml3kq1lc8h
    @user-ml3kq1lc8h หลายเดือนก่อน

    お~~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!ヲタピョ〜〜ン!!!!今回も活躍してんなァ~!!

  • @RgyouukoinKeaxkauirden
    @RgyouukoinKeaxkauirden หลายเดือนก่อน +1

    ずっと待ってた!!!
    通知オンにしてますので、自分はずっと待ってる人間です。

  • @tomato3851
    @tomato3851 หลายเดือนก่อน +1

    このミニプラ紹介動画を待ってた

  • @user-sw7id4jd5g
    @user-sw7id4jd5g หลายเดือนก่อน

    造形できる人ってすげぇよな...3dプリンターでフラッシュキングとかアクセルチェンジャー作ってる人いてめちゃくちゃ羨ましかった

  • @vector8029
    @vector8029 หลายเดือนก่อน

    ゴーバスターズ待ってた
    タテガミライオーのミニプラ持ってなかったけどこんなにカッコイイなら買っとけばよかったな...

  • @fwankuru
    @fwankuru หลายเดือนก่อน

    懐かしい…
    初めて自分で作ったミニプラがゴーバスターズでした✨
    たしか当時は消費税5%だったので315円でした。物価高…
    RH-03 のヘリ状態はゴーバスターオーのバックパックになるパーツを1段階下にセットします
    ラビット状態は耳のパーツを頭の上に移動、ヘッドギアはシッポになります

  • @agasa-milk
    @agasa-milk หลายเดือนก่อน

    マクロスもジェイデッカーもエレキングも解るからどっちの会話も理解出来ます
    いつか語りたいです

  • @mitsupon-fl7od8bp5o
    @mitsupon-fl7od8bp5o หลายเดือนก่อน

    投稿待ってました!次回はキョウリュじゃーですね!応援してます!

  • @user-tc5wu7lh9h
    @user-tc5wu7lh9h หลายเดือนก่อน +1

    そこそこ自由に使えるお金がある今だからそれなりにミニプラ買ったりできてるけど、そうはいかなかった時代に唯一持ってたのがタテガミライオーだったなぁ
    1度特撮から離れた時に処分しちゃったのほんとに後悔してる

  • @user-xt1tw6nc2d
    @user-xt1tw6nc2d หลายเดือนก่อน

    ゴーバスターズのミニプラが評判良かったので来年から買おうと思ったら悲しみを背負いました。

  • @user-gq1pp8oo1o
    @user-gq1pp8oo1o หลายเดือนก่อน

    5:55
    犬の例え笑ったw

  • @user-cx7er9st9b
    @user-cx7er9st9b หลายเดือนก่อน +1

    いつかタイムレンジャーのミニプラ及びDX玩具のレビューがでることをたのしみにしています

    • @user-lw4zq1um2j
      @user-lw4zq1um2j หลายเดือนก่อน

      確かにボウケンジャー以前のも気になります

  • @ryooooomaru
    @ryooooomaru หลายเดือนก่อน

    ゴーバスターズは啓治さんとアニキが出てた貴重な作品だよな。啓治さんが亡くなってから暫くOne wish, One day聴いて泣いてたし、ニックのボイス付きフィギュアとライオブラスター買ったなー

  • @phantomkei
    @phantomkei หลายเดือนก่อน +5

    カンゼンゴーカイオーは余剰が多くなるから、ガレオンと両腕を買い足したけど、
    グレート/キングはほぼ買い直しになるから諦めたのを思い出しました。
    シールを貼ってないミニプラのレビューはほぼ見かけないし、
    このチャンネルの特徴と希少性の為、支持します。

    • @hatobousi
      @hatobousi หลายเดือนก่อน +1

      せめてトレーラーとマリンだけでも足のポジション維持するべきだったのかもしれない、余ったパーツは全部ゴウジュウジンにくっつけちゃえばい~

  • @user-zw8iv3yv8r
    @user-zw8iv3yv8r หลายเดือนก่อน

    ゴーカイジャーで歴代が出てひと段落ついてしまったのと、この年引っ越して忙しくなっちゃったのとでゴーバースターズで一旦戦隊卒業してしまったんだよな...。

  • @let2002
    @let2002 หลายเดือนก่อน

    ミニプラ…良い文化や

  • @yo-qm8qf
    @yo-qm8qf หลายเดือนก่อน

    このミニプラ持ってたな〜
    いつのまにか捨てられてたな……😢

  • @user-my1od3db2z
    @user-my1od3db2z หลายเดือนก่อน

    劇中に1っかい出てきたよねー可愛かったなーエネタン

  • @user-dr3zl9vy1j
    @user-dr3zl9vy1j หลายเดือนก่อน

    懐かしい❗
    あれからもう12年ですね❗
    私もミニプラ版は持ってます❗
    可動とプロポーションは素晴らしいのですが、確かにパーツの外れやすさが気になりますね。
    それとせっかく乗り物に変形出来るならばコロ走行も出来る様にして欲しかったですね❗

  • @user-nz9hk1mq6b
    @user-nz9hk1mq6b หลายเดือนก่อน +3

    メカメカしい感じが好きすぎる

  • @Lyferce
    @Lyferce หลายเดือนก่อน

    DXもそうだけど、ミニプラ版は特に
    変形が複雑で当時の子どもは遊べたのかなぁとは思います

  • @ryooooomaru
    @ryooooomaru หลายเดือนก่อน

    ガオレンのミニプラは当時持ってたけど凄かった記憶ある
    ちゃんと百獣武装できたし各ロボにも追加購入でできたし

  • @7NGR0
    @7NGR0 หลายเดือนก่อน

    当時の記憶はそんなにないけど車から変形してちゃんと動物になっていくの考えられてる

  • @user-xu3mu3ot2h
    @user-xu3mu3ot2h หลายเดือนก่อน

    最後の最後で歌詞間違えるのおもろ

  • @user-yo2ez4vt8i
    @user-yo2ez4vt8i หลายเดือนก่อน

    ドワンゴのCG声出して笑ったww

  • @user-wl7ym6ie8h
    @user-wl7ym6ie8h หลายเดือนก่อน

    プチさんのミニプラルール1番合ってるのクリアカラー版なんじゃね?と最近大獣神クリアカラー見て思いました

  • @user-hc2lw4xv8d
    @user-hc2lw4xv8d หลายเดือนก่อน

    懐かしい!敵幹部のエンターが良いキャラしてた思い出。
    しゃーないんだけど最終ロボはコアメカが丸々余剰になるの悲しかったなぁ

  • @user-jq7rc1kk5n
    @user-jq7rc1kk5n หลายเดือนก่อน

    やった〜ゴーバスター来た〜

  • @redsan82
    @redsan82 หลายเดือนก่อน

    当時買って遊んでいたので懐かしい気持ちになりました。でもシール貼ってないとなんだか・・・まあしょうがない。

  • @kmordm
    @kmordm หลายเดือนก่อน

    今で言う勇動くらいのサイズで、メタリックな塗装がしてあってシールなし、4つのラインナップを集めるとグレートゴーバスターの武器が完成するみたいな食玩あった気がするんだけど覚えてる人いません?
    ラインナップは
    ゴーバスターエース
    ゴーバスターオー
    バスターヘラクレス
    グレートゴーバスター
    だった気がします

  • @user-jt7oe8mm9i
    @user-jt7oe8mm9i หลายเดือนก่อน

    これ当時5歳でDXのゴーバスターオーとタテガミライオーを買ってもらったって遊んでたけど変形がむずかった思い出。

  • @user-lc5rv2bl1x
    @user-lc5rv2bl1x หลายเดือนก่อน

    俺の世代の中で一番ロボのデザインが良かったゴーバスターズ

  • @user-mq3rf9ey7z
    @user-mq3rf9ey7z หลายเดือนก่อน

    ミニプラの歴史が伝わりますね、
    次はキョウリュウジャーですか、
    キョウリュウジャーは量が多いですからね、
    早いこと上がることを願います、
    ゴーバスターエーススタックビートルはやらないんですか?

  • @user-mg6qr5rb9c
    @user-mg6qr5rb9c หลายเดือนก่อน

    当時ですらもはやレゴ?と言われてたのに後年にリュウソウジャーでマジもんのレゴコンセプトが出ちゃったのは笑うしかなかったw

  • @user-lc8xm7pq9e
    @user-lc8xm7pq9e หลายเดือนก่อน +2

    人生で初めて買って全部集めたミニプラがゴーバスだったので動画嬉しいです🥲エースとビートのシールが特に剥がれやすかったのを当時小学生ながらに鮮明に覚えてます笑笑

  • @user-wp2tt1vg6p
    @user-wp2tt1vg6p หลายเดือนก่อน +1

    ゴーバスターズ回嬉しい👀🎵

  • @tit7747
    @tit7747 หลายเดือนก่อน

    47:23 戦隊よりすきなものがプチトピア兄貴にはあったとか今明かされる衝撃の真実過ぎる

  • @user-il5pd7pp3i
    @user-il5pd7pp3i หลายเดือนก่อน

    ゴーバスターズ時代くらいから、「仮面ライダーよりも戦隊のほうがバイク乗ってる」と言われかねないくらいバイクシーン多かった気がする

  • @user-li8jr8tv7r
    @user-li8jr8tv7r หลายเดือนก่อน

    当時規格で考えたらそれでも優秀だけどこれsmp化したら劇中により近づくんだろうな

  • @atGwmaagj
    @atGwmaagj หลายเดือนก่อน

    キングオージャーが届いたのでっていって始めたのにそろそろブンブンジャーロボが届いちゃうw

  • @user-vr1ty3qx2r
    @user-vr1ty3qx2r หลายเดือนก่อน

    スーパー戦隊を楽しめるBLチャンネルはここですか

  • @cocleacognote6387
    @cocleacognote6387 หลายเดือนก่อน

    ゴーバスターズはロボのコックピットがどストライクだった。
    後藤原啓治さんといえばACVの主任の声も狂気的で良いです

  • @user-kf1dr6gc6i
    @user-kf1dr6gc6i หลายเดือนก่อน +1

    確か自分も当時ゴーバスターズのミニプラ 全部集めたなぁ〜 懐かしい

  • @tto123
    @tto123 หลายเดือนก่อน +1

    ミニプラ回ありがとうございます!
    ゴーカイからは塗装頑張ってましたが、タテガミライオーでパーツ破損が起きて心折れました

  • @YT-bj8nq
    @YT-bj8nq หลายเดือนก่อน +4

    RH-03のアニマル状態何か違う気が…

    • @user-rr6yc2ih6v
      @user-rr6yc2ih6v หลายเดือนก่อน +1

      おそらくヘリのローター部分が頭に付くはず

  • @user-ku1gk6cj3x
    @user-ku1gk6cj3x หลายเดือนก่อน

    今考えるとこの頃はコアロボが2箱で完成だったんだなー
    今は平気で3箱とか4箱あるしなー

  • @user-js1bk7yp8x
    @user-js1bk7yp8x หลายเดือนก่อน

    ゴーバスターのロボってゴテゴテでよくわからん塊って印象だったけどポーズがつけられるミニプラだと映えるな
    シール貼って♡

  • @user-jv2xr4yr3n
    @user-jv2xr4yr3n 27 วันที่ผ่านมา

    懐かしミニプラだな。
    シールを貼らない……………………なら塗装して!

  • @taku4433
    @taku4433 หลายเดือนก่อน

    ラビットの時、ゴーバスターオーの顔パーツはウサギのおしりにくっ付いて尻尾になるのが正解なハズ

  • @user-gochiusakafuchino
    @user-gochiusakafuchino หลายเดือนก่อน

    これ持ってた

  • @user-ok5nn8dt5i
    @user-ok5nn8dt5i หลายเดือนก่อน

    今日のyouは何しに日本へって番組でスーパー戦隊が大好きな外人が出ててその内の1人がライブボクサーを10万で買ってた😮

  • @user-ig1bp6kj2w
    @user-ig1bp6kj2w หลายเดือนก่อน +1

    そんな某番組に対して道徳心ないこと言ってたら道徳5に燃やされそう

  • @user-ik9ig4hr5x
    @user-ik9ig4hr5x หลายเดือนก่อน +1

    ゴーバスターエースの出来が良いって聞いて初めてミニプラ買ったなぁ

  • @user-hp4kx4mx3f
    @user-hp4kx4mx3f หลายเดือนก่อน

    編集お疲れ様です。
    犬の友達さんは吉木りさにお世話になりましたか?

  • @user-li9hl9wn4q
    @user-li9hl9wn4q หลายเดือนก่อน

    ゴーカイジャーが強すぎて注目されにくい

  • @user-vu8sv5yn8z
    @user-vu8sv5yn8z หลายเดือนก่อน +1

    フォールドスピーカー(笑)
    意外と立体化に恵まれてるのよねあれ
    1話しか出てねーのに
    最近だとVFGのランカ・リーに
    ついてきたし

  • @user-tk3iw6lt7w
    @user-tk3iw6lt7w หลายเดือนก่อน +2

    放送当時幼稚園だった自分は、ゴーカイジャーからゴーバスターズへ感情移入ができなかったのと内容が難しかった記憶があります。
    高校生になって改めて見直したらめっちゃくちゃ面白かったです!

    • @saotomebrother
      @saotomebrother หลายเดือนก่อน

      タイムレンジャーと同じような感覚やね
      話の難しい戦隊は大人になって良さが分かる

    • @user-vf1lz5vy3l
      @user-vf1lz5vy3l หลายเดือนก่อน

      でも普通の戦隊からシリアス寄りの戦隊に映るときの中でもゴーオンジャーからシンケンジャーのときはシンケンジャーに感情移入できた人多そう

  • @user-ty1or5st3y
    @user-ty1or5st3y หลายเดือนก่อน

    ゴーバスターズはレッドが優遇されてる感すごくて最初の方で見るのやめちゃった記憶だわ
    CADで立体を作るソフトの操作は覚えなきゃ駄目だけど
    図面を書いたりは製図の知識が要るでなかなか難しいと思うわ
    3DCADは直方体とか立方体から引き算して目的の形を作るイメージをうまい事つかめないと難しく感じると思うしな
    球体は特に正面、横、上から見た時に形が変わらないからCADソフト上で
    今どこから見てるか確認して引き算したり耳とか目とか鼻を付けないと化け物できちゃうもんな
    幾何学っぽい形とか特殊な形を作ろうとしたら数学でならった図形の式とか必要だけど大雑把にやるならそこまで考えなくても良いとは思う
    でも、中心を決めてから中心からどのくらい右とか左に物を配置したり
    腕とか足の長さをどのくらいにするとかって考えた時に数字と戦う必要は出て来るから大変は大変かなあ

  • @y_take
    @y_take หลายเดือนก่อน

    ゴーバスターズ 懐かしいですね
    世間ではあまり注目されなかったらしいですけど、好きな作品でした

  • @user-zv7vf8nz8v
    @user-zv7vf8nz8v หลายเดือนก่อน

    ジェットマンやって欲しいテトラボーイが発売されるので

  • @user-cx7bv2wm5m
    @user-cx7bv2wm5m หลายเดือนก่อน +3

    ラビットの変形だいぶ間違ってますよ!!

    • @-Hiwaimadanoborazu-6678
      @-Hiwaimadanoborazu-6678 หลายเดือนก่อน +1

      プロペラを外して頭に、メットをお尻にだっけ

  • @higenta7300
    @higenta7300 หลายเดือนก่อน

    3輪なので、バイクじゃなくてトライクでTです

  • @zelesuthin
    @zelesuthin หลายเดือนก่อน

    6:57 変形間違えてません?

  • @kan-atodayo
    @kan-atodayo หลายเดือนก่อน

    この流れでキョウリュウジャー待ってますからね!!!!

  • @TV-wb3mc
    @TV-wb3mc หลายเดือนก่อน

    昔持ってました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • @user-mv4kc7tp2b
    @user-mv4kc7tp2b หลายเดือนก่อน +1

    43:30 ガンマックス良いよね

  • @Zousan-Mr.Elephant
    @Zousan-Mr.Elephant หลายเดือนก่อน +4

    全合体しそうだったのに、最後の最後でエースだけ残ったのは本当にショックだった

    • @user-op1jd9fv8z
      @user-op1jd9fv8z หลายเดือนก่อน +1

      あの作風でニックだけ余るの中々の英断というか暴挙というか。
      ライオーはテコ入れも兼ねてたらしいからそこの兼ね合いもあったんだろうね。

    • @user-sd7ln5uo1i
      @user-sd7ln5uo1i หลายเดือนก่อน +3

      ちょっと分かる
      あとゴーバスターキングも合体バンク見てると特に「残ったもの全部後ろに付けました」感があって、グレートゴーバスターよりは好き度が落ちちゃう正面からはかっこいいんだけどね

  • @user-no1bg5vl2m
    @user-no1bg5vl2m หลายเดือนก่อน

    ゴーバス待ってました!
    当時エース壊したせいで今ゴリサキとウサダとエネタンだけ残ってるな。シールは案外残ってる

  • @user-Ehxidgcsij
    @user-Ehxidgcsij หลายเดือนก่อน +2

    プチトピア、ミニプラを塗れ

  • @user-nt7yi6ff9w
    @user-nt7yi6ff9w 20 วันที่ผ่านมา

    体がゴーバスターオーしか受け付けない。背中に沢山つくのやっぱり違うなー

  • @user-ip2yx7ni6l
    @user-ip2yx7ni6l หลายเดือนก่อน

    RH03のアニマルモードの組み方違くね?

  • @walawala7580
    @walawala7580 หลายเดือนก่อน +2

    6:57 プロペラを分割してゴーバスターオーのメットを足付近のジョイントに、余った方をウサダの頭にくっつけて完成です。
    当時品を持っていて、どうしても気になったのでコメントしました。

  • @user-bt3fh6do9e
    @user-bt3fh6do9e หลายเดือนก่อน

    初ミニプラがゴーバスターエースだったので当時のことすごく思い出しました!!

  • @user-dk9zt2nf6n
    @user-dk9zt2nf6n หลายเดือนก่อน

    ゴーバスは子供がガシガシ遊ぶ事を一切想定してない合体機構なのがなぁ……
    ブロック合体ではあるものの分割し過ぎてて本編見ただけだと合体方法が解らんし……

  • @user-vf7qp7jm5w
    @user-vf7qp7jm5w หลายเดือนก่อน +3

    ミニプラキングオージャーが届いて始まったシリーズ終わる前にキングオージャー終わった

  • @edm4069
    @edm4069 หลายเดือนก่อน +2

    もしSMPで出すんだったらやっぱりシールじゃなくてプラや塗装での色分けの使用で出してほしいですね。だからバンダイさん、ガオレンジャー以降の戦隊ロボのSMP化まじでお願いします

  • @user-oj9ug7tb2g
    @user-oj9ug7tb2g หลายเดือนก่อน +1

    この頃のミニプラはシール部分を塗装すると見栄えがかなり良くなった思い出。

  • @user-il5pd7pp3i
    @user-il5pd7pp3i หลายเดือนก่อน

    東映特撮のかっこわるい・萎える描写か・・ああいうのって説明描写のときありがちな気がする。
    特撮じゃなくてもよくある・・
    同じく東映作品の「科捜研の女」の指紋の照合をしてるシーンで、液晶の上下に指紋が映ってて真ん中で重なって指紋照合!!って実際の指紋照合がこんなシステムなわけねぇだろ!!って今はツッコめるけど、説明描写として必要なシーンなのかねぇ・・?

  • @Ekagen-nk7dx
    @Ekagen-nk7dx หลายเดือนก่อน

    何か生命に対する侮辱を感じるガールズインユニフォームwwww