【再編集版 Nゲージ】国鉄山陰本線・福知山線パート1 キハ58系急行丹波&DD51牽引旧型客車 内装塗装&ウェザリング レイアウト走行シーン【4K 鉄道模型】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 มี.ค. 2024
  • こちらは以前公開した動画の再編集版です。
    走行シーンではBGMはなしにしました。
    また、見やすいように時間を短くしました。
    キハ58系急行丹波(TOMIX)
    DD51牽引旧型客車(KATO)
    が登場します。
    元の動画はこちらです。
    • 【Nゲージ・サウンド 】国鉄山陰本線・福知山...
    このチャンネルでは毎週金曜19:00より、Nゲージ、鉄道模型でウェザリングや内装塗装など少し手を加えた車両のディテールチェックや自作したモジュールレイアウト(ジオラマ)での走行シーンを紹介しています。
    普通のPCやスマホ、タブレットもいいですが4K TVで見るとより綺麗な映像になります。
    長いですがぜひ最後までぜひごゆっくりご視聴下さい。
    チャンネル登録まだの方はお願いします!
    / @chiyodamokeikan
    千代田模型館twitter
    / chiyodamokeikan
    千代田模型館別館(主にラジコン動画を中心に公開してます。)
    / @user-kn1fc7ob3m
    千代田模型館3号館(Nゲージとラジコン以外のミニチュア、ゲーム動画やボツ動画などを公開しています。)
    / @user-ce9cv4xb4v
    下記は過去の動画です。
    【Nゲージ 】屋外撮影、国鉄時代の常磐線 早朝シーン 内装塗装&ウェザリング レイアウト走行シーン【4K 鉄道模型】
    • 【Nゲージ 】屋外撮影、国鉄時代の常磐線 早...
    【Nゲージ 】横須賀・総武快速線E217系、113系、253系 後編(総武線快速編) 内装塗装&ウェザリング レイアウト走行シーン【4K 鉄道模型】
    • 【Nゲージ 】横須賀・総武快速線E217系、...
    【Nゲージ 】横須賀・総武快速線E217系、113系、253系 前編(横須賀線編) 内装塗装&ウェザリング レイアウト走行シーン【4K 鉄道模型】
    • 【Nゲージ 】横須賀・総武快速線E217系、...
    【BGMなし】東海道本線東京発1列車(1レ)TOMIX EF65PF牽引14系寝台特急さくら 前編 内装塗装&ウェザリング 走行シーン【Nゲージ 鉄道模型】
    • 【Nゲージ BGMなし】東海道本線東京発1列...
    #nゲージ
    #nゲージレイアウト
    #ウェザリング
    #鉄道模型
    #走行シーン
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 116

  • @funamushifc
    @funamushifc 3 หลายเดือนก่อน +24

    ウェザリング技術が神過ぎます…!DD51がカッコよすぎて欲しくなってきました♪

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます。全然大したことはしてないのですが、そう言って頂き恐縮です。ウェザリングは鉄重さんに教えてもらいました。機関車や気動車は特にウェザリング映えするのでよろしければぜひぜひ!

    • @nanndedemo
      @nanndedemo 3 หลายเดือนก่อน +3

      そうそのウェザリングっていうやつ!サムネなんか本物かと思った。

  • @kumoha103keihin
    @kumoha103keihin 3 หลายเดือนก่อน +14

    昔の山陰本線はまさに「気動車天国」でしたね。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน +3

      そうですね、山陰本線は何度か動画だしていますが、今回の再編集版まとめるかどうか迷いましたがまとめると40分以上になっちゃうのでしばらく、小分けに山陰本線続きます。

  • @67odenkun
    @67odenkun 3 หลายเดือนก่อน +13

    Nゲージでここまで本物感を出しているのは凄いです。堪能いたしました。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます。大したことはしてないので恐縮です。TOMIXの気動車はかなりウェザリング映えします。このキハ58は自分でもお気に入りです。

    • @amyu9385
      @amyu9385 2 หลายเดือนก่อน +2

      そそ、HOでもすごいのにNゲージでここまで詳細なのすご過ぎるの一言。

  • @XIIIRaphael
    @XIIIRaphael 3 หลายเดือนก่อน +9

    やっと理想通りのレイアウトに出逢えました
    堪能させていただきました❤

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน +1

      いやいや、そのように言って頂き恐縮です。ありがとう御座います。粗はいっぱいあるのでお恥ずかしい限りです笑

  • @exptginga101
    @exptginga101 2 หลายเดือนก่อน +5

    Nゲージとは思えないほどすごくリアルですね✨
    1970年代子供の頃、福知山線に月1回必ず乗ってました。ほとんどは鈍行で急ぐ時だけ急行で😊
    その両方の車両が登場しとても感動しました!ありがとうございます!
    当時はDD54が大好きでしたが、ほとんどがDD51で、またDD51か・・・という感じでしたが、
    今となってはとても懐かしく、DD51の引く旧客にもう一度乗ってみたいです😂

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!タイムリーで福知山線の急行や客車鈍行に乗られていたとは、なんともうらやましいですね。DD54とはこれまたシブい、自分は実車はほとんど知りませんがいつか手に入れて出雲など牽いてみたいですね。

    • @exptginga101
      @exptginga101 2 หลายเดือนก่อน

      DD54はトラブルの多い機関車で短命でしたが、福知山線では終盤の頃でも大阪方面朝1本、福知山方面午後1本、決まった時間に牽いていましたので、たくさん写真も撮りました。DD54 32号機が一番よく来てました。到着する前から今日は何番かなとワクワクしたのを覚えています。懐かしい思い出です🥺ぜひいつかこのレイアウトにも走らせてくださいね!

  • @gomachan10000
    @gomachan10000 3 หลายเดือนก่อน +8

    鉄道模型はやっていませんが、ディーゼル機関車や鉄橋の汚れ具合に感動しました😆

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。そのように言っていただき恐縮です。特に気動車やディーゼル機関車はウェザリング映えしますね。

    • @user-hx7ow1pk4i
      @user-hx7ow1pk4i 2 หลายเดือนก่อน

      Если бы они были чистыми, то они выглядели бы как игрушки. Автор молодец.

  • @user-ju2ht5ev6n
    @user-ju2ht5ev6n 28 วันที่ผ่านมา +1

    全てにおいて本当にリアルですね。DD51や客車の汚れ具合などが最高です。走行シーンのカメラワークいいし、サウンドも・・・。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  26 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!撮影は息を止めながら舐めるように撮ってます笑 態勢が少々きついですがお楽しみ頂ければなによりです!

  • @TASHICHIEI
    @TASHICHIEI 3 หลายเดือนก่อน +3

    国鉄時代の福知山線、山陰本線はいいですね。くたびれた旧客、薄汚れたDCが似合いますね。あの日に帰りたい。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน +1

      自分はタイムリーに乗ったことはないのですが、この頃の旧客や気動車は憧れです。いすみ鉄道でも大井川鉄道でもいつか乗ってみたいなと思います。

  • @user-uy7ph5sd4n
    @user-uy7ph5sd4n หลายเดือนก่อน +1

    配信、ありがとうございます。
    緑の山々も、車両のウェザリングも、全部綺麗ですね! 思わず見とれてしまいました!

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!山の部分と気動車はマッチしますね。駅がJRというところがなんとも違和感ありますが笑

  • @miniclub-fan4510
    @miniclub-fan4510 หลายเดือนก่อน +1

    美しく雰囲気のある素晴らしい鉄道模型のレイアウト。ドイツからこんにちは。そして大きな賛辞を送ります!

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  หลายเดือนก่อน

      おお、ドイツから見て頂きありがとう御座います。そちらの方は鉄道模型のメッカですね。ギミックやレイアウトなど本格的なものばかりというイメージです。

  • @Nishi-fr8tc
    @Nishi-fr8tc 3 หลายเดือนก่อน +5

    素晴らしいです。自宅にNゲージ用の部屋があって、このようなレイアウトを持つのは多くの男性の夢ではないでしょうか。奥さんの同意は得られないでしょうけどね。休みの日はこの部屋にこもって1日眺めていたいですね。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとう御座います。そうですね、自分は子供のためという大義名分でやっちゃいました笑 でも常設はやはり厳しいので片付けられる分割モジュール式を採用しています。

  • @user-go5cm2zn2f
    @user-go5cm2zn2f 9 วันที่ผ่านมา +1

    1:00頃の映像の中に「京急バス」が写っているのはご愛嬌…

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  9 วันที่ผ่านมา

      スミマセン、バスにまで手が回りませんでした笑

    • @user-go5cm2zn2f
      @user-go5cm2zn2f 9 วันที่ผ่านมา

      いらん事言ってすみません🙇
      京急バスが走っている地域に住んでるものですから、いつも駅前で見るカラーのバスがおるなぁ〜って思って
      作品そのものはとても素晴らしく、いつも最初の方で見るのを止めるのですが、最後まで一気見してしまいました。
      これからも素敵な作品楽しみにしています。

  • @mitsunobunoguchi2567
    @mitsunobunoguchi2567 3 หลายเดือนก่อน +4

    車両と線路周りのウェザリングに気持ちが入ってるのがスゲ~伝わるなぁ(道路とクルマは完全脇役扱い)特に鉄橋を渡る列車の美しさを再現したい、自分の物にしたいのが分かる…やはり此処まで来たら架線。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!鉄橋の川はもう少し川の流れを再現んした方がよかったかもしれません。架線いいですね、しかししばらくN作業ができないためいつになるやら…

    • @mitsunobunoguchi2567
      @mitsunobunoguchi2567 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@chiyodamokeikanジオラマは全くの素人だけど、川はアルミホイルをクシャクシャにしてシーナリーに被せ、型取りして白のドライブラシすれば“さざ波”になるかな?駅舎の塗装やウェザリングとかまでヤッテ欲しい(ボクは不器用なんでアキラメてる)

  • @user-wb7qo1cm5k
    @user-wb7qo1cm5k 22 วันที่ผ่านมา +1

    3分30秒ころの、鉄橋のシーン、
    いいですね😊

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  20 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます!鉄橋のシーンはなかなかうまく撮れず、登場回数は少なめですが
      気に入っていただけたなら幸いです。

  • @user-xi3rg2nv6l
    @user-xi3rg2nv6l 3 หลายเดือนก่อน +21

    一瞬実物と見間違えてしまいました。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน +4

      ありがとうございます。そのように言って頂き恐縮です。気動車や旧客はウェザリング映えしますね。特にこのキハ58系は思い入れがあります。

    • @kojit6980
      @kojit6980 3 หลายเดือนก่อน

      う そ は よ く な い

  • @user-tu6qy7mr5r
    @user-tu6qy7mr5r 2 หลายเดือนก่อน +1

    50年前田舎から出て来る時乗ってのを思い出します。しばらくケースに眠っているKATOのいいで、ざおうを走らせたくなりました。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน

      古きよき思い出ですね。当時のころはなかなか色褪せません。いいですねぇ、ぜひぜひ!

  • @user-gg8xw6zz3s
    @user-gg8xw6zz3s 3 หลายเดือนก่อน +4

    凄いなこれ鉄道模型なんだ

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます。そんなに大したことはしてないのですがウェザリングするとよりリアルになりますね。

  • @user-hf4tx5zd3p
    @user-hf4tx5zd3p 2 หลายเดือนก่อน +1

    こんなクオリティーのNゲージが存在するんですねー。Nゲージなのに実写レベルですよ。すごい。ジオラマも凄すぎですけど。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!いえいえ、大したことはしてないのでそのように言っていただき恐縮です。

  • @tamio1976
    @tamio1976 2 หลายเดือนก่อน +1

    DD51の客車列車の屋根のウェザリングも参考になりました。自分も頑張ってみます。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน

      DD51はウェザリング映えするのでぜひぜひ、やってみてください!

  • @user-ij3kd4qx7p
    @user-ij3kd4qx7p 2 หลายเดือนก่อน +1

    山陰本線沿線に住んでいます。DD51と客車が懐かしい😂もちろんキハ58も。益田-豊岡間の快速がこのカラーのキハ58だったと記憶していますが。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน +1

      山陰本線沿線住まいとはいいですね。この頃の山陰本線に一度乗って見たかったです。詳しくはないですがこの頃は急行丹波や丹後などキハ58、28系だったと思います。

  • @user-gz4yg9qz4g
    @user-gz4yg9qz4g 2 หลายเดือนก่อน +1

    すごいです

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!恐縮です。

  • @amyu9385
    @amyu9385 2 หลายเดือนก่อน +2

    スマホで音無しだったら本物にしか見えないですね。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!気動車にウェザリングは映えますね。

  • @miguelllorentesanz2035
    @miguelllorentesanz2035 2 หลายเดือนก่อน +1

    Thanks. Yours trains are a Jewell.

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน

      I am glad to hear your compliments! Thank you very much!

  • @miguelllorentesanz2035
    @miguelllorentesanz2035 2 หลายเดือนก่อน +1

    Thanks for all.

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน

      You're welcome! Thank you for watching too.

  • @user-im3gz9rm8e
    @user-im3gz9rm8e 2 หลายเดือนก่อน +1

    はじめまして、全てのシーン、アングル素晴らしいです。車両自体の適度なウェザリン
    グもいいですね。ウチの父も4畳半の部屋いっぱいに、レイアウト作ってますが、さすがにここまでではありません💦
     ひとつだけ、あときもーちゆっくりめに走らせると
    更にリアル感が出てくるのではと思うのですが。生意気言ってすみません😅

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!そのように言って頂き恐縮です。いえいえ、走行速度は自分でもネックでして、勾配&電圧降下により速度が速かったり遅かったりする箇所があります。また車両によってもまちまちで、なかなか難しいですね。編集時に再生速度を少しいじることもあります。

  • @user-es6cp6ck5o
    @user-es6cp6ck5o 3 หลายเดือนก่อน +1

    すばらしいいいい

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      見て頂けてうれしいです!!

  • @clubafters
    @clubafters 3 หลายเดือนก่อน +1

    Nゲージとは思えない再現度!

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとう御座います!細部は結構粗があるので恐縮です。

  • @user-hb4cf3vu5t
    @user-hb4cf3vu5t 3 หลายเดือนก่อน +1

    山陰本線と言えばもう40年以上前、学生時代に京都から城崎まで客車鈍行で行きました。冬の夕暮は早く辺りは真っ暗、電柱の灯りさえなく、こんなに田舎なんだと正直思いました。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      いいですねぇ、山陰本線の客車にタイムリーで乗車したなんてうらやましいです。自分は行ったことないけど、たしかにそんな風情がありますね。

    • @user-ng1yx4px9v
      @user-ng1yx4px9v 3 หลายเดือนก่อน

      大阪からキハ58の急行や、DD51の普通車で篠山口までよく行きました。どちらの車輌のホーンが懐かしく今では見れない車輌です❗
      宝塚を過ぎたあたりから、武庫川に沿うようにはしり、秋には紅葉がきれいな山並みを見ながら走る福知山線は電化され
      今は、電車になっています❗柏原から福知山まで行く時も電車になり、電化され昔の雰囲気が変わり、キハ58の独特のエンジン音に揺られながら乗ったのがなつかしいです❗
      画像の駅のホームが少し違ったけど
      楽しめましたありがとうございます❗
      国鉄ファンでした❗

  • @mitsunobunoguchi2567
    @mitsunobunoguchi2567 3 หลายเดือนก่อน +4

    アングルも流し撮りも素晴らしい!電球も効果的!背景に街並み写真は使えないもの?

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!街並みの背景も持っているのですが、自分のレイアウトには少し合わない気がしました。都会的なレイアウトには合うと思います。

    • @mitsunobunoguchi2567
      @mitsunobunoguchi2567 3 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@chiyodamokeikan牧歌的な農村や地方の閑散とした駅前風景、白川郷とか奥行きのある景色だと違和感が出ちゃう?

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      @@mitsunobunoguchi2567 うーん、実際にやってみてしっくりくればありだと思います。自分は箱庭技研の背景を使ってますが都市部の街並みは個人的にしっくりきませんでした。でもレイアウト次第だと思います。

  • @teriyakichikin1
    @teriyakichikin1 3 หลายเดือนก่อน +1

    車両が僕が好きな昭和末期だけどストラクチャーが現代。
    でも、そのフラッシュバック感がいいですね。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน +1

      色んな車両を走らせたかったので設定は平成初期~中期頃の近郊都市としましたが駅がJR仕様なのでやはり違和感ありますね。そのように言って頂きありがとうございます。

    • @Kodoha
      @Kodoha 2 หลายเดือนก่อน

      逆にもし令和まで旧客が生き残ってたらという,ネタ要素丸出しなシーンだと考えると面白くていいんじゃないですか😀

  • @user-zm9mq6md5e
    @user-zm9mq6md5e หลายเดือนก่อน +1

    キハ58もただ汚してるのではなく、半艶のボディが、見て分かリます。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。意識した訳ではないのですが、TOMIXの造形がよかったのでしょう。結果実感的になったかと。

  • @user-vp3jr2wo4t
    @user-vp3jr2wo4t 3 หลายเดือนก่อน +1

    私も今から50年前新宿から出ていたアルプスの編成を紙で作りました、とても好きな気動車で、数年後真鍮版を切り抜きもうはしていない、やはりアルプスの編成を13mmゲーでにました、とてもいいレイアウトですね、私は組み立てレイアウトであまり良くないので、とてもいい動画で大変素敵です。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。いえいえ、粗がいっぱいあるので恐縮です。ペーパーや真鍮で一から手作りなんてとても真似できません。実車の寸法を図に起こし作っていく、鉄道模型の諸先輩の方々はすごいと思います。

  • @user-kb1rq4kz7b
    @user-kb1rq4kz7b 2 หลายเดือนก่อน +1

    これを見ながら晩酌したら最高だろ

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน

      最高の誉め言葉!笑 ありがとうございます!

  • @user-xd8tq6co6u
    @user-xd8tq6co6u 3 หลายเดือนก่อน +2

    カメラワークが凄い。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      撮る時はできるだけボケないよう意識しました。三脚も使ったりしましたが使わない方がより自由に撮れますね、その分少しブレるのが難点ですが。

  • @user-hv3ly6hk9f
    @user-hv3ly6hk9f หลายเดือนก่อน +2

    本物の走行シーンに見間違えるシーンが多いですね。 英語で表記された方が日本のNゲージマニアよりも人口が多いヨーロッパのマニアは喜ぶと思いました。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!1回英語を併記したものを何回かやりましたがインドや東南アジア系が多かったですね笑 今は面倒なのでやめてしまってます。

  • @poissonblanc3106
    @poissonblanc3106 3 หลายเดือนก่อน +1

    ホームの照明は、pwmですかね
    カメラの走査周波数との関係で、ビートを起こしてる・・

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      なるほど、今までそういうものだと特に気にしていませんでしたが、確かに照明はKATOのパワーパックを使っています。電源を変えれば改善できるようですね。ありがとうございます。

  • @user-io8rc9cd8u
    @user-io8rc9cd8u 2 หลายเดือนก่อน +1

    汚し塗装俊逸!!

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!気動車はウェザリングし甲斐があるので、やると映えますね。

  • @doctorsangyoi1792
    @doctorsangyoi1792 2 หลายเดือนก่อน +1

    DD54も是非走らせてください。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน +1

      今後、諸事情がありなかなか新しいものが撮れないかもです。でもやってみたいなあと思うのでいつか機会があれは!

  • @user-tb8cn9uy4o
    @user-tb8cn9uy4o 3 หลายเดือนก่อน +2

    大阪から博多まで直通の特急まつかぜ(キハ82系・キハ181系)を入れて見ては?さらに山陰本線らしくなると私は思う。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน +1

      キハ82系まつかぜは、以前動画でだしましたがまた再編集版として次回以降に出す予定です。しばらく山陰本線続きますが今回はかなり前に撮った24系出雲もDD51牽引で登場します。よろしければぜひ!

  • @kousakuguma
    @kousakuguma 3 หลายเดือนก่อน +1

    関東民です。
    見慣れた塗装のバスが現れると、なんか現実に引き戻されてしまう気がして、そこだけちょっと残念です。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      スミマセン、そうですよね、自分も気になるところではあったのですが、なかなかバスにまで手が回りませんでした。おいおいやれればなと思います。

    • @user-ie9er6it2r
      @user-ie9er6it2r 3 หลายเดือนก่อน

      やっばし三田より先は神姫バスかな? 篠山口には国鉄バスが来てたけど…
      宝塚までやと阪急バス、尼崎、伊丹の市バス。

  • @user-pc3iu6yg5h
    @user-pc3iu6yg5h 2 หลายเดือนก่อน +1

    実車さながらで美しいです。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!そのように言って頂きうれしいです!

  • @suzukichildren
    @suzukichildren 3 หลายเดือนก่อน +1

    なんだ、本物か

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!!

  • @korokekorosuke
    @korokekorosuke 3 หลายเดือนก่อน

    確かにNゲージより大きく見えますね。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      そうなんです、KATOの近郊型ホームにTOMIXのレールでかさ上げをしなかったためこうなってしまいました。もう少し高さ調整すればよかったなと。

    • @korokekorosuke
      @korokekorosuke 3 หลายเดือนก่อน

      @@chiyodamokeikan さま いえいえそう言う意味ではなく。全然専門外でズブの素人です。NゲージなのにHOゲージに見えるくらいウェザリングが上手いなと。重量感がありNゲージに見えないなと感心しきりです。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน +1

      @@korokekorosuke すみません、勝手に勘違いしてしまいました。ありがとうございます。ウェザリングするとやはり重量感でますね。動画は3倍ズームで撮ってるのでその位が迫力があっていいかと思いました。

    • @korokekorosuke
      @korokekorosuke 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@chiyodamokeikan さま 映像の仕事をしているのですが、Nゲージで対象が小さいから撮影が難しいですよね。もしハイスピード(HS=スローモーション撮影)機能がついていればHSで撮影すると、本物と区別がつかなくなります。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน

      @@korokekorosuke さま おお、プロの方からのご意見、ありがとうございます。自分はパナソニックの4Kビデオカメラで撮影しているのですが、ハイスピード機能がついているかどうか確かめてみたいと思います。たまに走行が早すぎたときは編集で速度を落とすときもありますがビデオカメラ内でそのようにできるとは知りませんでした。、

  • @asaki337
    @asaki337 3 หลายเดือนก่อน +1

    福知山線なのに停まっているバスが小田急バス。。。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      そうなんです、自分でも違和感はもっていましたがバスにまで手が回りませんでした。

    • @user-ru9xi4ch2k
      @user-ru9xi4ch2k 3 หลายเดือนก่อน

      細かすぎでしょ😂

  • @user-gs3iw7fv3h
    @user-gs3iw7fv3h หลายเดือนก่อน +1

    これで架線が有れば完璧❗

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!架線欲しいですね、しかし取り回し(遊びやすさ)が犠牲になってしまうという…難しいところです。

    • @user-gs3iw7fv3h
      @user-gs3iw7fv3h หลายเดือนก่อน +1

      @@chiyodamokeikan さん
      リアリティーを追及するなら是非、架線を❗️

  • @user-ji4si9dm7e
    @user-ji4si9dm7e 3 หลายเดือนก่อน +2

    リアルな感じでてますけど、ホームの屋根の高さの縮尺がちょっと、もう少し屋根高下げたほうがさらにリアル感出ると思うけど。

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      そうですね、駅のホームは高さあってないですね。TOMIXのレールにKATOのホームだったので最初に調整するべきでした。時すでに遅く、調整を試みましたが大工事が必要のため諦めてます。

  • @user-ro3bl1gi2r
    @user-ro3bl1gi2r 2 หลายเดือนก่อน +1

    Nゲージの神か?

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  2 หลายเดือนก่อน

      いやあ、大したことはしてないのでそのように言って頂きすごく恐縮ですがありがとうございます!

  • @tarnished2560
    @tarnished2560 3 หลายเดือนก่อน +1

    サムネがリアルすぎてKATOにクレーム入れた

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。いやあクレームはいれないで下さい笑

  • @user-ij4vi6rl1h
    @user-ij4vi6rl1h 3 หลายเดือนก่อน +2

    色んな意味でメッチャリアル!

    • @chiyodamokeikan
      @chiyodamokeikan  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。そう言っていただき恐縮です。特にこのTOMIXキハ58はお気に入りというかうまくいきました。