ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
凛さんは岐阜周辺にお住まいなんですよね?ビーナスラインとかアクセス良さそうで羨ましいです🎉私は今年の夏地元神戸から1泊2日でビーナスラインツーリングしましたが。。。出発❗️→到着❗️→就寝zzz→翌日帰宅‼️みたいな感じで何しに行ったんだか、みたいな感じでした😂凛さんが行ったお蕎麦屋さんも行きましたが既に閉店😢来年は2泊、いや3泊で出直します👊
takeさん、ありがとうございます‼️✨✨😊✨✨神戸から1泊2日でビーナスラインは大変ですね😵💫来年神戸からビーナスラインを走りに行く際は是非飛騨高山にも立寄って下さい🤭🏍️古い町並みがあったり自然いっぱいでとても良いところです🤗凛ちゃんねるでお蕎麦食べに行った動画はまだあげていませんよぉ‼️🤭
@@凛ちゃんねる-n9d 是非行ってみます❗️お蕎麦の動画は確か去年のビーナスラインの動画ですよ😀
Beautiful rideout and tour.
thank you‼︎🥹
凛さん✨こんばんわ☺️週末仕事が忙しく😆💦動画拝見するの遅くなってゴメンなさい🥹🙏🏻仕事の疲れが癒されました😉🦗の効果音👍🏻🍺泡でイラスト💯凄い事出来るんですね😳🍺もひと味違いそ〜ぉ飲んでみたいです😋後編も楽しみに待ってます❗👋🏻
素敵でした。見るのは楽しかったです。Ninjaが大好きです!いつも通り音楽が好きでした。次のVlogを楽しみにしています。
天気はカンカン照りで暑そうだけど、凛ちゃんがスタイリッシュだから涼しげに走ってるように見えるのがすごい
何回もリピ出来る動画がまた1本増えた。感謝。ありがとー☺️
凛ちゃんの動画の疾走感がたまりません!二気筒の音!ええわぁ。バイク旅は「行き当たりばったり」が一番面白い!オッチャンなんかいーっつも「無計画!」計画したって計画通りになった事無い(笑)今も、和歌山に日帰りで行くつもりで家を出たのに、なぜか徳島県で泊まりのホテルでマッタリしてる。(笑)
凛ちゃん今晩は🌃暑い中お疲れ様でした。🏍💨💨松本で召し上がったイナゴ、子供の頃良く食べていました😋イナゴ食べた凛ちゃん、凄い😲次回作楽しみです✨
素敵な道ですね
捕食中....なぜかドキドキした。編集力も上がって見やすいし、あっという間の20分でした
凛さん、今回の安房峠懐かしかったです😊最近、白馬に出掛けた時、ペンションの方も長野オリンピックで道路が相当変わったと仰ってましたよ。お城は残念でしたね、「山賊焼」私もたべて美味しかったのを覚えています😊ビーナス編も楽しみにしています😉
何事もなく無事帰ってこれてグッドです。🎉自分も近くなので安房近辺よく走りますがいい所です。松本方面も最高。今からは所々水の出ている所凍結注意かな?後少し、冬は手入れかな😊
😂イナゴ👍⤴️次も楽しい動画待ってます🙋
凛侍、格好いい🤩ほろ酔い凛ちゃん、めっちゃ可愛い😍動画、めっちゃ良かった😍続きが楽しみ🥰
凛ちゃんこんばんわ~🌙わざわざ遠回りするよね😁そこにはそこの良さがあって行くまでもわくわくタイムが好きです🏍💕松本城綺麗ですよね入れなかったけど先月行ってきました😊私服の凛ちゃん可愛い🍀✨
松本へようこそ〜❤学生時代、なわてとかよくフラフラしてたなぁ🥰思い出の場所、懐かしく感じてエモくなりました。動画にして下さりありがとうございます😊松本はいかがでしたか?気に入ってもらえたらすごく嬉しい☺️☺️
凛さんのバイク乗りはいつ何処で見てもカッコ良すぎますよ😃ファンが増えますよ😉
泡の上にイラストすご~い😲次回も楽しみにしてます🧚
信州へ、ようこそ。そろそろ寒くなりますね。
初めまして😅昔は、これしかないから、よく通りました。今、松本、高山間あっという間に、って感じですね。
凛ちゃんは名前の通り 姿勢良くて 凛としてかっこいい🤣🤣🤣旅は無計画に限る🤣🤣🤣
お疲れ様です♪無事に帰って来れてよかったです👍信州・松本って良い所ですね👍これからも、安全運転してくださいね😊
ウェアがかっこいいですね!色もいい!
お〜飛騨高山と松本市の間にそんな楽しげなルートが有ったんですね。関東方面へ3・4年前に遠征ロンツーした時に 知ってたら間違い無く走ってましたね………、出来るだけ同じ(もしくは近く)ルートを避けて走りたい方なんで😅また続編を 楽しみにしてるねぇ〜🤗🎶
安房トンネルが出来ても旧道を通行出来る状態で維持整備されてるのが素晴らしいですね。時短よりも大切なことありますよね。
コメントありがとうございます✨安房峠バイクで走ってみたかったんです🏍️⛰️
凛さん、ご無沙汰です。岐阜のウルトラです。安房峠かぁ~限定解除したての頃、昭和の時代ですが…😅何度か走ってました。あと、野麦峠も!松本から浅間サンライン経由、軽井沢までが何度か経験があります。次回はビーナスラインとのこと、楽しみにしてますね!来春までリハビリで今は乗れませんが、凛さん動画で元気をいただきます。くれぐれも安全第一で🤗
トンネルより旧安房峠の方が好きです。野麦街道もすきです。
素敵な動画をありがとうございます!ほんと今年の夏は暑すぎでしたね。イナゴの佃煮…一緒に信州旅行した友達が「バッタやん!」ってお店で大声上げたの思い出した。続き楽しみにしてます!
コメントありがとうございます✨夏にロンツーも行きましたがその時は暑すぎて夜に体調悪くなりました😅「バッタやん!🦗」笑後編はビーナスラインです!編集頑張ります💻
いいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいね😆👍私、先々週に信州にツーリングして来た。八ヶ岳高原ライン〜〜ビーナスラインを満喫した😆🎶美ヶ原高原は、9℃だったよ🥶❄ご安全に😊
ありがとうございます😊✨八ヶ岳高原ラインも綺麗だって聞きました!🏍️走ってみたい✨今の時期に高原は寒過ぎますよね🥶去年10月にビーナスライン走りに行ったら道路凍っていてとても怖い思いをしました🥶⚠️🏍️次回はビーナスラインです❗️💻🏍️
メインルートから外れた峠は静かで良いですね😊下界は暑いと思った瞬間にテロップがでた😅
おぉ💦イナゴの佃煮ですか💦自然の中を走るのは日頃の疲れも忘れますね。
松本堪能しましたね😁俺も結構松本遊びに行くんで何か嬉しくなりました🤭イナゴは美味しいですよねぇ❤ちょっと足が固くて歯に挟まるんだけどw
凛ちゃん今回の動画もグッとですね!
凛さんお疲れ様です長野県は何度も行ったことありますけど松本の方は行ったことがないです佐久から野辺山高原なら行ってますリターンしたら走りに行きたいですね!次の動画も楽しみにしてます大分寒くなって来ましたので体調に気を付けて下さいね
昔は安房峠を大型も通っていたので、すれ違いができないコーナーもあったと記憶しています。
凛さんの動画は、ほんわかとした優しい映像、まるで観光のプレゼンを見ているようです。またBGMもとても素敵ですね🥹編集の苦労がよく分かります。松本にいる友人曰く、松本城のお堀に冬になると何時もではないけど一羽の白鳥が舞い降りてくるそうです。今度は冬にでも訪れて白鳥に会って見て下さいね。凛ちゃんねる にとって良い事があるかも✨
いつもありがとうございます😊✨松本にはまだまだ動画にしてみたいところが沢山あるんです!白鳥も良いですね✨🤔冬場の撮影の参考にしてみます!🤭後編も頑張って編集します‼️笑
今回の動画は緑が印象的できれいですね。暑さが落ちついた今見られたからなおさらですかね。凛さんの運転も安定してるからなおさらですね。😊次回楽しみにしています。
ありがとうございます😊✨夏の映像が今頃になってしまいました😅後編も頑張って編集中です💻
ようこそ松本へ。楽しめたようでなによりです。いなごもいい経験でしたね☺
お返事ありがとうございました♪チャンネル登録させて頂きました🙋♂️松本来られたんですね🏯この後ビーナスラインや阿蘇の動画観たいと思います。阿蘇へは去年今年と3回行きました、バイクや軽トラで^_^自分は信州人です。
チャンネル登録ありがとうございます😊✨他の動画も見てみて下さい!阿蘇を軽トラで⁉️笑
凛さんこんばんは、今回は松本へ行かれたんですね。熱いから標高の高い場所へ行ったんですね👍️僕も、同じで標高高い場所のビーナスライン走ってましたよ🎉凛侍の刀姿カッコいいです☀️何を持ってたんですか❓️松本名物山賊焼きて、何を揚げてた物なんですか👌🍺2杯で酔っぱらたんですか💦
カプチーノの泡に凛チャンネルのイラスト持って帰りたいね🙂
凛ちゃん、久しぶりの動画良かったよ!特に松本城は良いね国宝級殿、今度は凛侍、天守閣に行こう🎵バッタいなご も美味しいけど、この時期一番美味しいのは、蝉の幼虫ですよ今度試して下さい!
一度安房峠に登ってからトンネルに戻ったんですね。今回はルート解説が詳しくて、ツーリングに行った気分でした。東京から高山に行くには松本から158号が近道だから、私からすると反対側から松本にくる感じだったけど(笑)。でも沖縄料理の居酒屋でイナゴの佃煮選んだのはすごい。絶対無理だから。後編楽しみにしてます。
いつも本当にありがとうございます😊✨安房トンネルの料金高いなぁって通る度に思っていましたが旧道走ってみたら納得できました⛰️🏍️笑今回の動画は色々と挑戦してみました。イナゴもその1つです🦗笑後編も遅くならないように編集頑張ります‼️
動画待ってました!でもイナゴはエグいなぁ🦗次回のビーナスラインも楽しみにしています。
旧道はクネクネが多く急ぐ時には大変だけど景色を楽しみながら走るには良いですよね♪新道やバイパスが出来て交通量も減り走りやすかったりしますし✨😙👍
コメントありがとうございます✨安房峠の旧道は初めて走りましたが探検してるみたいで楽しかったです🏍️笑
旧安房峠は昔よく走りましたが、お父さんがおしゃっる通り通過するのが大変でした。土日は観光バスが走っていて、観光バス同士のすれ違いに時間が掛かり、大渋滞になっていました。それも今では良い(?)思い出です。
コメントありがとうございます✨あの狭い道に観光バスが走っていたなんて!🤔🚌⛰️
凛ちゃんのブログって、いろいろなことを教えてくれていいなー🙌 見てる人が行きたくなる感じ🏍️ 自分もそんなSNSをあげれないかな🤔
他の動画も観ますね👍去年の秋はバイクで、今年2月はまだ寒かったので軽トラの荷台を車中泊用にして阿蘇へ行ってきました^_^
軽トラの荷台を!車中泊も楽しそうですね‼︎🤭🛻🏕️
@@凛ちゃんねる-n9d 楽しいですよ😃だって荷台はホテルですから🏨
旧道走れるライディングならどこ走っても大丈夫でしょう。長野県のツーリングルートは広いですが景色は圧巻ですよ。イナゴ🦗って最近農薬の関係で見なくなってます。甘露煮は美味しいですよ。
ムシャァ・・カリッ・・WW 全部食べれたのかな・・😭
高山~松本は良いツーリングルートですね。これからは紅葉シーズンで込みそうだから難しいか😅こないだ安房峠抜けて白骨温泉行こうと思ったけど時間無くて断念…次回も楽しみです😊
つい最近奥飛騨の平湯を車で走りましたが紅葉がいよいよ本番という感じでした!🍁バイカーさんも多かったです🏍️後編も編集頑張ります‼️
趣味が登山の中高年ですが、バイクも好きで凛さんの動画も見てます〜10月の上旬に松本から高山行きのバスに乗って平湯温泉で乗り換え、新穂高温泉まで行き山に登って来ましたが、凛さんが通った道も途中から同じ道だったのかな。後編の動画も楽しみにしています。
ありがとうございます😊✨松本〜高山のバスに乗られたのであれば同じ道ですね!🛣️🚌山はあまり詳しくないですが奥飛騨は有名な山が沢山あるみたいですね🤔後編も編集頑張りますっ💻
Luar biasa saudariku tempat yang sangat indah perjalanan yang menyenangkan semoga anda sehat bahagia selalu salam persahabatan dari indonesia
Thank you‼️🥹✨
いつもながら、BGMもカッコいい👍信州に行くには、群馬県側から入るのも昔は狭い碓氷峠しかなく、狭く急カーブの連続で大変でしたが、その後バイパスができ、今は高速道路ができて一気に軽井沢まで抜けられるようになりました。凛ちゃんと同じように、たまに碓氷峠のくねくねを通って信州に行くことがあります。機会あれば是非軽井沢側まで来てみてください。凛侍…👍 刀は自撮り棒だったんですか⁉︎
今回の動画は大作ですね。僕にとっては大吉でした。素敵な映像をありがとうございます。特に走っている前方を写した映像は自分が走っている気分になりました。また、トンネルを抜ける360度カメラの映像は初めて見るものでした。女子ライダーにとって360度カメラは刀に並ぶ大切な相棒ですね。忘れないでーーー( *´艸`)
40年前は高山や長野は避暑地だったのに今やどこへ行っても暑いですね。夏のツーリングは命懸け。これから冬になっても油断すると脱水症状になるのでお気を付けて。
ありがとうございます😊✨夏にロンツーも行きましたが、脱水症状で夜に体調悪くなりました‥。本当に暑い夏でした😵☀️
凛さん🧅編集💻お疲れ様でした😊今年の夏は長野に行ったんですね🏍️✨あれ?まだあの跨ぎ方してるし🤭凛さん足長いからいっかぁ〜🤣峠道走るの慣れてるからいいなぁ〜😮🏯とうとう凛さんが侍に😁いなごの佃煮🦗食べれたね🤗お約束の寝坊はお決まりなんでしょうがない!笑紅葉🍁シーズンいっぱい🏍️乗らないと雪❄️で🏍️乗れなくなっちゃうからいっぱい🏍️乗るんだよ〜☺️編集💻はマイペースでいいからね〜🤗
今晩は!私は凛ちゃんの逆で松本から飛騨高山に向かいましたね!本当に懐かしい!(去年😅)松本市内は寄れませんでしたが、綺麗な街何ですね!親友に会えて良かったですね😊来年は是非、四国を巡って下さい❗️本当に四国も素晴らしいですよ!😊もし四国に行かれる機会が、有れば参考に成ればスポットとルートを提案指せて頂けたら幸いです。😊 次回後編愉しみにお待ちしてますよ!ご安全に(熊本のライダーより☺️Ks')
旧安房峠を走って松本に抜けるなんてさすが凛ちゃん素晴らしいですね👍🏍️松本城は好きなお城です🏯❣️イナゴの佃煮は何回出されても未だに食べれません🦗😢
Ride safe Darling. 😘
よくイナゴの佃煮、オーダーしましたねぇ。まぁ、食べてみると味はおせちのたつくりみたいなもんで食べれない味ではないんですがね 😊あと、信州名物には「蜂の子」ってのもあるんですが、こいつもなかなかのグロですよ。二日目があいにくの天気だったようでちょっと残念でしたね。お友達が松本にいるとのことなので、また、ぶらっと来てください。後編のビーナスライン、晴れにめぐまれたんだといいんですが・・・・動画、楽しみに待ってます 👍
凛ちゃん、やっと亀~~~~😀楽しみにしておりました~~~~♥
手足が長い!!笑 めちゃモデルさんです😊😊
昔むかし鎌トンネルのそばで仲間と写真撮ってたら落石がヘルメット、ザック、バイクのウィンカー、積んでたシュラフを直撃マジで死ぬかと思った😱 だからいつ何処でもヘルメットは被ったまま!
ライダーには、厳しい夏でしたね。編集~最高にカッコイイですね。「ステップ足かけ、足かち上げ乗車」の方が・・・美脚が映えますよ~~~!!
安房峠rideお疲れ様です('ω')ノ 松本大名町住民としてわww近所フラフラしてたかと思うと不思議な感じです。アザレアラインからビーナスはホームコースなんでおすすめですよ 次回動画も楽しみにしてますね
凛ちゃん、久しぶり松本もいいけども福島県会津若松にも来場してください。喜多方ラーメン🍜と会津ラーメン🍜もありますよ❤
コメントありがとうございます😊✨猪苗代湖。喜多方ラーメン🍜こづゆ🍲磐梯吾妻スカイライン⛰️会津城🏯ですよね🤭
さすが凛ちゃん。9月は会津祭りで、綾瀬はるかさんが来場して大河ドラマの八重の桜🌸で観光客いっぱいでした。
雪もあるだろうし高山ら辺は何月ぐらいからバイク乗るのやばそうなのー?
編集お疲れさ松本探索♪安房峠、GOOGLE MAPで見ました。すごいワインディング!上りだったらむっちゃ楽しいやろね♪是非走ってみたい!覚えとこっと_φ( ̄ー ̄ )松本城も行ってみたいお城のひとつです。過去と現代の景色が見れて良き!新しい試みも新鮮やし、神社紹介も神社フリークにとって嬉しいポイント♪昔、上高地に行った時に松本を通って夜に蕎麦を食べただけで、コレと言った名物は食べてないのよね...あ、それと君が選ぶ山賊焼は、やっぱりチーズやったかwwなぜかいなごの佃煮を捕食中の部分、リフレインして見てしまった...ビールに泡にイラスト、凄いサービスやね?凛ちゃんねる聖地巡礼の地が増えて嬉しい♪総じて、さすがは凛ちゃんねる!もっともっと見たくなる動画!また見たくなる動画の仕立て!BGMも良き!きっちりした仕事してるって感じで、さすがは凛ちゃんねる!!今回も安心して観れましたWXJR1200 GEMP.S. もう自分なりのコーナーリングの仕方は習得できたのかな?1.11 辺りの道の駅?なんてとこ??
いつも本当にありがとうございます😊やっぱりGEMさんのコメントは長文じゃないと‼️🤭コメント無いと心配になります😅笑
因みに、道の駅ではなく平湯温泉スキー場の駐車場です🏍️バイクの技術はまだまだです😅早く大型バイク乗りたい❣️
@@凛ちゃんねる-n9d また雪が積もる前にたっぷり走っとかなね♫次大型乗るとしたらどこのなんてバイクにする???
リンお姉さん笑顔超かわいいっす大好きっす。TH-cam見てます。スタイル抜群ですねかわいいっす大好きっす。ピアス似合います。メイク超かわいいっす大好きっす。
全裸で笛吹く像ってどうなのよ!? (笑)
流石!目の付け所が面白いです!🤣w
凛さんは岐阜周辺にお住まいなんですよね?
ビーナスラインとかアクセス良さそうで羨ましいです🎉
私は今年の夏地元神戸から1泊2日でビーナスラインツーリングしましたが。。。
出発❗️→到着❗️→就寝zzz→翌日帰宅‼️
みたいな感じで何しに行ったんだか、みたいな感じでした😂
凛さんが行ったお蕎麦屋さんも行きましたが既に閉店😢
来年は2泊、いや3泊で出直します👊
takeさん、ありがとうございます‼️✨✨😊✨✨
神戸から1泊2日でビーナスラインは大変ですね😵💫
来年神戸からビーナスラインを走りに行く際は是非飛騨高山にも立寄って下さい🤭🏍️古い町並みがあったり自然いっぱいでとても良いところです🤗
凛ちゃんねるでお蕎麦食べに行った動画はまだあげていませんよぉ‼️🤭
@@凛ちゃんねる-n9d 是非行ってみます❗️
お蕎麦の動画は確か去年のビーナスラインの動画ですよ😀
Beautiful rideout and tour.
thank you‼︎🥹
凛さん✨こんばんわ☺️
週末仕事が忙しく😆💦
動画拝見するの遅くなってゴメンなさい🥹🙏🏻
仕事の疲れが癒されました😉
🦗の効果音👍🏻
🍺泡でイラスト💯
凄い事出来るんですね😳
🍺もひと味違いそ〜ぉ飲んでみたいです😋
後編も楽しみに待ってます❗👋🏻
素敵でした。見るのは楽しかったです。Ninjaが大好きです!いつも通り音楽が好きでした。次のVlogを楽しみにしています。
天気はカンカン照りで暑そうだけど、凛ちゃんがスタイリッシュだから涼しげに走ってるように見えるのがすごい
何回もリピ出来る動画がまた1本増えた。感謝。ありがとー☺️
凛ちゃんの動画の疾走感がたまりません!
二気筒の音!
ええわぁ。
バイク旅は
「行き当たりばったり」
が一番面白い!
オッチャンなんかいーっつも
「無計画!」
計画したって計画通りになった事無い(笑)
今も、和歌山に日帰りで行くつもりで家を出たのに、なぜか徳島県で泊まりのホテルでマッタリしてる。(笑)
凛ちゃん今晩は🌃暑い中お疲れ様でした。🏍💨💨
松本で召し上がったイナゴ、子供の頃良く食べていました😋
イナゴ食べた凛ちゃん、凄い😲次回作楽しみです✨
素敵な道ですね
捕食中....なぜかドキドキした。編集力も上がって見やすいし、あっという間の20分でした
凛さん、今回の安房峠懐かしかったです😊
最近、白馬に出掛けた時、ペンションの方も長野オリンピックで道路が相当変わったと仰ってましたよ。
お城は残念でしたね、「山賊焼」私もたべて美味しかったのを覚えています😊
ビーナス編も楽しみにしています😉
何事もなく無事帰ってこれてグッドです。🎉自分も近くなので安房近辺よく走りますがいい所です。松本方面も最高。今からは所々水の出ている所凍結注意かな?後少し、冬は手入れかな😊
😂イナゴ👍⤴️次も楽しい動画待ってます🙋
凛侍、格好いい🤩
ほろ酔い凛ちゃん、めっちゃ可愛い😍
動画、めっちゃ良かった😍
続きが楽しみ🥰
凛ちゃんこんばんわ~🌙
わざわざ遠回りするよね😁
そこにはそこの良さがあって行くまでもわくわくタイムが好きです🏍💕
松本城綺麗ですよね
入れなかったけど先月行ってきました😊
私服の凛ちゃん可愛い🍀✨
松本へようこそ〜❤学生時代、なわてとかよくフラフラしてたなぁ🥰思い出の場所、懐かしく感じてエモくなりました。動画にして下さりありがとうございます😊
松本はいかがでしたか?気に入ってもらえたらすごく嬉しい☺️☺️
凛さんのバイク乗りはいつ何処で見てもカッコ良すぎますよ😃ファンが増えますよ😉
泡の上にイラストすご~い😲
次回も楽しみにしてます🧚
信州へ、ようこそ。
そろそろ寒くなりますね。
初めまして😅昔は、これしかないから、よく通りました。今、松本、高山間あっという間に、って感じですね。
凛ちゃんは名前の通り 姿勢良くて 凛としてかっこいい🤣🤣🤣
旅は無計画に限る🤣🤣🤣
お疲れ様です♪
無事に帰って来れてよかったです👍
信州・松本って良い所ですね👍
これからも、安全運転してくださいね😊
ウェアがかっこいいですね!色もいい!
お〜飛騨高山と松本市の間にそんな楽しげなルートが有ったんですね。
関東方面へ3・4年前に遠征ロンツーした時に 知ってたら間違い無く走ってましたね………、出来るだけ同じ(もしくは近く)ルートを避けて走りたい方なんで😅
また続編を 楽しみにしてるねぇ〜🤗🎶
安房トンネルが出来ても旧道を通行出来る状態で維持整備されてるのが素晴らしいですね。時短よりも大切なことありますよね。
コメントありがとうございます✨安房峠バイクで走ってみたかったんです🏍️⛰️
凛さん、ご無沙汰です。
岐阜のウルトラです。
安房峠かぁ~
限定解除したての頃、昭和の時代ですが…😅
何度か走ってました。
あと、野麦峠も!
松本から浅間サンライン経由、軽井沢までが何度か経験があります。
次回はビーナスラインとのこと、楽しみにしてますね!
来春までリハビリで今は乗れませんが、凛さん動画で元気をいただきます。
くれぐれも安全第一で🤗
トンネルより旧安房峠の方が好きです。
野麦街道もすきです。
素敵な動画をありがとうございます!
ほんと今年の夏は暑すぎでしたね。
イナゴの佃煮…一緒に信州旅行した友達が「バッタやん!」ってお店で大声上げたの思い出した。
続き楽しみにしてます!
コメントありがとうございます✨
夏にロンツーも行きましたがその時は暑すぎて夜に体調悪くなりました😅
「バッタやん!🦗」笑
後編はビーナスラインです!編集頑張ります💻
いいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいねいいね
😆👍
私、先々週に信州にツーリングして来た。
八ヶ岳高原ライン〜〜ビーナスラインを満喫した😆🎶
美ヶ原高原は、9℃だったよ🥶❄
ご安全に😊
ありがとうございます😊✨
八ヶ岳高原ラインも綺麗だって聞きました!🏍️走ってみたい✨
今の時期に高原は寒過ぎますよね🥶
去年10月にビーナスライン走りに行ったら道路凍っていてとても怖い思いをしました🥶⚠️🏍️
次回はビーナスラインです❗️💻🏍️
メインルートから外れた峠は静かで良いですね😊
下界は暑いと思った瞬間にテロップがでた😅
おぉ💦イナゴの佃煮ですか💦
自然の中を走るのは日頃の疲れも忘れますね。
松本堪能しましたね😁俺も結構松本遊びに行くんで何か嬉しくなりました🤭イナゴは美味しいですよねぇ❤ちょっと足が固くて歯に挟まるんだけどw
凛ちゃん今回の動画もグッとですね!
凛さん
お疲れ様です
長野県は何度も行ったことありますけど松本の方は行ったことがないです
佐久から野辺山高原なら行ってます
リターンしたら走りに行きたいですね!
次の動画も楽しみにしてます
大分寒くなって来ましたので体調に気を付けて下さいね
昔は安房峠を大型も通っていたので、すれ違いができないコーナーもあったと記憶しています。
凛さんの動画は、
ほんわかとした優しい映像、まるで観光のプレゼンを見ているようです。またBGMもとても素敵ですね🥹
編集の苦労がよく分かります。
松本にいる友人曰く、松本城のお堀に冬になると何時もではないけど一羽の白鳥が舞い降りてくるそうです。今度は冬にでも訪れて白鳥に会って見て下さいね。
凛ちゃんねる にとって良い事があるかも✨
いつもありがとうございます😊✨
松本にはまだまだ動画にしてみたいところが沢山あるんです!白鳥も良いですね✨🤔冬場の撮影の参考にしてみます!🤭後編も頑張って編集します‼️笑
今回の動画は緑が印象的できれいですね。暑さが落ちついた今見られたからなおさらですかね。凛さんの運転も安定してるからなおさらですね。😊次回楽しみにしています。
ありがとうございます😊✨
夏の映像が今頃になってしまいました😅後編も頑張って編集中です💻
ようこそ松本へ。楽しめたようでなによりです。いなごもいい経験でしたね☺
お返事ありがとうございました♪チャンネル登録させて頂きました🙋♂️松本来られたんですね🏯この後ビーナスラインや阿蘇の動画観たいと思います。阿蘇へは去年今年と3回行きました、バイクや軽トラで^_^自分は信州人です。
チャンネル登録ありがとうございます😊✨他の動画も見てみて下さい!
阿蘇を軽トラで⁉️笑
凛さんこんばんは、
今回は松本へ行かれたんですね。熱いから標高の高い場所へ行ったんですね👍️
僕も、同じで標高高い場所のビーナスライン走ってましたよ🎉
凛侍の刀姿カッコいいです☀️何を持ってたんですか❓️
松本名物山賊焼きて、何を揚げてた物なんですか👌
🍺2杯で酔っぱらたんですか💦
カプチーノの泡に凛チャンネルのイラスト持って帰りたいね🙂
凛ちゃん、久しぶりの動画良かったよ!特に松本城は良いね国宝級殿、今度は凛侍、天守閣に行こう🎵バッタいなご も美味しいけど、この時期一番美味しいのは、蝉の幼虫ですよ今度試して下さい!
一度安房峠に登ってからトンネルに戻ったんですね。今回はルート解説が詳しくて、ツーリングに行った気分でした。東京から高山に行くには松本から158号が近道だから、私からすると反対側から松本にくる感じだったけど(笑)。でも沖縄料理の居酒屋でイナゴの佃煮選んだのはすごい。絶対無理だから。
後編楽しみにしてます。
いつも本当にありがとうございます😊✨安房トンネルの料金高いなぁって通る度に思っていましたが旧道走ってみたら納得できました⛰️🏍️笑
今回の動画は色々と挑戦してみました。イナゴもその1つです🦗笑
後編も遅くならないように編集頑張ります‼️
動画待ってました!
でもイナゴはエグいなぁ🦗
次回のビーナスラインも楽しみにしています。
旧道はクネクネが多く急ぐ時には大変だけど景色を楽しみながら走るには良いですよね♪新道やバイパスが出来て交通量も減り走りやすかったりしますし✨😙👍
コメントありがとうございます✨
安房峠の旧道は初めて走りましたが探検してるみたいで楽しかったです🏍️笑
旧安房峠は昔よく走りましたが、お父さんがおしゃっる通り通過するのが大変でした。土日は観光バスが走っていて、
観光バス同士のすれ違いに時間が掛かり、大渋滞になっていました。それも今では良い(?)思い出です。
コメントありがとうございます✨
あの狭い道に観光バスが走っていたなんて!🤔🚌⛰️
凛ちゃんのブログって、いろいろなことを教えてくれていいなー🙌 見てる人が行きたくなる感じ🏍️ 自分もそんなSNSをあげれないかな🤔
他の動画も観ますね👍去年の秋はバイクで、今年2月はまだ寒かったので軽トラの荷台を車中泊用にして阿蘇へ行ってきました^_^
軽トラの荷台を!車中泊も楽しそうですね‼︎🤭🛻🏕️
@@凛ちゃんねる-n9d 楽しいですよ😃だって荷台はホテルですから🏨
旧道走れるライディングならどこ走っても大丈夫でしょう。長野県のツーリングルートは広いですが景色は圧巻ですよ。イナゴ🦗って最近農薬の関係で見なくなってます。
甘露煮は美味しいですよ。
ムシャァ・・カリッ・・WW 全部食べれたのかな・・😭
高山~松本は良いツーリングルートですね。これからは紅葉シーズンで込みそうだから難しいか😅こないだ安房峠抜けて白骨温泉行こうと思ったけど時間無くて断念…次回も楽しみです😊
つい最近奥飛騨の平湯を車で走りましたが紅葉がいよいよ本番という感じでした!🍁バイカーさんも多かったです🏍️
後編も編集頑張ります‼️
趣味が登山の中高年ですが、バイクも好きで凛さんの動画も見てます〜
10月の上旬に松本から高山行きのバスに乗って平湯温泉で乗り換え、新穂高温泉まで行き山に登って来ましたが、凛さんが通った道も途中から同じ道だったのかな。
後編の動画も楽しみにしています。
ありがとうございます😊✨
松本〜高山のバスに乗られたのであれば同じ道ですね!🛣️🚌山はあまり詳しくないですが奥飛騨は有名な山が沢山あるみたいですね🤔
後編も編集頑張りますっ💻
Luar biasa saudariku tempat yang sangat indah perjalanan yang menyenangkan semoga anda sehat bahagia selalu salam persahabatan dari indonesia
Thank you‼️🥹✨
いつもながら、BGMもカッコいい👍
信州に行くには、群馬県側から入るのも昔は狭い碓氷峠しかなく、狭く急カーブの連続で大変でしたが、その後バイパスができ、今は高速道路ができて一気に軽井沢まで抜けられるようになりました。凛ちゃんと同じように、たまに碓氷峠のくねくねを通って信州に行くことがあります。
機会あれば是非軽井沢側まで来てみてください。
凛侍…👍 刀は自撮り棒だったんですか⁉︎
今回の動画は大作ですね。僕にとっては大吉でした。
素敵な映像をありがとうございます。
特に走っている前方を写した映像は自分が走っている気分になりました。
また、トンネルを抜ける360度カメラの映像は初めて見るものでした。
女子ライダーにとって360度カメラは刀に並ぶ大切な相棒ですね。忘れないでーーー( *´艸`)
40年前は高山や長野は避暑地だったのに今やどこへ行っても暑いですね。夏のツーリングは命懸け。これから冬になっても油断すると脱水症状になるのでお気を付けて。
ありがとうございます😊✨
夏にロンツーも行きましたが、脱水症状で夜に体調悪くなりました‥。本当に暑い夏でした😵☀️
凛さん🧅編集💻お疲れ様でした😊
今年の夏は長野に行ったんですね🏍️✨
あれ?まだあの跨ぎ方してるし🤭
凛さん足長いからいっかぁ〜🤣
峠道走るの慣れてるからいいなぁ〜😮
🏯とうとう凛さんが侍に😁
いなごの佃煮🦗食べれたね🤗
お約束の寝坊はお決まりなんでしょうがない!笑
紅葉🍁シーズンいっぱい🏍️乗らないと雪❄️で🏍️乗れなくなっちゃうからいっぱい🏍️乗るんだよ〜☺️
編集💻はマイペースでいいからね〜🤗
今晩は!私は凛ちゃんの逆で松本から飛騨高山に向かいましたね!本当に懐かしい!(去年😅)
松本市内は寄れませんでしたが、綺麗な街何ですね!親友に会えて良かったですね😊
来年は是非、四国を巡って下さい❗️本当に四国も素晴らしいですよ!😊
もし四国に行かれる機会が、有れば参考に成ればスポットとルートを提案指せて頂けたら幸いです。😊 次回後編愉しみにお待ちしてますよ!ご安全に(熊本のライダーより☺️Ks')
旧安房峠を走って松本に抜けるなんてさすが凛ちゃん素晴らしいですね👍🏍️
松本城は好きなお城です🏯❣️
イナゴの佃煮は何回出されても未だに食べれません🦗😢
Ride safe Darling. 😘
よくイナゴの佃煮、オーダーしましたねぇ。まぁ、食べてみると味はおせちのたつくりみたいなもんで食べれない味ではないんですがね 😊
あと、信州名物には「蜂の子」ってのもあるんですが、こいつもなかなかのグロですよ。
二日目があいにくの天気だったようでちょっと残念でしたね。お友達が松本にいるとのことなので、また、ぶらっと来てください。
後編のビーナスライン、晴れにめぐまれたんだといいんですが・・・・動画、楽しみに待ってます 👍
凛ちゃん、やっと亀~~~~😀楽しみにしておりました~~~~♥
手足が長い!!笑 めちゃモデルさんです😊😊
昔むかし鎌トンネルのそばで仲間と写真撮ってたら落石がヘルメット、ザック、バイクのウィンカー、積んでたシュラフを
直撃マジで死ぬかと思った😱 だからいつ何処でもヘルメットは被ったまま!
ライダーには、厳しい夏でしたね。編集~最高にカッコイイですね。
「ステップ足かけ、足かち上げ乗車」の方が・・・美脚が映えますよ~~~!!
安房峠rideお疲れ様です('ω')ノ 松本大名町住民としてわww近所フラフラしてたかと思うと不思議な感じです。アザレアラインからビーナスはホームコースなんでおすすめですよ 次回動画も楽しみにしてますね
凛ちゃん、久しぶり松本もいいけども福島県会津若松にも来場してください。喜多方ラーメン🍜と会津ラーメン🍜もありますよ❤
コメントありがとうございます😊✨
猪苗代湖。喜多方ラーメン🍜こづゆ🍲磐梯吾妻スカイライン⛰️会津城🏯ですよね🤭
さすが凛ちゃん。9月は会津祭りで、綾瀬はるかさんが来場して大河ドラマの八重の桜🌸で観光客いっぱいでした。
雪もあるだろうし高山ら辺は何月ぐらいからバイク乗るのやばそうなのー?
編集お疲れさ松本探索♪
安房峠、GOOGLE MAPで見ました。
すごいワインディング!上りだったらむっちゃ楽しいやろね♪
是非走ってみたい!覚えとこっと_φ( ̄ー ̄ )
松本城も行ってみたいお城のひとつです。
過去と現代の景色が見れて良き!
新しい試みも新鮮やし、神社紹介も神社フリークにとって嬉しいポイント♪
昔、上高地に行った時に松本を通って夜に蕎麦を食べただけで、
コレと言った名物は食べてないのよね...
あ、それと君が選ぶ山賊焼は、やっぱりチーズやったかww
なぜかいなごの佃煮を捕食中の部分、リフレインして見てしまった...
ビールに泡にイラスト、凄いサービスやね?
凛ちゃんねる聖地巡礼の地が増えて嬉しい♪
総じて、さすがは凛ちゃんねる!
もっともっと見たくなる動画!
また見たくなる動画の仕立て!
BGMも良き!
きっちりした仕事してるって感じで、さすがは凛ちゃんねる!!
今回も安心して観れましたW
XJR1200 GEM
P.S. もう自分なりのコーナーリングの仕方は習得できたのかな?
1.11 辺りの道の駅?なんてとこ??
いつも本当にありがとうございます😊
やっぱりGEMさんのコメントは長文じゃないと‼️🤭コメント無いと心配になります😅笑
因みに、道の駅ではなく平湯温泉スキー場の駐車場です🏍️バイクの技術はまだまだです😅早く大型バイク乗りたい❣️
@@凛ちゃんねる-n9d
また雪が積もる前にたっぷり走っとかなね♫
次大型乗るとしたらどこのなんてバイクにする???
リンお姉さん笑顔超かわいいっす大好きっす。TH-cam見てます。スタイル抜群ですねかわいいっす大好きっす。ピアス似合います。メイク超かわいいっす大好きっす。
全裸で笛吹く像ってどうなのよ!? (笑)
流石!目の付け所が面白いです!🤣w