ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
The frog coin bank is so cute
悲しいニュースが多い中、心を落ち着かせるためになつたろうさんの動画に遊びに来ました。癒されました。ありがとうございます。
ありがとうございます🙈🌷TVをやめてラジオにして少し距離が取れるようになりましたが、悲しいニュースはやはり心がざわざわしますよね🥲
なつたろうさんの動画はいつも見終わったあとに ほんわりあたたかな気持ちになれてだいすきです
ありがとうございます🙈🌷そんなふうに言っていただけてとても嬉しいです☺️
本当に私はこのご褒美タイムが大好きです🥰
ありがとうございます🙈🌷おかげさまで撮るのもいつも楽しいです☺️✨
natsutaroさんの動画を見て家計簿の書き方を学びました!!いつも見てます🥰
いつもありがとうございます☺️お役に立てていたら嬉しいです😃🌷
人のための貯金の楽しさってすごく素晴らしいことだと思います☺️✨喜んでもらえると幸せな気持ちになりますよね💕
ありがとうございます🙈🌷考えながら貯めてる時間がハッピーなので、喜んでもらえた時にはおまけまで貰えちゃった気分になります😃🌷
封筒はセリアにたくさん種類がありましたよ
こんにちは。はい❣️あれ?いつもより少ないってすぐ思いました😊。なつたろうさんは、1人暮らしの頃から、自分の食費は工夫しながら一万円、お小遣いも五千円、、なのに、プレゼント貯金や親孝行貯金して誰かのために使うってすごいなぁ〜といつも思ってました。私なら自分のお小遣い増やしてしまいそう💦。お金って、誰かのために心をこめて使うと、回り回ってまた戻ってくるんじゃないかな?って思います。なつたろうさん若いのに、えらいよ。
いつもありがとうございます☺️お小遣いからプレゼントを買う時にケチりたくない、でも…と葛藤する自分が嫌だったんです😂分けて管理することで気持ち良く過ごせて私も助かっています🌷
洋服買う時は、どこから出してますか?
ありがとうございます☺️プチプラなものは基本お小遣いからで、高額品の場合など積み立てたへそくりを使う時もあります😃🌱
@@natsutaro9497 ありがとうございます😭
なつたろうさんの動画を見て収支を見直していたおかげか、ここ一年ほど赤字なく前どり貯金まで出来る様になりました。スマホのプランも見直して来月からさらに貯金に回せる〜と楽しくなって来ています。一度成功すると楽しくなる、当たり前のようでたどり着くまで大変ですが、続けれるように頑張っていきたいです。動画、ありがとうございます。
ありがとうございます☺️おお〜✨コメントを読んでなんだか私も嬉しいです😃🌷一緒に貯金楽しみましょう♪🙌
先月の後半から、スマホの画面上から通販サイトを消しました。すると、いつも無駄に使ってたのに使わなくなって、2月の出費が先月よりも-10,000円くらいになりました!給料内に収まるようにこれからも続けていきます🔥
おお〜✨大きな一歩ですね😃🌱コメントを読んで私も刺激を受けました💪
今月もお疲れ様でした。そしてお楽しみの振り分け作業。ついに生活防衛費の出番ですね。備えてあるから対応できる。計画と備え…素晴らしいシステムで見習いたいです。スタバ今から飲みに行きまーす🌸
ありがとうございます☺️お疲れさまです🌷仕組みのおかげでマイナスな時も、かかって来い、という気持ちで迎え撃てます😆🌱
毎回の動画楽しみにしています♪ご結婚後も工夫された節約生活がとても為になるし無理していないので見ていて癒しになります!身の丈でしっかり楽しみながらの生活お手本にしています♪これからも動画楽しみにしております。
ありがとうございます☺️私もまだまだ勉強中です😃🌱楽しみにしていただけて励みになります✨
こんにちは☺︎コメント失礼します。ポチ袋に貯めているお金は大金になっていくと思うのですが、定期的に別の口座などに移しているのでしょうか?ずっと手元で管理というのは怖い気がして、、natsutaroさんの動画を見て同じような貯金方法を実践中なのでぜひ教えていただきたいです!(以前どこかの動画で似たような質問に回答されていた気がするのですが思い出せなくて。すみません😢)
とんでもないです、ありがとうございます☺️怖いなと感じるので適当なタイミングで貯金用口座に移しています🌱口座内では項目ごとの金額も混ざっていますが封筒内のメモ用紙で金額を把握しています😃
@@natsutaro9497 なるほど!返信ありがとうございます🥳
家賃と光熱費の支払いを夫さんがした上で、+9万円を家に入れる分としてなつたろうさんに渡している感じですか?
ありがとうございます☺️家賃と光熱費の分が9万円です🌱今後暮らしに合わせて話し合いながら変化します😃
100万円チャレンジ楽しみにしてました😊✨光熱費の予算はどうやって決めてますか?過去の同じ月を見直してもバラバラで予算が立てれません💦予算内で生活する中で気をつけてる事もあれば教えて欲しいです!
ありがとうございます☺️光熱費の予算はひとり暮らしの頃に1番かかった月の1.5倍で今年は設定してみていて、付けっぱなしだけ気をつけています🌱夏秋は余りが貯金出来ましたし、オーバーするのは真冬のみだと予想していて年間で見てプラスなのでアリな予算だと思ってます😃
今月もお疲れ様でした。今年の冬は寒かったし、光熱費もかさみますよね💦ご褒美のスタバいいですね〜‼️
ありがとうございます☺️お疲れさまです🌱体調管理のためにも必要な金額と思って良かったことにします🙆♀️✨
お二人暮らしになって、食費は幾ら掛かるようになりましたか?
ありがとうございます☺️予算は2.5万で、大体予算内でおさまっています😃🌱
なつたろうさん、こんにちは今回もなつたろうさんの優しいお声に癒されながら、楽しく拝見させて頂きました☺️私も結婚1年目で、夫と将来に向けて貯金を頑張っている最中です。私自身元浪費家なので、なつたろうさんの動画はいつも励みになります!封筒、私は今年のお正月になつたろうさんが使われている物と似たような封筒を見つけました。年末年始、お年玉をあげる用の袋としてポチ袋のコーナーに並んでいました🍀
ありがとうございます☺️新米主婦同士、一緒にがんばりましょう😃🌱やっぱり年末年始はいつもより封筒の種類が増える店舗が多そうですね🍀
おはようございます✨ナツタローさんの声が心地いです🌷日用品、毎月2千円なのがすごいです💦洗剤、シャンプー、生理用品とか日用品何使ってますか?私は毎月日用品だけで五千円くらいかかってしまいます💦良かったら教えて下さい~🤣
ありがとうございます☺️洗剤は粉のアタック、シャンプーはh&sの安売りのもの、生理用品は素肌の気持ち、を使っています😃🌱
@@natsutaro9497 さん✨お返事ありがとうございます🌼ナツタローさん髪の毛綺麗ですよね👍私もH&Sにしてみようかな💡ナツタローさんは節約の先輩なので、尊敬しています✨
natutaroさんの動画は癒しが沢山&お金を大切に使うお勉強になります。一輪挿しスイトピーの何と可愛らしい色♡私もnatutaroさんと同じく5,000円おこづかいです。その中で本当に買いたいものを予算内で買える喜びとや!楽しんでおります。次回予定の購入品紹介楽しみです♪スタバはご褒美にピッタリですね、さくらラテ春を感じれて幸せになりますよね🌸
ありがとうございます☺️5千円で買えないものもありますが、買えるものも沢山あって使い方を考えながらのやりくりは楽しいですよね😃🌷
今、大学四年で4月から社会人になるので貯金の仕方、お金の使い方、参考にしようと思っています!!動画も楽しみにしてますねっ😍❣️
就職おめでとうございます🌸ありがとうございます☺️お役に立てていたら嬉しいです😃✨
なつたろうさん、こんばんは😃かえるさんもこんばんは。今月もお疲れさまでした🤗防衛費はあると心強いですね。なつたろうさんの仕分けしている封筒が可愛くて、ダイソーに似たような封筒があり買いました😊。スイトピー良い色ですね🌟ご褒美も楽しみにしてましたスタバいいですね、春ですね🎶次回のお洋服もたのしみにしてます。
ありがとうございます☺️お疲れさまです🌱春らしい色合いのスイトピーのおかげで気分も変わります😃🌷
社会人になってから1人暮らしです。封筒の袋分けを始めようかと思い毎回参考になります🌿なるほど💡今月は☃️生活防衛費が役に立って良かったですね😃私はお菓子が好きでして、なつたろうさんのスイーツ系ご褒美が(このボリュームで足りるなんて)すごい😂と尊敬しています。そして食べ過ぎる自分を反省するばかりです🍡🍵個人的に、毎月ご褒美を召し上がる場面を見るのも楽しみです笑美味しさゆえ✊こぶしをぷるぷる~🎵とする動きが😊まさに実感がこもっていて(私も✊同様なのですが)見ててなぜか嬉しくなります☕😆
ありがとうございます☺️以前は全く足りなかったのですが、食生活が整うにつれて甘いものを貪らなくなってきました😂🌱
こんばんは。動画の編集も上手で楽しく拝見しています。なつたろうさんいつ編集されてるんですかー??^ ^パソコンでの編集ですか?☻
ありがとうございます☺️派遣やセラピーの仕事がお休みの日や夜寝る前など色々です😃🌱
今月もお疲れさまです。動画のリクエストがあります。浪費家から整った家計管理になる決意ができても、すぐに整うわけではないですよね。どのくらいの期間をかけて、どうやって整うことができたのか、聞いてみたいです。私も、natsutaroさんの動画に出会って、やる気は満々なんですが、なかなか思ったようにいかなくて、じっと我慢してる、って感じです。
リクエストもありがとうございます☺️実は計画中で、撮ったものがボツになり頓挫していました🙈💦入れたい内容が多くまとまるのに時間がかかりますがもうしばしお待ちください🙇♀️🌱
@@natsutaro9497 うわ〜‼️ありがとうございます。楽しみに待ってます。🌱😊
natsutaro。さん 初コメです☺️2児の母で週5パートしてる者です。私も節約好きで、我が家も夫が家賃と光熱費を支払い、私が食費と日用品などを支払って生活しています。私の給料が月10万ちょい。月3万以上は貯金出来るように頑張っています。natsutaro。さんの動画をみて、モチベ上げています🤗これからも応援しています。
はじめまして🌱ありがとうございます☺️なんだか家計の分担が似てて親近感が湧いちゃいます🌷一緒に貯金楽しみましょう😃
ご褒美のスタバ、いいですね〜。まったりした雰囲気でいつも楽しく動画観てます🙂
ありがとうございます☺️スタバはたまにしか行かないからか贅沢感が味わえる気がします😃🌷
小銭貯金は自分も長年してたんですがゆうちょさんが手数料が発生するようになって私の小銭は行き場を無くしています普段はキャッシュレスで生活してるせいもあって辞めようかなって悲しい気持ちになってます。なつたろさんは小銭の行き場、どうするのか気になります。
ありがとうございます☺️我が家の小銭貯金は使うために貯めていて増減しながらほぼ一定の金額がカエルさんには入っています🌱おやつやちょっとしたお使いを頼んだり、誰かと割り勘しそうな時に持って行ったりなにかと便利です😃
私も封筒貯金始めて9ヶ月経ちました❣封筒貯金楽しいですー✨✨
おお〜✨続いてますね😃🌷なんだか私も嬉しいです☺️
なつたろうさん、お疲れ様です☺️✨そうなんですよね〜中々可愛い封筒がなくて、まだ可愛い封筒に出会えてません🥲でも、時間をかけて出会えた封筒はきっと嬉しさ倍増だろうなぁと思いながら探してます🤣次回の動画も楽しみにしてます☺️✨✨
ありがとうございます☺️お疲れさまです🌱確かに大事に扱いたくなってます💡素敵なお気に入りに出会えますように😃🌷
2022年こそ貯金を頑張ろうー!ってスタートしたけど‥また挫折しています来月こそ頑張ろうー!光熱費高すぎて悲しい
ありがとうございます☺️予定通り行かないこともありますよね🥲頑張ってる自分を褒めながら一緒に貯めましょう😃🌱
いつも動画楽しみにしています。私も昨日封筒分けしました❤️スタバ混んでますね〜私も行こうとしたら店外まで並んでいたので諦めました。次回チャレンジです。
ありがとうございます☺️スタバ混んでますよね😅私も諦めちゃう事が多いので座ってゆっくり出来た時は贅沢な気分になります😆🌷
いつも癒しの動画をありがとうございます!きっと何も見なくても同じ金額で振り分けできるくらい拝聴させてもらってるので、もちろん今月少ないことに気付きました笑予算オーバーしちゃってもリカバリーできるシステム、わたしも真似します☺️毎月のご褒美も密かに楽しみにしてるのですが、スタバはなんとなく意外で、でもお外でふたり仲良く満喫してる姿にほっこりしました♥️いつもありがとうございます!
いつも見ていただきありがとうございます☺️🌷リカバリーシステムがあるとやはり気持ちが楽で助かりました🌱スタバはたまーにふと行きたくなります😃
私も夫婦2人暮らしで電気代が一万円超えました。仕方ないですよね💦体調崩してないからまぁいいかと思ってます😂
ありがとうございます☺️ですよね!体調管理のためにも必要だったと思ってます😃🌱
こんにちは😊いつも返信ありがとうございます🙏今回の動画𓈒𓂂𓏸♡もちろん直ぐに気がつきましたよ😆振り分けの金額が1万円少ない🥺?でも、そのお金の充て方も参考になりました✨そして、ボールペンも変わってましたね😄いつも使いやすそうなペン✐☡ ⋆*だなぁと思ってました。そして、ダイソーの袋ですが、実は私もお正月にポチ袋の所を探しに行きましたがありませんでした(>_
ありがとうございます☺️無印のケースもいいですね✨今ジャバラケースにはお小遣いと昨年貯めてまだ使えていない親孝行貯金(旦那さんのご家族とディナーに行くためのお金)が入っています😃🌱
2月もお疲れ様でした❤︎3月もあっという間に来てしまいましたね💦私の勘違いだったらスルーしていただいてよいのですが…乾燥とかで掠れただけなのか、それとも恐らくお仕事後に撮影されたと思うので、なつたろうさんのお声がちょっとお疲れ気味のように感じました😢予想外の光熱費の出費等はやはり誰かと一緒に暮らす上で注意すべき点でもありますよね💦それでもまた1年後には、予算を見直して家計を整えているであろうなつたろうさんが居ると、私から言えば予想しています🥰
お疲れさまです🌱ご心配ありがとうございます☺️仕事後の疲れはいつも通りあった気はしますがマイクの設定を少し変えてみたのでその為かも?と思います😃🌱
私も100キンで猫ちゃんの封筒を見つけました。大きさが小ぢんまりして使い易いです。真似してます(笑)
ありがとうございます☺️猫ちゃん🐈✨使い易いのが良いですよね😃🌷
動画アップ待っていました‼️いつも分かりやすい動画ありがとうございますm(_ _)mこれからも楽しみに待ってます。
ありがとうございます☺️楽しみにしていただけて嬉しいです✨励みになります😃🌷
こんにちはー!いつも楽しく見させて頂いてます!私事ですが今日高校卒業しました(`・ v ・´)vブイッ これからバイトができ、動画と同じようにお金を貯めていくのが楽しみです!参考にさせて頂きたくて少し質問なのですが、残しだめ貯金?を次の月のところに書くのはなぜですか、、?その月の残ったお金ならその月のところに書くのでは、、?と悩んでいて… よろしければお答えいただけると嬉しいです!
ご卒業おめでとうございます☺️🌸先月末に先取りした分+今月末の残し貯めで今月の貯金はいくらです、という方がわかりやすいのですが、それだと振り分けてから現在の貯金額として出すまでに1ヶ月のタイムラグがあります⏳今月末の残し貯め+今月先取り分を現在の貯金額として計算すると、お給料日とほぼ同時に貯金が増えた感が楽しめる&それが嬉しくて先取りを崩さずにいるモチベになる、2つの理由でこの方法が定着しました😃🌱管理しやすい方で試してみてください🙆♀️
@@natsutaro9497 ご返信ありがとうございます!あぁ、なるほどそういう事でしたか!まず根本的に自分は今月分を支払うための仕分けと考えてて、「来月分を先取りしておく」ってことすら分かってませんでした💦初歩的すぎて…笑そのおかげで自分が考えてたこととnatutaroさんのやり方が反対になってたみたいです笑実家ぐらしなら大丈夫だけどこれが一人暮らしだったら自分の考え大分危険ですね笑笑そうか来月分を先取り+残ったお金!新しいことしれました✨初歩的なこと聞いてすみません!ありがとうございました!
振り分け作業お疲れ様でした🍀スイートピーの一輪挿しかわいいですね💕我が家も光熱費圧迫の為、今年1回目の目標金額は予定より1万円足りず😭冬は仕方ないですね💨冬以外は光熱費の予算が毎月数千円余るので、今年は毎月残りを少しずつ積み立てて次の冬に使おうかなと研究中です‼️一緒に貯金頑張りましょう(◍•ᴗ•◍)💐
ありがとうございます☺️一輪挿しはセンス要らないので助かってます🙈笑その光熱費の計画も良いですね😃✨
何話し方、めっちゃかイライラする(笑)毎月家計管理してるのに赤字とか、毎月何を管理してるの❔(笑)
The frog coin bank is so cute
悲しいニュースが多い中、心を落ち着かせるためになつたろうさんの動画に遊びに来ました。癒されました。ありがとうございます。
ありがとうございます🙈🌷
TVをやめてラジオにして少し距離が取れるようになりましたが、
悲しいニュースはやはり心がざわざわしますよね🥲
なつたろうさんの動画はいつも見終わったあとに ほんわりあたたかな気持ちになれてだいすきです
ありがとうございます🙈🌷
そんなふうに言っていただけてとても嬉しいです☺️
本当に私はこのご褒美タイムが大好きです🥰
ありがとうございます🙈🌷
おかげさまで撮るのもいつも楽しいです☺️✨
natsutaroさんの動画を見て家計簿の書き方を学びました!!いつも見てます🥰
いつもありがとうございます☺️
お役に立てていたら嬉しいです😃🌷
人のための貯金の楽しさってすごく素晴らしいことだと思います☺️✨
喜んでもらえると幸せな気持ちになりますよね💕
ありがとうございます🙈🌷
考えながら貯めてる時間がハッピーなので、喜んでもらえた時にはおまけまで貰えちゃった気分になります😃🌷
封筒はセリアにたくさん種類がありましたよ
こんにちは。
はい❣️あれ?いつもより少ないってすぐ思いました😊。
なつたろうさんは、1人暮らしの
頃から、自分の食費は工夫しながら一万円、お小遣いも五千円、、
なのに、プレゼント貯金や親孝行貯金して誰かのために使うって
すごいなぁ〜といつも思ってました。
私なら自分のお小遣い増やしてしまいそう💦。
お金って、誰かのために心をこめて使うと、回り回ってまた戻ってくるんじゃないかな?って思います。
なつたろうさん若いのに、えらいよ。
いつもありがとうございます☺️
お小遣いからプレゼントを買う時にケチりたくない、でも…と葛藤する自分が嫌だったんです😂
分けて管理することで気持ち良く過ごせて私も助かっています🌷
洋服買う時は、どこから出してますか?
ありがとうございます☺️
プチプラなものは基本お小遣いからで、高額品の場合など積み立てたへそくりを使う時もあります😃🌱
@@natsutaro9497 ありがとうございます😭
なつたろうさんの動画を見て収支を見直していたおかげか、ここ一年ほど赤字なく前どり貯金まで出来る様になりました。スマホのプランも見直して来月からさらに貯金に回せる〜と楽しくなって来ています。
一度成功すると楽しくなる、当たり前のようでたどり着くまで大変ですが、続けれるように頑張っていきたいです。動画、ありがとうございます。
ありがとうございます☺️
おお〜✨コメントを読んでなんだか私も嬉しいです😃🌷
一緒に貯金楽しみましょう♪🙌
先月の後半から、スマホの画面上から通販サイトを消しました。すると、いつも無駄に使ってたのに使わなくなって、2月の出費が先月よりも-10,000円くらいになりました!給料内に収まるようにこれからも続けていきます🔥
おお〜✨大きな一歩ですね😃🌱
コメントを読んで私も刺激を受けました💪
今月もお疲れ様でした。そしてお楽しみの振り分け作業。ついに生活防衛費の出番ですね。備えてあるから対応できる。計画と備え…素晴らしいシステムで見習いたいです。スタバ今から飲みに行きまーす🌸
ありがとうございます☺️
お疲れさまです🌷
仕組みのおかげでマイナスな時も、かかって来い、という気持ちで迎え撃てます😆🌱
毎回の動画楽しみにしています♪
ご結婚後も工夫された節約生活がとても為になるし無理していないので見ていて癒しになります!
身の丈でしっかり楽しみながらの生活お手本にしています♪
これからも動画楽しみにしております。
ありがとうございます☺️
私もまだまだ勉強中です😃🌱
楽しみにしていただけて励みになります✨
こんにちは☺︎コメント失礼します。
ポチ袋に貯めているお金は大金になっていくと思うのですが、定期的に別の口座などに移しているのでしょうか?ずっと手元で管理というのは怖い気がして、、
natsutaroさんの動画を見て同じような貯金方法を実践中なのでぜひ教えていただきたいです!
(以前どこかの動画で似たような質問に回答されていた気がするのですが思い出せなくて。すみません😢)
とんでもないです、ありがとうございます☺️
怖いなと感じるので適当なタイミングで貯金用口座に移しています🌱
口座内では項目ごとの金額も混ざっていますが封筒内のメモ用紙で金額を把握しています😃
@@natsutaro9497
なるほど!返信ありがとうございます🥳
家賃と光熱費の支払いを夫さんがした上で、+9万円を家に入れる分としてなつたろうさんに渡している感じですか?
ありがとうございます☺️
家賃と光熱費の分が9万円です🌱
今後暮らしに合わせて話し合いながら変化します😃
100万円チャレンジ楽しみにしてました😊✨
光熱費の予算はどうやって決めてますか?過去の同じ月を見直してもバラバラで予算が立てれません💦予算内で生活する中で気をつけてる事もあれば教えて欲しいです!
ありがとうございます☺️
光熱費の予算はひとり暮らしの頃に1番かかった月の1.5倍で今年は設定してみていて、付けっぱなしだけ気をつけています🌱
夏秋は余りが貯金出来ましたし、オーバーするのは真冬のみだと予想していて年間で見てプラスなのでアリな予算だと思ってます😃
今月もお疲れ様でした。
今年の冬は寒かったし、光熱費もかさみますよね💦ご褒美のスタバいいですね〜‼️
ありがとうございます☺️
お疲れさまです🌱
体調管理のためにも必要な金額と思って良かったことにします🙆♀️✨
お二人暮らしになって、食費は幾ら掛かるようになりましたか?
ありがとうございます☺️
予算は2.5万で、大体予算内でおさまっています😃🌱
なつたろうさん、こんにちは
今回もなつたろうさんの優しいお声に癒されながら、楽しく拝見させて頂きました☺️私も結婚1年目で、夫と将来に向けて貯金を頑張っている最中です。私自身元浪費家なので、なつたろうさんの動画はいつも励みになります!
封筒、私は今年のお正月になつたろうさんが使われている物と似たような封筒を見つけました。年末年始、お年玉をあげる用の袋としてポチ袋のコーナーに並んでいました🍀
ありがとうございます☺️
新米主婦同士、一緒にがんばりましょう😃🌱
やっぱり年末年始はいつもより封筒の種類が増える店舗が多そうですね🍀
おはようございます✨
ナツタローさんの声が心地いです🌷
日用品、毎月2千円なのがすごいです💦
洗剤、シャンプー、生理用品とか日用品何使ってますか?
私は毎月日用品だけで五千円くらいかかってしまいます💦
良かったら教えて下さい~🤣
ありがとうございます☺️
洗剤は粉のアタック、シャンプーはh&sの安売りのもの、生理用品は素肌の気持ち、を使っています😃🌱
@@natsutaro9497 さん✨
お返事ありがとうございます🌼
ナツタローさん髪の毛綺麗ですよね👍
私もH&Sにしてみようかな💡
ナツタローさんは節約の先輩なので、尊敬しています✨
natutaroさんの動画は癒しが沢山&お金を大切に使うお勉強になります。
一輪挿しスイトピーの何と可愛らしい色♡
私もnatutaroさんと同じく5,000円おこづかいです。
その中で本当に買いたいものを予算内で買える喜びとや!楽しんでおります。
次回予定の購入品紹介楽しみです♪
スタバはご褒美にピッタリですね、
さくらラテ春を感じれて幸せになりますよね🌸
ありがとうございます☺️
5千円で買えないものもありますが、買えるものも沢山あって使い方を考えながらのやりくりは楽しいですよね😃🌷
今、大学四年で4月から社会人になるので貯金の仕方、お金の使い方、参考にしようと思っています!!
動画も楽しみにしてますねっ😍❣️
就職おめでとうございます🌸
ありがとうございます☺️
お役に立てていたら嬉しいです😃✨
なつたろうさん、こんばんは😃
かえるさんもこんばんは。
今月もお疲れさまでした🤗
防衛費はあると心強いですね。
なつたろうさんの仕分けしている封筒が可愛くて、ダイソーに似たような封筒があり買いました😊。
スイトピー良い色ですね🌟
ご褒美も楽しみにしてました
スタバいいですね、
春ですね🎶次回のお洋服もたのしみにしてます。
ありがとうございます☺️
お疲れさまです🌱
春らしい色合いのスイトピーのおかげで気分も変わります😃🌷
社会人になってから1人暮らしです。封筒の袋分けを始めようかと思い毎回参考になります🌿
なるほど💡今月は☃️生活防衛費が役に立って良かったですね😃
私はお菓子が好きでして、なつたろうさんのスイーツ系ご褒美が(このボリュームで足りるなんて)すごい😂と尊敬しています。
そして食べ過ぎる自分を反省するばかりです🍡🍵
個人的に、毎月ご褒美を召し上がる場面を見るのも楽しみです笑
美味しさゆえ✊こぶしをぷるぷる~🎵とする動きが😊まさに実感がこもっていて(私も✊同様なのですが)見ててなぜか嬉しくなります☕😆
ありがとうございます☺️
以前は全く足りなかったのですが、食生活が整うにつれて甘いものを貪らなくなってきました😂🌱
こんばんは。
動画の編集も上手で楽しく拝見しています。
なつたろうさんいつ編集されてるんですかー??^ ^パソコンでの編集ですか?☻
ありがとうございます☺️
派遣やセラピーの仕事がお休みの日や夜寝る前など色々です😃🌱
今月もお疲れさまです。
動画のリクエストがあります。浪費家から整った家計管理になる決意ができても、すぐに整うわけではないですよね。
どのくらいの期間をかけて、どうやって整うことができたのか、聞いてみたいです。
私も、natsutaroさんの動画に出会って、やる気は満々なんですが、なかなか思ったようにいかなくて、じっと我慢してる、って感じです。
リクエストもありがとうございます☺️
実は計画中で、撮ったものがボツになり頓挫していました🙈💦
入れたい内容が多くまとまるのに時間がかかりますがもうしばしお待ちください🙇♀️🌱
@@natsutaro9497
うわ〜‼️
ありがとうございます。
楽しみに待ってます。🌱😊
natsutaro。さん 初コメです☺️
2児の母で週5パートしてる者です。
私も節約好きで、我が家も夫が家賃と光熱費を支払い、私が食費と日用品などを支払って生活しています。
私の給料が月10万ちょい。月3万以上は貯金出来るように頑張っています。
natsutaro。さんの動画をみて、モチベ上げています🤗
これからも応援しています。
はじめまして🌱
ありがとうございます☺️
なんだか家計の分担が似てて親近感が湧いちゃいます🌷
一緒に貯金楽しみましょう😃
ご褒美のスタバ、いいですね〜。
まったりした雰囲気でいつも楽しく動画観てます🙂
ありがとうございます☺️
スタバはたまにしか行かないからか贅沢感が味わえる気がします😃🌷
小銭貯金は自分も長年してたんですが
ゆうちょさんが手数料が発生するようになって私の小銭は行き場を無くしています
普段はキャッシュレスで生活してるせいもあって
辞めようかなって悲しい気持ちになってます。
なつたろさんは小銭の行き場、どうするのか気になります。
ありがとうございます☺️
我が家の小銭貯金は使うために貯めていて増減しながらほぼ一定の金額がカエルさんには入っています🌱
おやつやちょっとしたお使いを頼んだり、誰かと割り勘しそうな時に持って行ったりなにかと便利です😃
私も封筒貯金始めて9ヶ月経ちました❣封筒貯金楽しいですー✨✨
おお〜✨続いてますね😃🌷
なんだか私も嬉しいです☺️
なつたろうさん、お疲れ様です☺️✨
そうなんですよね〜中々可愛い封筒がなくて、まだ可愛い封筒に出会えてません🥲
でも、時間をかけて出会えた封筒はきっと嬉しさ倍増だろうなぁと思いながら探してます🤣
次回の動画も楽しみにしてます☺️✨✨
ありがとうございます☺️
お疲れさまです🌱
確かに大事に扱いたくなってます💡
素敵なお気に入りに出会えますように😃🌷
2022年こそ貯金を頑張ろうー!ってスタートしたけど‥
また挫折しています
来月こそ
頑張ろうー!
光熱費高すぎて悲しい
ありがとうございます☺️
予定通り行かないこともありますよね🥲
頑張ってる自分を褒めながら一緒に貯めましょう😃🌱
いつも動画楽しみにしています。
私も昨日封筒分けしました❤️
スタバ混んでますね〜
私も行こうとしたら店外まで並んでいたので諦めました。
次回チャレンジです。
ありがとうございます☺️
スタバ混んでますよね😅
私も諦めちゃう事が多いので座ってゆっくり出来た時は贅沢な気分になります😆🌷
いつも癒しの動画をありがとうございます!
きっと何も見なくても同じ金額で振り分けできるくらい拝聴させてもらってるので、もちろん今月少ないことに気付きました笑
予算オーバーしちゃってもリカバリーできるシステム、わたしも真似します☺️
毎月のご褒美も密かに楽しみにしてるのですが、スタバはなんとなく意外で、でもお外でふたり仲良く満喫してる姿にほっこりしました♥️
いつもありがとうございます!
いつも見ていただきありがとうございます☺️🌷
リカバリーシステムがあるとやはり気持ちが楽で助かりました🌱
スタバはたまーにふと行きたくなります😃
私も夫婦2人暮らしで電気代が一万円超えました。仕方ないですよね💦体調崩してないからまぁいいかと思ってます😂
ありがとうございます☺️
ですよね!体調管理のためにも必要だったと思ってます😃🌱
こんにちは😊いつも返信ありがとうございます🙏
今回の動画𓈒𓂂𓏸♡もちろん直ぐに気がつきましたよ😆振り分けの金額が1万円少ない🥺?でも、そのお金の充て方も参考になりました✨そして、ボールペンも変わってましたね😄いつも使いやすそうなペン✐☡ ⋆*だなぁと思ってました。そして、ダイソーの袋ですが、実は私もお正月にポチ袋の所を探しに行きましたがありませんでした(>_
ありがとうございます☺️
無印のケースもいいですね✨
今ジャバラケースにはお小遣いと昨年貯めてまだ使えていない親孝行貯金(旦那さんのご家族とディナーに行くためのお金)が入っています😃🌱
2月もお疲れ様でした❤︎
3月もあっという間に
来てしまいましたね💦
私の勘違いだったら
スルーしていただいてよいのですが…
乾燥とかで掠れただけなのか、
それとも恐らくお仕事後に
撮影されたと思うので、
なつたろうさんのお声が
ちょっとお疲れ気味のように
感じました😢
予想外の光熱費の出費等は
やはり誰かと一緒に暮らす上で
注意すべき点でもありますよね💦
それでもまた1年後には、
予算を見直して
家計を整えているであろう
なつたろうさんが居ると、
私から言えば予想しています🥰
お疲れさまです🌱
ご心配ありがとうございます☺️
仕事後の疲れはいつも通りあった気はしますがマイクの設定を少し変えてみたのでその為かも?と思います😃🌱
私も100キンで猫ちゃんの封筒を見つけました。大きさが小ぢんまりして使い易いです。真似してます(笑)
ありがとうございます☺️
猫ちゃん🐈✨
使い易いのが良いですよね😃🌷
動画アップ待っていました‼️
いつも分かりやすい動画ありがとうございますm(_ _)m
これからも楽しみに待ってます。
ありがとうございます☺️
楽しみにしていただけて嬉しいです✨
励みになります😃🌷
こんにちはー!いつも楽しく見させて頂いてます!私事ですが今日高校卒業しました(`・ v ・´)vブイッ これからバイトができ、動画と同じようにお金を貯めていくのが楽しみです!参考にさせて頂きたくて少し質問なのですが、残しだめ貯金?を次の月のところに書くのはなぜですか、、?その月の残ったお金ならその月のところに書くのでは、、?と悩んでいて… よろしければお答えいただけると嬉しいです!
ご卒業おめでとうございます☺️🌸
先月末に先取りした分+今月末の残し貯めで今月の貯金はいくらです、という方がわかりやすいのですが、それだと振り分けてから現在の貯金額として出すまでに1ヶ月のタイムラグがあります⏳
今月末の残し貯め+今月先取り分を現在の貯金額として計算すると、お給料日とほぼ同時に貯金が増えた感が楽しめる&それが嬉しくて先取りを崩さずにいるモチベになる、2つの理由でこの方法が定着しました😃🌱
管理しやすい方で試してみてください🙆♀️
@@natsutaro9497 ご返信ありがとうございます!
あぁ、なるほどそういう事でしたか!
まず根本的に自分は今月分を支払うための仕分けと考えてて、「来月分を先取りしておく」ってことすら分かってませんでした💦
初歩的すぎて…笑
そのおかげで自分が考えてたこととnatutaroさんのやり方が反対になってたみたいです笑
実家ぐらしなら大丈夫だけどこれが一人暮らしだったら自分の考え大分危険ですね笑笑
そうか来月分を先取り+残ったお金!
新しいことしれました✨
初歩的なこと聞いてすみません!
ありがとうございました!
振り分け作業お疲れ様でした🍀スイートピーの一輪挿しかわいいですね💕我が家も光熱費圧迫の為、今年1回目の目標金額は予定より1万円足りず😭冬は仕方ないですね💨
冬以外は光熱費の予算が毎月数千円余るので、今年は毎月残りを少しずつ積み立てて次の冬に使おうかなと研究中です‼️一緒に貯金頑張りましょう(◍•ᴗ•◍)💐
ありがとうございます☺️
一輪挿しはセンス要らないので助かってます🙈笑
その光熱費の計画も良いですね😃✨
何話し方、めっちゃかイライラする(笑)
毎月家計管理してるのに赤字とか、毎月何を管理してるの❔(笑)