ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
私は流行に振り回されて周りに馴染むのに必死だった中学校時代だったから、又吉さんみたいに自分の世界を大事にしてきた人は、人間としてしなやかで強いなと、大人になった今やっと気がつきますね。素敵。
おっっそ
がんばれ
どっちでもいいけど
辛い記憶を掘り起こすようで悪いが、その当時の流行を教えてほしい。興味がある、知りたい。
@@たけのこ-g7i笑いは気づきであり更生なんだろ。がんばれ。
わたしが又吉さんを好きなのは、自分が好きなものは確立しているのに人に薦めてそれを気に入ってもらう自信はない、って言うところ。。自分の世界観がガチガチにあるのに誰かに薦めて共有していくのではなくて、自分の中で好きを育てて、分かり合える人たちと自然に出会えるところ。
なんという豊かな話なんだろう。。。
人生の何割かは偶然を受け入れることができるように空けとかないといけない、
たしか2006年頃から又吉さんのブログを読み始めて、こんなに面白い芸人さんがいるんだと知り、チュートリアルの無限大に出ていたピースを見て若手芸人さんに興味を持ち、無限大のライブ配信を見るようになってドハマりし、無限大ホールに通いたくて上京しました。私にとって又吉さんは人生を変えてくれた人です!又吉さんがブレないことで私の大きな決断は間違ってなかったと思えています。
すごい😮❤
人生ってやっぱり、どんなに辛い時でも好きなことは死ぬまで文句なく好きなんですよね。私も色々悩みましたがやっぱりそれを貫こうと改めて決心しました。それにしても又吉さん人生一体何周目なんやろ…😅ほんとに救われてます!
うわあああ。凄いお話。「縁」を感じました。こんな内容の小説読んでも心が震えそうだけど、ノンフィクションとは凄いです。又吉さん生きてる「物語」じゃないですか。ああああああ。朝から心ブルブルです。
「別格」「レベルが違う」で吹いた。マンスリー読んでた時、全く同じこと思ってました。「みんなうまいなあ」「でも又吉さんは次元が違う」。
コミュ力高い人って又吉みたいに一見接点なさそうな人との共通点を作っていくのがめちゃうまい
なんかvol.20になって改めて思うけど、小説で賞とってほんと良かったよな。あの頃は「芸能人と小説家両方行くと両方コケるだろ大丈夫か」と思ってたけど、センスバキバキの話をこれだけ広げてても全く問題ないし。普通の芸人じゃやりにくいだろ。TSUTAYA店員との話とかクリスチャンのお爺ちゃんの話とかのセンス話ほんとおもしろいし、羨ましい。
ちゃんと挫折してから上手に乗り越えた時、形を変えた自分の作品とか特技に出会い直せるって考えめちゃくちゃ面白い笑
オモロイ。素晴らしい❤僕は66歳ですが、社会に出てから音楽業界に入り、ブラジルやアルゼンチンやアフリカやインドの音楽に携わってました。最近、二種免許とってタクシードライバーになります。いい話を聞かせてもらいました。又吉さんの『人間失格』の話を『徹子の部屋』で聞いてから、同じ本を何度も読むし、マーカーを引くようにもなりました。影響を与えてもらいました。今回も凄く良かったです。ありがとうございます。
「もう!」がたまらなく可愛いかった笑。この人間シリーズは又吉さんの人間性が出ててすごく好きです。エピソードがぜんぶ面白すぎる。
自己肯定を屈託なく前面に押し出せるようになった、バージョンアップした又吉もまたすてきと思います。
なんだかずっとお話聴いてられるなぁー🤗
本物のいい人だ...
又吉さんのチャンネルって本当にtalk一本でこれだけの視聴者がいるってすごいですよね!😳 落ち着くなあ このチャンネル(笑)
私は高校の時からずっと一人で宇宙が好きで、周りから「面白い趣味だね」とか付き合ってた男性からも「そんなに宇宙好きって病気じゃない?」とか言われて、自分でもなんでこんなに好きなんだろう?と思って悩んだときもありましたが、今では天文学者の夫と結婚して、夫も東大の教員になって、毎日宇宙の仕事の話が聞けて幸せです。ご縁って本当にある。親も兄弟も私にぴったりの夫が現れてびっくりしてます。類は友を呼ぶ、好きが引き寄せる何かってありますよね。
すごく素敵なエピソード。又吉さんの書く文章は、ほんと惹かれます。東京百景も、大好きです。読んでいて、思わず声を出て笑ってしまうところもたくさんあって、共感と感動もプラスであって、さすがだなぁと思ってしまいます。
深いな、この人は。
自分の作品が好きっていい
TSUTAYAの話がすごく良かったです。顔を合わせてなくても色々な人に養ってもらって生きて来てる今日だなと感じました。
顔を合わせてなくても色々な人に養ってもらっているっていう表現素敵すぎる…
@@低く評価していない動画 リアクションいただきありがとうございます。
何回みてもこの動画が面白くて好きだ〜。自分の好きなことを貫こうと思えるし勇気もらえます!
心が重い時、なぜか癒されます。ありがとう御座います😌
自分1人の時間を上手に無理せず豊かに生きてる事って大切ですよね!趣味や楽しみの時間があるっていい!自己肯定感って無理せず上げなくてもいいと思います。自分の事が大好きでで大切にしていけたらいいなと思います。今までギブアンドギブで人に尽くし過ぎたり合わせ過ぎたり人の目を気にしすぎて自己主張をするのが苦手だった。。これからは、ゆっくり自分らしく良い出逢いを大切にしながら生きて行こうと思います♪又吉さん ありがとう🍀
又吉さんのエピソードほんとすきだなあ。気持ちの線の空いてる隙間に、ピタっとくるかんじ。
そりゃあ、ずっと文学と向き合ってきた人と、ブログが流行ってから書き出した人との文章はレベルが違う、っていうのはすごくわかる。「自分の作品が好き」という気持ちもあるのかもしれないけど、客観的真実なのでしょう。
又吉さんの話しは、楽しいです。
趣味や趣向は確かに何年たっても色褪せませんよねー。基盤が繋がる話しは驚きました。又吉さんも必ず誰かの基盤になっていて。ここのコレが好き。は譲れないものがありますねー。
芸人の運命力ってすごいよな
はじめまして 全部の話、めちゃくちゃ好きです。何故又吉さんのチャンネルに気づかなかったのか…。これからちょいちょいお邪魔させてもらいます。
音楽の、めちゃくちゃいい話🥺そういうご縁ほんとに嬉しいですよね✨
又吉さんのブレない視点がすごい😎
何度聞いても面白い😆自分の事を1番愛せるのは自分だよね👍だから自分のことを好きじゃない子とかって、え!!ってなる!自分大好きな又吉さんが私は大大大好きだわ😌💝あと最後のタクシーの話でやっぱり人間には笑いが必要だって思った!!面白いし、平和になれる!!🕊✨
こんなに心地いい語りはなかなかないです😌😌😌
渋谷の話、ゾワッとする話ですね。運命とはそのこと?
はじめて拝見しました!とっても面白かったです!😄タクシーのお話聴かせていただいて、その日、時間に追われていた又吉さんは、タクシーに乗る前から不安感を抱いている状態で、受け止めてほしい、安心したいって気持ちが最初から強くあったので、運転手さんが返事してくれなかったり、行き先を間違えたり、という事を通して、受け止めてもらえない、という不安がさらに増してしまっていたので、運転手さんが、又吉さんの文句を、笑って受け止めてくれた、という事で、受け止めてくれた、という願いが叶って安心を得れたから、許せたのかな、と、感じました。長くなりました😅読んでくださりありがとうございます🙏✨
もう次で終わってしまうのか…。次回が見たいけど終わってほしくない笑百の三又吉さんはしんどいかもしれないけどすごく好きな企画なんだよなぁ。
本当に人間は変わりません。頑固な自分を受け入れようと思います。
タクシーの話すごく好き
自分の武器と思ってたものが武器じゃなかって憂鬱になったり、又吉さんでもそんなふうに落ち込むことがあるんですね! 自分は別格✨ のこと笑いました😊
もう!本当に……素敵です☺️毎回、とてもありがとうございます。
東京百景すごく好きな本で、「おすすめの本ある?」と聞かれたら人にすすめることもあります。本をあまり読まない人でも、楽しく読める一冊だと思います🙂
声と話し方にめちゃくちゃ癒される。。なんかすごく声からα波出てる
分かります!仕事で疲れて落ち込んでる時に、又吉さんの動画みるとホッとしてる自分がいます。
又吉さんが桂馬で綾部さんが角!なんだかしっくりくる表現!
めっちゃわかる。自分のツイート遡るのが1番面白いもんなぁ。
動画の話も面白いけど、サムネの又吉かっこいい
この回、大好きーっ!😆
この会 大っ好きです!
面白いお話ありがとうございます!又吉さんのエピソードトーク、続きが読めないので思わず引き込まれます😂「自分の面白いは決まっているけど、それが他人にウケる自信はない」…なんだか共感できます。自分が出したものが全て大勢にウケるわけではないんですよね。
やっぱりこの方はすごい、かなわない。もう、のエピソード。
やっぱめちゃくちゃかっこいいわ又吉さん
又吉さんの作品と synchro するからなのか『百の三』のお話しが時々、デシャヴ wグリコみたいに、二度おいしい!
すべてがつながるような感覚になります。ありがとうございます✨
全部面白いな〜。本当すごい
TSUTAYAの話すごく感動したなぁ🥲
自分のここが好きとかやってきたことが好きとかは認められるんだけど他人に対して自信がないっての共感できてしまう...自分の場合はその自信のなさの幅が広すぎるてそこは嫌いなんだけど...
14歳くらいにで好きだったことによる感性ってずっと変わらないって言いますよね。僕は又吉さんみたいな、この人格好いいなぁって人を探して吸収してます。
低いトーンの声で、お話ししてる姿が、素敵です。
スチャダラで繋がって嬉しいです。
運命的なものってありますよねー!偶然ってすごすぎる。
又吉さんのはなしを聞いているとなんだか心が落ち着きます❤
サムネの返しで、言います!私は発達障害ですがやっと自分が生きてる理由を悟りました。障害者であろうと今まで生きてこれた理由です。有名人になりたいからではありません。元々!人間なんて存在がいかにちっぽけであったのかと分からせて貰える出来事や心の動きがあったんです。私だけちっぽけではなかったことも分かりました!😂❤
凄い運の良い人なんだなって思う
人と人が繋がって生きてるってやっぱりめちゃんこオモロいなただ、自分がそれを事象として観測できたらめちゃくちゃ幸せだろうけどそれが中々できないのが悲しいよね
又吉さんと考え方とか行動とかにてて、それを正確に言語化してくれる+新しい価値観得られるので本当にいつも救われてます、ありがとうございます!😌😌😌
この動画一番好きかもしれないと感じて保存して、いいねも押そうとしたら9ヶ月前の自分が既にいいねしてた
この人は人柄がすごく良い😊
又吉だいすき!
運転手さんのくだりなんか好きだな
失礼なタクシーの運ちゃんとのやり取りで、ようそんな機転のきいた事言えるなぁ…毎回思うけど、頭の回転の速さに驚愕する。あって自分なら後でこう言えば良かったやわ…
今晩は。又吉さんのめっちゃ好きなブラジルの曲が何だったのか気になりました。
又吉さんの東京百景を読むためにマンスリーよしもと買ってました。たしかに別格でした!
又吉さんは、この人の文章は絶対買って読まなあかん!と思う作家の1人ですが、渋谷のBARのエピソードや別格エピソードも随筆で読みたいです!ほんまにおもろい!
自分にとっての面白い話はやっぱりどれだけ意表を突かれるかってことなんだなーと再認識した
冷静沈着すごいです笑😁楽しい🎶
😂いつも、中二病のわたし、身体は大人心は子供のままに生きてます。でもそれでも良いと思いはじめ、自分を受け入れられるの不思議です。このチャンネル❤😂
久しぶりに又吉見たースピード感が相変わらずマッタリで落ち着くわねぇ自分の事他人目線で褒めてるのかわいいwww
この動画何度も見に来てしまう。
あんまり「エモ」とか使いたくないけど、最初のエピソードあまりにもエモすぎるやろ笑
なんか泣ける。私もさるレコード会社でブラジルやアルゼンチンの音楽の担当していました。大昔。1990年ころ。
なにかは忘れたけど、なにかの文集を読んで、これ面白いなと思ったら自分のだったときあったな〜😂自分の感性だからはまる😂
本当に尊敬です😭
タクシーのくだり、好きだなあ。話の筋が上手じゃないところがリアルで良いなあ。
9:32このタクシーの話が超好きなんだけど😂
やっぱり又吉さん素敵です色々な方がいますね😂
タクシーのくだり、面白かった😂
又吉さんって、60歳すぎてから老人になってまったりゆっくり歩く同年代位の方と結婚されたら合う気がする。あまり、気にしなくなる年齢。
タクシー🚕の話しおもろかったぁ〜🤣又吉さん、好き😻
はい
このシリーズ好きすぎる
どんな偉い精神科先生より、説得力があります!又吉さんの本探しに行きますね!😂❤
タクシーの運転手返事もしない、質問にも無視ってことは最初は見た目で又吉さんのことを舐めてたんじゃないでしょうか?そこで最後の又吉さんの言葉に舐めたらダメなタイプの人だって気が付いて、笑って誤魔化したように思いました見た目が893みたいな人にも返事もしない接客してるのかな?って疑問に思いました私はこういう弱いものいじめみたいな人きらいだな
まったくもって同感です
生きてる間も、輪廻なんですね🌟縁って面白いです😊
サムネの又吉さんかっこいい、、、
好きなものが一貫しているっていいですね。羨ましい。
結局褒められてほだされてしまうのわかる
まったん〜すきです
初めて又吉さんの動画見ましたー。小学生の時、香里園のTSUTAYAに家族でよく行ってたのを思い出しました。笑
2024.6.11火曜朝☀️チャンネル登録をさせて頂きました❣️吸い寄せられてく〜感性が素晴らしい❤自分が好きなのは確定してる☜いいですね😊👍好みはブレないです。これからも動画を楽しみにしてます🌈有難うございました🍀
未来のフューチャー又吉が過去の又吉を褒めるシーン好き過ぎる
私は流行に振り回されて周りに馴染むのに必死だった中学校時代だったから、
又吉さんみたいに自分の世界を大事にしてきた人は、人間としてしなやかで強いなと、大人になった今やっと気がつきますね。素敵。
おっっそ
がんばれ
どっちでもいいけど
辛い記憶を掘り起こすようで悪いが、その当時の流行を教えてほしい。興味がある、知りたい。
@@たけのこ-g7i笑いは気づきであり更生なんだろ。がんばれ。
わたしが又吉さんを好きなのは、
自分が好きなものは確立しているのに人に薦めてそれを気に入ってもらう自信はない、って言うところ。。
自分の世界観がガチガチにあるのに誰かに薦めて共有していくのではなくて、自分の中で好きを育てて、分かり合える人たちと自然に出会えるところ。
なんという豊かな話なんだろう。。。
人生の何割かは偶然を受け入れることができるように空けとかないといけない、
たしか2006年頃から又吉さんのブログを読み始めて、こんなに面白い芸人さんがいるんだと知り、チュートリアルの無限大に出ていたピースを見て若手芸人さんに興味を持ち、無限大のライブ配信を見るようになってドハマりし、無限大ホールに通いたくて上京しました。私にとって又吉さんは人生を変えてくれた人です!又吉さんがブレないことで私の大きな決断は間違ってなかったと思えています。
すごい😮❤
人生ってやっぱり、どんなに辛い時でも好きなことは死ぬまで文句なく好きなんですよね。
私も色々悩みましたがやっぱりそれを貫こうと改めて決心しました。
それにしても又吉さん人生一体何周目なんやろ…😅
ほんとに救われてます!
うわあああ。凄いお話。「縁」を感じました。
こんな内容の小説読んでも心が震えそうだけど、ノンフィクションとは凄いです。
又吉さん生きてる「物語」じゃないですか。
ああああああ。朝から心ブルブルです。
「別格」「レベルが違う」で吹いた。
マンスリー読んでた時、全く同じこと思ってました。「みんなうまいなあ」「でも又吉さんは次元が違う」。
コミュ力高い人って又吉みたいに一見接点なさそうな人との共通点を作っていくのがめちゃうまい
なんかvol.20になって改めて思うけど、小説で賞とってほんと良かったよな。あの頃は「芸能人と小説家両方行くと両方コケるだろ大丈夫か」と思ってたけど、センスバキバキの話をこれだけ広げてても全く問題ないし。普通の芸人じゃやりにくいだろ。
TSUTAYA店員との話とかクリスチャンのお爺ちゃんの話とかのセンス話ほんとおもしろいし、羨ましい。
ちゃんと挫折してから上手に乗り越えた時、形を変えた自分の作品とか特技に出会い直せるって考えめちゃくちゃ面白い笑
オモロイ。素晴らしい❤
僕は66歳ですが、社会に出てから音楽業界に入り、ブラジルやアルゼンチンやアフリカやインドの音楽に携わってました。最近、二種免許とってタクシードライバーになります。
いい話を聞かせてもらいました。
又吉さんの『人間失格』の話を『徹子の部屋』で聞いてから、同じ本を何度も読むし、マーカーを引くようにもなりました。影響を与えてもらいました。今回も凄く良かったです。ありがとうございます。
「もう!」がたまらなく可愛いかった笑。この人間シリーズは又吉さんの人間性が出ててすごく好きです。エピソードがぜんぶ面白すぎる。
自己肯定を屈託なく前面に押し出せるようになった、バージョンアップした又吉もまたすてきと思います。
なんだかずっとお話聴いてられるなぁー🤗
本物のいい人だ...
又吉さんのチャンネルって本当にtalk一本でこれだけの視聴者がいるってすごいですよね!😳 落ち着くなあ このチャンネル(笑)
私は高校の時からずっと一人で宇宙が好きで、周りから「面白い趣味だね」とか付き合ってた男性からも「そんなに宇宙好きって病気じゃない?」とか言われて、自分でもなんでこんなに好きなんだろう?と思って悩んだときもありましたが、今では天文学者の夫と結婚して、夫も東大の教員になって、毎日宇宙の仕事の話が聞けて幸せです。ご縁って本当にある。親も兄弟も私にぴったりの夫が現れてびっくりしてます。類は友を呼ぶ、好きが引き寄せる何かってありますよね。
すごく素敵なエピソード。
又吉さんの書く文章は、ほんと惹かれます。
東京百景も、大好きです。
読んでいて、思わず声を出て笑ってしまうところもたくさんあって、共感と感動もプラスで
あって、さすがだなぁと思ってしまいます。
深いな、この人は。
自分の作品が好きっていい
TSUTAYAの話がすごく良かったです。顔を合わせてなくても色々な人に養ってもらって生きて来てる今日だなと感じました。
顔を合わせてなくても色々な人に養ってもらっているっていう表現素敵すぎる…
@@低く評価していない動画 リアクションいただきありがとうございます。
何回みてもこの動画が面白くて好きだ〜。自分の好きなことを貫こうと思えるし勇気もらえます!
心が重い時、なぜか癒されます。ありがとう御座います😌
自分1人の時間を上手に無理せず豊かに生きてる事って大切ですよね!
趣味や楽しみの時間があるっていい!自己肯定感って無理せず上げなくてもいいと思います。自分の事が大好きでで大切にしていけたらいいなと思います。
今までギブアンドギブで人に尽くし過ぎたり合わせ過ぎたり人の目を気にしすぎて自己主張をするのが苦手だった。。
これからは、ゆっくり自分らしく良い出逢いを大切にしながら生きて行こうと思います♪
又吉さん ありがとう🍀
又吉さんのエピソードほんとすきだなあ。
気持ちの線の空いてる隙間に、ピタっとくるかんじ。
そりゃあ、ずっと文学と向き合ってきた人と、ブログが流行ってから書き出した人との文章はレベルが違う、っていうのはすごくわかる。「自分の作品が好き」という気持ちもあるのかもしれないけど、客観的真実なのでしょう。
又吉さんの話しは、
楽しいです。
趣味や趣向は確かに何年たっても色褪せませんよねー。基盤が繋がる話しは驚きました。又吉さんも必ず誰かの基盤になっていて。
ここのコレが好き。
は譲れないものがありますねー。
芸人の運命力ってすごいよな
はじめまして 全部の話、めちゃくちゃ好きです。何故又吉さんのチャンネルに気づかなかったのか…。これからちょいちょいお邪魔させてもらいます。
音楽の、めちゃくちゃいい話🥺そういうご縁ほんとに嬉しいですよね✨
又吉さんのブレない視点がすごい😎
何度聞いても面白い😆
自分の事を1番愛せるのは自分だよね👍だから自分のことを好きじゃない子とかって、え!!ってなる!
自分大好きな又吉さんが私は大大大好きだわ😌💝
あと最後のタクシーの話でやっぱり人間には笑いが必要だって思った!!
面白いし、平和になれる!!🕊✨
こんなに心地いい語りはなかなかないです😌😌😌
渋谷の話、ゾワッとする話ですね。運命とはそのこと?
はじめて拝見しました!
とっても面白かったです!😄
タクシーのお話聴かせていただいて、
その日、時間に追われていた又吉さんは、タクシーに乗る前から不安感を抱いている状態で、受け止めてほしい、安心したいって気持ちが最初から強くあったので、運転手さんが返事してくれなかったり、行き先を間違えたり、という事を通して、受け止めてもらえない、という不安がさらに増してしまっていたので、運転手さんが、又吉さんの文句を、笑って受け止めてくれた、という事で、受け止めてくれた、という願いが叶って安心を得れたから、許せたのかな、と、感じました。長くなりました😅読んでくださりありがとうございます🙏✨
もう次で終わってしまうのか…。次回が見たいけど終わってほしくない笑
百の三又吉さんはしんどいかもしれないけどすごく好きな企画なんだよなぁ。
本当に人間は変わりません。
頑固な自分を受け入れようと思います。
タクシーの話すごく好き
自分の武器と思ってたものが武器じゃなかって憂鬱になったり、又吉さんでもそんなふうに落ち込むことがあるんですね!
自分は別格✨ のこと笑いました😊
もう!本当に……素敵です☺️
毎回、とてもありがとうございます。
東京百景すごく好きな本で、「おすすめの本ある?」と聞かれたら人にすすめることもあります。本をあまり読まない人でも、楽しく読める一冊だと思います🙂
声と話し方にめちゃくちゃ癒される。。なんかすごく声からα波出てる
分かります!
仕事で疲れて落ち込んでる時に、又吉さんの動画みるとホッとしてる自分がいます。
又吉さんが桂馬で綾部さんが角!
なんだかしっくりくる表現!
めっちゃわかる。自分のツイート遡るのが1番面白いもんなぁ。
動画の話も面白いけど、サムネの又吉かっこいい
この回、大好きーっ!😆
この会 大っ好きです!
面白いお話ありがとうございます!
又吉さんのエピソードトーク、続きが読めないので思わず引き込まれます😂
「自分の面白いは決まっているけど、それが他人にウケる自信はない」…なんだか共感できます。自分が出したものが全て大勢にウケるわけではないんですよね。
やっぱりこの方はすごい、かなわない。
もう、のエピソード。
やっぱめちゃくちゃかっこいいわ又吉さん
又吉さんの作品と
synchro するからなのか
『百の三』のお話しが
時々、デシャヴ w
グリコみたいに、二度おいしい!
すべてがつながるような感覚になります。ありがとうございます✨
全部面白いな〜。本当すごい
TSUTAYAの話すごく感動したなぁ🥲
自分のここが好きとかやってきたことが好きとかは認められるんだけど他人に対して自信がないっての共感できてしまう...自分の場合はその自信のなさの幅が広すぎるてそこは嫌いなんだけど...
14歳くらいにで好きだったことによる感性ってずっと変わらないって言いますよね。
僕は又吉さんみたいな、この人格好いいなぁって人を探して吸収してます。
低いトーンの声で、お話ししてる姿が、素敵です。
スチャダラで繋がって嬉しいです。
運命的なものってありますよねー!偶然ってすごすぎる。
又吉さんのはなしを聞いているとなんだか心が落ち着きます❤
サムネの返しで、言います!私は発達障害ですがやっと自分が生きてる理由を悟りました。障害者であろうと今まで生きてこれた理由です。
有名人になりたいからではありません。元々!人間なんて存在がいかにちっぽけであったのかと分からせて貰える出来事や心の動きがあったんです。
私だけちっぽけではなかったことも分かりました!😂❤
凄い運の良い人なんだなって思う
人と人が繋がって生きてるってやっぱりめちゃんこオモロいな
ただ、自分がそれを事象として観測できたらめちゃくちゃ幸せだろうけどそれが中々できないのが悲しいよね
又吉さんと考え方とか行動とかにてて、それを正確に言語化してくれる+新しい価値観得られるので本当にいつも救われてます、ありがとうございます!😌😌😌
この動画一番好きかもしれないと感じて保存して、いいねも押そうとしたら9ヶ月前の自分が既にいいねしてた
この人は人柄がすごく良い😊
又吉だいすき!
運転手さんのくだりなんか好きだな
失礼なタクシーの運ちゃんとのやり取りで、ようそんな機転のきいた事言えるなぁ…毎回思うけど、頭の回転の速さに驚愕する。あって自分なら後でこう言えば良かったやわ…
今晩は。又吉さんのめっちゃ好きなブラジルの曲が何だったのか気になりました。
又吉さんの東京百景を読むためにマンスリーよしもと買ってました。たしかに別格でした!
又吉さんは、この人の文章は絶対買って読まなあかん!と思う作家の1人ですが、渋谷のBARのエピソードや別格エピソードも随筆で読みたいです!ほんまにおもろい!
自分にとっての面白い話はやっぱりどれだけ意表を突かれるかってことなんだなーと再認識した
冷静沈着すごいです笑😁楽しい🎶
😂いつも、中二病のわたし、身体は大人心は子供のままに生きてます。でもそれでも良いと思いはじめ、自分を受け入れられるの不思議です。このチャンネル❤😂
久しぶりに又吉見たー
スピード感が相変わらずマッタリで落ち着くわねぇ
自分の事他人目線で褒めてるのかわいいwww
この動画何度も見に来てしまう。
あんまり「エモ」とか使いたくないけど、最初のエピソードあまりにもエモすぎるやろ笑
なんか泣ける。私もさるレコード会社でブラジルやアルゼンチンの音楽の担当していました。大昔。1990年ころ。
なにかは忘れたけど、なにかの文集を読んで、これ面白いなと思ったら自分のだったときあったな〜😂自分の感性だからはまる😂
本当に尊敬です😭
タクシーのくだり、好きだなあ。
話の筋が上手じゃないところがリアルで良いなあ。
9:32
このタクシーの話が超好きなんだけど😂
やっぱり又吉さん素敵です
色々な方がいますね😂
タクシーのくだり、面白かった😂
又吉さんって、60歳すぎてから老人になって
まったりゆっくり歩く同年代位の方と結婚されたら合う気がする。
あまり、気にしなくなる年齢。
タクシー🚕の話しおもろかったぁ〜🤣又吉さん、好き😻
はい
このシリーズ好きすぎる
どんな偉い精神科先生より、説得力があります!又吉さんの本探しに行きますね!😂❤
タクシーの運転手
返事もしない、質問にも無視ってことは最初は見た目で又吉さんのことを舐めてたんじゃないでしょうか?
そこで最後の又吉さんの言葉に舐めたらダメなタイプの人だって気が付いて、笑って誤魔化したように思いました
見た目が893みたいな人にも返事もしない接客してるのかな?って疑問に思いました
私はこういう弱いものいじめみたいな人きらいだな
まったくもって同感です
生きてる間も、輪廻なんですね🌟
縁って面白いです😊
サムネの又吉さんかっこいい、、、
好きなものが一貫しているっていいですね。羨ましい。
結局褒められてほだされてしまうのわかる
まったん〜すきです
初めて又吉さんの動画見ましたー。
小学生の時、香里園のTSUTAYAに家族でよく行ってたのを思い出しました。笑
2024.6.11火曜朝☀️チャンネル登録をさせて頂きました❣️吸い寄せられてく〜感性が素晴らしい❤自分が好きなのは確定してる☜いいですね😊👍好みはブレないです。これからも動画を楽しみにしてます🌈有難うございました🍀
未来のフューチャー又吉が過去の又吉を褒めるシーン好き過ぎる