ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こうやって見ると🎵😅いっぱい美味しいお店ありますよね〰️🎵😳けせらせらの1位に何の問題もないけれど🎵😅1位相当のお店いっぱいありますね〰️🎵😆💕個人的には26位の新琴似の桃福が結構好きだったりして🎵😅(笑)現在の私の中の一番好きなラーメン🍜は、すすきのの『いそのかづお』の札幌ブラック🎵ですかね〰️🎵😆💕ホント美味しいお店がいっぱいで🎵😆💕嬉しい限りですね〰️🎵😆💕
どこも美味しそうなラーメンですね♪ 行った事ない店多いから行ってみたいです。 1位のけせらせらさんは行きつけの店で味も接客も最高ですね😊
ラーメン巡りお疲れ様でした。楽しく動画が見れました。お腹空いてきた〜〜!!
山岡家も大好き けせらせらは1回しかいったことないけど塩ラーメン最高でした。清田ちかいので3位のお店いってみます
澄川に昔からある「味の千龍」が個人的に好きですね。今は埼玉に住んでいますが、札幌在住時は38年間通っていました。
以前、募集してたやつですね!待ってました!有名店もあれば意外な店も?!魅力的な店がいっぱいですね〜
信玄のチャーハンは素朴な味でめちゃ美味い
3位の虎は大好きなお店です!夜限定のつけ麺も食べてみたい…
並んでて駐車もしにくいけど…美味しい
味噌ばかり・・・。1位の塩ラーメン美味しそう!行ってみたいです!
春一家入ってるのめっちゃ嬉しい!学生の時めっちゃ通いました!
自家製麺美味しい接客神✨味噌や海老もいいけど…塩、醤油も美味しい👍️
札幌でもラーメンは多種多様になってきたので部門ごとでやっても面白いかもしれませんね、まあ分け方が難しいですが・・・つけ麺・まぜそばをラーメンと分離してカウントしても面白いかも
秀峯さんラーメンも美味しいけど、カツカレーも絶品と聞いてます✨
結構昔に札幌駅北口周辺から北大周辺にかけてラーメン屋を50軒ほど食べ歩いた事があるけど、美味しい店が多かったですね。甘味のある懐かしい味の味噌ラーメンには癒されましたww
春一家の昼10食、夜10食限定の塩ラーメン極み大好き
やっぱり札幌は味噌が多いですね。味噌味も好きですが、醤油の方が好きです。醤油には、低加水で小麦の風味が強い麺の方が合っていると思っていますが、札幌だと卵麺使ってる店が多いんですよね。
彩未に並ぶ人を横目に見て春一家にスムーズに入店する優越感よ。地元民だけど、春一家も美味いんやで
すごいわかる。
同感
同じです(笑)
めちゃわかる
おざわのしょうがの量やばい!絶対いく~♪今やもう味噌に生姜はマストと思ってる(*^^*)
山さわの煮干しはカルフォルニアよりエグミがなくてスッキリしてるけど旨みはたっぷりで自分好みです辛にぼも旨い鶏のスープも美味しい✨美しい✨
ススキノの信月の塩ラーメンも行ってみて欲しいです
大好きです!美味しい( ˆpˆ )
札幌のラーメンって多種多様でいいんですが、昔ながらの本当の支那そばを出す店が無くて寂しくなる時があります。情報があれば教えて欲しいです。
マイタウン北区にランクインありがとうございました(●´ω`●)⤴
むら山のラーメンが札幌では1番好き!
札幌のおいしいと言われるラーメン店は概ね10年ちょっとで入れ替わる感じかな信玄とか純連とか残ってるところもあるけど
順位は当てはまるかわかりませんが、みんな美味しいラーメン屋ですね🤔☝️💡
ラーメン屋さんのチャーハンの投票も見てみたい。ギョウザとかも光を当てたい。松屋のカレーはうまいよ。チャーシューの味比べで動画できそう。MEN-EIJIが開店した頃、平岸の環状通との交差点の近くにあって、店主がチャーシュー1枚1枚炭火であぶっていた。美園の有名店でゅっくり食べたことがない。
この動画を2時52分観て、菊水さんの袋ラーメン味噌の素ラーメンを食べ始めた私(^.^;
けせらせらは実家近くでよく行ってたけどマジでうまい
蓮海、nofuji、輝風も良きですよ(ボソッ
春一家が入ってるのはリアルで良いね
隠れ名店は東区にある天(そら)ですねここのホルモンラーメン🍜は絶品ですホルモン好きじゃなくても癖になるラーメンですよ
「やぶれかぶれ」と同時期に店を出した「狼スープ」懐かしいな(笑)
ラーメンってほーんと好みがわかれるからなんかオススメしにくいんだよなぁー。自分はハナウタや北郷のしょうりゅうやって美味しくて好きだけど。虎は苦手だったし。本当にわかれるよなー笑
マジで!!!信玄の南6条店に行ってる人はマジで花川本店に行ってほしい!本店は味が全然違う!!メチャメチャうまい!
私札幌店のが好きです❤️
信玄本店は実家の近所だわ。夜8時に行っても並んだ記憶がある(笑)
信玄はまだ本店しかない頃が1番美味しかった。何回か凄いぬるいスープでそれ以来行かなくなってしまいました。
言うほど変わらん
本店行ったら味薄くてがっかり
我が北区から2店舗もランクインするとは誇らしい限りです。秀峯をオススメしたかいがあるってもんです(⌒‐⌒)
ラーメンの好みってホントに人それぞれなんですねえ。カレーもそうだけど不味いのはめったにない。逆に飛びっきりおいしいのもなかなか巡り会えない。
亀陣さんが無いだと、、?車じゃないと厳しい場所ですが是非一度行って見て欲しいです。
無化調の旨さを知ると、ランキングの店は?だね。亀陣の駐車場少ないから昼は行けないのが残念!
オール行きたい、制覇したいです
個人的には銀波露の醤油ラーメンがメチャ美味だと思います🍜✨😛
焼き肉ダレのラーメン
年齢的に脂こってりラーメンがキツくなって、煮干しらぁめんなかじまが閉店して以降ラーメンを食べに行く事も無くなりましたが、およそラーメン屋とは思えないカリフォルニアへ行ってみようと思いました😆それにしても、食券機ってメニューも値段もよく見えないから嫌い。
私の中では信玄が優勝です!1番好き❤
だるまやのどろラーメンが好きなんです…
秀峰が4位か。認知度が増えれば順位も上がると思うけど、これ以上昼時忙しくされたら入らなくなるから知られたくないって気持ちもある!
蟹ラーメンが意外と良かった😂
やっぱり桃福は取材NGだから入ってこないんだな💦
今さらですが、「こく一番みどりや」でしょう!他のお店は800円とか取られるのに無料ですよw
僕は東京在住ですが、昔から断然ラーメン横丁のひぐま派です。
けせらせらサンなんだ、美味しいけど以外(失礼)でした(^▽^) ここもとプロレスラーのi選手がいますね(^▽^) わし個人的に好きなのは「だるま」さんと「昇龍」さんですが(^▽^)
先日、美味しいといわれとある1500円のラーメン屋いったら店はカシコマった雰囲気1時間待って、出されたラーメンは見た目がそうでもなく食べてもそうでもない。スープがもっといい店はいっぱいある。味は中庸でも盛り付けで食べたくなるようにしないと♪
正直山岡家しか食べない❤️🔥
個人的にはてつや~すみれ~鈴蘭~銀波楼~いそのかづお~あらとん~は外せないですね。投票数も少なそうだし年齢層も多分少し高めな感じでしたね😅
メシテロwww麺GO屋が入ってないとは…😭山岡家は店舗によって味が微妙に違うけど12位とはさすが山岡家
1位と4位の間ぐらいに住んでる地元民から言わせてもらうと、その2店は地元民の中で3位と4位ですwその辺りに1位と2位の店があるので探してみて下さいw混むの嫌なんで店名はごめんなさい
時計台に行ってこよう
やっぱ塩ラーメンなら名水だなー。
信玄は、昔の方が美味しいと私は思いますよ!
好み好みって言っても、信玄10位は無いわぁ~
空がランクインしてないのが謎
狸小路付近だし観光客向けって感じがします 地元の人はあまり行かないのでは?
空はスープがなぁ・・ 味噌食べてる分にはごまかしが効くけれども
まぁラーメンは好み別れるからね
そりゃ山岡家は創業は東区だしね(⌒‐⌒)
全然違うと思うけど
@@muscat8327 間違えてました。1号店は茨城県でした。本社は東区でした。
信玄一位や
一位がけさらせら🤷
こうやって見ると🎵😅いっぱい美味しいお店ありますよね〰️🎵😳けせらせらの1位に何の問題もないけれど🎵😅1位相当のお店いっぱいありますね〰️🎵😆💕個人的には26位の新琴似の桃福が結構好きだったりして🎵😅(笑)現在の私の中の一番好きなラーメン🍜は、すすきのの『いそのかづお』の札幌ブラック🎵ですかね〰️🎵😆💕ホント美味しいお店がいっぱいで🎵😆💕嬉しい限りですね〰️🎵😆💕
どこも美味しそうなラーメンですね♪ 行った事ない店多いから行ってみたいです。 1位のけせらせらさんは行きつけの店で味も接客も最高ですね😊
ラーメン巡りお疲れ様でした。楽しく動画が見れました。お腹空いてきた〜〜!!
山岡家も大好き けせらせらは1回しかいったことないけど塩ラーメン最高でした。
清田ちかいので3位のお店いってみます
澄川に昔からある「味の千龍」が個人的に好きですね。今は埼玉に住んでいますが、札幌在住時は38年間通っていました。
以前、募集してたやつですね!待ってました!有名店もあれば意外な店も?!魅力的な店がいっぱいですね〜
信玄のチャーハンは素朴な味でめちゃ美味い
3位の虎は大好きなお店です!
夜限定のつけ麺も食べてみたい…
並んでて駐車もしにくいけど…美味しい
味噌ばかり・・・。
1位の塩ラーメン美味しそう!行ってみたいです!
春一家入ってるのめっちゃ嬉しい!学生の時めっちゃ通いました!
自家製麺美味しい
接客神✨
味噌や海老もいいけど…塩、醤油も美味しい👍️
札幌でもラーメンは多種多様になってきたので部門ごとでやっても面白いかもしれませんね、まあ分け方が難しいですが・・・
つけ麺・まぜそばをラーメンと分離してカウントしても面白いかも
秀峯さんラーメンも美味しいけど、カツカレーも絶品と聞いてます✨
結構昔に札幌駅北口周辺から北大周辺にかけてラーメン屋を50軒ほど食べ歩いた事があるけど、美味しい店が多かったですね。
甘味のある懐かしい味の味噌ラーメンには癒されましたww
春一家の昼10食、夜10食限定の塩ラーメン極み大好き
やっぱり札幌は味噌が多いですね。
味噌味も好きですが、醤油の方が好きです。
醤油には、低加水で小麦の風味が強い麺の方が合っていると思っていますが、札幌だと卵麺使ってる店が多いんですよね。
彩未に並ぶ人を横目に見て春一家にスムーズに入店する優越感よ。
地元民だけど、春一家も美味いんやで
すごいわかる。
同感
同じです(笑)
めちゃわかる
おざわのしょうがの量やばい!絶対いく~♪
今やもう味噌に生姜はマストと思ってる(*^^*)
山さわの煮干しはカルフォルニアよりエグミがなくてスッキリしてるけど
旨みはたっぷりで自分好みです
辛にぼも旨い
鶏のスープも美味しい✨美しい✨
ススキノの信月の塩ラーメンも行ってみて欲しいです
大好きです!美味しい( ˆpˆ )
札幌のラーメンって多種多様でいいんですが、昔ながらの本当の支那そばを出す店が無くて寂しくなる時があります。情報があれば教えて欲しいです。
マイタウン北区にランクインありがとうございました(●´ω`●)⤴
むら山のラーメンが札幌では1番好き!
札幌のおいしいと言われるラーメン店は概ね10年ちょっとで入れ替わる感じかな
信玄とか純連とか残ってるところもあるけど
順位は当てはまるかわかりませんが、みんな美味しいラーメン屋ですね🤔☝️💡
ラーメン屋さんのチャーハンの投票も見てみたい。
ギョウザとかも光を当てたい。
松屋のカレーはうまいよ。
チャーシューの味比べで動画できそう。
MEN-EIJIが開店した頃、平岸の環状通との交差点の近くにあって、店主がチャーシュー1枚1枚炭火であぶっていた。
美園の有名店でゅっくり食べたことがない。
この動画を2時52分観て、菊水さんの袋ラーメン味噌の素ラーメンを食べ始めた私(^.^;
けせらせらは実家近くでよく行ってたけどマジでうまい
蓮海、nofuji、輝風も良きですよ(ボソッ
春一家が入ってるのはリアルで良いね
隠れ名店は東区にある天(そら)ですね
ここのホルモンラーメン🍜は絶品です
ホルモン好きじゃなくても癖になるラーメンですよ
「やぶれかぶれ」と同時期に店を出した「狼スープ」懐かしいな(笑)
ラーメンってほーんと好みがわかれるからなんかオススメしにくいんだよなぁー。自分はハナウタや北郷のしょうりゅうやって美味しくて好きだけど。虎は苦手だったし。本当にわかれるよなー笑
マジで!!!
信玄の南6条店に行ってる人はマジで花川本店に行ってほしい!
本店は味が全然違う!!
メチャメチャうまい!
私札幌店のが好きです❤️
信玄本店は実家の近所だわ。
夜8時に行っても並んだ記憶がある(笑)
信玄はまだ本店しかない頃が1番美味しかった。
何回か凄いぬるいスープでそれ以来行かなくなってしまいました。
言うほど変わらん
本店行ったら味薄くてがっかり
我が北区から2店舗もランクインするとは誇らしい限りです。
秀峯をオススメしたかいがあるってもんです(⌒‐⌒)
ラーメンの好みってホントに人それぞれなんですねえ。カレーもそうだけど不味いのはめったにない。逆に飛びっきりおいしいのもなかなか巡り会えない。
亀陣さんが無いだと、、?
車じゃないと厳しい場所ですが是非一度行って見て欲しいです。
無化調の旨さを知ると、ランキングの店は?だね。
亀陣の駐車場少ないから昼は行けないのが残念!
オール行きたい、制覇したいです
個人的には銀波露の醤油ラーメンがメチャ美味だと思います🍜✨😛
焼き肉ダレのラーメン
年齢的に脂こってりラーメンがキツくなって、煮干しらぁめんなかじまが閉店して以降ラーメンを食べに行く事も無くなりましたが、およそラーメン屋とは思えないカリフォルニアへ行ってみようと思いました😆
それにしても、食券機ってメニューも値段もよく見えないから嫌い。
私の中では信玄が優勝です!
1番好き❤
だるまやのどろラーメンが好きなんです…
秀峰が4位か。認知度が増えれば順位も上がると思うけど、これ以上昼時忙しくされたら入らなくなるから知られたくないって気持ちもある!
蟹ラーメンが意外と良かった😂
やっぱり桃福は取材NGだから入ってこないんだな💦
今さらですが、「こく一番みどりや」でしょう!
他のお店は800円とか取られるのに無料ですよw
僕は東京在住ですが、昔から断然ラーメン横丁のひぐま派です。
けせらせらサンなんだ、美味しいけど以外(失礼)でした(^▽^) ここもとプロレスラーのi選手がいますね(^▽^) わし個人的に好きなのは「だるま」さんと「昇龍」さんですが(^▽^)
先日、美味しいといわれとある1500円のラーメン屋いったら店はカシコマった雰囲気1時間待って、出されたラーメンは見た目がそうでもなく食べてもそうでもない。
スープがもっといい店はいっぱいある。味は中庸でも盛り付けで食べたくなるようにしないと♪
正直山岡家しか食べない❤️🔥
個人的にはてつや~すみれ~鈴蘭~銀波楼~いそのかづお~あらとん~は外せないですね。
投票数も少なそうだし年齢層も多分少し高めな感じでしたね😅
メシテロwww
麺GO屋が入ってないとは…😭
山岡家は店舗によって味が微妙に違うけど12位とはさすが山岡家
1位と4位の間ぐらいに住んでる地元民から言わせてもらうと、その2店は地元民の中で3位と4位ですw
その辺りに1位と2位の店があるので探してみて下さいw
混むの嫌なんで店名はごめんなさい
時計台に行ってこよう
やっぱ塩ラーメンなら名水だなー。
信玄は、昔の方が美味しいと私は思いますよ!
好み好みって言っても、信玄10位は無いわぁ~
空がランクインしてないのが謎
狸小路付近だし観光客向けって感じがします 地元の人はあまり行かないのでは?
空はスープがなぁ・・ 味噌食べてる分にはごまかしが効くけれども
まぁラーメンは好み別れるからね
そりゃ山岡家は創業は東区だしね(⌒‐⌒)
全然違うと思うけど
@@muscat8327 間違えてました。
1号店は茨城県でした。
本社は東区でした。
信玄一位や
一位がけさらせら🤷