【仙台】 仙台の酒肴|哀愁おっさんひとり旅 Vol.18
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 仙台駅に着き、ホテルJALシティ仙台にチェックイン後、
居酒屋探訪家、太田和彦氏が「東の横綱」と称する杜の都の名店、「一心本店」へ。
食&酒
▪︎一心本店
tabelog.com/mi...
宿
▪︎ホテルJALシティ仙台
www.sendai.jal...
▼チャンネル登録よろしくお願いします!
/ tasogaremode
▼Instagramはこちら (@tasogaremode)
/ tasogaremode
▼Twitterはこちら (@tasogaretakeshi)
/ tasogaretakeshi
たそがれもーど
「シンプルで力強いもの、人情、地産地消を求め旅に出る」
#仙台グルメ
#仙台旅
#居酒屋
#一人旅
仙台は日参ならぬ、月参して美味しい物を頂いていましたが、また新発見しました、行くたびに浮気して色々と越に入っては居酒や巡りを楽しんでおりましたが酒が美味しく揃えてある店は間違いないです、特に焼きが大好きなんです。
一心さん、まさに心を感じる素晴らしい肴だと思います✨浮気したくなりますよ。。笑
宮城は、仙台ことに、涙がでる。行ってみたい。一心さんへ今度行ってみます!
思い出深い地なのですね。。
ぜひー😊素敵なお店です✨
来週仙台いくので久々仙台気仙沼など拝見してます…
今日一心予約しましたちよー楽しみです
いいですね〜!一心さん大満足出来ると思います😊また行きたい。。✨
「一心」?そんな店、それも有名店・・。あったかなあとしばらく思案。店の場所を確認し、思い出しました。二度ほど行ったことがあります。「日高見純米」の燗酒、すすめられて呑んでみて、絶品でした。いまでも味を思い出せます。プロの仕事をしている店ですね。仙台の居酒屋のレベルを象徴しています。うらやましいなあ。
日高見の燗酒いいですね🍶
味を思い出せる!同感です✨
吟味された素材、肴と酒のワクワク感もあり、凛とした雰囲気で居心地も良い。あー、また自分も行きたくなってきました〜。。
同じブロアーの、安田も素晴らしいです
そうなんですね✨見てみます〜😊
一心。酒飲みには天国だし地獄笑。お財布厚くしないとダメ。季節が来たら志津川のタコ食べてもらいたい。西は明石、東は志津川。とか。若しくは女将さんの所作と店の構えだけで飲める源氏とか。
非常に耳寄りな情報うれしいです。
一心さん本当そうですね。自分は完全に開き直ってました笑
源氏さんは前に行った事があり唯一無二の個性ですよね✨
しかしタコに俄然興味が湧いてきました。。
明石、志津川必ず行こうと思います!
ありがとうございます😊
次仙台来たら国分町にあるかんって店行ってみて下さい。🍶𓆛オススメです。
行ってみます〜✨ありがとうございます😊
うーん。ホテル紅陽かなぁ。豪華そうな見た目の割には値段はお手頃だったような。
ほう?尾瀬あきらのアレね。
ホヤの炙りと唐揚げだぁ?
このわたって、ナマコのアレね。(クックさん、ありがとぉー)
一心さん何を頂いても秀逸な酒肴でした✨
素朴で好みな肴また行きたい。。😆
一心さん、以前から気になっていました。大人の居酒屋という印象ですね!
行ってみたくなりました^^
ぜひー😊
行ってみてほしいです!
女将さんのセレクトが素晴らしいです🍶✨