かつては栄えていたが、特急が止まらなくなり衰退してしまった駅4選【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ต.ค. 2024
  • 大学のために駅を作ったのに大学が消えてしまった駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
    • 大学のために駅を作ったのに大学が消えてしまっ...
    バブル期は栄えたのにその後悲惨な運命をたどった元リゾート駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
    • バブル期は栄えたのにその後悲惨な運命をたどっ...
    かつては栄えたけど賑わいが消えてしまった元遊園地最寄り駅...【ゆっくり解説】
    • かつては栄えたけど賑わいが消えてしまった...
    このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.co...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/tra...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説

ความคิดเห็น • 369

  • @yukkuri_railways
    @yukkuri_railways  ปีที่แล้ว +10

    大学のために駅を作ったのに大学が消えてしまった駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
    th-cam.com/video/uWSMfCm7wbA/w-d-xo.html
    バブル期は栄えたのにその後悲惨な運命をたどった元リゾート駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
    th-cam.com/video/ui58bFQ-DLA/w-d-xo.html
    かつては栄えたけど賑わいが消えてしまった元遊園地最寄り駅...【ゆっくり解説】
    th-cam.com/video/aDi5funn4r0/w-d-xo.html

  • @小林良-c5g
    @小林良-c5g ปีที่แล้ว +28

    万座・鹿沢口も特急が長野原草津口までとなり無人化

    • @ひろげん-v5m
      @ひろげん-v5m ปีที่แล้ว +2

      昔は女性駅係員が有名だった。

  • @KazHir21301
    @KazHir21301 ปีที่แล้ว +1

    直江津はJR信越本線、えちごトキめき鉄道が乗り入れ…
    北越急行「解せん」

  • @sanpin3193
    @sanpin3193 ปีที่แล้ว +16

    10:22
    粟津温泉「俺も加賀温泉なのに・・・」

  • @勝人佐藤-b3b
    @勝人佐藤-b3b 7 หลายเดือนก่อน

    成田線佐原駅🚉も特急列車が廃止されて完全に衰退してしまった駅です。他に鹿島線の鹿島神宮駅も特急あやめ号が廃止されてから特急列車が停車しなくなってしまった駅の一つです。

  • @UMYR-g8c
    @UMYR-g8c ปีที่แล้ว +8

    一応直江津駅は現在特急しらゆきが停車してます

  • @user-ee7kd3kj5w
    @user-ee7kd3kj5w หลายเดือนก่อน

    阿久根とかもそうかな?

  • @りゅう-p8v
    @りゅう-p8v ปีที่แล้ว +30

    中央本線の辰野駅もそうだよね。
    あずさ号が停車したけど、みどり湖駅経由の短絡線が出来たら、あずさ号が辰野駅に来なくなったし
    ちょっと調べたら、辰野駅の利用者数が年々減少してる

    • @土屋真一-r1p
      @土屋真一-r1p ปีที่แล้ว +4

      特急あずさは塩尻-岡谷-上諏訪と諏訪湖北岸を回っていますね。

    • @山陰チャンネル
      @山陰チャンネル ปีที่แล้ว +3

      中央東線が辰野まわりで建設されたのは伊那地方出身の伊藤大八という衆議院議員の圧力によるもので、「大八回り」と揶揄されていました。塩嶺ルートの構想は戦前からあったと聞きます。

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー ปีที่แล้ว +7

      @@山陰チャンネル 様
      ただし、当時の土木技術では、塩嶺トンネルは掘れなかったと言うのが、一般的な見解です。

    • @デコノフ-q3z
      @デコノフ-q3z ปีที่แล้ว +3

      飯田線からの乗り換えで下車した事がありますが、がら~んとしただだっ広い構内に1〜2両編成のローカル列車がポツンと停まるだけの寂しい駅でしたね。
      飯田線の終着駅ですが、ほとんど(全部?)の列車が岡谷方面に乗り入れてますもんね。

  • @しぇるふぁ
    @しぇるふぁ ปีที่แล้ว +14

    来年はこれに北陸線の「松任」駅、「武生」駅、「鯖江」駅がおそらく追加されます。

    • @masashi8285
      @masashi8285 ปีที่แล้ว +6

      北陸本線:武生駅・鯖江駅と北陸新幹線:越前たけふ駅が、この動画における大聖寺駅・動橋駅と加賀温泉駅の再来になりそう、というか確実になるでしょうね。

    • @waoko
      @waoko ปีที่แล้ว +6

      松任は金沢の通勤圏だし、そもそも特急が殆ど停まってないからセーフでしょ

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume ปีที่แล้ว +4

      白山市にある大盛で有名な食堂に行く時に加賀笠間駅で下車しましたが、付近には北陸新幹線白山駅を誘致する看板が見られました。しかし金沢市から10㎞少々の位置に新幹線駅設置は無理があると思いました。

  • @yoshihiroohta2521
    @yoshihiroohta2521 ปีที่แล้ว +19

    あと魚津もそうですね…

    • @山陰チャンネル
      @山陰チャンネル ปีที่แล้ว +9

      日本海側の北陸新幹線はスーパー特急方式の予定だったので、魚津も特急停車が継続されるはずでしたが、石川県の大物政治家の力でフル規格になりました。ミニ新幹線化を含めて計画が二転三転したため、一部掘っただけで建設中止になったトンネルがあります。

    • @武田信玄-m4o
      @武田信玄-m4o ปีที่แล้ว +3

      魚津って小さい町だったのに特急の大半が止まってたよな
      それが結構不思議だった
      じゃあ知名度の高い黒部でよくねって思った

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー ปีที่แล้ว +3

      @@山陰チャンネル 様
      森喜朗氏「ウナギ(フル規格新幹線)を頼んだら、アナゴ(ミニ新幹線・フリーゲージトレイン)やドジョウ(スーパー特急)が出て来た(怒)」

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー ปีที่แล้ว +3

      @@武田信玄-m4o 様
      魚津駅始発の大阪行き特急「サンダーバード」号も有りましたね。

    • @山陰チャンネル
      @山陰チャンネル ปีที่แล้ว +3

      @@カメイドイチローさん
      佐賀県はアナゴが食べたいのに、無理やりウナギを食べさせられようとしています。

  • @水戸義昌-z4w
    @水戸義昌-z4w 3 หลายเดือนก่อน

    フーテンの寅さんのロケ地になっていました。

  • @蟹江佑磨
    @蟹江佑磨 ปีที่แล้ว +13

    元東北本線の三沢駅も割と没落したイメージあるわ

    • @佐藤達之-i2f
      @佐藤達之-i2f 3 หลายเดือนก่อน

      この前行きましたが、以前に比べて駅はきれいになっていて、併設されている施設や、駅前にロータリーができたりと、整備されたた😅という印象を受けました。

  • @風来坊-v9s
    @風来坊-v9s 6 หลายเดือนก่อน

    新幹線が開通すると並行在来線はこの先存続が危ぶまれる😰

  • @chenhou-jen1968
    @chenhou-jen1968 9 หลายเดือนก่อน

    仕事で小諸に2年間住んでいました。まぁ、住みやすさといえば確かに住みやすい場所なんですが、大前提としては車を持っていることですね。

  • @tomohikoo8949
    @tomohikoo8949 ปีที่แล้ว +13

    新しく出来た柏に停車駅の座を追われた我孫子、そして松戸も宜しく。

    • @user-Miku3939
      @user-Miku3939 2 หลายเดือนก่อน +1

      急行ときわの停車駅のイメージ。

  • @ゆかわえりこ
    @ゆかわえりこ ปีที่แล้ว +19

    野辺地駅や三沢駅、浅虫温泉駅も
    似たようなものかなあ
    この中だと野辺地駅が
    経緯的に一番悲惨だけれども……

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 ปีที่แล้ว +10

      南部縦貫鉄道が廃止されたのがデカい。

    • @o-resummer9894
      @o-resummer9894 ปีที่แล้ว +2

      三沢は米軍基地、浅虫温泉は観光地。
      この2つに比べて野辺地には客を引き付けるものが……大湊線は通過するだけだし。

  • @ryutokawahara8670
    @ryutokawahara8670 ปีที่แล้ว +8

    石打駅
    かつては特急停車駅どころか終着駅でもあった(臨時の新雪号だが)
    スキー客でごった返したのは昔の話、今は越後湯沢に全部持っていかれ、北越急行直通の普通列車にまで通過される始末…

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai ปีที่แล้ว +19

    上越線の水上駅も、新幹線に無視されて衰退した駅ですね。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 ปีที่แล้ว +7

      一応上毛高原駅ありますけどね…

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー ปีที่แล้ว +4

      @@internationaleldorado1532 様
      上毛高原駅も、北陸新幹線の安中榛名駅も、新幹線単独駅であるが故に、使い勝手がすごく悪いですね。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 ปีที่แล้ว +3

      上毛高原は実質、月夜野駅

    • @dodemoyokunai
      @dodemoyokunai ปีที่แล้ว +1

      平成の大合併までは月夜野町とみなかみ町は別の自治体でした。
      新幹線駅の誘致を巡り当時の水上町と沼田市その他が誘致合戦を繰り広げましたが、その時になにもしなかった月夜野町に設置されたという経緯があります。

    • @GoMiyaShiki-z1y
      @GoMiyaShiki-z1y ปีที่แล้ว +1

      湯檜曽駅はもっと悲惨。大きくて立派だった駅舎が今はホームと通路だけの乗降場状態…。

  • @沙星-f6k
    @沙星-f6k ปีที่แล้ว +16

    中央東線の辰野駅もそうな気がする
    今では支線扱いで特急も止まらなくなってる

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว +6

      もう岡谷〜辰野はJR東海に譲渡しろと思う

    • @沙星-f6k
      @沙星-f6k ปีที่แล้ว +3

      @@baka1208 わかるw

    • @溝口武志-c4s
      @溝口武志-c4s ปีที่แล้ว +2

      何で伊那路号をそこまで伸ばさないのかなぁ🤔…しなのが塩尻で東日本の乗務員に変わってんだし、短い距離だけど、乗務員交代しても良いように思うが🤔…やっぱり利用者が少ないのど、乗務員も不足しているのが現状なのかなぁ⁉️…

  • @新快速-i3l
    @新快速-i3l ปีที่แล้ว +9

    阪急京都線の四条大宮駅も特急が止まらくなりました。

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume ปีที่แล้ว +2

      京都王将1号店「解せぬ。」

    • @YouTube.User.3325
      @YouTube.User.3325 ปีที่แล้ว +2

      昔は確か十三の次は烏丸ではなかったか?

    • @新快速-i3l
      @新快速-i3l ปีที่แล้ว +1

      昔は十三の次に大宮、烏丸、河原町で停車してました。

    • @YouTube.User.3325
      @YouTube.User.3325 ปีที่แล้ว +1

      @@新快速-i3l
      あー思い出しました。大宮に止まっていましたね。乗降扉にドアカットの告知シールが貼ってありました。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 ปีที่แล้ว +2

      平日朝夕は10年3月から通勤特急が西院とともに停車したが、他の時間帯は準急しか停車しない。準急が普通に降格されてもおかしくない。

  • @No38-l8e
    @No38-l8e ปีที่แล้ว +18

    駿河小山駅は今でも特急が停まるんだけど,無人駅になってしまったらしい。ロマンスカー停車駅で無人なのはこの駅だけ!

  • @walkin454
    @walkin454 ปีที่แล้ว +9

    タイトルを見た瞬間に「小諸!」と失礼ながら思った訳ですが、やはり先頭切って登場…

  • @海部鱈煮聖
    @海部鱈煮聖 ปีที่แล้ว +18

    動橋と大聖寺の争いはガチ
    加賀市中心部の大聖寺駅前の寂れ方も相当だしこれ程悲しい争いも無いわな

  • @あっぱれ-b6d
    @あっぱれ-b6d ปีที่แล้ว +12

    高岡駅がそうだと思うわ😭特急が全列車停車していた。あのトワイライトエクスプレスも停車していた…なのに今は…

    • @雅夫大場
      @雅夫大場 หลายเดือนก่อน

      どうしてコッチに駅を設置しなかった⁉

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん ปีที่แล้ว +22

    新幹線開業の影響で衰退すると悲しいですね。

    • @中野義明-u1b
      @中野義明-u1b ปีที่แล้ว +4

      身近なところでは上野駅も衰退の一途をたどってますね。

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume ปีที่แล้ว +8

      逆に普通しか停まらない駅が新幹線駅になるケースも。

  • @gonya0701
    @gonya0701 ปีที่แล้ว +6

    信越本線の横川駅。当時の長野新幹線開通で横川〜軽井沢間廃止となり碓氷峠上るため補機をつけていましたがソレもなくなり今は横川止まり。補機連結中に峠の釜めし買ったなぁ。

    • @YouTube.User.3325
      @YouTube.User.3325 ปีที่แล้ว +1

      釜飯の会社、新幹線が来た頃は既に横川駅での売上は全体の1割くらいだったらしい。
      何でも、横川サービスエリアでの販売額の方がずっと多額だったと、何処かで読んだ記憶がある

    • @gonya0701
      @gonya0701 ปีที่แล้ว +1

      ​@@TH-cam.User.3325
      新幹線ができたときでしょ。在来線だけの時は峠の釜めしは盛況だったんです。

    • @YouTube.User.3325
      @YouTube.User.3325 ปีที่แล้ว +2

      @@gonya0701
      残念ながら、「1割くらい」の出典は記憶していません。
      横川駅での弁当販売が、在来線特急廃止直前まで盛況だったことは間違いありません。
      ただ、駅売り以上に国道ドライブインでの食堂事業や高速サービスエリアでの弁当販売等が(株)荻野屋の経営を支えていたのも、また事実であります。

  • @コバタカ-r7x
    @コバタカ-r7x ปีที่แล้ว +7

    吾妻線、川原湯温泉駅 上野から特急草津に乗って温泉によく行っていた。もう行くこともない。

  • @小野塚文和-m1m
    @小野塚文和-m1m ปีที่แล้ว +10

    京成の谷津駅。谷津遊園の閉鎖によって、特急が通過になり、今は快速も通過する。京急の子安は鉄分が、多少なり有って面白いが、谷津は鉄分はおろか、ほぼ住宅地で寂びれてしまった。

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw ปีที่แล้ว +3

      谷津遊園の入り口には、
      『読売巨人軍発祥之地』
      の石碑がありました。
      最盛期は、船橋ヘルスセンターと共に、家族で楽しめる一大レジャー施設でした。

  • @まるまいん-v6d
    @まるまいん-v6d ปีที่แล้ว +24

    山陽本線 糸崎駅
    と言いたいが衰退しても運転系統的には今も重要な駅だからなあ。周りは変わらず工場あるし

    • @eternallapislazuli7
      @eternallapislazuli7 ปีที่แล้ว +10

      糸崎駅ってよく行先としてみるけどびっくりするぐらい何もない。。三原の隣りとは思えない。

    • @岡村充康-h9z
      @岡村充康-h9z ปีที่แล้ว +5

      糸崎は岡山支社と広島支社の境界ですから。

    • @qzp01467
      @qzp01467 ปีที่แล้ว +5

      @@eternallapislazuli7 糸崎は何にもないから、火の粉を出す心配がある機関車の車庫を作れたんです。

    • @waoko
      @waoko ปีที่แล้ว +3

      @@岡村充康-h9z今は大門なんだよな
      相変わらず系統は糸崎で分かれているけど

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume ปีที่แล้ว +4

      大昔はこの駅が三原駅だったそうです。

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 ปีที่แล้ว +10

    10:13小松市だけど粟津温泉も加賀温泉郷に含まれてたりしますよ…
    11:42喧嘩両成敗ってやつですね

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed ปีที่แล้ว +27

    東北本線の小牛田駅、かつては交通の要衝として賑わい、特急やまびこも全て停車していました。しかし東北新幹線のルートが江戸時代、陸羽街道の宿場町として栄えた古川を通ることになり、そちらに駅も設置。新幹線開業後は衰退。現在は駅周辺、かなり寂しいです。

    • @良浅野
      @良浅野 ปีที่แล้ว +9

      駅は寂れましたけど今も鉄道の町としていますよ‼️
      新しくできた小牛田統括センターが発足して古川駅、石巻駅を小牛田が管轄しているよ🎵

    • @佐藤達之-i2f
      @佐藤達之-i2f 3 หลายเดือนก่อน +2

      それでも、陸羽東線や石巻線の起点としての意味はあると思います。

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 ปีที่แล้ว +7

    小諸,湯の山温泉,動橋,直江津…他に水上,佐原など😭😭(将来的には御殿場もヤバイ)

  • @sangun74-fuk
    @sangun74-fuk ปีที่แล้ว +16

    新幹線は地元経済を衰退してしまう一面もあることがよく分かる
    九州の駅だと・・・鹿児島本線の
    瀬高駅や長洲駅、阿久根駅・・・他は?

    • @大坂孝幸
      @大坂孝幸 ปีที่แล้ว +8

      上熊本駅と八代駅と水俣駅。

    • @あるえるめんす
      @あるえるめんす ปีที่แล้ว +9

      荒尾駅、串木野駅、伊集院駅も
      串木野駅なんか無人駅になってる

    • @雅夫大場
      @雅夫大場 ปีที่แล้ว +3

      豪遊券で九州巡りをしてた時なので、かれこれ25年以上前…
      門司港で列車待ちしてた際、労働者風のおっさんと話した事がある。
      新幹線が小倉に止まるようになったが、門司は廃れた…
      そんな事を呟いていた。
      東京や関西発着の夜行列車が残っていたうちは、それなりに気張っていたようだが、全廃となった今では…
      ソレについては下関もほぼ同じらしく、私なりの意見ではあるが、下関駅弁屋が廃業した事も、その象徴か…?

    • @By-Gaeshi
      @By-Gaeshi ปีที่แล้ว +4

      そもそも「整備新幹線計画」が昭和50年代の話で時代遅れですね。

    • @ヤウセネホ
      @ヤウセネホ ปีที่แล้ว +5

      阿久根駅はまだ駅を綺麗にしたからまだいい方かな

  • @かねまさ-u6x
    @かねまさ-u6x หลายเดือนก่อน

    志木もあるよ

  • @N--jv3go
    @N--jv3go ปีที่แล้ว +11

    温泉絡みでは水上も不振らしいですよ。ここも新幹線に振られた上に新潟方面とのアクセスが素晴らしく悪いと言うのもあるのでしょう。あと三沢駅も新幹線は来ないし十和田観光鉄道が廃止になってしまった。

  • @elbuenos143
    @elbuenos143 ปีที่แล้ว +1

    大沼公園駅もこうなるんだろうな…

  • @鉄道のファン-v8y
    @鉄道のファン-v8y 11 หลายเดือนก่อน +2

    待て待て 直江津は しらゆきが来るやろ。

    • @turagearai
      @turagearai 11 หลายเดือนก่อน

      それな

  • @ABCtigers53
    @ABCtigers53 ปีที่แล้ว +20

    志摩スペイン村の元最寄り駅の志摩磯辺駅の廃墟っぷりもなかなか凄い。ここは特急が来なくなった訳ではなく、
    テーマパークの最寄り駅変更に伴う形。
    特急全通過にはせず、観光列車の停車駅からは外されるという…

  • @timpokomon_center_chief_crew
    @timpokomon_center_chief_crew ปีที่แล้ว +8

    阿久根駅は?ブログ市長のアホのせいで今はキハしか止まらなくなったけどwww

    • @ヤウセネホ
      @ヤウセネホ ปีที่แล้ว +3

      いや、まじで阿久根駅が出ないの意味わからんww

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 ปีที่แล้ว +1

      夕張並みに衰退

  • @Travel-Japan.69
    @Travel-Japan.69 ปีที่แล้ว +10

    阿久根駅がないぞ!
    フライングゲット市長も涙目だぞ

  • @hutuuawaraonsen
    @hutuuawaraonsen 9 หลายเดือนก่อน

    動橋駅かなしい

  • @kh42091
    @kh42091 ปีที่แล้ว +4

    特急が止まらなくなっても衰退していない蟹田駅(元から栄えてない)

  • @matsukaze1001
    @matsukaze1001 ปีที่แล้ว +8

    動橋駅は特急停車駅が続いたとしても新幹線設置の際に作見駅に新幹線駅を設置することになったでしょうね。
    ただ、加賀市の中心地は大聖寺なので加賀市としては困るでしょうね。
    ちなみに大聖寺駅近くにはアパホテルがあります。
    そういう意味では東北新幹線の西那須野と黒磯の間にある東那須野駅に新幹線駅を設置して那須塩原駅を開業したり、上越新幹線の六日町と小出の間に浦佐駅に新幹線駅を開設したりしましたから。

  • @jops-tv4202
    @jops-tv4202 ปีที่แล้ว +16

    小諸は私の好きな漫画の舞台だった街なので一度でいいから行ってみたいと思っています😅

    • @YouTube.User.3325
      @YouTube.User.3325 ปีที่แล้ว +11

      すくらっぷ・ブック?

    • @jops-tv4202
      @jops-tv4202 ปีที่แล้ว +4

      @@TH-cam.User.3325 はい、そうです。

    • @エクストリーム-r1t
      @エクストリーム-r1t ปีที่แล้ว +5

      有名な丸山珈琲の本店もあります。浅間山が見える開放的な素敵なお店です。

    • @hinokinishikino5820
      @hinokinishikino5820 ปีที่แล้ว +5

      小諸といえば小山田いく、ですね。
      亡くなられてからだいぶ経ってしまったけど、最近、島崎藤村絡みの漫画短編集が電子書籍化されていました。再評価の兆しがあるのかもしれません。

    • @jops-tv4202
      @jops-tv4202 ปีที่แล้ว +4

      @@hinokinishikino5820 小山田いくさんは『すくらっぷ・ブック』や『星のローカス』などか有名でしたからね……小山田さんの漫画は電子書籍で何冊か持っています。

  • @patapata2259
    @patapata2259 ปีที่แล้ว +4

    奥羽本線の湯沢・十文字・横手あたりも

  • @白鳥上沼垂
    @白鳥上沼垂 ปีที่แล้ว +19

    新潟に初の鉄道が通ったのが直江津~関山でそれ以来135年鉄道の要衝としての地位を確立してます。
    東西JRの乗務員が直江津駅で交代してる姿をこれまで何度も見てますが、ほんの数十秒のやり取りに直江津の駅としての風格を見たような気がします。

  • @kamiruuk
    @kamiruuk ปีที่แล้ว +3

    上越では高田が一番はやってたイメージかな…。
    商店街を見るとね。直江津は港と鉄道の街ってイメージ。
    高田は城下町、春日山は寺町、直江津は港町って感じだと思います。
    今は車全盛期なので、広~い駐車場を持つ春日山が便利になったって印象ですねぇ…。

  • @makeboy08
    @makeboy08 ปีที่แล้ว +2

    佐賀県は県内各地にある駅がこうなることを恐れて新幹線反対している感じがある

  • @ヤウセネホ
    @ヤウセネホ ปีที่แล้ว +7

    阿久根駅も結構やばいけどなー

  • @yukiyukiyukiyuki
    @yukiyukiyukiyuki ปีที่แล้ว +7

    小諸のことで気になったんだけど、甲府から長野市の移動の需要ってどうなんだろ。
    特急では一本で行けないなと思って。

    • @internationaleldorado1532
      @internationaleldorado1532 ปีที่แล้ว +2

      確かに一本ではないね。
      松本、南小谷ー甲府やしね。
      あずさで松本まで行って、そこからしなので長野に行った人は結構いたと思う。
      それが甲府からなのか、新宿や立川、八王子からなのかはわからん

    • @土屋真一-r1p
      @土屋真一-r1p ปีที่แล้ว +1

      さすがに甲府-小淵沢-小諸-(篠ノ井?)-長野は面倒だと思います。

    • @虻川和憲
      @虻川和憲 ปีที่แล้ว +5

      新設された甲信エクスプレスは、長続きしなかった。
      ……この点で、流動の少なさはお察し頂けますかと^^;

  • @孝志-y6k
    @孝志-y6k ปีที่แล้ว +8

    長野行新幹線の開業前はあさま号が直江津まで何本か走ってた。そして、開業後に長野から直江津経由の特急で新潟行もあったけど、新幹線の延伸前に新潟行は消滅し、長野〜直江津は各駅停車だけになってました。

  • @きたさんきたさん
    @きたさんきたさん ปีที่แล้ว +9

    地質や線形の都合があったのかもだが、上越線の水上駅もですね。
    地図を見ると新幹線をあとほんの数百m東側を通っていたら在来線の水上駅に新幹線の駅が出来たんじゃね?、と思うほど直ぐ近くの山の中をトンネルで通過してるんですよね!。
    浦佐とか上毛高原よりよっぽど利用者多かったと思うけどな。

  • @user-kashita
    @user-kashita ปีที่แล้ว +7

    3番目の地元です
    動橋駅と大聖寺駅の特急停車の争奪戦は冊子で事細かく後世に伝えられています
    喧嘩両成敗で決着したことで、両地域ひいては市全体の衰退の原因となったのは間違いありませんね

  • @山本太郎-z2g
    @山本太郎-z2g ปีที่แล้ว +3

    難波や上本町から湯の山温泉駅行の特急はよく見た。因みに阪神の西勇輝はここが地元。

    • @ゆう-b1s
      @ゆう-b1s ปีที่แล้ว +1

      ここより北の方で浅野拓磨もね!
      同じ町民

  • @世界-r2i2z
    @世界-r2i2z 9 หลายเดือนก่อน

    松任 鯖江草

  • @user-pittv
    @user-pittv ปีที่แล้ว +3

    市街地と市街地の間にある駅は新幹線駅の建設で下剋上ある

  • @クッキー-o3g
    @クッキー-o3g ปีที่แล้ว +1

    直江津、懐かしい。
    急行白山はここで進行方向を変え、座席回転をしていました。大学時代はお世話になった駅です。

  • @あさま189-t2o
    @あさま189-t2o ปีที่แล้ว +1

    鹿児島本線沿線なども、相当なもんでしょう。
    博多鹿児島間一時間半で結ぶというので、全部ストロー効果で中間駅は寂れてしまっている。

  • @cすりすり
    @cすりすり ปีที่แล้ว +8

    11:02 up主さん、逆、逆。
    (青森・上野行き…大聖寺
    大阪行き…動橋)
    後特急雷鳥が走り出してからは動橋に統一したけど、あまりにも短い栄光だった…

    • @yuzurushimaoka3123
      @yuzurushimaoka3123 ปีที่แล้ว +3

      北鉄乗り換えの動橋に統一しておけばよかったんですけどね…

  • @ともりーるライン
    @ともりーるライン ปีที่แล้ว +3

    大聖寺に関しては今も停車する特急が少しあるから、全通過になっちゃった動橋は最終的に敗北してるという事実が悲しい😢

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n ปีที่แล้ว +3

    名鉄にもあります。蒲郡線蒲郡駅。昭和50年代まで名古屋方面から7000系パノラマカーによる特急が毎時1本あった。また蒲郡線起点の吉良吉田駅は現在全車一般席特急はあるものの、特別席(指定席)の特急は無し。意外なところで小牧線羽黒駅。かつては明治村口駅で朝は豊橋から直通特急が2本有、団体客で賑わっていたが、犬山駅からのバスの接続に変わり、この駅からのアクセスは無くなり改称。

    • @risingcassiopeia5344
      @risingcassiopeia5344 ปีที่แล้ว +1

      これ、知多新線の内海駅もそうなる可能性がありますね。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 ปีที่แล้ว

      蒲郡競艇場前に三河塩津駅ができたから

  • @ykk-1
    @ykk-1 ปีที่แล้ว +66

    これから鯖江と武生が仲間入りですね

    • @user-qf3yx5wt4u
      @user-qf3yx5wt4u ปีที่แล้ว +9

      2024年 北陸新幹線が敦賀まで開通するから、JRの全ての特急は敦賀止まりになります。
      特急がなくなるから、仕方ないな

    • @256funwari
      @256funwari ปีที่แล้ว +9

      越前たけふの位置が悪い気がする…

    • @asakazefuji
      @asakazefuji ปีที่แล้ว +4

      敦賀や福井から在来線で行った方がマシという可能性が
      あるからねえ
      高岡の先例がある

    • @user-mfmf126
      @user-mfmf126 ปีที่แล้ว +3

      松任と大聖寺もお忘れなく

    • @mikion35
      @mikion35 ปีที่แล้ว +1

      先輩!
      武生と鯖江でーす。
      よろしくお願いします。

  • @motowota
    @motowota ปีที่แล้ว +3

    直江津は、D51レールパークもありますね。NGT48の曲のジャケットとかにも使ったりしてますし

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 ปีที่แล้ว +2

    三重県最初の鉄道の柘植駅は寂しい

  • @伝川正之
    @伝川正之 ปีที่แล้ว +3

    直江津駅で「無印良品」が直江津駅前に国内最大級の店舗をオープンしたとなっていますが、かつて「イトーヨーカドー」があった所で撤退後に進出したものです。
    あと、「特急が停まらなくなり衰退してしまった駅」に吾妻線の「万座・鹿沢口駅」と「川原湯温泉駅」も加えてほしかった。いずれもかつては特急「草津」が停車していましたが、長野原草津口止まりとなったうえ川原湯温泉駅は通過となり両駅とも無人駅となってしまいました。

  • @jausp13
    @jausp13 ปีที่แล้ว +8

    小諸駅はミニ新幹線構想が実現していたらこんなに衰退してはいなかったんですがね…
    小海線の本数が多くて電化路線だったら少しは違かったのかもしれない。

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว +4

      北陸から大阪行く動脈にミニ新幹線は無駄
      新幹線が来た時点で小諸の衰退は予期できた

  • @my-eg8ge
    @my-eg8ge ปีที่แล้ว +8

    20年以上前、室蘭からフェリーにのって直江津駅から急行きたぐにで大阪に帰ってきた事があります。その時の直江津駅から見ると時代が変わったなあとしみじみする。

  • @菅優二
    @菅優二 ปีที่แล้ว +5

    僕の記憶が正しければJR九州の肥前山口駅も元特急停車駅に入ると思います。
    なぜなら肥前山口駅で特急かもめとみどり・ハウステンボス号の接続もしくは切り離し駅として機能していて最近その機能も不要になったからです。

    • @直樹山口
      @直樹山口 ปีที่แล้ว +2

      同じ長崎本線なら浦上駅はかつて(かもめ)が停車していたがいまはま町の普通レベルまで落ちた

    • @デコノフ-q3z
      @デコノフ-q3z ปีที่แล้ว +1

      「肥前山口」の響きが懐かしいですね。
      かつては寝台特急「さくら」もこの駅で長崎系統と佐世保系統が分割・併合してましたよね。
      今は「江北駅」と改称されて「肥前山口駅」自体が無くなってしまいましたが…

    • @psychedelicraspberry517
      @psychedelicraspberry517 ปีที่แล้ว +1

      今でも停まっとるがな!😜

  • @ToroInoue-c5y
    @ToroInoue-c5y ปีที่แล้ว +2

    逆に名鉄は、特急停車駅がどんどん増えてゆく…

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume ปีที่แล้ว +1

      それは関西各私鉄も同じですね。

    • @Yatsuzaki-11600
      @Yatsuzaki-11600 ปีที่แล้ว

      九州の小倉・博多間もですね。
      通勤時間以外の快速がなくなりJR九州は「停車駅増やすので急ぐなら特急でどうぞ」ってスタンスになってます。

  • @はーいしげっち
    @はーいしげっち ปีที่แล้ว +3

    かつて夜行を含む特急・急行が停車した三戸駅(国鉄・JR東北本線→青い森鉄道)も、2023年春ダイヤ改正で無人駅になりましたね。

  • @Yoshin-Sashizume
    @Yoshin-Sashizume ปีที่แล้ว +4

    温泉好きの私は湯の山温泉アクアイグニスと山代温泉総湯に各数回行ってます。加賀温泉駅近くに作見交差点があり、かつてこの駅が作見駅だったことに納得しました。

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw ปีที่แล้ว +4

    国鉄時代の直江津駅は、北陸本線と信越本線、特急だけでなく急行も、そのどちらも昼行だけでなく夜行も走っていて、金沢鉄道管理局と新潟鉄道管理局との境目で、乗務員交代の姿が常に見られた、24時間眠らない駅でした。
    小海線との接続駅。
    駅から歩いて行ける観光名所、小諸懐古園。
    全ての優等列車が停まっていたのに、新幹線新駅が出来ないばかりか、3セク化。
    駅前には東急百貨店もありました。
    で、これを教訓となぜしなかったのか。
    氷見線と城端線の接続駅。
    駅から歩いて行ける観光名所、大佛様と国宝のお寺。
    全ての優等列車が停まっていたのに、新幹線駅を併設しない。
    駅前には大和デパートもあったのに…。
    県内第二の都市だったのに、今では、県庁所在地との格差が開き過ぎていて…。

  • @アルイアル
    @アルイアル ปีที่แล้ว +28

    特急が止まらなくなったというより特急が廃止されて衰退した感じが多いですね

  • @joeda5261
    @joeda5261 ปีที่แล้ว +3

    今は東京郊外ですが、小諸から特急あさまで上野に向かったのが懐かしいです。反対の下りでは、都内を出て碓氷峠を越え長野県に入るとホッとしたものです。

  • @桜庭葵-g1r
    @桜庭葵-g1r ปีที่แล้ว +5

    鈴鹿スカイラインは冬場の温泉♨シーズンには通行止めになるから利用出来る期間はちょっと短いですね。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 ปีที่แล้ว +1

      国道477号。四日市港から兵庫県川西市まで続いている

  • @パンチョ特盛
    @パンチョ特盛 ปีที่แล้ว +17

    秋田県湯沢駅もすっかり寂れました。山形新幹線、秋田新幹線も来ない中間の駅です。完全なるローカル線と化しています。

  • @hazy3441
    @hazy3441 ปีที่แล้ว +70

    加賀温泉駅は奪い合って共倒れを避けるために集約したって感じもするし、新幹線でも小松に近いのに駅作らせるのにも成功してるし、結構強かだと思うよ。

    • @shunedel
      @shunedel ปีที่แล้ว +5

      加賀温泉駅に関しては、政治家と温泉利権の893絡みのそれはそれはドロドロの結果でね。一見大岡裁きのように見えるけどいえいえって感じ。

    • @クッキー-o3g
      @クッキー-o3g ปีที่แล้ว +2

      元々は、加賀市役所のある大聖寺駅と動橋駅の綱引きで中間の加賀温泉駅に特急が止まるようになり、田圃しか無かった駅周辺が今や加賀市の中心になりつつありますね。

  • @顔面凶器-o2y
    @顔面凶器-o2y ปีที่แล้ว +3

    直江津はあさまの始発着駅でもあったぞ😑
    なぜ、北陸線ばっかりでそれを言わん😑

  • @pkpkmjro
    @pkpkmjro ปีที่แล้ว +4

    直江津駅は近くにSLパークがありますわよ
    たまーにホーム近くにD51が停車していますわ

    • @N--jv3go
      @N--jv3go ปีที่แล้ว +2

      トキ鉄社長の鳥塚さんがいろいろと企画してますから、今後も新たな企画を考えてくれると思います。

  • @peugeotatsu1921
    @peugeotatsu1921 ปีที่แล้ว +5

    湯の山温泉には、館内にケーブルカーがある「希望荘」という温泉宿があります。
    とても楽しい乗り物なので、御在所ロープウェイと合わせて訪問するのも良いですよ。

    • @公寛小浪
      @公寛小浪 ปีที่แล้ว +1

      小3の夏休みキャンプで泊まりました。

    • @オジャッキー
      @オジャッキー ปีที่แล้ว +1

      ケーブルカーだけじゃなく、露天風呂からの景色も素晴らしいので是非行ってほしいですね

  • @オジャッキー
    @オジャッキー ปีที่แล้ว +8

    湯の山線沿線住民ですが、確かに電車だと温泉街へのアクセスが不便ですね…
    しかし、動画でも言われている通りマイカーなら高速からのアクセスも良いので一度訪れて欲しいですね

  • @ラメンディー
    @ラメンディー ปีที่แล้ว +2

    辰野 高岡 魚津 大聖寺 亀山 群馬原町 万座・鹿沢口 水上

    • @waoko
      @waoko ปีที่แล้ว

      高岡は全然セーフや
      通勤需要が高いから

  • @こっしー-d5o
    @こっしー-d5o ปีที่แล้ว +3

    湯の山温泉のアクアイグニスは頑張れば近鉄の駅から歩けるので2度ほど近鉄で行った事があります。名古屋では有名なシェフやパティシエさん?のお料理が提供されているようですし、クルマでいらっしゃる家族連れが多かったです。ただ、食事は四日市の街中の方が選択肢が圧倒的に多く、四日市市のタカハシ酒造さんの天遊琳や伊賀の森喜酒造さんのるみ子の酒がフツーに提供されていたので、どうしても風呂上りに四日市まで移動してました。

  • @キララ-g7y
    @キララ-g7y ปีที่แล้ว +1

    水上も特急が来なくなってから寂れる一方。廃墟の温泉街が目立つ。

  • @1988T-r2s
    @1988T-r2s ปีที่แล้ว +2

    将来武生駅と鯖江駅が同じような運命を辿りそうな気がする。

  • @堀口学-o5o
    @堀口学-o5o ปีที่แล้ว +5

    湯の山温泉は子供の時に行きましたね。御在所ロープウェイも有ってええとこですね。
    近鉄が近くまで乗り入れてるだけで
    かなり贅沢やと思うんですが…

  • @横鉄-q1l
    @横鉄-q1l ปีที่แล้ว +2

    そもそも新幹線が止まらない理由としてはその場所には土地がなくなっていたり

  • @user-maru-8.okugemoriyama
    @user-maru-8.okugemoriyama ปีที่แล้ว +1

    名鉄知多新線の上野間から内海間も、ダイヤ改正後は特急乗り入れが(朝、夕方に辛うじて残存するも)数えるほどになりました(基本、富貴駅から線内折り返しのワンマン化)ね😢。各務原線三柿野駅は原則新鵜沼駅や犬山駅から線内折り返しワンマン化され、特急乗り入れ縮小どころか名鉄の支線乗り入れ自体縮小傾向にありますね。

  • @earthcanal4560
    @earthcanal4560 ปีที่แล้ว +1

    でも直江津駅特急しらゆきが、止まっていますよ!

  • @米田昌昭
    @米田昌昭 ปีที่แล้ว +3

    @米田昌昭
    東北本線の二本松駅
    (おことわり)駅の位置を福島と仙台の間と誤認していたので書き直しました。
    郡山と福島の中間にある特急停車駅だったが、東北新幹線を作る時に、二本松にも新幹線駅を作ると、郡山〜二本松〜福島と短い距離に駅が並ぶために新幹線に二本松駅は作られなかった。
    新幹線開業で在来線特急は次々と廃止されて、ついに二本松駅を通る特急がなくなり、現在は普通のみ停車する駅になってしまった。
    しかも今は無人駅(これも訂正:業務委託駅)になっている。

    • @jyouban531
      @jyouban531 ปีที่แล้ว +3

      無人駅にはなっていませんね。
      みどりの窓口が廃止され、指定席券売機が設置されていますけど。

    • @米田昌昭
      @米田昌昭 ปีที่แล้ว +2

      @@jyouban531 様
      @米田昌昭
      失礼しました。
      無人駅ではなく業務委託駅でした。

    • @kikuotokube4816
      @kikuotokube4816 ปีที่แล้ว +1

      二本松は福島から郡山方だぞ。
      岩沼か名取辺りと勘違いしてねーか?

    • @米田昌昭
      @米田昌昭 ปีที่แล้ว +1

      @@kikuotokube4816 様
      @米田昌昭
      すみません、二本松で間違いないです。
      ただ駅の位置を誤認していました。
      きちんと調べました。
      二本松駅は郡山駅から在来線で5駅目。
      さらに二本松駅から5駅で福島駅です。
      いずれも在来線では特急停車駅でした。
      短い区間に次々と特急が停車するのは在来線では珍しいことではありません。
      しかし新幹線では、そんなに続けて駅を作ると新幹線の命である速達性が失われてしまいます。
      そのために東北新幹線として郡山駅・福島駅は作ったものの中間にある二本松駅は新幹線駅から、外されてしまいました。
      新幹線が開通して在来線特急が廃止されて,かつてはほとんどの特急が停車していた二本松駅も各駅停車しか来なくなりすっかりさびれてしまいました。
      そもそもこの動画はそういう駅の特集ですよね?
      だからこの駅をコメントしたわけです。
      長文失礼しました。

  • @internationaleldorado1532
    @internationaleldorado1532 ปีที่แล้ว +3

    直江津は特急こそ減ったけど、利用者はそんなに減ってないし逆に上越妙高がそんなに伸びてないみたいやで。
    名古屋ー金沢特急…乗らねぇとな。
    ほんで折り返し大阪行って新幹線で静岡方面に帰る、と。贅沢過ぎんか

  • @syuchan27
    @syuchan27 ปีที่แล้ว +2

    直江津は北陸新幹線の影響をモロに受けましたが、逆に恩恵もあります。
    地価が下がったのか、直江津駅周辺のアパートの家賃が安い(同規模で長岡や三条、燕より2/3~3/4ぐらいの家賃)ので、そこはありがたいですね。
    駅とは関係ないけど、直江津周辺は新潟県内でも特にガソリンが安いのも魅力です。
    (良く使ってる所は、今週の値上げ前までレギュラー160円/L を切ってた。とうとう160円を超えてしまったけど…)
    当時の直江津駅は県庁所在地の新潟駅より賑わってましたね。

  • @鵺屋敷の管理人鵺太郎
    @鵺屋敷の管理人鵺太郎 ปีที่แล้ว +1

    40代の頃、名古屋から四日市まで通勤している時は、湯の山線から来る特急に乗った経験あり。車内はガラガラでした。(夜勤明けで、居残りが常習で)身体が草臥れて誘惑に負け、午後の便に乗った。
    大阪から湯の山温泉行が一日二往復、白子駅で分割併合。名古屋から湯の山温泉行が一日二往復走っていた。
    動橋駅と大聖寺駅の関係は、山陰本線の豊岡駅と城崎駅(城崎温泉駅)ノ関係に似ている。

  • @maironef
    @maironef ปีที่แล้ว +5

    旧信越本線妙高高原駅も,往時は特急・急行の停車駅で観光シーズンには賑わったらしいが,55年以上前からの直流電化区間なのに今ではここで事業体が分かれる南小谷駅と同様な感じになってしまい,駅前も更地ができる等衰退が著しい.

    • @カメイドイチロー
      @カメイドイチロー ปีที่แล้ว +3

      やはり上野駅との直通列車が無くなってしまったことが、大きいですね。
      東京駅からの北陸新幹線は、長野駅から飯山駅経由で北上してしまう為に、首都圏から野尻湖に最寄りの黒姫駅や妙高高原駅を訪れるには、長野駅でしなの鉄道北しなの線に乗り換えなければなりません。

    • @Assfghjkqe
      @Assfghjkqe ปีที่แล้ว

      新井駅も・・・😢

  • @ルレックス
    @ルレックス ปีที่แล้ว +5

    湯の山温泉駅周辺は好きな人にはたまらない雰囲気かと。
    湯の山温泉はよく御在所ロープウェイとセットで使っていますね。
    特に冬の山頂は寒いので使いたくなります(大体相場はタオル無しで800円くらい)

  • @MM-ct4zf
    @MM-ct4zf ปีที่แล้ว +5

    乗り鉄で直江津に行きました!
    昔栄えてた駅ってノスタルジーというか雰囲気あって凄く好きなんですよね。。
    海岸まで散歩して見た夕焼けがとても綺麗でした✨(関東民なので日本海初見!)
    物語シリーズが好きで聖地巡り兼ねてでしたが、「うみがたり」って名前、掛けてるのかな?笑

  • @一寺澤
    @一寺澤 ปีที่แล้ว +2

    直江津はしらゆきがありますので助かったです。

  • @まじまんじ-z3k
    @まじまんじ-z3k ปีที่แล้ว +1

    宇都宮線の黒磯駅は交直流区間の境界駅で寝台特急を含めた全列車が停車する駅でもあり、機関支区要員を含めると駅でも100人近くいた北関東の拠点駅だったそうです。
    その後東北新幹線開業で隣の那須塩原駅に移ってからは駅の地位や活気も失われてしまいました。

  • @masashi8285
    @masashi8285 ปีที่แล้ว +30

    動橋駅、今は普通列車が止まらないエリアは柵が設置されて立ち入り禁止になっています。
    今も米原行きしらさぎが夜に2本、朝におはようエクスプレス(金沢行き)、夜におやすみエクスプレス(敦賀行き)が停車する大聖寺駅と比べると衰退ぶりが恐ろしいですね。

    • @ПҐП
      @ПҐП ปีที่แล้ว +4

      大聖寺は駅前に加賀市役所があって、行政、金融、商業が集約されていますからね

    • @伝川正之
      @伝川正之 ปีที่แล้ว

      動橋、大聖寺ともに無人化されてしまいましたね。特に大聖寺駅は加賀市の中心駅でローカル電車の折り返し駅であるのに・・・

    • @rei_takai
      @rei_takai 6 หลายเดือนก่อน

      まだ大聖寺の方が栄えているけれど動橋は見る影もない

  • @Reki0301
    @Reki0301 ปีที่แล้ว +25

    湯の山のアクアイグニスは、泉質もよくて、肌がツルツルになる。施設内のカフェでケーキとかも販売されてて素敵なところ。

    • @skyhedcom
      @skyhedcom ปีที่แล้ว +3

      気になるな…実は今週の土曜日に湯の山温泉行くし、いっちょ行ってみるか!

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume ปีที่แล้ว +3

      パティシエで有名な辻口博啓さんが手がけるスイーツのお店もあり、オシャレなところですよね。

    • @下谷建起
      @下谷建起 ปีที่แล้ว +2

      御在所岳に上がらなくても風呂に寄れるのは有り難い。日帰り宿泊できちんと動線分けて両方に満足させる。
      だから本当は日帰りと宿泊の2回は行くべき。

    • @前田伴樹
      @前田伴樹 9 หลายเดือนก่อน +1

      近鉄湯の山線での昭和天皇のお召列車には、当時最新の12400系(4両編成)が、編成組替えにより唯一の6両編成で、運転されている。写真が、決定版近鉄特急に掲載されていますね⁉️(寺本光照,林基一共著,JRR発行,1985年)
      近鉄湯の山線では、1999年11月には、30000系ビスタカーのオリジナル車両のラストランも運転されました⁉️😊