【超簡単】スライド蝶番の取り付け方|タイプ・種類・性能を徹底解説
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- #スライド蝶番#棚 #diy初心者
♦︎動画の目次♦︎
・スライド蝶番とは 01:09
・スライド蝶番の大きさ 01:41
・スライド蝶番のタイプ 02:18
・スライド蝶番の種類 03:06
・スライド蝶番の取り付け方 04:05
♦︎MOKUMOKUストアーズ♦︎
mokumoku-chann...
【MOKUMOKUチャンネル】のオンラインショップです。
主に「図面」の販売をしています。
僕が実際にDIYする時に使っている図面で、
動画ではお伝えしづらい【各材料の寸法・必要数】などをまとめています。
難しい専門的な図面ではなく『分かりやすく・シンプルに・初心者目線で』をコンセプトに作成しています。
又、【木取り図】も含まれているため、
ホームセンターでの『カット指示書』としても使用できるようになっています。
♦︎動画の内容♦︎
扉を取り付ける際に使われる『スライド蝶番』についての動画です。
この動画のメインは【スライド蝶番の取り付け方】になりますが、
『スライド蝶番』の大きさ・タイプ・種類についてもまとめています。
カップ径やキャッチ有無、ダンパー式、全かぶせ、半かぶせ、インセットなど様々な蝶番があります。
【スライド蝶番の取り付け方】の解説は、サンプル品に扉を取り付けながらの解説になります。
取り付けはポイントをしっかりと抑えておけば、難しいことはなくDIY初心者でも簡単に行うことができます。
スライド蝶番を使い扉の取り付けができるようになれば、DIYのレベルをアップさせることができるので参考にしてみて下さい。
♦︎ポケットホールについて♦︎
この動画では「ポケットホール」について詳しく解説しています。
• 【海外で大人気】ポケットホールについて詳しく解説
〜〜動画の内容〜〜
①ポケットホールジョイントについて
②ポケットホールジグ『Kreg K5』の紹介
③ポケットホールスクリューについて
④使用するビスの長さについて
『ポケットホールジグ Kreg K5』
amzn.to/3or1fb9
※Kreg社のポケットホールジグの上位モデルになります
♦︎MOKUMOKUが使用している工具達♦︎
▪️caDIY3D-X 標準 ライセンスパック 【DIY(日曜大工、木工、ガーデニング)用の3DCAD(設計ソフト)】
amzn.to/2XlRMKq
▪️マキタ 充電式マルノコ18V黒 刃径165mm/切込66mm バッテリ充電器・ケース別売 HS631DZSB
amzn.to/3aWUpow
▪️Kreg社 ポケットホールジグ Kreg K5
amzn.to/3or1fb9
▪︎マキタ(Makita) 電動ドリル
amzn.to/376XCQ6
▪︎ポケットホールジグ
※以前動画でもご紹介した中国製のポケットホールジグです
amzn.to/2MHYuRL
▪︎マキタ(Makita) 電気マルノコ 165mm M565
amzn.to/3g16dYv
▪︎リョービ(RYOBI) トリマ TRE-40 軸径6mm
amzn.to/2OTd6iq
▪︎マキタ(Makita) ジグソー オービタル付 JV0600K
amzn.to/2IKIIqV
▪︎ジグソーブレード20本セット木材木工合板PC鉄工ステンレス切断用電動ノコギリ替刃Tシャンク形状収納ケース付
amzn.to/3nVTlHg
▪︎BOSCH(ボッシュ) ルーター/トリマービット PR-RB6
amzn.to/34aKPwp
▪️ABOF 直角コーナークランプ90度 2 PCS
amzn.to/3akAbX0
▪️高性能ダボジグ600mm延長ロッド デラックス版(延長版)
amzn.to/3ovkD74
▪️マキタ(Makita) ランダムオービットサンダ ペーパー寸法 125mm BO5030
amzn.to/3d8206B
▪️マキタ インパクトドライバMTD001(ライト型14.4Vバッテリ使用) 1.5Ahバッテリ2本・充電器付ケース付 MTD001DSX
amzn.to/3rRypCp
▪️木工用みつろうクリーム
amzn.to/3gD4A5J
♦︎MOKUMOKUのSNS♦︎
▪️Instagram
/ mokumoku_channel
▪️Twitter
/ mokumokuch_diy
※SNSではDIYの進捗状況や動画の告知などしています。
ご連絡はDMにてお願いします。
♦︎MOKUMOKUの作業日誌♦︎
mokumoku-blog....
ブログを初めてみました!
DIYの作業や工具の紹介などDIYに関する情報を発信していきます。
物凄い丁寧な説明ですね!
このくらい丁寧に説明しようとするとかなり神経使ってますね。
お疲れ様です。
有難いです!
この取り付け方法を探していました😅それも18㎜を使ってのご説明🙏本当に助かりました😊作り途中のキャビネットを早く扉付けて上げないと🤩
初コメです!
初心者に分かりやすくて嬉しい内容ですね😉👍️
これからも宜しくお願いしますー🤩
勉強になりました。
最後がくどい😆
内容はすごくわかりやすい❤
初めまして!初心者で蝶番の動画を探していたところ一番わかりやすかったです!
質問なのですが、洗面所の角に3面(左右後)壁に囲まれた可動だながあります。
この可動棚の高さ半分から下のみ蝶番で扉をつける場合、壁側はどのような工夫が必要でしょうか?
箱での実証動画は多いのですが、壁につけている動画がなく困っています・・・よろしくお願いします!
スライド蝶番を取り付けるには、扉の厚みは最低何ミリ必要ですか?
最低15㎜はあったほうがいいと思います!
@@mokumoku-channel
よく分かりました。
ありがとうございます。大変助かりました。
最後の分身いつ見てもくだらなくて好きですw
すごくわかりやすかったです。
ただ一つわからなかったのが、インセット扉のサイズです。
扉を取り付ける枠から何ミリほと小さくしておけばスムーズに開閉できるのでしょうか?
どこを調べてもそこだけが判りませんでした。
素人でインセットで扉を取り付ける人はあんまりいないのかな。
答えていただけたら非常にありがたいです。
コメントありがとうございます!
僕が取り付ける際は枠から縦横4㎜小さくしています。
なので、左右と上下に2㎜くらいの隙間ができるように取り付けています。
回答ありがとうございます❗️
すごく助かりました。
これから、宅配ボックスをコンパネで作ろうかなと計画中です。
スライド蝶番の彫り込みで、厚みの足りない場所はベニア板を圧着して対応しようと思います。
鍵はダイアル式や南京鍵でなく宅配業者さんに高評価のプランジャーロック19ミリを装着予定です。
ロックされたら、ボタンが凹むので、
配達されてるのが一目瞭然ですしね。
ヒントがなければ試作品を何個か作る予定でした。
おかげで安心して作れると思います。
本当にありがとうございました。
カラーボックス にスライド蝶番で扉つけたいんですが、カラボの板は薄いのですが全かぶせ19mmの金物つけれるのでしょうか、、
いつも見てます。
勉強になりました。
これからも、いろんな事教えてください。
m(__)m
応援してます。(⌒‐⌒)
ありがとうございます!
とても嬉しいです♪♪
こんにちは!質問です
扉と棚の板の厚みが
違うと取り付けに問題
でますか??
いつも説明が丁寧で
とてもわかりやすいです、
コメントありがとうございます!
扉と棚で板厚が違っていても問題ありません。
この動画のサンプルでは外枠は25㎜、扉は18㎜で作っています!
スライド蝶番は、確か「スライド丁番」のはず。
蝶番(ちょうつがい)
丁番(ちょうばん)
何言ってんのお前恥ずかしいから消した方がいいぞ^^;